タイヤ交換について調べていると「組み換え」という聞き慣れない言葉を目にしませんか?タイヤの組み換えを知らないと、場合によっては約10万円以上かかってしまうこともあり、車検代と考えるととんでもない金額です。そのため、タイヤ組み換え作業の概要を理解しておきましょう。
タイヤの組み換えとは、ゴム部分の取り外しと取り付けの作業のことを指します。タイヤだけを組み換えると、ホイールをそのまま使用できるため経済的ですが、タイミングが重要です。
そこで当記事では、タイヤを組み換える最適なタイミングや、どこで作業するのがお得なのかを紹介しています。できる限りタイヤ交換にかかる費用を抑え、趣味にお金を使えるようにしましょう。
- 組み換えとはタイヤを交換する作業のこと
- タイヤを組み換えるメリット・デメリット
- タイヤは定期的に組み換えるのが重要
- タイヤ組み換えの作業は専用の機械を使う
- タイヤの組み換えはどこがお得?
- タイヤの組み換えに関する質問
- タイヤワールド館ベストはタイヤの組み換えもできる
- タイヤの組み換えは定期的にしよう
組み換えとはタイヤを交換する作業のこと
組み換えとは、ホイールから古いタイヤを取り外し、新しいタイヤを組み付ける作業のことです。 主にタイヤが摩耗して溝がなくなったときや寿命が来た場合など、新しいものに組み換えるときに行います。
また、タイヤの組み換えには、タイヤチェンジャーと呼ばれる機械と専門技術が必要です。自力で交換するのは不可能に近く、タイヤを引き伸ばして組み換えるため、タイヤやホイールに傷がつく可能性があります。そのため、タイヤの組み換え作業は専門店に依頼しましょう。
組み換え・脱着・交換の違い
タイヤ交換に関する作業は組み換えの他に「脱着」があります。脱着とは、車体からホイールごと取り外す作業のことです。
作業内容 | 説明 |
---|---|
脱着 | 車体からホイールを取り外したり取り付けたりする作業 |
組み換え | ホイールからタイヤを取り外して組み付ける作業 |
交換 | 脱着と組み換えの総称 |
脱着と組み換えはタイヤ交換の工程のひとつなので、作業手順としては脱着→組み換え→脱着となります。ホイールをセットで交換する場合の作業は脱着のみ、タイヤのみを交換する場合は脱着と組み換え両方の作業が必要です。ただ、工賃だけでみると、タイヤを組み換えるほうが高い傾向にあります。
脱着と組み替えについては、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:タイヤ交換の脱着とは?組み換えとの違いやDIYの方法を解説!
タイヤを組み換えるメリット・デメリット
タイヤを組み換えるメリット・デメリットは以下の通りです。
● 脱着に比べて工賃が高くなる
組み換え作業は、ホイールセットで交換するより費用が抑えられるためメリットが多いですが、デメリットも存在します。タイヤ組み換えを依頼する前に、デメリットも理解しておけば作業後に後悔することはないでしょう。
タイヤ交換全体の費用が抑えられる
タイヤ組み替えは、ホイールを再利用するので商品購入にかかるのはタイヤ代のみになります。そのため、ホイールセットで交換するよりタイヤ交換にかかる費用総額が抑えられるでしょう。
ヨコハマタイヤのBluEarth ES32 16インチで比べると以下のようになります。
価格(税込) | |
---|---|
タイヤのみ購入 | 63,200円 |
ホイールセットで購入 | 84,790円〜 |
ホイールの種類や販売店によって価格は変動します。タイヤワールド館ベスト最安値のホイールでも約20,000円の差があるので、組み換え作業はタイヤ交換にかかる費用が抑えられるといえます。少しでも安くタイヤを交換したい方は、組み換えるのがおすすめです。
脱着に比べて工賃が高くなる
タイヤ組み換え作業は、脱着のみの作業に比べると工賃が高くなる傾向にあります。脱着に加え、タイヤの取り外し・取り付けの作業が発生するからです。
タイヤワールド館ベストの工賃で16インチの場合、双方の料金は以下のようになります。
内容 | 工賃(税込) |
---|---|
脱着のみ(16インチ4本) | 2,200円 |
組み換え+脱着(16インチ4本) | 9,240円 |
組み換え作業のほうが、約7,000円高い結果になりました。ただ、タイヤ交換全体でみるとホイール代が約20,000円抑えられるので、タイヤのみを組み換えたほうが約13,000円コストを下げられます。
そのため、工賃だけでみると組み換えは高い傾向にありますが、ホイールセットで交換するよりはタイヤ交換にかかる全体の費用を抑えられます。
タイヤは定期的に組み換えるのが重要
タイヤは定期的に組み換えるのがいいでしょう。タイヤの素材はゴムなので、紫外線や雨風を受けると劣化するからです。また、タイヤが摩耗し、残り溝1.6mmを過ぎたら現れる「スリップサイン」が一部分でも見えたら交換のサインです。
劣化したタイヤはひび割れが入り、走行に危険が伴います。最悪の場合、走行中のバーストやハイドロプレーニング現象も考えられます。そのため、タイヤは定期的な点検と組み換えを行い、いつでも安全に走行できるようにしておきましょう。
関連記事:スリップサインの見方がわからない!タイヤの交換時期・何キロ走れるのか解説
タイヤ組み換えは3〜5年を目安に
タイヤの組み換えは、3〜5年を目安にするといいでしょう。5年以上使用したタイヤは、溝が残っていて使用できそうに見えても劣化が進んでいる場合があります。ブリヂストンは、5年以上使用したタイヤは販売店で点検を受けることを推奨しています。
また、使用期間が少なくても製造から10年経過したタイヤは劣化が進んでいるため、新しいものに交換するのがおすすめです。
関連記事:【保存版】タイヤ交換時期の目安は?寿命を延ばす6つのコツも紹介
タイヤ組み換えの作業は専用の機械を使う
タイヤの組み換え作業には、タイヤチェンジャーと呼ばれる専用の機械を使用します。基本的に人力ではタイヤをホイールに組み込めないため、タイヤチェンジャーなしではできません。ネットで検索すると自分で組み替えている記事が出てきますが、タイヤの組み替えは技術と腕力が必要な大変な作業です。
一方で、組み換えたタイヤに空気を入れる作業には資格が必要です。自動車用タイヤに空気を充てんする作業により、毎年死亡事故が発生しています。そのため、タイヤの組み換え作業はプロに任せて自分で行わないようにしましょう。
タイヤの組み換えはどこがお得?
タイヤの組み換えができるお店は以下の通りです。
- カーディーラー
- カー用品店
- ガソリンスタンド
- タイヤ専門店
上記のお店でタイヤ組み換え作業ができ、それぞれ特徴があります。メリット・デメリットを知り、自身に合ったお店で作業をしてもらいましょう。
1.カーディーラー
カーディーラーはメーカーのプロなので、所有する車にもっとも適した性能・サイズのタイヤを選んでくれるでしょう。接客や作業の質が高いため、カーディーラーは安心感が高いといえます。
ただ、他のお店と比べると工賃が高く、タイヤ組み換え1本約2,000円〜です。タイヤのサイズやメーカーによって工賃が異なるので、カーディーラーでタイヤ交換する場合は直接問い合わせてみてください。
車のことはよくわからない、安心して作業を任せたい方は、カーディーラーでタイヤを組み換えてもらうのがおすすめです。
2.カー用品店
カー用品店は、気軽に来店しやすいのがメリットです。タイヤ組み換えの工賃は1本で約1,000円〜と安い傾向にあります。
ただ、利用客が多く、冬前の繁忙期には予約しないと作業を断られる可能性もあります。そのため、カー用品店でタイヤ交換を依頼する際は、事前に作業日予約をしておきましょう。
安く気軽にタイヤを組み換えたい方は、カー用品店での作業がおすすめです。
3.ガソリンスタンド
ガソリンスタンドは店舗数が多く、自宅近くにある方も多いでしょう。工賃は、タイヤ1本で約1,000円〜となっており、店舗やサイズによって変動します。
ガソリンスタンドでは、給油や洗車をタイヤ組み換えと同時に行えるため、車を一気にリフレッシュできます。ただ、メインはタイヤ交換作業ではないため、技術や知識があるのか気になる方もいるかもしれません。自宅近くにガソリンスタンドがある、洗車もしたい方はガソリンスタンドでの作業がおすすめです。
関連記事:ガソリンスタンドのタイヤ交換の値段は?エネオス・出光の相場や持ち込みについて解説
4.タイヤ専門店
タイヤ専門店のタイヤ組み換え工賃は、1本約1,500円〜です。店舗数はガソリンスタンドより少なく、工賃も高いですが、タイヤ専門店には知識が豊富なスタッフが多い傾向にあります。また、タイヤの品揃えも多く、自分の希望に合った商品を選択できます。
タイヤ専門店も冬前に繁忙期を迎えるので、来店前には予約をしておきましょう。豊富な商品の中から納得できるタイヤを選びたい、知識が豊富なスタッフに作業して欲しい方はタイヤ専門店での作業がおすすめです。
最後に、紹介した4つのお店それぞれの工賃を比較します。
作業店 | 1本あたりのタイヤ組み換えの工賃(税込) |
---|---|
カーディーラー | 約2,000円〜 |
カー用品店 | 約1,000円〜 |
ガソリンスタンド | 約1,000円〜 |
タイヤ専門店 | 約1,500円〜 |
タイヤ組み換えの工賃は、カー用品店・ガソリンスタンドがもっとも安い傾向にあります。ただ、どのお店にもメリット・デメリットがあり、人によってはカーディーラーが最適な選択になる場合もあるでしょう。
工賃の安さだけでなく、スタッフの知識や商品の品揃えも考慮して作業店を選んでみてください。それでも決められない方は、タイヤ専門店で組み換えてもらうのがおすすめです。
タイヤの組み換えに関する質問
タイヤの組み換えに関する質問をまとめました。
- タイヤの組み換えは自分でできる?
- タイヤを組み換えるのとホイールセットで脱着するのはどっちがお得?
- 持ち込みタイヤでも対応してくれる?
事前にわかりにくいポイントを理解しておくことで、お得にタイヤの組み換えができるでしょう。
1.タイヤ組み換えは自分でできる?
タイヤの組み換えには、タイヤチェンジャーを使用するため、基本的に自力でできません。ネットで検索すると自分で作業する方法が出てきますが、知識と経験がある方向けの方法です。
タイヤを自力で組み換えると、タイヤ・ホイールに傷がついたり事故につながったりする可能性があるので、自分で作業しないようにしましょう。
2.タイヤの組み換えとホイールセットで脱着するのはどっちが安い?
工賃だけでみると、ホイールセットで交換するほうがお得です。ただ、脱着のみを行いたい場合、ホイールを購入する必要があります。条件にもよりますが、タイヤ交換総額で考えると組み換えのほうが約13,000円安くなるでしょう。
3.持ち込みタイヤでも対応してくれる?
ネットや中古で購入したタイヤを持ち込んでも作業はしてもらえますが、工賃が高くなります。持ち込みの場合はタイヤを販売しない分、利益が確保できず、工賃しか請求できないからです。
他にも、持ち込まれたタイヤに責任が取れないことや装着後のトラブルを避けるために、工賃を高く設定している場合もあります。また、繁忙期やお店によっては交換そのものを断られることもあり、タイヤの持ち込みは最善の策とはいえないでしょう。
タイヤワールド館ベストなら、ネットと実店舗のいいとこ取りをしたサービスを展開しています。次の見出しで詳しく解説します。
関連記事:持ち込みでタイヤ交換できるお店はどこ?受付可能なお店や工賃を解説
タイヤワールド館ベストはタイヤの組み換えもできる
タイヤワールド館ベストは、オンラインショップで購入した商品を全国の提携取付店に直送できます。そのため、タイヤを自宅で受け取る必要がなく、取付日まで自宅で保管しておく場所もいりません。
タイヤの購入から取付予約までオンラインで完結するため、当日お店に行くだけで作業してもらえます。タイヤを車に積み込む必要がないので、力に自信がない女性の方でも安心です。
ベストの提携店舗は全国に約4,000店存在するので、自宅近くにないか検索してみてください。
タイヤの組み換えは定期的にしよう
組み換え作業はタイヤ部分だけを取り外して組み付けるため、ホイールごと交換するより費用が抑えられます。ただ、スタッドレスタイヤは、ホイールごと用意したほうが工賃は安くなります。
また、タイヤの組み換えにはタイヤチェンジャーが必要なので、自力で作業できません。タイヤ・ホイールの損傷や危険が伴うので、組み替え作業はお店に依頼しましょう。どこで交換すればいいかわからない場合は、タイヤ専門店がおすすめです。
タイヤワールド館ベストならオンラインでタイヤを購入し、提携取付店に直送できます。車種別でタイヤを検索できるため、サイズを調べる必要がありません。面倒な手間を省きたい方は、ベストのオンラインショップでタイヤを探してみてください。
2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、
購入する時のポイントなど
足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
公式InstagramやTwitterも更新しているので是非
そちらもご覧ください!