カテゴリー
ホイールの知識 ライターチーム カラーホイール

黒ボディの車に白ホイールは合う?ボディカラー別おすすめのホイール色も紹介

黒ボディの車に白ホイールを装着しようか考えているけど、以下のような疑問を持っていませんか?

● 黒ボディの車に白ホイールは合うの?
● 黒ボディの車に白ホイールを装着するメリットは?
● 黒ボディの車におすすめの白ホイールは?

本記事では、黒ボディの車に白ホイールを装着したい方に向け、役立つ内容を解説しています。

また、黒ボディの車に合うホイールの色やデザインを選ぶ際のポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

黒ボディの車に白ホイールは合う?

黒ボディの車に白ホイールは合う?

黒ボディの車に白ホイールを装着することで、全体的に暗い印象の車にアクセントを加え、足元から明るさと爽やかさを醸し出してくれます。

ホイールのデザインや装着する車種によっては、高級感を演出することも可能です。

白ホイールが好きかどうかは人により異なりますが、黒ボディとの相性はよく個性的なので、他の車との差別化を図りたい方におすすめです。

ただし他の色のホイールと比較して汚れが目立ちやすいという特徴があります。そのため、綺麗な状態を維持するためには、こまめなお手入れが必要です。

ちょっとした汚れが気になる方や、こまめに汚れを落とすのが面倒な方には、白ホイールは向いていないでしょう。

黒ボディの車に白ホイールを装着するメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着するメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着すると、以下のメリットがあります。

● 車の印象を明るくしてくれる
● 車全体がスポーティーな印象になる
● 個性的なデザインでおしゃれを演出できる

それぞれ詳しい内容を確認しましょう。

車の印象を明るくしてくれる

黒ボディに暗い色のホイールを装着すると、全体的に暗い印象が強くなりアクセントのないデザインになります。

暗い印象の黒いボディにアクセントとして白ホイールを装着すれば、足元を明るくしてくれて車全体の印象もガラッと変えてくれます。

暗い印象の黒ボディに少し明るい印象を加えたいなら、白ホイールの装着がおすすめです。

車全体がスポーティーな印象になる

白ホイールはスポーツカーに使われることが多く、装着することでスポーティーな印象になります。とくに5スポークデザインの白ホイールは、スポーツ系ホイールの王道デザインで、よりスポーツな雰囲気を強めてくれます。

さらに黒ボディの車の中でもスポーツタイプのものに乗っている方は、白ホイールの装着でスポーティーな印象を全面に押し出すことが可能です。

黒ボディによりアクティブな印象をプラスしたい方は、白ホイールを選ぶといいでしょう。

個性的なデザインでおしゃれを演出できる

ホイールの色はグレーやシルバーなどが多いため、白ホイールを装着することで個性的なデザインを演出できます。

黒ボディに白ホイールの組み合わせは、白のアクセントにより足元が際立つため、愛車を目立たせる効果も期待できます。

他の人とは違うデザインを求めるなら、黒ボディと白ホイールはおすすめの組み合わせです。

黒ボディの車に白ホイールを装着するデメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着するデメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着するデメリットは、以下のとおりです。

● 汚れが目立ちやすい
● 人によっては格好悪いと感じる

デメリットに対する対処法も解説しているので、白ホイールを選ぶ際の参考にしてください。

汚れが目立ちやすい

白ホイールは、汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。たとえば、ブレーキダストや鉄粉などの金属の粉が付くと、黒ずんで見た目が悪くなります。

ただし、適切にお手入れをすれば綺麗な状態を維持できるため、こまめな洗車やお手入れを心がけましょう。

また事前にコーティングすれば、汚れが付きにくくなったり落としやすくなったりします。

白ホイールの汚れ対策は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

人によっては格好悪いと感じる

白ホイールは装着する人が少なく個性的ですが、人によっては格好悪いと感じる方もいるでしょう。

黒ボディに白ホイールの組み合わせは個性的でかっこいいのですが汚れが目立ちやすいため、汚れたままにしておくとおしゃれなホイールも格好悪く見えます。

白ホイールの装着を検討中なら、事前にシュミレーションしたりこまめに手入れできるか確認したりしてから購入しましょう。

ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

黒ボディの車に合う白ホイールのおすすめ5選

黒ボディの車に合う白ホイールのおすすめ5選

黒ボディに合う白ホイールのおすすめは、以下の5つです。

  1. マルカ(MID)「RMP RACINGR50」
  2. ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」
  3. WORK「EMOTION ZR10」
  4. RAYS「グラムライツ 57CR」
  5. マルカ(MID)「GARCIA CISCO」

それぞれホイールの特徴を紹介するので、自分の車に合った白ホイールを選ぶ参考にしてください。

1.マルカ(MID)「RMP RACINGR50」

マルカ(MID)「RMP RACINGR50」

マルカ公式サイトへ

マルカ(MID)「RMP RACINGR50」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 16インチ/17インチ
カラー ホワイト/リムレッドライン
価格(税込) ・16インチ:132,500円〜
・17インチ:144,100円

マルカ(MID)「RMP RACINGR50」は、5スポークデザインで、スポーツ系ホイールの王道スタイルです。

デザインコンセプトは、「レーシングテイスト」で、強度と軽量化にとことんこだわっています。

赤ラインの装飾がいいアクセントになり、足元のおしゃれを演出してくれるでしょう。

2.ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」

ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」

ホットスタッフ公式サイトへ

ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 13インチ/14インチ/15インチ
カラー ホワイト
価格(税込) ・13インチ:36,630円〜
・14インチ:41,190円〜
・15インチ:44,960円〜

ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」は、丸く膨らみのあるスポークが特徴のユニークなホイールです。

かわいいデザインのため、軽自動車のようなサイズの小さい車におすすめです。

一般的なホイールとは一線を画すデザインが個性的で、周囲の注目を浴びること間違いないでしょう。

3.WORK「EMOTION ZR10」

WORK「EMOTION ZR10」

ワーク公式サイトへ

WORK「EMOTION ZR10」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 15インチ/16インチ/17インチ/18インチ/19インチ/20インチ
カラー アズールホワイト(AZW)
価格(税込) ・15インチ:117,500円〜
・16インチ:139,400円〜
・17インチ:153,800円〜
・18インチ:174,000円〜
・19インチ:303,300円〜
・20インチ:318,500円〜

WORK「EMOTION ZR10」は、10本のスポークが無理なくリムにつながることで、ホイールの耐久性を高めています。

ZR10は、それぞれ以下の頭文字を取ったものです。

● Z=Zeal(情熱)
● R=Racing(レーシング)
● 10=10本のスポーク

「WORK EMOTION 」という赤いロゴがアクセントになっているのも特徴的です。

4.RAYS「グラムライツ 57CR」

RAYS「グラムライツ 57CR」

RAYS公式サイトへ

RAYS「グラムライツ 57CR」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 15インチ/17インチ/18インチ/19インチ
カラー ホワイト
価格(税込) ・15インチ:41,800円〜
・17インチ:48,400円〜
・18インチ:55,000円〜
・19インチ:62,000円〜

RAYS「グラムライツ 57CR」は、5スポークに真っ白なデザインが特徴のホイールです。

軽量化や耐久性など、本格的なスポーツホイールとしての性能も申し分ありません。

また独自の製法で作成されているため、低コストで購入できるのもおすすめポイントです。

5.マルカ(MID)「GARCIA CISCO」

マルカ(MID)「GARCIA CISCO」

公式サイトへ

マルカ(MID)「GARCIA CISCO」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 14インチ/15インチ/16インチ/17インチ
カラー オールドイングリッシュホワイトリムヴァーレイポリッシュ
価格(税込) ・14インチ:94,900円〜
・15インチ:99,200円〜
・16インチ:118,600円〜
・17インチ:164,600円〜

マルカ(MID)「GARCIA CISCO」は、クラシカルでワイルドな遊び心の詰まったデザインのホイールです。

白という希少性だけでなく、スポークタイプではない全面を覆うディッシュスタイルのデザインも、個性を前面に押し出しています。

おすすめの車種は、ハイエースやジムニー、ランドクルーザーなどです。

黒ボディの車に似合うホイールを選ぶ際のポイント

黒ボディの車に似合うホイールを選ぶ際のポイント

黒ボディの車に似合うホイールを選ぶ際は、以下のポイントを押さえておきましょう。

● 車のボディカラーとの相性
● 車の使用シーン
● お手入れのしやすさ
● トレンドとオリジナリティ
● 価格

黒ボディに合うホイールは白以外にもあります。そのため、黒ボディと相性のいいカラーを把握しておきましょう。

また、車の使用シーンやお手入れのしやすさを確認しておくことで、事前に効果的な汚れ対策が可能です。

トレンドを選ぶのか自分の好みを優先するのかで、選ぶデザインも変わってきます。

以上のことを踏まえた上で、予算に合ったホイールを選びましょう。

ボディカラー別おすすめのホイールカラー5選

ボディカラー別おすすめのホイールカラー5選

以下のボディカラー別に、おすすめのホイールカラー5つを紹介します。

  1. 黒ボディ
  2. 白ボディ
  3. シルバーボディ
  4. 青ボディ
  5. 赤ボディ

黒ボディ以外の車を持っている方や購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

※ここで紹介するホイールカラーはあくまで一例のため、好みに合わせて装着シュミレーションをしてみましょう。

1.黒ボディ

黒ボディの車には、白以外にも以下のような色のホイールがおすすめです。

黒ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
ブラック 重厚感や高級感のある黒ボディに黒のホイールを装着することで、ビシッとした見栄えになる。
ポリッシュ アルミ部分を磨きクリア塗装を施したカラーのことで、艶のある輝きを放つ。

ブラックホイールは、マット感や光沢感の有無など、さまざまな種類があります。

ポリッシュはホイールによって光り方が異なるため、好みの艶感を見つけて愛車をドレスアップしましょう。

2. 白ボディ

白ボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

白ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
マットブラック 表面塗装に極微な凹凸をつけ、光の反射が分散して見える高級感のある艶無し塗装がされている。
シルバー 定番のシルバーカラーは、白ボディとのバランスを保ちながら、足元をさりげなくおしゃれにしてくれる。

マットブラックは艶ありのブラックよりも違ったイメージになり、白ボディにも合わせやすいホイールです。

白の中にある黒がアクセントになり、足元を引き締める効果も期待できます。

白ボディは、どのような色でも合わせやすいため、自分好みの色でホイールを選ぶのもいいでしょう。

3. シルバーボディ

シルバーボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

シルバーボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
ガンメタ アルミ部分を切削、研磨をして仕上げたカラーで、アルミそのものの色が出ており、シルバーよりは黒っぽい色合いになっている。
ホワイト 足元を明るくさせてくれたり、車全体をスポーティーな印象に変えてくれたりする。

ガンメタのホイールを装着することで、シルバーボディを一段と構えさせて、より車体全体を格好よく見せられます。

シルバーボディと白いホイールの組み合わせは、上品で洗練された印象を与え、飽きづらいデザインにしてくれます。

4. 青ボディ

青ボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

青ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
ブロンズ 10円玉のような黄色っぽい茶色で、光沢感のあるものやマットなものなどがあり、ビターな印象になる。
ゴールド 光沢感のある黄色を強調した色で、足元を華やかに表現できる。

ブロンズやゴールドは、車を足元から華やかにして目立たせるドレスアップが可能です。

ほかにも、青ボディの車は白ホイールと相性が抜群で、ブロンズやゴールドのようなゴージャス感よりもスポーティーな雰囲気を出したい方におすすめです。

5. 赤ボディ

赤ボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

赤ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
レッド 赤ボディと同色のホイールを使用することで統一感が生まれる。
ホワイト 赤ボディに白ホイールはスポーツカーによくある組み合わせで、鮮やかで車を目立たせてくれる。

赤ボディは車体自体の主張が強いため、ホイールはシルバーやブラックポリッシュなど控えめな色との相性もいいです。

色だけでなくホイールデザインによっても車の印象は変わるため、さまざまなデザインを試してみるといいでしょう。

黒ボディの車に白ホイールを組み合わせおしゃれを楽しもう!

黒ボディの車に白ホイールを組み合わせおしゃれを楽しもう!

黒ボディの車と白ホイールの相性はよく、スポーティーでユニークな雰囲気を出したい場合におすすめです。

もちろん、白ホイール以外にもさまざまな色のホイールが合います。ホイールは色以外にも、デザインやサイズなども考慮することで愛車に適したものを選べます。

本記事でも紹介したホイールを組み合わせて、愛車を楽しくドレスアップしてみてください。

タイヤワールド館ベストは全国に約4,000の提携店舗があり、タイヤに関する相談を随時受け付けております。

ホイールの選択をはじめ、タイヤに関するさまざまなことにお悩みの方は、タイヤワールド館ベストの提携店舗を検索して、ぜひお気軽にご相談ください。

全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

カテゴリー
ライターチーム カラーホイール

白ホイールは汚れやすい?汚れの落とし方や白ホイールが似合う車を紹介

白ホイールは汚れやすい?汚れの落とし方や白ホイールが似合う車を紹介

現在白ホイールの装着しており、以下のような疑問や悩みを持っていませんか?

● 白ホイールは汚れやすいの?
● 白ホイールの汚れはどうすれば落ちる?
● おすすめの白ホイールは?

本記事では、白ホイールの汚れ対策はもちろん、白ホイールのメリットやデメリット、おすすめの白ホイールなども紹介します。

白ホイールは汚れやすい?

白ホイールは汚れやすい?

結論から言えば、白ホイールだから汚れやすいわけではありません。しかし白ホイールは、ホイール自体が白色のため、ブレーキパッドや排気ガスなどの汚れが目立ってしまいます。

白ホイールでもこまめに洗浄すれば汚れ自体は簡単に落とせますが、汚れを放置するとこびりつく恐れがあります。

白ホイールはちょっとした汚れでも目立ち、見た目が悪くなるため、キレイな状態を保つためにもこまめな洗浄は欠かせません。

洗浄方法は通常のホイールと同様に、クリーナーを使うのがおすすめです。また、ホイールコーティングすれば、汚れがつきにくくなるため汚れ対策に効果的です。

白ホイールはおしゃれですが汚れが目立ちやすいため、汚れ対策を確実に行いながら足元のおしゃれを楽しみましょう。

【クリーナー別】白ホイールの汚れの落とし方

【クリーナー別】白ホイールの汚れの落とし方

白ホイールの汚れの落とし方について、以下のクリーナーのタイプ別に紹介します。

  1. シートタイプ
  2. クリームタイプ
  3. スプレータイプ
  4. 低臭気タイプ
  5. ノーコンパウンドタイプ

ホイールクリーナーを使用する際は、事前に水洗いをして表面の汚れを落とすことで、クリーナーの効果を最大限に活かせます。

それぞれの詳しい内容を確認しましょう。

ホイール洗浄のコツについては、以下の記事でも紹介しているので、ぜひご覧ください。

1.シートタイプ

シートタイプのホイールクリーナーは、以下の特徴があります。

● 拭くだけなので手軽に使用できる
● ちょっとした汚れを気軽に落とせる
● ホイールを常にキレイに保ちたい方におすすめ

シートタイプのホイールクリーナーは、サッと取り出しすぐに使える手軽さが魅力的なホイールクリーナーです。

ちょっとした汚れをすぐに拭き取れるため、白ホイールを常にキレイに保ちたい方は、車内に常備するといいでしょう。

ただしホイール全体を洗浄する場合はシートタイプは向かないため、あくまで小さな汚れを拭き取る用途として使用するのがおすすめです。

2.クリームタイプ

クリームタイプのホイールクリーナーは、以下の特徴を持っています。

● 汚れに浸透し頑固な汚れを落とせる
● サビやくすみ落としなどの効果もある
● クリーム状で柔らかく広げやすい

クリームタイプのホイールクリーナーは汚れを落とすだけでなく、サビやくすみ落としにも効果的なので、白ホイールの輝きを保ちたい方におすすめです。

クリームを塗ってから一度時間を置き、布で拭き取る工程が必要なため、シートタイプのホイールクリーナーと比較すると手軽さはありません。

ただし頑固な汚れを落としたい方にはおすすめなので、ぜひ使ってみて効果を実感してください。

3.スプレータイプ

スプレータイプのホイールクリーナーの特徴は、以下のとおりです。

● ホイールクリーナーでもっとも種類が多い
● 手の届きにくい奥の汚れも落とせる
● 液体やジェル、泡タイプなどがある

スプレータイプのホイールクリーナーは汚れが気になる部分に吹きかけて時間を置くと徐々に汚れが浮き、その後水洗いをします。

クリーナーによっては汚れに対して化学反応が起こり、色が変わるタイプもあります。

液体タイプのクリーナーは汚れが垂れるのが気になる方には、ジェルや泡タイプがおすすめです。

4.低臭気タイプ

低臭気タイプのホイールクリーナは、以下の特徴があります。

● ホイールクリーナー特有の嫌な臭いが少ない
● なかには無香料タイプもある
● 作業中のクリーナーの臭いが苦手人におすすめ

ホイールクリーナーは汚れを落とすために化学物質が含まれているため、換気やマスクをしても臭いが気になる場合もあるでしょう。

ホイール洗浄は汚れの位置を確認しなければいけないため、どうしてホイールに顔を近づける必要があり、臭いがするのは仕方ありません。

通常のホイールクリーナーの臭いだと気分が悪くなるなら、低臭気または無香料タイプのホイールクリーナーがおすすめです。

5.ノーコンパウンドタイプ

研磨剤が入っていないノーコンパウンドのホイールクリーナーは、以下の特徴があります。

● こまかい磨き傷がつきにくい
● 頑固な汚れは落としにくい可能性がある
● 汚れを浮き上がらせ磨く必要がないタイプもある

ノーコンパウンドタイプの洗浄力自体は通常タイプよりも劣りますが、ホイールを傷つけず丁寧に洗えるためデリケートなホイールにおすすめです。

白ホイールの特徴であるキレイなホワイトを維持したい方は、ノーコンパウンドタイプのホイールクリーナーから使ってみるといいでしょう。

頑固な汚れは落とせないかもしれませんが、こまめにホイール洗浄する方には向いています。

白ホイールの汚れ対策

白ホイールの汚れ対策

白ホイールは汚れが目立つため、できれば汚れをつきにくくしたいところです。白ホイールの汚れ対策には、以下の方法があります。

  1. こまめに汚れを取る
  2. ホイールコーティングする
  3. ブレーキパッドを変える
  4. 新しいものを購入する

それぞれ、具体的な方法を解説するので参考にしてください。

1.こまめに汚れを取る

こまめに汚れを取れば、白ホイールの魅力である輝く白を失わずに済みます。汚れはすぐに洗えば簡単に落とせますが、放っておくとこびりついて落としにくくなります。

少なくても1週間に1回はホイール洗浄をしたり、シートタイプのクリーナーでちょっとした汚れをこまめに落としたりすることが大切です。

白ホイールをこまめに洗浄すれば足元のおしゃれを維持できるため、車の運転も楽しくなるでしょう。

2.ホイールコーティングする

ホイールコーティングとは、ホイールにコーティング剤を塗布し、汚れがつきにくい状態を作ることです。

コーティングにより表面に薄い膜ができるため、ホイールを汚れや傷から守り、耐久性も高めてくれます。

コーティングをする際はホイールを洗浄しキレイな状態にしてから、コーティング剤を塗ることが大切です。コーティング剤にはガラス系やセラミック系など、さまざまなタイプがあります。

ホイールコーティングについては、以下の記事でも解説しているのでぜひご覧ください。

3.ブレーキパッドを変える

ホイールの汚れの主な原因は、ブレーキパッドから出るブレーキダストです。ブレーキダストは摩擦によって発生するため、高温になりホイールにこびりつきやすいのが特徴です。

ブレーキダストを完全に防ぐことはできませんが、パッドの種類によって汚れが出にくいタイプもあります。

白ホイールを装着する場合、ブレーキダストの出にくいブレーキパッドに変更し、少しでも汚れを防ぎましょう。

4.新しいものを購入する

長く使っているホイールなら汚れが染みついており、クリーナーを使用しても汚れが落ちない可能性があります。白ホイールは美しい白さが魅力的なホイールで、汚れや黄ばみがあると見た目がよくありません。

洗浄しても落ちない汚れがある場合、新しいホイールに交換することも検討しましょう。

落とせる汚れかどうかはご自身で判断しにくい場合、ディーラーやカー用品店などの専門スタッフに一度相談するのがおすすめです。

白ホイールのメリットとデメリット

白ホイールのメリットとデメリット

白ホイールのメリットとデメリットは、それぞれ以下のとおりです。

白ホイールのメリット 白ホイールのデメリット
・スポーティーでかっこいい
・車全体の印象が明るくなる
・大きく見えてインパクトがある
・個性があり他の人と被りにくい
・デザインによっては高級感を演出できる
・汚れが見えやすい
・キレイな状態を保つために洗浄が必要
・車によっては合わない可能性もある

白ホイールはキレイな状態を維持するためのメンテナンスは大変ですが、車を足元から明るくして爽やかな印象にしてくれます。

白ホイールの魅力については、以下の記事でも紹介しているので合わせてご覧ください。

白ホイールに似合う車

白ホイールに似合う車

白ホイールに似合う車を実際の装着写真とともに紹介するので、白ホイール好きの方や興味がある方はぜひ参考にしてください。

白ホイールにカラーラインが入っているものを選んだり、オプションでセンターパッケージを取り付けたりするといった楽しみ方もあります。

車のボディカラー別おすすめのホイールカラーは、以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

トヨタ ヴィッツにWORK EMOTIONの白ホイール装着

画像の説明

引用:BEST写真館

白ボディに白ホイールを組み合わせると、清潔感が出て爽やかな印象になります。

ホンダ インサイトにWORK EMOTION の白ホイール装着

画像の説明

引用:BEST写真館

シルバーボディに白ホイールの組み合わせは、上品かつ洗練されたイメージを醸し出してくれます。

トヨタ GR86にWORK EMOTIONの白ホイール装着

画像の説明

引用:BEST写真館

青ボディと白ホイールの組み合わせは抜群で、スポーティーかつ爽やかな印象で高級感も感じさせてくれるでしょう。

白ホイールおすすめ5選

白ホイールおすすめ5選

おすすめの白ホイールは以下の5つです。それぞれの特徴を見ていきましょう。

ホイール名 特徴
マルカ(MID)「RMP RACINGR50」
マルカ(MID)「RMP RACINGR50」
・スポーツ系の王道である5スポークデザイン
・強度と軽量化にこだわっている
・赤ラインの装飾がアクセントになっている
ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」
ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」
・丸みをおびた可愛らしいデザイン
・スポークが太くボリュームがある
・クラシカルな雰囲気を演出してくれる
WORK「EMOTION ZR10」
WORK「EMOTION ZR10」
・10本のスポークが特徴的なデザイン
・スポークとリムのつながりにより耐久性が高い
・レーシングスタイルでスポーティーな印象を与えてくれる
RAYS「グラムライツ 57CR」
RAYS「グラムライツ 57CR」
・5スポークのシンプルなデザイン
・視認性の高い白で存在感を出してくれる
・本格的なスポーツホイールとしての機能が充実している
マルカ(MID)「GARCIA CISCO」
マルカ(MID)「GARCIA CISCO」
・クラシカルとワイルドが融合したデザイン
・アウトドアタイプの4WDにおすすめ
・ディスクの有無でデザインの違いを楽しめる

どれもタイヤワールド館で取り扱うホイールなので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

白ホイールに関するよくある質問

白ホイールに関するよくある質問

白ホイールに関するよくある質問は、以下の3つです。

  1. 白ホイールの黄ばみはどうすれば落とせる?
  2. 白ホイールは車によっては格好悪くなる?
  3. 白ホイールのおしゃれなカスタマイズ方法は?

それぞれの詳しく回答します。

1.白ホイールの黄ばみはどうすれば落とせる?

白ホイールの黄ばみは、変色してからの時間が短ければ丁寧に洗うことで落とせる可能性があります。

ただ時間がかなり経過し、塗装よりも下の層まで変色が進んでいる場合、落とせないかもしれません。白ホイールは黄ばみが目立つため、こまめに確認して気づいたら早めに洗浄しましょう。

洗浄方法は、洗剤やホイールクリーナーを使い、スポンジのようなやわらかいもので洗うのがおすすめです。洗浄後は、水気を取ってしっかりと乾燥させましょう。

2.白ホイールは車によっては格好悪くなる?

白ホイールはキレイな状態ならかっこいいのですが、汚れを放置するとせっかくの白色が台無しになり、格好悪くなる恐れがあります。

そのため白ホイールはこまめに洗浄し、キレイな状態を保つことが大切です。

またボディカラーによっては、白ホイールが合わないと感じる方もいるでしょう。

白ホイールを装着したいけど、こまめな洗浄は面倒に感じる方は、他のホイールカラーも検討しましょう。以下の記事で、失敗しないホイールカラー選びについて解説しています。

3.白ホイールのおしゃれなカスタマイズ方法は?

以下の写真のように、白ホイールにカラーナットを付けたアクセントで、おしゃれなカスタマイズが可能です。

画像の説明

引用:BEST写真館

ボディカラーと合わせた色を選べば、統一感のあるデザインで車全体の印象をよりおしゃれにできます。

白ホイールはおしゃれだけどシンプルすぎると感じる方は、カラーナットを使用して自分なりのアレンジを楽しみましょう。

白ホイールは汚れを対策をしておしゃれにカスタマイズしよう

白ホイールは汚れを対策をしておしゃれにカスタマイズしよう

白ホイールは汚れをそのままにしておくと、おしゃれな白いデザインが台無しになります。そのため、こまめに洗浄しキレイな状態を保つことが大切です。

ホイールコーティングをしたり、ブレーキダストの原因であるブレーキパッドを交換したりすれば、ホイールを汚れにくくできます。

本記事で紹介した適切なメンテナンスを行い、白ホイールをキレイに保つことで、ホイール周りにおしゃれを楽しみましょう。

タイヤワールド館ベストは全国に約4,000の提携店舗があり、タイヤに関する相談を随時受け付けております。

白ホイールの汚れをはじめ、タイヤやホイールに関するさまざまなことにお悩みの方は、タイヤワールド館ベストの提携店舗を検索して、ぜひお気軽にご相談ください。

全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

タイヤ/ホイールをかんたん検索!人気サイズやSUV/ミニバン専用タイヤのクイック検索やインチ指定のホイール検索、人気車種のおすすめタイヤ・ホイールセットをご紹介!

タイヤ/ホイールの検索はこちら

多賀城店
多賀城店
TEL: 022-366-7811
住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5
アクセス:仙台国道45号線沿い
営業時間:10:00~19:00
カテゴリー
基礎知識 ホイールの知識 ライターチーム RAYS カラーホイール インチアップ

保護中: 世界に誇る日本製アルミホイールRAYSスペシャルインタビュー

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー
ホイールの知識 ライターチーム カラーホイール

失敗しないホイールカラー選び4つのポイント!ボディカラー別の相性も解説

車のカスタマイズにおいて、ホイールカラーの選択は車の全体的な印象を大きく左右する要素のひとつです。
ホイールは車の足元を飾るアクセサリーのようなもので、その色を変えるだけで、車のスタイルが劇的に変わることがあります。

本記事では、ホイールカラーが車の印象に与える影響と、色の選び方のポイントについて詳しく解説します。

ホイールカラーで車の印象をガラリと変わる

ホイールカラーで車の印象をガラリと変わる

車の印象は、ボディカラーや車種だけでなく、ホイールカラーによっても大きく左右されます。
純正のホイールカラーは、シルバーやブラックなど、落ち着いた色が多いです。

ホイールカラーを変えるだけで、スポーティー、エレガント、個性派など、全く違う印象を与えることができるので、こだわり甲斐がありますよ!

スポーティーさの強調

ブラックやガンメタリックなどの暗い色や、メッシュデザインのホイールは、車にスポーティーな印象を与えます。特にブラックは、車体の色とのコントラストを強調し、力強さをアピールできます。

赤や黄色などの明るい色もスポーティーさを演出するにはピッタリなので、よりオリジナリティを求める方は挑戦してみてはいかがでしょうか?

高級感の演出

シルバーやゴールド、クローム仕上げのホイールは、車に高級感をもたらします。これらの色は光の反射によって輝き、車全体をより洗練された印象に見せます。

また、スポークデザインのホイールはエレガントな雰囲気が漂い、高級感を求める方におすすめでのです。

個性の表現

珍しい色やパターンのホイールを選ぶことで、オーナーの個性や好みを表現できます。特注カラーのピンクやブルーなどの鮮やかな色や、個性的なデザインのホイールを選ぶと良いでしょう。

自分だけの特別な車を演出したい場合には、ユニークな色合いを選ぶことで、他とは違う印象を与えることができます。

ホイールカラー選びで注意すべき5つのポイント

ホイールカラー選びで注意すべき5つのポイント

ホイールカラーを変えることで、車の印象をガラリと変えることができます。しかし、ホイールカラーを選ぶ際には、いくつか注意すべきポイントがあります。

  1. 車のボディカラーとの相性
  2. 車の使用シーンを考慮
  3. メンテナンスのしやすさ
  4. トレンドを追うか、オリジナリティを重視するか
  5. 価格(再販売価値があるか)

詳しく見ていきましょう。

1. 車のボディカラーとの相性

ホイールのカラーを選ぶ際に最も基本的なポイントは、選ぶホイールカラーが車体色と調和するかどうかです。車体色によっては、特定のホイールカラーが映える場合とそうでない場合があります。
例えば、ダークカラーの車にはシルバーやガンメタルが、ライトカラーの車にはブラックやダークグレーがよく合います。

また、車のタイプによっても、似合うホイールカラーは異なります。例えば、スポーティーな車には、ブラックやガンメタリックなどの暗い色のホイールがよく似合います。一方、エレガントな車には、ゴールドやシルバーなどの明るい色のホイールがよく似合います。

色の組み合わせによって、車全体の印象が大きく変わるため、慎重に選びましょう。

当サイトのホイールシュミレーションでは、装着イメージを確認することができるので、こちらもぜひお試しください。

ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

ブレーキキャリパーとの色合いにも注意しよう

ブレーキキャリパーとの色合いにも注意しよう

近年は、赤いブレーキキャリパーを装備する車が増えています。このような車の場合は、ホイールカラーを選ぶ際に、ブレーキキャリパーとの色合いも考慮する必要があります。例えば、赤いブレーキキャリパーには、ブラックやガンメタリックなどの暗い色のホイールがよく似合います。

2. 車の使用シーンを考慮

ホイールカラーを選ぶ際には、車をどのようなシーンで使用するかも重要なポイントです。日常使いの車であれば、汚れが目立ちにくくメンテナンスがしやすいカラーを選ぶと良いでしょう。
一方で、オフロードやサーキットなど特定の用途で使用する車であれば、その用途に適したカラーを選択することが大切です。

3. メンテナンスのしやすさ

ホイールは走行中に埃や泥などが付着しやすい部分です。そのため、カラーによっては汚れが目立ちやすく、メンテナンスが大変になることがあります。

基本的には明るいカラーよりもダークカラーの方が汚れが目立ちにくい傾向にありますが、スクラッチや傷はダークカラーの方が目立つことがあります。メンテナンスの頻度や手間を考慮して、適切なカラーを選ぶことが重要です。

4. トレンドを追うか、オリジナリティを重視するか

ホイールカラーを選ぶ際には、流行を追うか、自分だけのオリジナリティを出すかを考えることもポイントです。トレンドを追うことで、一時的には周囲の注目を集めやすくなりますが、流行が変わると古く感じられることもあります。

一方、オリジナリティを重視する選択をすれば、長く愛着を持って使用できる可能性が高まります。

5. 価格(再販売価値があるか)

将来的に手放す可能性を考慮するなら、ホイールのカラー選びにおいても再販売価値を意識してみましょう。あまりにも個性的なカラーは、買い手を限定してしまう可能性があります。

一般的に受け入れられやすいカラーを選ぶことで、より広い層の購入候補者に見てもらえる可能性が高くなり、結果的に再販売価値向上に繋がる可能性があります。
再販売価値については、具体的に以下のように言われています。

再販価値が高い ・シルバー・ブラック・ガンメタリック
再販価値が低い ・派手な色・マットカラー(流行色)・特殊なカラー

もちろん、再販売価値だけを考慮してホイールカラーを選ぶ必要はありませんが、将来的に手放す可能性がある場合は、参考にしてみるのも良いでしょう。

失敗しないホイールカラーの選び方4つのポイント

失敗しないホイールカラーの選び方4つのポイント"

車の印象を大きく左右するホイールカラー。しかし、種類が豊富で、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

ここでは失敗しないホイールカラーの選び方4つのポイントをご紹介します。

  1. 基本カラーを押さえる
  2. ベーシックカラーを選ぶ
  3. シーズンに合わせる
  4. 使用目的に合わせる

1.基本カラーを押さえる

ボディカラーとの相性は、ホイールカラーを選ぶ際に最も重要なポイントの一つです。ここでは、車の色とホイールカラーの基本的な組み合わせをご紹介します。

このセクションでは、車の色に合わせたホイールカラーの選び方の基本原則について解説します。例えば、明るい車体色にはダーク系のホイールが映える、またはその逆の組み合わせなど、基本的なルールを紹介します。

白のボディカラーに似合うホイールの色

白のボディカラーに似合うホイールの色

基本的に、明るい車体色にはダーク系のホイールが映えます。以下のカラーは定番カラーでもあり、このどれかを選んでおくと失敗することはまずないでしょう。

ホイールカラー 説明
シルバー 定番の組み合わせ。どんな車種にも合わせやすい。
ブラック スポーティーな印象を与える。
ガンメタリック 落ち着いた印象を与える。

黒のボディカラーに似合うホイールの色

黒のボディカラーに似合うホイールの色

暗い車体色には明るい系のホイールが映えます。なかなか挑戦しにくいカラーかと思いますが、挑戦してみはいかがでしょうか?
もちろんベーシックに仕上げたければ、ガンメタリックやポリッシュ系も似合います。

ホイールカラー 説明
シルバー 高級感を演出する。
ゴールド 華やかな印象を与える。
ホワイト 個性を演出する。

赤のボディカラーに似合うホイールの色

赤のボディカラーに似合うホイールの色

車体色が赤の場合は、赤いホイールはもちろん、コントラストを強調し、クールで洗練されたコーディネートをつくることができます。

ホイールカラー 説明
ブラック 赤とブラックの組み合わせは洗練された印象に。
シルバー 明るいシルバーのホイールは赤の車と相性が良く、スポーティーな印象に。
グレー 暗めのグレーホイールは赤の車と調和し、洗練された外観に。
ゴールド レーシーな印象を与える。

青のボディカラーに似合うホイール色

青のボディカラーに似合うホイールの色

青のボディカラーに合わせるとなると、ホイールのカラー選びには多少のセンスが必要になってきます。

まず、濃い青やネイビーブルーのボディカラーは、クールでスポーティなイメージを与え、ホイールもそのようなセッティングが好まれるかと思います。

ホイールカラー 印象
ブロンズ ドレスアップに最適なカラー。格好良くビターな印象に。
ホワイト コントラストを強調したパット目を引くクリーン配色に。
ガンメタリック スポーティー感やラグジュエリーといった印象に。

一方、明るいライトカラーのボディカラーは女性やファミリー層に人気があり、べーシックな足元がおすすめです。

明るいライトカラーのボディカラーは女性やファミリー層に人気.

ホイールカラー 印象
シルバー 嫌味がなく大衆受けするセッティングに。
ホワイト パステル配色で爽やかな印象に。

上記はあくまでも基本的な組み合わせであり、車種やデザインによっても似合うホイールカラーは異なります。実際に選ぶ際には、自分の好みや車のイメージに合わせて、様々な組み合わせを試してみることをおすすめします。

2.ベーシックカラーを選ぶ

2.ベーシックカラーを選ぶ

「やっぱりホイールの色選びは難しい‥」「ダサくならなければいいんだけど‥」
そのような方にはベーシックカラーがおすすめです。

ベーシックカラーは人気があり、幅広い車種・ボディカラーにマッチする色合いです。
ホイールにおいて代表的なベーシックカラーとしては、シルバー、ポリッシュ、ガンメタリックかな、と思います。

これらのカラーは、純正装着ホイールとしても多く採用されているカラーであり、どのような車体色にも似合う色だと考えられます。

ベーシックカラーにはその他にも以下のメリットがあります。

●一般的な色合いであるため、中古市場でも需要が比較的高く、リセールバリューが高い
●汚れや傷が目立ちにくく、日常的なメンテナンスが比較的容易

迷った際にはベーシックカラーを選択すると良いでしょう。

どんな車にもマッチするベーシックカラー①シルバー

どんな車にもマッチするベーシックカラー①シルバー

ベスト写真館より

どんな車にもマッチするベーシックカラー②グレー

どんな車にもマッチするベーシックカラー②グレー

ベスト写真館より

金属光沢のあるガンメタリック(グレー)、ダークグレーなど、色々なグレーが販売されているので、見比べてみるのも楽しいです。

どんな車にもマッチするベーシックカラー③ブラックポリッシュ

どんな車にもマッチするベーシックカラー③ブラックポリッシュ

ベスト写真館より

ブラックポリッシュとは、スポークの間がブラックで、表面がポリッシュ(磨き)になっているデザインのことです。

ブラックポリッシュとは、スポークの間がブラックで、表面がポリッシュ(磨き)になっているデザインのこと

参考:インターミラノ/LCZ012

純正ホイールの高グレードで採用されることが多いデザインで、高級感がある仕上がりになります。

3.シーズンに合わせる

3.シーズンに合わせる

積雪地域では、タイヤは夏タイヤと冬タイヤの交換が必要になり、それぞれのホイールは履かせたまま交換する方が多いかと思います。
その際にはぜひ、以下のことにも気にかけてみてください。

ノーマルタイヤ用のホイール

明るい日差しとマッチするよう、シルバーやライトグレーのホイールがおすすめです。これらのカラーは夏の日光に反射して車を一層鮮やかに見せてくれます。

スタッドレス用のホイール

冬の厳しい天候や道路の塩分に対して耐性のあるダークカラーが適しています。ブラックやガンメタルは汚れが目立ちにくく、冬の条件下でも管理しやすいです。

また冬用のホイールには、雪道で散布される融雪剤によるサビを防ぐための塩害ガードのホイールを選択することもおすすめです。

4.クルマの使用目的に合わせる

4.クルマの使用目的に合わせる

クルマをどのようなシチュエーションで使用するかによっても、最適なホイールのカラーは変わってきますので、ぜひ以下を参考にしてみてください。

日常使用 日常使用の場合、シルバーやブラックといった汎用性の高いカラーが適しています。これらの色は多くの車体色と合わせやすく、汚れも目立ちにくいです。
オフロード使用 オフロード使用では、ダートや泥がホイールに付着しやすいため、ダークブラウンやマットブラックなど汚れが目立ちにくい色が理想的です。
スポーツ走行 スポーツ走行向けには、車のパフォーマンスを象徴するゴールドやレッドなど、よりダイナミックなカラーを選ぶと良いでしょう。これらの色は車のスポーティーなイメージを強調します。

カラーホイールでよくある質問

カラーホイールでよくある質問

今まではクルマ視点から似合うホイールを見てきましたが、ここからはホイール主役でカラーホイールについて考えていきましょう。

  1. 赤いホイールに似合う車は?
  2. 青いホイールに似合う車は?
  3. 白いホイールに似合う車は?

赤いホイールに似合う車は?

赤のホイールは、赤いボディはもちろん、ブラック、ホワイト、シルバー、グレーのボディとよく合います。

全面赤は難易度が高いですが、ホイールのリム部分にだけ赤ラインの入った「リム赤」タイプや、スポークに赤ラインの入った「スポーク赤」などは、控え目ながらも個性をしっかり発揮してくれて、取り入れやすいと思います。

ブラックのボディに赤のホイール

参考:RAYS 57XTREME REVLIMIT EDITION

ブラック: 赤とブラックの組み合わせは、強烈なコントラストを生み出し、スポーティで洗練された外観を演出します。ブラックの車体に赤のホイールを組み合わせると、印象的なスタイリングが生まれます。

白のボディに赤のホイール

参考:WORK EMOTION ZR10

ホワイト: 赤のホイールは、清潔感を持つホワイトの車体とも相性が良いです。ホワイトと赤の組み合わせは、ヘッドライトの赤とも共鳴し、大きなインパクトを与えます。

個性的で目を引くスタイリングを求める場合には、赤のホイールを検討してみることをおすすめします。

青いホイールに似合う車は?

青のホイールは、スポーツカーやカスタム車に合います。ボディカラーは青はもちろん、赤の時と同様に、無彩色であるホワイト、ブラック、シルバーなどにマッチします。

総じて、青のホイールはスポーティで個性的な外観を好む車によく似合うと思います。

青のホイールとホワイトのボディカラー

参考:weds WedsSport SA-20R

ホワイト: 青のホイールとホワイトのボディカラーは、清潔感や爽やかさを演出します。コントラストを際立たせ、洗練されたクールな印象を与えます。

画像の説明

参考:WORK EMOTION ZR10

ブルー: 青のホイールとブルーのボディカラーは、相性バツグンです。颯爽感のあるスポーティーな仕上がりになります。

白いホイールに似合う車は?

ホワイトのホイールは、どんなボディカラーにもマッチすると思います。特に鮮やかなボディカラーと合わせるとコントラストが際立ち、車とホイールそれぞれの魅力が引き立て合います。

白のホイールと青のボディカラー

参考:WORK EMOTION ZR10

白のホイールと赤ボディカラー

参考:ベスト写真館

まとめ

画像の説明

ホイールの色選びは、車のカスタマイズにおいて極めて重要な役割を果たします。一つの色が車の全体的な雰囲気を大きく左右し、スポーティさの強調や高級感の演出、個性の表現など、様々な印象につながります。

そのため、ホイールの色を選ぶ際には、車体の色との相性、使用目的やシーンに合わせた色の選択、さらにはメンテナンスのしやすさなど、上記ポイントを考慮して選んでみてくださいね。

愛車にピッタリなホイールの色を選ぶことで、さらに魅力を引き出すことができます。

自らのスタイルや目的に沿った色を選び、理想のカスタムカーを実現しましょう!

カスタム事例がたくさん!ベスト写真館

カスタム事例がたくさん!ベスト写真館

カテゴリー
西多賀店 カラーホイール 軽自動車

かわいいホイールで軽自動車ライフを楽しもう!おしゃれ女子必見

軽自動車ライフを素敵に彩るためにはどのようなヒントやアイデアがあるのでしょうか?

おしゃれ女子のために軽自動車をもっと可愛く魅せる秘訣を一挙にご紹介します。

ぜひこの記事を参考にして、日常の移動がより楽しく、かわいくなる方法を一緒に探ってみましょう!

かわいい愛車に仕上げるためにはどんなホイールを選べば良い?

かわいい!を演出するには、デザインやカラーが重要になってきます。どんな商品を選んだら良いのか解説致します!

カラーの選び方

ララパームオーバル
カラーは、ホワイトやパステルカラーなど淡い色を選ぶことで柔らかい雰囲気でかわいらしい仕上がりになります。ちょっとそれだと甘すぎるな・・という方も黒のホイールを選びましょう。黒はかっこいいイメージですがデザインによりビターな可愛さを演出出来るのでおすすめです!

デザインの選び方

デザインはコロンとしたスポークデザインや、まるでれんこんの様に丸く切り抜かれているデザインなども可愛いく仕上がるポイントです。柔らかい雰囲気がでていますよね!
スポークデザイン

女性から絶大な人気を誇るかわいいホイール5選

軽自動車でかわいい仕上がりにするのにピッタリなホイールを5つご紹介します。

  1. LaLa Palm CUP2(ララパームカップツー)
  2. 299MOSH maneki(ニクキューモッシュ マネキ)
  3. Cawaii Décor cannele(カワイイデコル カヌレ)
  4. JEWEL HEART(ジュエルハート)
  5. K-Quty(ケー・キューティ)

1. LaLa Palm CUP2(ララパームカップツー)

ララパームカップ2画像

公式サイトへ

HOT STUFFのララパームカップ2は、スポーティーにも街乗りにもピッタリなボリュームのあるスポーク。クラシカルな雰囲気もあり、ホワイトボディーのお車やツートンカラーのお車にもピッタリです!

カラー設定
・パールホワイト&リムポリッシュ(PW/リムP)
・ピアノブラック&リムポリッシュ(BK/リムP)
・プラチナシルバー&リムポリッシュ(S/リムP)
サイズ設定
12インチ・14インチ・15インチ・16インチ

ララパームカップ2 装着画像

ベスト写真館より

2. 299MOSH maneki(ニクキューモッシュ マネキ)

モッシュマネキ画像

公式サイトへ

マルカのニクキューモッシュ マネキは、8個のホールデザインのホイール。隠れミッ〇ーならぬ、隠れネコもいるのが可愛らしいですね!可愛いものが好きな方なら可愛くて心奪われる事間違いなし!

よーく見みると…センターキャップにもネコのしっぽが!細部まで可愛さ溢れるホイールです!

カラー設定
・Kuro(ブラック/フランジDC)
・Shiro(ホワイト/フランジDC)
・Momo(パールピンク)
サイズ設定
14インチ・15インチ

299モッシュマネキ 装着画像

公式サイトより

3. Cawaii Décor cannele(カワイイデコル カヌレ)

カワイイデコルカヌレ画像

公式サイトへ

キョウホウのカワイイデコル カヌレのコンセプトは、「カーライフをより身近に、楽しく、大人の女性の忙しい毎日に寄り添う」です。

お洒落でカワイイおとなスイートなホイール。

そんな『Cawaii Décor(カワイイ デコル)』は共豊コーポレーションの女性社員さんから生まれた女性による女性のためのブランドです。

カワイイデコルカヌレ 画像

名前の由来であるカヌレとはフランスのお菓子で『溝のついた』という意味なんです。溝のあるスポークでビシッと大人なイメージを与えつつ、可愛らしいホイールカラーで甘さを加えるという…素敵なデザインのホイールです。

カラー設定
・フランボワーズピンク
・シエルブルー
・ネージュホワイト
サイズ設定
14インチ

カワイイデコルカヌレ 画像

ベスト写真館より

4. JEWEL HEART(ジュエルハート)

ジュエルハート画像

公式サイトへ

PIAAのジュエルハートは、ジュエリーアイテムとして考える女性のためのホイール。女性に身につけて欲しい一つのジュエリーアイテムとしてデザインされたそうです!コンセプトは【かわいいを身につける】女性らしくとてもキュートなデザインです。

カラー設定
・スターリングシルバー(SMC)
・パールホワイト
サイズ設定
14インチ・15インチ

メインカラーであるスターリングシルバーも素敵ですが、最近流行りのパステル系ツートンカラーのお車にも合うのが、パールホワイトです。

ジュエルハート 装着画像

公式サイトより

5. K-Quty(ケー・キューティ)

K-Quty画像

公式サイトへ

JAPAN三陽のケー・キューティのコンセプトは、【それはまるでコスメを選ぶように…】。

柔らかで優しい雰囲気を纏うホワイトカラーの他にビビットなレッドと可愛らしさ全開のピンクカラーもあるので愛車に合うカラーを見つけてみてください!

Kキューティー ホイール

カラー設定
・パールホワイト/ポリッシュ
・ピンク/ポリッシュ
・レッド/ポリッシュ(15インチのみ)
サイズ設定
14インチ・15インチ

Kキューティー 装着画像

公式サイトより

かわいいホイールでカスタムした実例

この章では、実際に当店での装着事例を5つご紹介していきます。

● ラパン×ララパームカップ
● N-ONE×TE37 KCR
● ハスラー×ララパームカップ
● N-WGN×ララパームカップ
● クロスビー×ララパームカップ

また、こちらのベスト写真館では紹介しきれなかったかわいいホイールのカスタム事例もたくさんありますので、ぜひご覧くださいね。

カスタム事例がたくさん!ベスト写真館

カスタム事例がたくさん!ベスト写真館

ラパン×ララパームカップ

ララパームカップ2 画像

ベスト写真館での詳細はこちら

もはや純正ホイールなのでは…!?と思う程ぴったり似合ってますよね☆やはりツートンカラー×ホワイトルーフとは抜群の相性ですね!

N-ONE×TE37 KCR

TE37 装着画像

ベスト写真館での詳細はこちら

こちらは【RAYS】VOLK RACING
TE37KCR PROGRESSIVE MODELを装着したN-ONEです。

旧車の様な可愛いらしさもありつつ、格好良さもあるという
渋かわ恰好良いお車に仕上がってます。

TE37

ハスラー×ララパームカップ

ハスラーにララパームカップ2画像

ベスト写真館での詳細はこちら

こちらはシルバーリムポリッシュのララパームカップ2です。カラーが変わると見栄えも変わってまた違った可愛さがあります。
ハスラーのメッキ調とも相まってお洒落さん確定です(^^)b

N-WGN×ララパームカップ

Nワゴンにララパームカップ2装着画像

ベスト写真館での詳細はこちら

レトロで可愛らしく生まれ変わったN-WGNにもララパームカップ2を装着!こちらもばっちり似合ってますよね(^^)b

ララパームカップ2 装着画像

クロスビー×ララパームカップ

クロスビーにララパームカップ2装着画像

ベスト写真館での詳細はこちら

懐かしいレトロなデザインにカラーはパールホワイト、アクセントにポリッシュが可愛いです!お車の色味とマッチングしていて素敵です。

ララパームカップ2装着画像

可愛いホイールの美しさを保つ秘訣は?

ホイールコーティング 画像

『せっかく可愛いホイールを履くのであれば綺麗な状態を長続きさせたい!』そんな方にはホイールコーティングをおすすめします。

ホイール汚れの代表といえばブレーキダスト。なんといっても汚れがしつこい!ディスク面は凹凸で掃除しにくく手は真っ黒になるのでホイール掃除は正直面倒ですよね。

キレイにしても走行すればまたすぐ汚れてしまう、そんなやっかいなホイール汚れもホイールコーティングをかけておくことで落ちやすくストレスも軽減されます。

【ホイールコーティングの役割】

■耐熱性・防汚性に優れた「ガラス系コーティング剤」でホイー  ルをしっかり守ります。
■泥やブレーキダストのこびり付きを防ぎ、汚れが付着した際には簡単に落とすことが出来ます。

このホイールコーティングは自分でも簡単に施工できるのでぜひお試しくださいね!画像をクリックするとタイヤワールド館ベストのTikTokに移動します。DIYでのコーティングのかけ方や溶剤の紹介をしているのでぜひご覧ください!

@tireworldkanbest1 あなたのホイールも磨きませんか?😊 #タイヤワールド館ベスト #車 #ホイール磨き #タイヤ交換 ♬ Gameboy Color – Drax Project

この記事のまとめ

いかがでしたか。
今回はかわいいホイールで映える軽自動車ライフを楽しもう!という題でご紹介致しました。

お洒落の一部にもなりえる愛車をとびきり可愛く仕上げて
日々の生活の活力向上であったり、楽しさに繋げて頂ければ幸いです。

タイヤ・ホイールにも様々な種類があり、
どれを選んで良いのかと迷ってしまいますよね…

お客様の用途に合わせたタイヤ選びの参考になればと思います。
ぜひご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

タイヤワールド館ベスト:軽自動車特集ページタイヤワールド館ベスト:軽自動車特集ページ軽自動車のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00
カテゴリー
仙台本店 weds 共豊 カラーホイール

冬にはきたい60系プリウスにおすすめのアルミホイール

タイヤワールド館ベストです。今回は60系新型プリウスにおすすめの冬にはきたいアルミホイールをご紹介させて頂きたいと思います。冬に履くとなると融雪剤が心配だったり、キラッとしたホイールが履けなくていやだなぁ・・というお悩みも解決できるかもしれません。ぜひ最後までご覧ください。

60系プリウスの純正ホイールサイズ

純正アルミホイールサイズ

※ホイールサイズ・タイヤサイズの見方

純正アルミホイールサイズ

グレード 純正タイヤサイズ 純正ホイールサイズ
G・Zグレード 195/50R19 19×6.5 5/114+40
X・Uグレード 195/60R17 17×6.5 5/114+40

※Xグレードは法人向けモデルになります。

ホイールを購入するときは

・同じサイズを選ぶ場合
ホイールナットサイズや形状に注意してください。サイズが同じだからといい、今まで使っていたホイールナットがそのまま使えるとは限りません。

間違ったまま使用してしまうとナットやボルトが損傷、最悪の場合脱輪などの事故を起こす可能性があります。車種やホイールの種類によってサイズだけでなくホイールナットも確認しましょう。

・サイズを変更する場合
タイヤの外径を変えない・車体からはみ出さない、干渉させない・LI(ロードインデックス)を下げない、この3つに注意してください。

一つ目が、外径を変えすぎてしまうことです。外径を変えすぎてしまうとスピードメーターに誤差が出てしまいます

二つ目が、車体からはみ出したり干渉させてしまうことです。車体からはみ出したり干渉させてしまうと走行に支障が出るだけでなく、ブレーキなどの部品が傷つき非常に危険です

三つ目が、LI(ロードインデックス)をさげないことです。この数値はタイヤが支えられる重さを示しています。この数値を下げてしまうと車を支えられなくなり、事故につながりかねます。必ず標準タイヤのLIを下回らないものを選んでください。

冬用アルミホイールを選ぶポイント

①塩害ガード加工されたホイールを選ぶ

塩害加工されたホイールというものは、防錆加工がしてあるホイールのことです。

融雪剤や凍結防止剤の主成分にも原因があり、塩化カルシウム・塩化ナトリウム・塩化マグネシウムと全て「塩」が入っており、塩分は錆の発生を促進します。

そして、雪や氷を溶かして濃厚な液状になった融雪剤・凍結防止剤は、車にしつこく張り付くことで錆の発生につながってしまいます。

②シルバーや黒など単色を選ぶ

シルバー系では、落ち着いた印象になりますが、汚れは目立ちます。しかし、防錆性能が高く傷が目立ちにくくなっています。

ブラック系では、スポーティーな印象となります。また、汚れも目立ちにくいです。しかし、防錆性能は高いが傷が目立ちやすくなります。

この単色を選ぶことはおすすめですが、それぞれの欠点を考慮し購入することがおすすめです。

③ブラックポリッシュやカラーホイールを装着したいときはコーティングを

このホイールに限らず、どのホイールを購入した際でもホイールコーティングをすることはおすすめです。汚れ、傷、が付きにくくなるためおすすめです。

60系プリウスにおすすめ!アルミホイール4選

WEDS ジョーカースピリッツ

共豊 スマック グレイヴ

Japan三陽 ZACK JP-325

WEDS VELVA SPORTⅡ

ホイール購入の際はナットもお忘れなく

トヨタ純正ナットと社外ナットではナットの形状が異なります。トヨタ純正ナットは平面座ナットともいい、平面でホイールを固定するナットです。

ナットに付属しているワッシャー部分がホイールと接触してホイールを押さえつけます。適切なナットサイズでとめないとナットが緩んでくる可能性があります。

徐々に緩んでいきタイヤが脱輪してしまう可能性もあり、大事故に繋がる可能性もあります。

社外ホイールを購入した際は必ず社外ホイール用ナットで止めてください。

あわせて読みたい

ホイールナットの形状・種類・サイズ全てまるわかり!気を付けたい注意点
ホイールを止めるナット(ネジ)は小さくても重要な役割を担う部品です。車種ごとにサイズが決めれれているので適切なサイズを取付けしないと緩んできて脱輪の原因にもなります。メーカーごとのナットサイズやデメリット、OEM車で気を付けなければいけないポイントなどご説明させて頂きます!…
あわせて読みたい

【新型】60プリウスにおすすめのホイール特集
新しい車に乗り換えたなら、次はどんなホイールを履こうかな…と考える方も多いと思います。新型のプリウスは従来のプリウスとは違うタイヤホイールサイズになっていますので、注意点と共に履けるカッコイイホイールを紹介させていただきます!!

まとめ

今回は新型プリウス(60系)の冬に履きたいおすすめホイールを紹介させていただきました。新型プリウスはタイヤサイズも純正で17インチか19インチという大口径のタイヤホイールをつけているからこそ、冬の時期でも自分らしさを出せるホイールを選択するとより愛着がわくと思います。

今回の記事を読んでいただき、少しでも気になった方、購入を考えていた方、店頭にてご気軽にお声がけください!!ご来店お待ちしております!

カテゴリー
ブリヂストン ダンロップ スタッドレスタイヤ 西多賀店 カラーホイール

ヤリスクロスにおすすめしたいスタッドレスタイヤ&アルミホイール

今回は人気のコンパクトSUVヤリスクロスにおすすめしたいプレミアムスタッドレスタイヤとアルミホイールについてまとめました。スタッドレスタイヤを選ぶポイントなども書いているのでぜひ最後までご覧ください。

【ヤリスクロス純正タイヤ・ホイールサイズ】

純正サイズ表

グレード タイヤサイズ ホイールサイズ
GRSPORTS(ハイブリッド/ガソリン) 215/50R18 18x7J 5/114.3 ET53
ZAdventure(ハイブリッド/ガソリン) 215/50R18 18x7J 5/114.3 ET53
G(ハイブリッド/ガソリン) 205/65R16 16×6.5J 5/114.3 ET45
X(ハイブリッド/ガソリン) 205/65R16 16×6.5J 5/114.3 ET45

ヤリスクロスの純正タイヤサイズは16インチと18インチの設定があります。タイヤサイズの確認方法は2つあり、まず一つ目がタイヤの側面を確認する、二つ目がドア表示を確認。お乗りの車のタイヤサイズが記載してあるので確認してみてくださいね。店頭で購入する場合はスタッフがサイズを確認しますがオンランショップ等で購入する場合は返品・交換が不可となりますので間違えないようご注意下さい。

ヤリスクロスのスタッドレスタイヤを選ぶ時のポイント


ヤリスクロスの特性を知ろう!

ヤリスクロスのような車は、その高い車高と重さから、制動力の高いタイヤがおすすめです。制動力とは、車を減速させるためにブレーキを使う際に発生する力のことです。制動距離は、ブレーキを踏み始めから完全に停止するまでの距離を指し、ヤリスクロスやミニバンなどの背の高い車は、高い重心からくる不安定性やふらつきの特性があるため、制動距離を短縮することが重要です。そのため、セダンなどの背の低い車種と比べて、より制動力の高いタイヤを選ぶことで、安心して停止できるでしょう。

ライフスタイルで選ぶ

毎日長距離を乗る、高速道路を使うことも多いので剛性が高いタイヤがあっているかな?住んでいる地域は雪が多く降るし坂道も多いからアイスバーン性能の特化したスタッドレスが良いかな?とライフスタイルに合わせたタイヤ選びは、満足度を高める重要な要素です。

おすすめはプレミアムスタッドレスタイヤ

プレミアムスタッドレスタイヤとは?

従来のものよりも氷上ブレーキ性能・氷上コーナリング性能・氷上ブレーキ性能がパワーアップしたスタッドレスタイヤです。東北の雪道が安心安全であるよう各メーカーが工夫を凝らして作り上げたスペシャルなスタッドレスタイヤです。前型モデルに比べると価格差はどうしてもでてきますが、ぎゅと止まる安心感を得たい方におすすめです。

おすすめスタッドレスタイヤ①ダンロップウィンターマックスWM03

■冬でも長距離を走る。
■高速道路をよく使う。
■早朝や夜中にお車を使うことが多い方。

剛性が高く街乗りや高速走行にも最適なウィンターマックスMW03。しなやかなゴムが滑る原因となるアイスバーン上の水幕をいち早く除水をしギュっとアイスバーンに密着してくれるので冬道も怖くない!ヤリスクロスのように車重があるお車でも安定して走行知ることができWINTER MAXX 03とてもおすすめ!

おすすめスタッドレスタイヤ②ブリヂストンVRX3

■お住いの地域に坂が多い。
■雪が沢山降る地域にお住まいの方。
■ウィンタースポーツ等で山道を走ることが多い。

北海道・北東北主要5都市での装着率が20年連続No.1。
どんな時でもお客様を乗せて安全に走らないといけないタクシードライバーさんの装着率はなんと69.5%!(北海道札幌市)雪の多い北海道のから絶大な信頼を得るBLIZZAK VRX3がすごい!ウィンタースポーツが趣味の方も雪山にはVRXが安心という声も沢山いただいています。

プレミアムスタッドレスタイヤをお得に購入する方法

タイヤワールド館ベストではメンテナンス会員にご入会いただくとプレミアムタイヤが10%OFFで購入することができます。こちらは店頭のみのサービスになりますのでぜひお近くに店舗があるかたはご来店くださいませ。

ヤリスクロスにおすすめ!冬にはきたいアルミホイール

お客様の装着画像

冬でもキラッと輝くホイールをはきたいお客様におすすめ!融雪剤の影響でサビてしまうのが心配かもしれませんがこちらのホイールが塩害加工されており錆びにくい設計になっております。また表面のクリア塗装が厚く塗布してあるので冬でもキラッと輝くホイールを履くことができます。

ブラックのホイールは純正からのイメージを一新させてくれますよね!スポークが2つに分かれてるのでスポーティな雰囲気に。ワイルドな要素もあるのでブラックも今年の冬の選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

シンプルなスポークのアルミホイールですが、カラーがダークシルバーという黒味がかった落ち着きのあるシルバーになります。
上品な仕上がりで毎年多くのお客様にお選び頂いています。

最後は18インチのスタッドレスタイヤ・ホイールを装着したお客様のお車です!タイヤの厚み(扁平)が50でホイールもリムがないデザインなので大きく見えますね!

タイヤワールド館ベストでタイヤ・ホイール4本セットをご購入いただいたお客様のヤリスクロスをご紹介させて頂きました。
ベスト写真館というボタンを押すと他のアングル写真を見ることができ、商品購入ページボタンを押すと商品の詳細が確認できます。ぜひご覧ください。

タイヤワールド館ベスト:SUV特集ページタイヤワールド館ベスト:SUV特集ページSUV車種のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

純正18インチはインチダウンが可能です。

型式によっては純正サイズが18インチのヤリスクロスがありますがスタッドレスタイヤ・ホイール4本セットになると組み合わせによっては20万円以上!205/65R16というサイズにインチダウンが可能なのでぜひご検討ください。

カテゴリー
西多賀店 weds カラーホイール

【C-HR】冬でも足元ワイルドに!おすすめ黒系アルミホイール

トヨタの人気コンパクトSUVであるC-HR。今回はC-HRにおすすめしたい【黒系アルミホイール】をご紹介いたします!商品購入リンクもあるのでぜひクリックしてご覧ください!

C-HRのグレード別純正サイズ設定一覧

ハイブリット(G/S)・ガソリン(G-T/S-T)

GRスポーツ

型式・グレードによって純正サイズが異なるため、お間違えのないようにご注意ください。

C-HRにおすすめ!黒系アルミホイール5選

ホットスタッフ GスピードG02

Gスピード G02

5x2スポークの光沢あるブラックカラーでスポーティーなイメージのホイールです。さらにフローフォーミング製法によって軽量化されているので軽くて丈夫なところもポイントです!
塩害低減対策も施されており耐久性も高いホイールです。

weds レオニスFS

レオニスFS 画像

非対称デザインの翼断面スポークを持ち、さりげなくスリット風サブスポーク添えて、切り欠きスポークをパラレルに配置するという非常に凝ったデザインです。カラーはブラックポリッシュというカラーです。

KYOHO CIRCLAR C10S

サーキュラーC10R 画像

エンケイ監修ホイールは図面作成や設計・製造ライン等全てにおいてエンケイ基準で行われております。CIRCLAR C10Sもマネージド・バイ・エンケイです。

ホイールデザインでバランス性に一番優れると言われる10スポークがベースのスポーティさとオフロード感を融合したホイールです!

エンケイ パフォーマンスライン PF01

PF01 画像

軽量でツイン5本スポークがスポーティなお車に仕上げてくれます。半艶マットブラックなので
【派手になり過ぎず、大人しくなり過ぎない。】そんな丁度良いホイールです!シンプルなデザインと素敵なカラーで冬でもテンションあがっちゃいますね!

WORK エモーション CR 極

エモーションCR極 画像

こちらも先程のエンケイ同様ツイン5本スポークでスポーティさを演出してくれます。センターキャップレスですが、別途で購入することで取付可能です!

アクセントとしてカラーセンサーキャップをつけるのもお洒落上級者さんです!

黒系のアルミホイールのメリット・デメリット

黒系アルミホイールのメリット

・引き締め効果がある
・インパクトがあり迫力がある
・クールでかっこいい印象
・ボディーカラーを選ばないこと

黒系アルミホイールのデメリット

・傷や汚れが目立ちやすい
・足元の印象が重たくなってしまう
・引き締め効果によってホイールが実際のサイズよりも小さく見えてしまう

ホイール購入の際はナットもお忘れなく

C-HRのナットサイズ

M12×1.5 21HEX

※社外品のホイールを装着する際は別途ナットが必要となりますのでご注意ください!

ナットもメッキだけでなく【黒】という選択肢も

黒系ホイールにはメッキナットでアクセントも良いですが黒ナットをつける事で統一感が出るのでおすすめです!

この記事のまとめ

今回はC-HRにおすすめの黒系ホイールをご紹介させて頂きました。お気に入りのホイールはありましたか?

タイヤ・ホイールにも様々な種類があり、どれを選んで良いのかと迷ってしまいますよね…お客様の用途に合わせたタイヤ選びの参考になればと思います。

ぜひご相談ください!皆様のご来店を心よりお待ちしております!

タイヤワールド館ベスト:SUV特集ページタイヤワールド館ベスト:SUV特集ページSUV車種のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

カテゴリー
ホイールの知識 ライターチーム カラーホイール カスタムその他

ホイールは自分で(DIY)で塗装できる?必要な道具・手順・注意点について解説

「ホイールの小さな傷が気になる」
「車のデザインに合ったホイールに塗装したい」
このような場合は、DIYでホイール塗装してはいかがでしょうか。

プロに依頼してもホイール塗装は可能ですが、費用と時間がかかります。また、細かな要望が反映されなかったり、信頼できる業者を探すのが大変だったりもします。

自分でDIYで行えば、コストを抑えつつ自分の好みをデザインに反映できるでしょう。そこで今回は、ホイールのDIYでの塗装方法について、必要な道具や手順、注意点などについて詳しく解説します。

ホイールをDIYで塗装するメリット

ホイールをDIYで塗装するメリット

ホイールをDIYで塗装するかどうか決める際は、メリット・デメリットを確認しましょう。メリットがデメリットを上回るのであれば、DIYでのホイール塗装が向いています。まずは、メリットから詳しく解説します。

費用を削減できる

ホイール塗装をDIYで行う場合、費用を大きく削減できます。ホイール塗装をプロに依頼する場合の料金相場は1本15,000~30,000円程度のため、4本で60,000~120,000円程度の費用がかかります。

DIYで塗装する場合は、7,000~12,000円程度で済みます。また、工賃もかからないうえに5回程度までは道具の買い替えも不要です。

定期的にホイールを塗装するうえに費用をなるべく抑えたい場合は、DIYの方がよいでしょう。

好きなタイミングで行える

ホイール塗装のDIYは、好きなタイミングで行えます。プロに任せる場合は予約待ちや難易度の関係で数日かかることもあるため、すぐにでも塗装したい方はDIYで塗装した方がよいでしょう。

また、忙しい方は隙間時間を使って1本ずつ塗装することも可能です。

車が返ってくるのを待つ必要がない

ホイール塗装後は、すぐに車が返ってくるとは限りません。業者の元へ取りに行くのであればすぐに返ってきますが、業者に届けてもらう場合は数日待つことになる可能性があります。

ホイール塗装の作業は作業内容にもよりますが、数日程度かかります。
通常はスペアタイアを持参し、ホイールを預けて塗装をお願いすることが多いと思いますが、場合によっては車ごと預けることもあります。

車を頻繁に使う方、忙しくて取りに行くことが難しい方は、DIYで塗装した方がよいでしょう。

道具が簡単に揃う

DIYには多数の道具が必要ですが、いずれもホームセンターやカー用品店で簡単に揃います。そのため、DIYでよくある「道具を揃えるのに手間がかかる」というデメリットはありません。

ホイールをDIYで塗装するデメリット

ホイールをDIYで塗装するデメリット

ホイールをDIYで塗装したことを後悔しないためにも、メリットだけではなくデメリットも確認しておきましょう。ホイールをDIYで塗装するデメリットは次のとおりです。

失敗するリスクがある

ホイールの塗装は決して難しいわけではありませんが、素人が行う以上は失敗のリスクがあります。タイヤやボディに塗料が付着したり、全く想定していなかった色になったりすれば、修繕に時間と手間がかかります。

絶対に失敗したくないのであれば、ホイール塗装はプロに頼むことが大切です。

仕上がりに満足できない可能性がある

ホイール塗装のDIYは難しくはありませんが、光沢やわずかな色のイメージの差が気になり、仕上がりに満足できない場合があります。補修しようにも、どうすれば満足いく仕上がりになるのかがわからず、DIYしたことを後悔するかもしれません。

予想以上に時間がかかる可能性がある

ホイール塗装自体は数時間もあれば完了しますが、初めて行う場合は予想以上に時間がかかる可能性があります。例えば、土日休みの人が土曜日に塗装して日曜日に使う予定を立てたとしても、予想以上に時間がかかり、日曜日に車が使えなくなる恐れもあるでしょう。

プロにホイール塗装を依頼するメリット

プロにホイール塗装を依頼するメリット

プロにホイール塗装を依頼するメリット・デメリット、DIYで塗装するメリット・デメリットを比較して、どちらが自分に合っているのかを考えましょう。プロにホイール塗装を依頼するメリットは次のとおりです。

細かな仕上がりまで指定できる

プロは、ユーザーの細かな要望を塗装にしっかりと反映してくれます。また、あらかじめ伝えていた要望が反映されていなかった場合は調整も可能です。

また、塗装と同時にホイールについた傷などの修理も合わせて依頼することもできます。

ただし、塗装技術や対応の質は業者によって異なるため、十分な実績を持つ信頼できる業者に依頼する必要があります。

失敗のリスクがない

ホイール塗装をプロに依頼すれば、失敗の心配がなくなります。仮に失敗したとしても、料金を支払っている以上は要望どおりに仕上げる義務があるため、よほど悪質な業者でない限りは調整を依頼できます。

DIYの場合は失敗すると修正の方法がわからず、そのまま諦めてしまうことになりかねません。

結局は業者に依頼することになる可能性もあるため、失敗のリスクを恐れているのであれば最初から業者に依頼した方がよいでしょう。

プロにホイール塗装を依頼するデメリット

プロにホイール塗装を依頼するデメリット

プロにホイール塗装を依頼すれば、ほぼ確実に希望どおりの塗装に仕上げてくれます。その一方で、次のようなデメリットもあります。

車が返ってくるまでに時間がかかる

塗装にかかる時間は数日~1週間程度です。そこから車を取りに行くスケジュールを設定すると、合計で半月程度はかかるでしょう。業者に持ってきてもらうにしても、スケジュールを合わせなければなりません。自分で塗装する場合は、塗装が乾いたらすぐに車に乗ることができます。

コストが高い

業者にホイール塗装を依頼すると、1本15,000~30,000円程度、4本で60,000~120,000円程度の費用がかかります。失敗のリスクがないにしても、DIYの約10~15倍程度の費用がかかることは大きなデメリットと言えるでしょう。

また、頻繁にホイール塗装する場合は、さらに多額のコストがかかります。それだけの費用をかけてまで業者にホイール塗装を依頼すべきかどうか慎重に考えましょう。

ホイール塗装のDIYの種類

ホイール塗装のDIYの種類

ホイール塗装のDIYには複数の種類があります。それぞれの特徴について詳しくみていきましょう。

缶スプレー

缶スプレーは、インクが広範囲に噴射される仕組みのため、初心者でも簡単に塗装できます。色の濃淡の調整も比較的簡単で、これまでスプレー塗装を経験したことがない方にもおすすめです。カー用品店やホームセンターにはさまざまなカラーの缶スプレーが販売されています。

ただし、十分にマスキングしなければタイヤや車体にインクが付着してしまうため、慎重に作業を進める必要があります。

スプレーガン

スプレーガンは、エアコンプレッサーと組み合わせて使用し、吐出量や噴霧パターンを調整することで細かな部分まできれいに塗装できる道具です。複数の色を混ぜ合わせてオリジナルの色を作ることもできます。

ただし、導入のハードルが高いうえに使いこなすには知識と技術が必要です。

ローラー塗り

ローラー塗りは、ローラーにインクを付着させてホイール塗装を行う方法です。缶スプレーやスプレーガンのように周りに飛び散る心配がありません。難易度は高いものの、慣れればハイクオリティに仕上げることもできます。

ただし、複雑な形状のホイールには不向きなため、シンプルなデザインのホイールを塗装したい場合に使いましょう。

筆塗り

筆塗りは、インクをつけた筆でホイールを塗っていく方法です。手軽に行えるうえに塗料が周りに飛び散る心配がありません。筆先の太さを使い分ければ、細かな部分まできれいに仕上がります。

また、スチールホイールは塗装の途中に浮いてきたサビに何度もスプレーする必要がありますが、筆塗りであれば手軽に仕上げることができます。

ホイール塗装のDIYに必要な道具

ホイール塗装のDIYに必要な道具

ホイール塗装のDIYでは、次の道具が必要です。

ホイール洗浄グッズ
(ホイールクリーナーなど)
1,000~3,000円程度
耐水サンドペーパー
(粗目・細目・極細)
1,000円程度
脱脂剤 500~1,000円程度
サフェーサー、ミッチャクロン 各2,000円程度
マスキングテープ 100~300円
塗料 1,000~4,000円程度
手袋、マスクなど 300~600円程度

いずれもホームセンターやカー用品店で購入できます。

ホイールをDIYで塗装する手順

ホイールをDIYで塗装する手順

ホイールをDIYで塗装する際は、正しい手順・方法で行う必要があります。手順を飛ばすと仕上がりが悪くなったり、希望の色調にならなかったりします。ホイールは次の手順・方法で塗装しましょう。

  1. ホイールを洗浄する
  2. ヤスリで表面を削る
  3. マスキングで保護する
  4. 脱脂作業
  5. 密着性を高めるための作業
  6. 塗装する
  7. コーティングする
  8. コンパウンド仕上げ

手順1:ホイールを洗浄する

ホイールに付着した油分や汚れ、ブレーキダストなどを徹底的に除去します。カーシャンプーやホイール用洗浄剤を使いましょう。

手順2:ヤスリで表面を削る

表面がなめらかな状態だと塗料がうまく接着しません。まずは、ヤスリでマットな質感になるまで表面を削りましょう。磨き残しがあると塗料が剥がれる恐れがあるため、細かいところまで入念に削ってください。

手順3:マスキングで保護する

マスキングの目的は、塗装しないところに塗料が付着するのを防ぐことです。ホイールを取り外して塗装しない場合は、タイヤやエアバルブをマスキングテープで保護しましょう。また、ホイールのロゴと本体を別色にしたい場合もマスキングが必要です。

手順4:脱脂作業

ホイールに付着した油分は塗料を弾くため、あらかじめシリコンオフやパーツクリーナーで油を取り除く必要があります。ここで注意したいのが、手の皮脂も塗料を弾くことです。必ず手袋をして、皮脂がホイールに付着しないようにしましょう。

手順5:密着性を高めるための作業

塗料の密着性を高めるために、サフェーサーやミッチャクロンをホイール全体に薄くなりましょう。ミッチャクロンは透明の液体のため、塗りムラを目で確認できないことに注意が必要です。

手順6:塗装する

サフェーサーやミッチャクロンが乾燥したら、希望の色に塗装していきます。一気に塗装するのではなく、複数回に分けて薄く塗り重ねましょう。濃すぎた場合の修正は困難ですが、薄いところは塗り重ねるだけで済みます。

手順7:コーティングする

塗装を保護しつつツヤを出すために、クリアコーティングします。ラッカークリアよりもウレタンクリアの方が耐久性とツヤ感に優れています。

手順8:コンパウンド仕上げ

コーティング後のツヤが不足している場合は、コンパウンドで仕上げましょう。ただし、コーティングを削ってしまい塗装が露出する場合があるため、磨きすぎに注意が必要です。

ホイールをDIYで塗装する際の注意点

ホイールをDIYで塗装する際の注意点

ホイールをDIYで塗装する際は、失敗を防ぐためにも次の注意点を押さえましょう。

風通しが良い場所で行う

スプレーには、大量に吸引すると健康被害が生じる物質が含まれているため、風通しが良い場所で行う必要があります。車庫や物置などで作業する場合は、換気扇を回して窓を開けることが大切です。

また、換気をしていても塗料を吸い込むリスクは解消できないため、マスクを装着しましょう。

なお、風が強い日は塗料が風に流されてきれいに吹きかけることが難しい、また湿度が高い日は塗料が乾きにくいため、適度に風がある湿度が低い天気が良い日に作業をするのがおすすめです。

塗料の相性を確認しておく

複数の塗料を使用する場合は、塗料同士の相性を確認しましょう。

たとえば、ラッカー系とウレタン系の塗料を組み合わせると、表面がなめらかに仕上がらない可能性があります。組み合わせについてはさまざまな条件に応じて選択する必要があるため、初めてDIYでホイール塗装をするのであれば塗料の種類は統一した方がよいでしょう。

完全に乾く前にマスキングを剥がす

塗料が完全に乾いてからマスキングテープを剥がすと、一緒に塗料も剥がれてしまいます。最初からやり直すことになるため、塗料が完全に乾く前に剥がしましょう。

また、勢いよく剥がした場合も塗料が剥がれてしまうため、丁寧に剥がしてください。

まとめ

まとめ

DIYでホイール塗装することで、費用を抑えつつ細かな希望を反映した色に変更できます。その一方で、塗料の組み合わせや調色、下準備などに失敗するリスクもあるため、確実に希望どおりの仕上がりにしたい場合はプロの業者に依頼することが大切です。

DIYが自身に合っている場合は、今回紹介したホイール塗装に必要な道具や手順、注意点などを参考に、DIYに挑戦してみましょう。

DIYも大変そうだし、プロにお願いするのもコストが気になる…そのような場合は、思い切ってホイールを新調するのも一つの手です。

ホイールメーカーによっては、カラーはもちろん、リムや特殊P.C.D.などのカスタムオーダープランがある場合もあります。

参考:WORKカスタムオーダープラン

参考:WORKカスタムオーダープラン

ホイールの新調ならタイヤワールド館ベストがオススメです。宮城県に7店舗の他、オンラインショップで購入しても全国に約3,200の提携店舗があり、どのエリアの方でも利用しやすくなっています。豊富な種類を取り揃えているので、ぜひご検討ください。

カテゴリー
ホイールの知識 泉八乙女 カラーホイール

ボディカラー別おすすめホイールのカラーはこれだ!

車にとってタイヤは欠かせないものですが…そのタイヤを装着するホイール選びも重要になってきます。

ただ履ければいいという考えで選んでは勿体ない!

せっかく購入するのなら、車に合ったホイールを装着して格好良くした方がいいと思いませんか?

「自分の車に合ったホイールはどう選べばいいの‥?」と思う方もご安心を。
そんなお悩みをお持ちの方に、今回はホイールカラーの選び方について私たちプロがお教えいたします!

【漆黒のボディ】に合うホイールのカラーとは?

【漆黒】…うるしを塗ったように黒く、光沢のあるブラック

重厚さや高級感、磨き上げた時の光沢のある「黒」でしか演出のできない「格好良さ」で選ばれる率上位のブラックボディのお車。そんなボディカラーへのホイールは、
【ブラック】と【ポリッシュ】
がおすすめです!

おすすめ①ブラックのホイール

漆黒のボディカラーに合う、ブラックホイール

例えば、RAYS(レイズ)のHOMURA 2X9、カラーはグロッシーブラック/リムエッジDMC (BVK)などいかがでしょうか。

HOMURA(ホムラ) 2×9plus

重厚感や高級感のあるボディに更に黒のホイールを装着ことにより、ビシッとキマり、見栄えが格好良くなります。

また、ブラックと一括りに言っても、マット感や光沢感、ラメの入ったブラック等、たくさんの種類がありますので、イメージに合った「ブラック」を見つけてくださいね。

おすすめ②ポリッシュのホイール

漆黒のボディカラーに合う、ポリッシュのホイール

ポリッシュとは、アルミ部分を磨き、その上からクリア塗装をしているカラーのことです。[艶を出す]ということから、シルバーとはまた違った輝きを放つポリッシュのホイール。それぞれホイール独自の磨き方で光り方が違うので、お気に入りを見つけて車をドレスアップさせるのにおすすめのカラーです。

タイヤワールド館ベスト:SUV特集ページタイヤワールド館ベスト:SUV特集ページSUV車種のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

【白のボディ】に合うホイールのカラーとは?

自動車のボディカラー、世界でみても断トツ的に人気のある白。白といってもパールホワイトが主流かと思いますがその他たくさんのホワイトカラーがありますよね!そんな「白」のボディカラーには【ブラック】【シルバー】【ホワイト】等、代表的なホイールカラー何を合わせても間違いはありません!

そんな白ボディのお車ですが、私たちのイチ押しは‥

【マット ブラック】

です!装着例を、弊社写真館からご紹介します!

おすすめ①マットブラックのホイール|エンケイ PF01

おすすめマットブラックのホイール①エンケイ-PF01

エンケイPF01は極限まで細く絞ったスプリット5スポークデザインで、スポーティーな見た目と高度な性能を両立したホイールです。

白のボディカラーに合う、マットブラックのホイール装着例①

ベスト写真館へ

ホンダN-BOXにエンケイ PF01 15インチ(165/55R15)を装着です。格好よく仕上がっており、さらにN-BOXが素敵になりました!

おすすめ②マットブラックのホイール|ジーストST1

おすすめマットブラックのホイール②ワークのジーストST1

長く伸びた美麗な肢体を持つプレミアムな6スポークデザイン。硬質なシルエットを融合する3Dコンケイブが感性を刺激します。

白のボディカラーに合う、マットブラックのホイール装着例②

ベスト写真館へ

30系ヴェルファイアにWORKのジーストST1インチアップで21インチ(245/35R21)を装着です。ホイールサイズは2190 5/114 +28。

リムは、バフアルマイトリムで仕上げ、落ち着きのある高級感溢れる仕上がりです。フェンダーラインを損なわず、出面も丁度良い!
ホイールディスクはミドルコンケイブにする事により逆反り感が際立ち、オトナの余裕を感じさせるスタイルになりました。

白のボディカラーにブラックのホイールを合わせると車の足元が引き締まり、見た目も一段と変わります。ブラックのなかでもマットブラックは表面塗装に極微な凹凸をつけ、光の反射を分散してみえる高級感のある艶無し塗装が特徴です。艶ありのブラックよりもまた違ったイメージになり、白ボディにオススメです。

【シルバーのボディ】カラーに合うホイールとは?

シルバーのボディカラーに合う、ガンメタのホイール装着例

定番色でもあるシルバーのボディカラー。最近では車種によって車のシルエットがとても華麗に見える色としても注目を集めています。そんな「シルバー」のボディカラーには、

【ガンメタ】

がおすすめです!

おすすめはガンメタホイール|ユーロスピードG10

シルバーのボディカラーに合う、ガンメタのホイール

ガンメタはアルミ部分を切削・研磨をして仕上げたカラーです。アルミそのものの色が出ており、シルバーよりは黒っぽく…黒よりはグレーっぽく…というような色合いになっています。

そのガンメタがシルバーボディを一段と構えさせる絵面に!!華麗なシルバーボディをより格好良く見せられるイチ押しのカラーです。

ボディカラーは別色ですがご参考までに当社装着実例です。

ガンメタホイール、ユーロスピードG10装着例

ベスト写真館へ

【青のボディ】カラーに合うホイールとは?

「青」のボディカラーは近年[スポーティー]なイメージを際立てるとして乗られている方が急増していますね!ただ、ブルーのボディカラーに合わせるとなるとホイールのカラー選びは多少のセンスが必要になってきます。そこで私たちがおすすめするホイールのカラーは‥

【ブロンズ】と【ゴールド】

です!

青のボディカラーに合う、ブロンズのホイール装着例

おすすめ①ブロンズホイール|ボルクレーシングTE37SAGA18

青のボディカラーに合う、ブロンズのホイール

【ブロンズ】、、、銅色?茶色?言葉で聞くとあまり浮かんでこないカラーですよね。簡単に言うと、10円玉のような黄色みがかった茶色です。光沢感のあるものからマット感のあるもの全て、格好良くビターな印象になります。さらに車のドレスアップにも最適なカラーです。

青のボディカラーにブロンズホイール装着例

ベスト写真館へ

スバルWRXにボルクレーシングTE37SAGAの18インチ装着です。ホイールサイズは1885_5/114+50。
ボディカラーとブロンズがとてもお似合いで、スポーティな1台に仕上がっています。

おすすめ②ゴールドホイール|マーベリック709M

青のボディカラーに合う、ゴールドのホイール

光沢感と黄色味を強くしたもので【ゴールド】もおすすめです!足元を華やかにゴージャスにできるカラーとして青のボディカラーと相性抜群です◎

ボディカラーは別色ですがご参考までに当社装着実例です。

ゴールドのホイール装着実例

【ガンメタ】【ホワイト】も、とてもオシャレに!

青ボディにホワイトのホイール装着実例

シルバーのボディカラーでもご紹介した【ガンメタ】。他色のボディカラーで時々浮いて見えてしまいがちの【ホワイト】ですが‥

ブルーのボディーカラーにはかなりマッチします!

この2色は「スポーティー感を出したい!」「ジュエリーさを求めたい!」など自動車メイクをお考えの方に、とてもおすすめです。

ガンメタホイール ホワイトホイール
ウェッズ レオニスナヴィア06 ワーク エモーションZR10

エモーションZR10 当社(西多賀店)装着実例 ボディカラーは別色ですがご参考まで

ホワイトのホイール装着実例

ベスト写真館へ

【白】のホイールは、やっぱり合わせにくいの?

合わせにくいと多数声の上がるホイールのカラー【白】。「車=カッコイイ」や「ホイール=カッコイイ」の概念が強いイメージですが、『可愛い車』を求めている方もいるのではないでしょうか?そんな時は「車=可愛い」も作ってしまえばいいんです!

かわいい白ホイール

ホワイトのホイール装着実例

ララパームKC8

丸みを帯びていたり、ハート形や猫型など‥さまざまな「かわいい」デザインがあります。ホイールのデザインで印象がガラッと変わります!

【ブラッシュド】カラーで一目置かれるホイールに

一目置かれる?!ブラッシュドカラーのホイール

GNOSIS IS105公式サイトへ

いやいや、「カッコいいとか、かわいいとかではなくて…」

もちろん、カッコイイ!かわいい!以外の、違うイメージをホイールに求める方もいますよね?

「スタイリッシュさ」「周りと被りたくない!けど目立たせたくはない」そんな時は、【ブラッシュド】がおすすめです!【ブラッシュド】とは、わざと粗目の磨きを入れ、そのまま完成に持っていく特殊加工仕上げデザインのホイールです。

「あれ?シルバーホイールと変わらないのでは?」と思いきや、「実は…」と周りと違う優越感に浸れること間違いなしです!

商品は別ですがブラッシュドカラー当社(仙台本店)装着実例

ブラッシュドカラーのホイール装着実例

ブラッシュドカラーのホイールアップ

レクサスRXLにBCフォージドのHCA217・22インチ(265/40R22)を装着です。カラーは特注色のローフィニッシュブラッシュド/リムポリッシュ。

まとめ

たくさんの車の種類があるように、ホイールも数えきれないほどの種類があります。
オンラインショップでは【ホイールシュミレーション】もあり、イメージが膨らむのでこちらもオススメです。

今回ご紹介したホイールカラーを元に参考にして下さった皆さんひとりひとりが素敵なホイールに出会えますように!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

泉八乙女店
泉八乙女店
TEL: 022-773-2811
住所:仙台市泉区上谷刈1-6-1
アクセス:仙台北環状線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談