カテゴリー
ディッシュ ホイールの知識 ライターチーム 仙台本店

ドレスアップならディッシュホイールがおすすめ!サイズ別に人気デザインも紹介

ホイールデザインには4つの種類があることをご存知でしたか?
種類によって、ベースとなるデザインや特徴も変わってきますので、車体のデザインや足回りに求める要素に合わせて種類を選ぶと、愛車にぴったりのホイールが見つかるはずです。

もしドレスアップをメインに考え、足回りに個性を出したいとお考えであれば、「ディッシュホイール」が最もおすすめです!デザイン性が高く、カスタムユーザーからも長く愛され続けているホイールの一つです。

ただし、車の知識があまりない方だと「ディッシュホイールって何?」「どんな特徴があるの?」と感じている方も多いと思います。

そこで今回はディッシュホイールの魅力や特徴、メリットまで詳しく解説していきます。

最後は、インチ別に分けて「2024年おすすめのディッシュホイール」も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

ディッシュホイールとは

ディッシュホイールとは

参考:WORKランベックLDZ

ディッシュホイールとは、流行りに流されないこだわり派からも愛され続けているデザインのホイールです。

インパクトがある外観になるため、愛車の印象を一気に変えられるなど、他ホイールにはない特徴が魅力となっています。

ホイール選びの幅を増やすためにも、ディッシュホイールの基本に迫っていきます。

ディッシュホイールの特徴と構造

ディッシュホイール最大の特徴は、ディスク部が円盤状になっているケースが多く、スポークではなくディスク部がデザインのメインになっています。

通常、ホイールはリム(ホイール外周部)とディスク部の二つがスポークで繋がって構成されていますが、ディッシュホイールには基本的にスポークがありません。

短いスポークがあるディッシュホイールもありますが、ディスク部が大きい=ディッシュホイールと覚えておきましょう。

ちなみにディスク部が円盤状になっていて、「お皿に見たい」と例えられたことから、ディッシュホイールと呼ばれているそうです。

尚、全てのホイールに共通する内容ですが、「構造」について理解をしておくほうがより最適なホイール選びができるようになりますので、以下補足情報も記載しておきます。

構造 形状 特徴
1ピース構造 リムとディスク部が一体になっている 軽量、強度が高い
2ピース構造 リムとディスク部が別々になっている ディスク部のデザインやオフセットの自由度が高い
3ピース構造 表側リム・裏側リム・ディスク部が別々になっている ディスク部のデザインやオフセットの自由度が最も高い

ホイールの構造によって特徴やメリットも変わりますので、ホイールを選ぶ時には、構造による違いも意識してみてください。

デザインが「スポーク」「フィン」「メッシュ」タイプとは異なる

ホイールには、「スポーク」「フィン」「メッシュ」「ディッシュ」の4タイプがありますが、ディッシュホイールが最も個性的なデザインをしています。

ディッシュホイールは、ディスク部が円盤状に広がっているデザインになるため、足回りを個性的なデザインに仕上げたいユーザーにはピッタリのデザインです。

最近はスポークホイールが主流になっていますが、オリジナリティを出したいならディッシュホイールを候補の一つに入れるべきでしょう。

今でも人気があるレトロホイール

先ほど説明したように、最近はスポークを主体としたホイールが多くなっている風潮もあり、スポークがないディッシュホイールは「レトロ」と呼ばれる存在でもあります。
ただ、いまだに根強いファンは多く、車好きからは常に注目を集めている種類でもあります。

また、ディッシュホイールはスポーティーな雰囲気ではなく、「ラグジュアリー」「重厚感」を最大限出せるホイールです。

ドレスアップ目的でホイールを変えるのであれば、必ずチェックしておきましょう。

ディッシュホイールのメリット・デメリットは?

ディッシュホイールのメリット・デメリットは?

ディッシュホイールの特徴だけでなく、メリット・デメリットも把握しておきましょう。
ホイールを選ぶ際の判断材料になるはずです。

メリット

ディッシュホイール最大のメリットは、他タイプにはない個性的なデザインのホイールが選べる点です。

● ラグジュアリー
● 足回りのインパクト
● 独特なデザイン
● 高級感

これらを車全体で演出したいユーザーは、ディッシュホイールを一度試してみるのをおすすめします。
車の足回りを変えるだけで、ガラッと車の印象が変わるはずです。

他にも、「強度が高い」といったメリットもあるため、足回りを強固に固めたいユーザーにも最適でしょう。

デメリット

ディッシュホイールのデメリットは、3つあります。

● ホイール重量が重くなる
● 車体に合っていないと違和感が出る
● 小さな傷が気になる

最も気になるのは「ホイールが重い」部分で、バネ下重量によってパフォーマンスに影響が出る車には大きなデメリットになるでしょう。
不向きな車のタイプについては、後ほど解説します。

また、デザイン重視のホイールになるため、車体がカスタマイズされていない・地味な車体に装着してしまうと、ホイールが浮いた存在になり違和感が出る点も注意です。

さらに、見た目を重視していることもあり、小さな傷が気になってしまうなど神経質になってしまうのも一つのデメリットになります。

ディッシュホイールが似合う車・似合わない車

ディッシュホイールが似合う車・似合わない車

参考:ベスト写真館

ディッシュホイールに似合う車(最適な車)と似合わない車(不向きな車)について整理しておきます。

似合うタイプ 似合わないタイプ
セダン車 スポーツ車
ミニバン車 小型車
VIPカー パワーが非力な車
車体サイズが大きい車・アメ車

豪華でラグジュアリー、剛性感のある重厚な雰囲気のホイールになるので、似合う車も限られてきます。

一方で、ディッシュホイールは重量があるため、パフォーマンス重視のスポーツタイプやサイズが小さい車には避けたほうが良いでしょう。

ちなみに不向きな車については、あくまでメリットやデメリットを踏まえた上での指標となりますので、必ずしもNGというわけではありません。あくまで一つの参考として捉えていただければと思います。

【サイズ別】今人気のディッシュホイールを紹介

【サイズ別】今人気のディッシュホイールを紹介

参考:ベスト写真館

最後に、今人気を集めているおすすめのディッシュホイールを紹介していきます。ディッシュホイールが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【14インチ】ウェッズ:ヴィセンテ04 EV
【14インチ】モンツァジャパン:ハイブロックバレックス
【15インチ】MLJ:DaytonaSS(デイトナ)
【15インチ】KYOHO:AME PPX MIL8(ミルエイト)
【16インチ】MID(マルカ):ROADMAX(ロードマックス)
【16インチ】クリムソン:ディーン クロスカントリー
【17インチ・18インチ】MLJ:XTRIME-J XJ 03
【17インチ・18インチ】AKUT(アクト):ゼロブレイクZ
【17インチ・18インチ・20インチ】シルクブレイズ:ジュネスグルーヴ

【14インチ】ウェッズ:ヴィセンテ04 EV

おすすめ【14インチ】ウェッズ:ヴィセンテ04 EV

ウェッズ公式サイトへ

人気メーカーのウェッズから販売されているヴィセンテ04は、インチが小さいながらも重厚感と気品あるデザインで人気のホイールです。

カラーは2種類展開で、赤いラインが入っているブラック&レッドラインカラーが特に人気となっています。

モンツァジャパン:ハイブロックバレックス装着画像

基本的にはエブリィワゴン専用ホイールとして販売されていますが、OEM車両であるクリッパーやタウンボックスなど他の軽バンにも装着可能となります。

カラー シルバーorブラック&レッドライン
PCD 100.0
ホール数 4
価格 ¥33,300〜

【14インチ】モンツァジャパン:ハイブロックバレックス

おすすめ【14インチ】モンツァジャパン:ハイブロックバレックス

モンツァジャパン公式サイトへ

ハイブロックバレックスはディッシュホイールらしく、ディスク部が大きく広がっているデザインで、足回りに存在感かつパワフルさを演出してくれるホイールです。

さらに、リムカラーがディスク部と変わっていることがアクセントになり、軽快に走り抜けるようなデザインになっている点も注目でしょう。

モンツァジャパン:ハイブロックバレックス装着画像

似たようなホイールがないため、個性を出したいユーザーにおすすめです。

カラー MAT Black / RIM Polish 、 Pearl White / RIM Polish
PCD 100.0
ホール数 4

【15インチ】MLJ:DaytonaSS(デイトナ)

おすすめ【15インチ】MLJ:DaytonaSS(デイトナ)

MLJ公式サイトへ

デイトナSSはカスタムユーザーから絶大な人気を誇るMLJのデイトナシリーズで、スチール製でありながら愛用家も多いホイールです。

見た目がワイルドなので、ジムニーやデリカ、ハイエースなど人気カスタム車との相性が良いだけでなく、軽バンのインチアップ・ドレスアップにもおすすめです。

今回は15インチでのおすすめですが、14〜16インチのサイズ展開があるので、足回りに存在感を持たせたいユーザーはぜひ手に取ってみてください。

MLJ:DaytonaSS(デイトナ)装着画像

なおスチール製になるので、ホイールが重くなってしまう点はデメリットです。

カラー ブラック(レッド/ブルーライン)orクローム
PCD 139.7
ホール数 6
価格 ¥57,400〜

【15インチ】KYOHO:AME PPX MIL8(ミルエイト)

おすすめ【15インチ】KYOHO:AME PPX MIL8(ミルエイト)

KYOHO公式サイトへ

ミルエイトはかっこよさの中にちょっとした遊び心を取り入れたデザインで、アクティブ派ユーザーに最適なデザインでおすすめです。

ベースは、無骨な雰囲気に車をドレスアップさせるデザインになっていますが、アクセントにイエローラインが入っていることで、可愛らしい一面も持っています。
したがって、冒険に出かけるようなワクワク感を演出しているホイールです。

【15インチ】KYOHO:AME PPX MIL8(ミルエイト)装着画像

また、見た目がポップなデザインにもなっているため、女性が乗る自動車とも相性が良いでしょう。

カラー セミグロスブラック×イエローライン
PCD 100.0
ホール数 4
価格 ¥55,460円〜

【16インチ】MID(マルカ):ROADMAX(ロードマックス)WO-7

おすすめ【16インチ】MID(マルカ):ROADMAX(ロードマックス)

MID(マルカ)公式サイトへ

ロードマックスWO-7は、丸型に切り抜かれたデザインで、独特なデザインの中に渋い一面も演出してくれるホイールです。

こちらのホイールを製造しているマルカは、国内でも高いシェア率を誇るメーカーで品質の高さに高評価を獲得しているので、デザインだけでなくクオリティに関しても信頼性は十分といえます。

MID(マルカ):ROADMAX(ロードマックス)WO-7装着画像

参考:ベスト写真館

街中をみてもあまり見かけないホイールになっているので、個性派にはうってつけといえます。

カラー セミグロスブラック/フランジDC
PCD 114.3or139.7
ホール数 5
価格 ¥57,300〜

【16インチ】クリムソン:ディーン クロスカントリー

おすすめ【16インチ】クリムソン:ディーン クロスカントリー

クリムソン公式サイトへ

クロスカントリーは長年支持を集め続けているディーンシリーズから販売されているクラシカルなデザインで、レトロ感が好きなユーザーにはたまらないホイールです。

このホイールを装着するだけで一気にレトロな車へ大変身するため、ゴツい車にアクセントを加えたい時にもマッチします。

クリムソン:ディーン クロスカントリー装着画像

参考:ベスト写真館

ランドクルーザーやハイエースに装着するユーザーも多いホイールで、絶大な人気を誇っています。

カラー マットブラックorバーニッシュバーニッシュグレイorマーガレットホワイト
PCD 150.0
ホール数 5
価格 ¥128,900〜

【17インチ・18インチ】MLJ:XTRIME-J/XJ03

おすすめ【17インチ・18インチ】MLJ:XTRIME-J XJ 03

MLJ公式サイトへ

XTRIME-J XJ 03はディスク部とリムが2トーンになっているホイールで、洗練されたデザインでまとまりつつ、個性的なワイルドな雰囲気も兼ね備えたホイールになっており、オフロード系とも相性は抜群です。

XTRIMEシリーズはSUV車ユーザーから人気を集めていて、今回紹介するホイールは足回りを綺麗にまとめてくれるデザインに仕上がっているだけに、支持率が高い商品になっています。

XTRIME-J XJ 03装着画像

参考:ベスト写真館

無骨な雰囲気やタフさの中に、上品さを求める方にも最適なホイールです。

カラー フラットブラック/スモークフランジ
PCD 150.0
ホール数 5
価格 ¥86,600〜

【17インチ・18インチ】AKUT(アクト):ゼロブレイクZ

おすすめ【17インチ・18インチ】AKUT(アクト):ゼロブレイクZ<

AKUT(アクト)公式サイトへ

ゼロブレイクZはハイエース専用として設計されたホイールで、豪快なデザインに仕上がっているため、足回りに迫力を求めるユーザーには最適なホイールです。

似たようなデザインのホイールはないため、特別なハイエースに仕上げたいユーザーはぜひこちらのホイールを選んでみてください。

AKUT(アクト):ゼロブレイクZ装着画像

ハイエース専用と選べるユーザーは限定的ですが、日産キャラバンなどサイズが合えば他の車にも流用ができます。

カラー ブラックポリッシュ
PCD 139.7
ホール数 6
価格 ¥110,760〜

【17インチ・18インチ・20インチ】シルクブレイズ:ジュネスグルーヴ

おすすめ【17インチ・18インチ・20インチ】シルクブレイズ:ジュネスグルーヴ

シルクブレイズ公式サイトへ

ジュネスグルーヴはディスク部から細いスポークが伸びていて、独特なデザインをしているホイールで、装着するだけで外車のような雰囲気に変貌できる点が魅力です。

シルクブレイズ:ジュネスグルーヴ装着画像

ラグジュアリーな雰囲気と迫力感を持っているため、ドレスアップ目的で装着するにはぴったりのホイールでしょう。

カラー ブラックポリッシュ
PCD 139.7
ホール数 6
価格 ¥133,300〜

ディッシュホイールを選ぶならタイヤワールド館ベスト

画像の説明

車の足回りを変えるだけで、車体全体の印象を大きく変えられるため、個性を出したいユーザーであればディッシュホイールを選ぶのがおすすめです。

スポークタイプが主流になっているからこそ、ディッシュホイールを履いているだけで、他の車と大きな差別化が狙えますので、ホイールを選ぶ際は候補にあげてみてはいかがでしょうか。

ディッシュホイールを含めて、豊富な在庫数から愛車にぴったりのホイールを探したい方は、タイヤワールド館ベストがおすすめです。東北エリアにお住まいであれば、各店舗 に足を運んでいただき、プロスタッフに直接相談しながらホイール選びが可能です。

もし、遠方にお住まいであれば、検索機能が分かりやすく、愛車に適合するホイールが誰でも探せると高評価を集めているオンライントもご用意しています。

ただホイールを注文するだけでなく、全国に約4,000の提携店舗しているため、インターネット上で取付作業の手配まで完了できます。
住んでいる地域内の取付店を予約できるので、予約当日は車に乗って現地へ向かうだけで取付可能です。

気になる方は、下記のリンクからECサイトにも足を運んでみてください。

全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

カテゴリー
サマータイヤ スタッドレスタイヤ スタッフ片柳 スポーツカー タイヤ知識 仙台本店 豆知識

速度記号ってなに?タイヤの速度記号の意味と重要性を徹底解説!

タイヤの速度記号とはスピードレンジとも言います。このタイヤに記載しているスピードレンジはそのタイヤがどのくらいの速度まで耐えられるのかを表す記号になっています。この速度記号が意味する重要性などを現役スタッフが解説していきます!ぜひ最後までご覧下さい。

タイヤの速度記号とは

速度記号表記

ダンロップ公式サイトより

タイヤの速度記号とはタイヤサイズの後に記載されているアルファベットのことです。これがどんな意味を示しているのか解説してきます!

速度記号が表す重要な情報

速度記号はタイヤの最大許容速度を示すアルファベットのコードになります。これは、タイヤがどれくらいの速度で安全に使用できるかを示す重要な情報で、タイヤの側面に記されています。

タイヤサイズ表記

アルファベットで表されている速度記号一覧

速度記号 最高速度 (km/h)
N 140
P 150
Q 160
R 170
S 180
T 190
U 200
H 210
V 240
W 270
Y 300
ZR 240以上

速度記号の意味と重要性は?

安心安全

安全性へ影響するのか?

はい!安全性に直接影響します。タイヤは、車両が地面と接触する唯一の部分です。その性能は車両の操縦、制動、加速に大きな影響を与えることになります。

速度記号は、タイヤが安全に扱うことができる最高速度を示すため、速度記号に適合しない高速走行はタイヤにとって危険であり事故のリスクを高めてしまいます。また、速度記号を無視して高速で運転するとタイヤが持つ最大耐久性や耐熱性を超える可能性がありその結果、タイヤが過熱し摩耗が進み最悪の場合はタイヤがバーストしてしまいます。

バーストしたタイヤの画像

安全運転とタイヤの寿命を確保するためには、速度記号を適切に選択し、遵守することがとても重要になってきます。

タイヤ選びに重要になる要素は?

私たちタイヤメーカーは、車両に適切な速度記号のタイヤを推奨しています。速度記号だけでなく荷重指数・ノーマルタイヤ・スタッドレスタイヤ・乗り心地・雨天性能・運転条件・もちろん価格も重要な要素ですね。

お客様一人一人に納得したお買い物をしていただきたいので、商品説明を受けた上で購入されたいかたは私たちのようなプロショップにご相談頂ければと思います。

お車に合った速度記号の選び方

適切な速度記号の選び方

車両スタイルと速度記号の整合性をみましょう

■一般的な自家用車

一般的な自家用車や普通のセダン、ハッチバックなどの普及車は、速度記号がS(最高速度180 km/h)またはT(最高速度190 km/h)であるタイヤが適しています。


これらの車は、一般的な道路条件での日常的な走行を想定しており、高速道路での安全な走行をサポートする速度記号のタイヤが最適です。

■スポーツカー

スポーツカーは一般的に高速走行やパフォーマンスを追求する車両のため、速度記号がV(最高速度240 km/h)以上のタイヤが適しています。

これにより、高速道路やトラックでの高速走行時に安定した性能を発揮できます。※公道での速度制限は守りましょう。

■SUVやトラック

SUVやトラックは、様々な道路条件や環境で使用されるため、速度記号がT以上のタイヤが適しています。

特に四輪駆動車やオフロード走行を想定している場合は、より耐久性の高いタイヤが望まれます。

■高級車やスーパーカー

高級車やスーパーカーは、非常に高速での走行を想定しているため、速度記号がW(最高速度270 km/h)以上のタイヤが適しています。

これにより、高速道路やサーキットでの高速性能を最大限に活かすことができます。※公道での速度制限は守りましょう。

高速道路での速度記号の影響はあるのか

画像の説明

■高速道路での速度記号の重要性はどのくらい?

重要性は非常に高く、安全性・車両パフォーマンス・快適性・寿命と耐久性など多くの部分に関わってきます。高速道路では公道よりもスピードがあり、長距離運転をされる方も多いです。

そのため、上記のものが一つでも欠けてしまうと事故に繋がってしまうこともあります。

タイヤの速度記号と耐久性の関係性

速度記号と耐久性
速度記号によりタイヤの材質や構造は変わってくるのか?速度記号が大きくなるにつれ耐久性も大きく変化してくると思います。早速解説していきましょう!

速度記号とタイヤの材質・構造の影響

■材質の影響

タイヤの耐久性には、使用されるゴムの材質が重要な役割を果たします。高速走行に耐えるためには、耐摩耗性が高く、耐熱性が優れているゴム材料が使用されることが一般的です。


高速道路での高速走行で使用されるタイヤは、通常、耐久性を重視した特殊なコンパウンドで製造されています。

速度記号が高いタイヤは、通常、より高品質な材料が使用され、より高い耐久性になっています。

■構造の影響

タイヤの構造も耐久性に影響してきます。高速運転に耐えるためには、タイヤの構造が適切なのが重要です。一般的に、高速道路用のタイヤは、強化されたサイドウォールや耐摩耗性に優れたトレッドパターンを持っています。


これにより、タイヤが高速での走行に耐えられるだけでなく、長期間の使用にも耐えられるようになります。速度記号が高いタイヤは、一般的により強固な構造を持ち、耐久性が高くなっています。

耐久性向上のための速度記号の適切な選び方

■通常の運転条件と速度制限

通常の道路状況での運転や法定速度制限内での運転が主である場合、S(最高速度180 km/h)やT(最高速度190 km/h)の速度記号のタイヤがおススメです。これらの速度記号のタイヤは一般的な道路条件での日常的な運転に適しています。

■高速道路での運転

より高速での走行をする場合や、高速道路をよく利用する場合は、より高い速度記号のタイヤがおススメです。V(最高速度240 km/h)やW(最高速度270 km/h)などの速度記号のタイヤが適しています。


これにより、高速での操縦安定性と耐久性が向上します。

■車両の性能

車両の最高速度やエンジンパワーに合わせて速度記号を選択します。車両が高速走行に適している場合は、それに見合った速度記号のタイヤを選ぶことが重要です。

逆に、車両が高速走行に向いていない場合は、速度記号を過剰に高くする必要はありません。

ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの速度記号には違いがあるの?

タイヤの画像

ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの違い

ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの速度記号には基本的には違いがありません。どちらのタイヤも同じ速度記号が適用されます。速度記号は、タイヤが安全に走行できる最高速度を示すものであり、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤのどちらも同じ速度記号が適用される場合が多いです。

一部のスタッドレスタイヤは、冬季に雪や凍結路面での走行を考慮して設計されているため、氷や雪の上でのトラクションや制動性能を重視し、高速道路での安定性よりも低速での操作性を重視していることがあります。そのため、一部のスタッドレスタイヤは、高速道路での最高速度がノーマルタイヤよりも低い場合があります。

ただし、ほとんどの場合、スタッドレスタイヤもノーマルタイヤと同様に、高速道路での走行に対応する速度記号が適用されます。したがって、一般的には、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの速度記号には大きな違いはありません。

この記事のまとめ

お客様の多くはサイズの重要性はご存じでも速度記号については分からない方が多いと思います。タイヤは唯一路面と接地する部品なので、安全性やお車の性能に大きく関わっていきます。

そのため、お客様の運転スタイルや車の性能に合わせた最高のタイヤを私達プロショップは提供いたします。速度記号以外のことでもなんでもご相談下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

カテゴリー
仙台本店

【検証】スタッドレスタイヤは本当に硬くなるのか!硬度計を使って実験してみた

皆さんこんにちわ!タイヤワールド館ベストです。今回はタイヤの硬さを測る機械【硬度計】を使用して、数年使用したタイヤ(ゴム)は硬くなるのか?という検証をしてみたいと思います!

他にも硬度計はどこで手に入るのか?硬度計の使い方などもご紹介していきたいと思いますのでぜひ最後までご覧ください。

タイヤの硬度計はどこで手に入る?

・インターネットでの購入
・カー用品ショップ
・工具を取り扱う店舗

硬度計を購入するには上記3つの選択肢があります。価格もお安いものから高額な高精度のものまで揃っており安いものですと2,000円~、高いものですと10,000円を越えてくるものまでピンキリになります。

安いものだとしっかり硬度が測れないのではないのか?と思ってしまいますがそんなことはありません。きちんと計測でき目安になるのでご安心下さい。

硬度計の使い方と見方


硬度計とは、タイヤのトレッド面に機械を押し当てて硬さを計測する器具です。

この硬度計を見て頂くと信号機と同じで色分けしており、

・青色は、タイヤが柔らかく安心して使用できる
・黄色は、タイヤが硬くなってきていて使用には注意が必要
・赤色は、タイヤが硬く交換がおすすめ

というサインを表しています。

新品と5年使用したのスタッドレスタイヤの硬さを測ってみた

これは実際に新品のスタッドレスタイヤと年数が経ったスタッドレスタイヤを硬度計を使って硬さを計測してみました!

【2023年製 ダンロップ社スタッドレスタイヤ】
さて!ここからは実際に新品のスタッドレスタイヤと年数使用したスタッドレスタイヤの硬さを硬度計を使って計測してみたいと思います。

【2018年製 ダンロップ社スタッドレスタイヤ】
約5年使用したスタッドレスタイヤを計測すると赤色のラインで針が止まりました。スタッドレスはゴムが柔らかくないとアイスバーンやスノー路面で滑ってしまいこちらは寿命となります。輪ゴムなども時間がたつとゴムがもろく切れやすくなり使用不可となりますよね?タイヤのゴムもそのようにイメージして頂けると分かりやすいかなと思います。

スタッドレスタイヤの使用期限は3~4年程度です。年数が経過してしまっているスタッドレスタイヤは、ゴムが硬くなり氷上・雪上での性能がう非常に悪くなってしまいます。このような状態でスタッドレスタイヤを使用するのはとても危険ですので、新品に交換をしましょう。

スタッドレスタイヤの硬度はどのくらいが目安になる?

硬度計の青・黄・赤で見分けるのが1番分かりやすいですが数値的な目安も覚えていると良いかもしれません。

実際にスタッドレスタイヤを計測すると、

・新品のスタッドレスタイヤの硬さはは35~45程度
・年数が経ったスタッドレスタイヤの硬さは50後半から70程度

という数値で計測されます。

数年使用し硬さの数字が60を越えたら交換の目安にして頂くと良いかと思います。

この記事のまとめ

ゴムが硬くなっているというのは実際に目視では分からないので実際に検証してみましたが、5年使用したスタッドレスタイヤは確実に硬くなっているという事がお分かり頂けたかと思います。ゴムが硬くなっているということはスタッドレスとしての寿命を迎えていることになりますので安心・安全に走るためにも交換をおすすめします。タイヤワールド館ベストは点検だけでも大歓迎!ぜひお近くの店舗までご来店ください。

カテゴリー
RAYS WORK アルファード インチアップ ヴェルファイア ホイールの知識 ミニバン 仙台本店

新型アルファード・ヴェルファイアにおすすめしたい高級ブランドホイール

皆さんおはこんばんにちは!今回は新型のアルファード・ヴェルファイアにおすすめしたい人気高級ブランドホイールをピックアップしました。新型アルファード・ヴェルファイア用のタイヤホイールを購入するにあたり気を付けなければいけない注意点やよくある質問などまとめました記事の後半ではインチアップするときに絶対に気を付けなければ行けない事を書いているので是非最後までご覧ください!

新型アルファード・ヴェルファイアのグレード別タイヤ・ホイールサイズ表

ヴェルファイアの純正タイヤ&ホイールサイズ
新型アルファード・ヴェルファイアはグレードや標準仕様・メーカーオプション仕様によってサイズが異なりますので購入の際はご注意ください。

新型アルファードサイズ表

グレード タイヤサイズ ホイールサイズ
Executive Lounge(標準) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (スパッタリング塗装)
Executive Lounge(メーカーオプション) 225/55R19 103H XL 19×7J 5×120+40(切削光輝+ブラック塗装)
Zグレード(標準) 225/60R18 100H 18×7J 5×120+40 (スーパークロームメタリック塗装)
Zグレード(メーカーオプション) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (シルバーメタリック塗装)

新型ヴェルファイアサイズ表

グレード タイヤサイズ ホイールサイズ
Executive Lounge(標準) 225/55R19 103H XLH 19×7J 5×120+40(切削光輝+ブラック塗装)
Executive Lounge(メーカーオプション) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (スパッタリング塗装)
Zグレード(標準) 225/60R18 100H 18×7J 5×120+40 (スーパークロームメタリック塗装)
Zグレード(メーカーオプション) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (シルバーメタリック塗装)

前型のアルファード・ヴェルファイアから新型になり変わった部分

大きく変わった部分はアルミホイールのPCDです。

PCDが114から120に変更になった

PCDとはPitch Circle Diameter(ピッチサークル・ダイアメーター)の略になります。PCDはホイールのボルト穴の中心線を結んだ時にできる円の直径になります。この間隔が114.3から120に変更になっているので30型アルヴェルからの流用は【不可】となります。

画像の説明

なぜPCDを120にする必要があったのか?

今回の新型アルヴェルでは、純正ホイールのボルト穴間の直径がこれまでの「114.3」から「120」に変更されました。車重が少し重くなったなどが要因と言われています。輸入車なども車体が重いので120ピッチを採用している車もありますね!

新型アルファード・ヴェルファイアにおすすめの人気高級ブランドホイール

※参考サイズになりますので詳細はお問合せ下さい。

RAYS VERSUS VOUGE LIMITED VERSUS VOUGE(鋳造1ピース)


デザインによるコントラストとマルチレイヤーによる”新たな煌めき”

高級感を演出する輝きのある「クロモイタリアーノ」を更に加工することによりコントラストを生み出した「クロモイブリード」。そして2024年新たにクラフトコレクションに加わるカラー「ダイヤモンドカット/サイドグラスブラック/スモーククリア」があります。

まるでガラスが散りばめられたようなベースのブラックは、大人の美しさを演出します。

サイズ設定※():ハブクリアランス/mm
20×8.5J 5/120+38(54)もしくは+45(47)
カラー設定
BD2(ブラックディアマンテ2)
GX(グロッシーブラック)
RB(クロモイタリアーノ)
DR(クロモイブリード)
タイヤサイズ
245/45R20

RAYS HOMURA 2×9R(鋳造1ピースホイール)


NEWモデル

時代の流れと共に、プレミアムカーのボディマスやタイヤの外径、そしてエクステリアデザインが変容しています。かつての曲線から、より多面的で多角的なデザインへと進化しています。そこでHOMURAのフラッグシップモデル 2×9のデザインを継承しつつ、新たな要素としてペンタゴンデザインが取り入れられました。

リムエンドに配置されたスクエア状の意匠とガルウィング、視覚効果としてボディとのデザインの一体感を生み出してくれます。

サイズ設定 ※():ハブクリアランス/mm
20×8.5J 5/120+38(40)もしくは+45(38)
21×9J 5/120+38(40)もしくは+45(33)
カラー設定
BNJ(グロッシーブラック)
QAJ/HDJ<21″&22″>(DMC/サイドグレイスシルバー)
タイヤサイズ
245/45R20
245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

WORK EMITZ(鋳造2ピース)


まばゆい輝きは新たなる可能性。

足元に畏敬の念と不可侵の重厚さを与えてくれる。時代を超えて受け継がれる、神璽ここに再臨しました!クラシカルなデザインがたまらないアルミホイールです。

また、サイズも豊富で、お客様の好みで自由なカスタムが可能なのも魅力の一つ!

サイズ設定
2ピースのため是非、仙台本店までお問合せ下さい!!!
カラー設定
BP(ブラックカットクリア)
C(クロームメッキ)
オプション
エアバルブ・ピアスボルト・リム・特殊P.C.D
タイヤサイズ
225/55R19
245/45R20
245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

weds MAVERICK 1613M(鋳造2ピース)

究極の原点回帰へ。

奇をてらわない上質な意匠や、ベストマッチングを可能とするオーダーインセットこそマーベリックの強みになっています!!!

70~80年代にトレンドであって13交点のデザインで、ラウンドディスクとなる点で、低い位置に構えたピアスボルトが圧倒的な奥行きを生み出してくれます!!!

サイズ設定
2ピースのため是非、仙台本店までお問合せ下さい!!!
カラー設定
HMB(ハイパーメタルブラック)
サムライゴールド
グレイスブラック
オプション
ピアスボルト
タイヤサイズ
225/50R19
245/45R20
245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

WORK ZEAST ST2(鋳造2ピース)

マッシブフォルムで堅牢なイメージのプレミアム5スポークデザイン。そしてコンケイブデザインといってセンター部分が凹んでいるデザインになっています。とても高級感がありセダン・ミニバン・スポーツカーなどに最適なアルミホイールです!

サイズ設定
2ピースのため是非、仙台本店までお問合せ下さい!!!
カラー設定
BUR(ブラッシュド)
TGP(トランスグレーポリッシュ)
MBL(マットブラック)
オプション
センターキャップ・エアバルブ・ピアスボルト・リム・特殊P.C.D
タイヤサイズ
245/45R20
245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

21インチの部分でエキストラロードタイヤの使用と補足させて頂いておりますが、それはなぜなのか?後半にご説明させて頂きます。

新型アルファード・ヴェルファイアに関するよくある質問

質問

新型のアルファード・ヴェルファイアの購入にあたりよくある質問をまとめました。ぜひ参考にして下さいね。

1.新型アルファードにレクサスLSのアルミホイールは装着できる?

装着は可能ですが、インセット+25だとフェンダーからはみ出す可能性があります。車高の高さなどにもよると思いますので一度仮当てを行うのが間違いないでしょう。

2.新型アルファード・ヴェルファイアを19インチか20インチに乗り心地を落とさずインチアップするにはどちらが良い?

19インチ・20インチどちらも扁平は薄くなるので乗り心地は大きく変わらないかもしれません。でも乗り心地は妥協できない!そんな時は乗り心地に特化したタイヤにする・衝撃を和らげる車高調を入れることをおすすめしています。19インチ、20インチにすると見た目もかっこよくて乗り心地も良かったらもういう事なしですね!

3.新型を契約したが、30型のアルファードのタイヤとホイールは買取りできる?

タイヤワールド館ベスト・アウトレッドユーズド館で買取が可能です。その他の店舗では下取りを行っておりましたので購入予定がある方はぜひご来店下さいませ。

ベストのタイヤ・ホイール買取!

ベストのタイヤ・ホイール買取ページへ

インチアップするときに絶対に気を付けてほしいこと

注意点

エグゼクティブラウンジは従来のアルファード・ヴェルファイアよりも車重がありタイヤ・アルミホイールも強度が必要になってくるのでインチアップには注意が必要です。

車体も大きくなったので20・21・22インチの大口径ホイールが絶対に似合うと思います!注意点を解説していきます。

20インチへのインチアップは?

まず20インチは245/45R20というサイズで荷重が103というタイヤが発売されているので問題ありません。
ただし種類が限られています。

21インチは普通のタイヤでは強度がたりない?!

21インチは245/40R21というタイヤサイズになるのですがどのメーカーでも荷重指数は100と
耐久性を確保できておりませんがエキストラロード規格のタイヤを選ぶことで21インチを装着する事が可能です!その理由を解説してきます!

●純正サイズ 225/55R19 103H XL 指定空気圧が260kpa
●インチアップサイズ 245/40R21 100 XL

荷重指数103の指定空気圧が260kpaになり1本あたりのタイヤの負荷能力は800キロになります。

荷重指数 空気圧(kpa)
220 210 220 230 240 250 260 270 280 290
100 595 620 640 665 690 710 735 755 780 800
103 650 675 700 725 750 775 800 825 850 875

21インチにアップした時の荷重指数100の場合290kpsdの空気圧を補填することで純正と同じ1本当たり800キロの負荷能力を得ることができます。これはエキストラロードタイヤだからこそ出来ることなのでご注意下さい。

また、タイヤの空気圧が2.9キロ以上入れてしまうと安全性が確認できておりません。絶対に2.9キロ以上の空気圧を補填することはしないでください。

22インチへのインチアップは?

エグゼクティブラウンジに関しては22インチのインチアップはタイヤワールド館ベストではおすすめ致しません。理由としてはタイヤ・ホイールともに強度がクリアできている商品がないからです。

雑誌などでは22インチを装着しているお車も見かけますが荷重指数をクリアしているタイヤがなくホイールも耐久性が確認できておりません。安全性を確保するためにもインチアップは21インチまでをおすすめします。

まとめ

いかがでしたでしょうか??

今回は新型アルファード&ヴェルファイアにおすすめしたい高級ブランドホイールを紹介していきました。カスタム豊富なホイールも紹介しました。詳しいカスタムのことが気になりましたら是非、仙台本店にお任せください!!!

今回の記事で、お客様の最高にイケているお車のドレスアップの参考にしていただけると幸いです!!

まだまだ魅力的なホイールは沢山ありますが、ホイール選びの参考にしてみてください!!

タイヤワールド館ベスト店舗一覧

あわせて読みたい

【サイズ別】ヴェルファイアの新型は19インチ!車種別のサイズ早見表とオススメのスタッドレスタイヤを紹介!
【サイズ別】ヴェルファイアの新型は19インチ!車種別のサイズ早見表とオススメのスタッドレスタイヤを紹介!
大人気のトヨタのミニバン、「アルファード」と「ヴェルファイア」の新型が、2023年6月21日に発表!足回りで気をつけてもらいたいのが 、「旧型のホイールは新型ヴェルファイアには装着できない」ということです。本記事は車種別のタイヤ&ホイールサイズ早見表やインチ別おすすめスタッドレスをご紹介します。…
あわせて読みたい

トヨタの純正ホイールはかっこいい?車種ごとの特徴やおすすめのホイールを紹介
トヨタの純正ホイールはかっこいい?車種ごとの特徴やおすすめのホイールを紹介
トヨタの純正ホイールはかっこいいかどうか、純正ホイールのメリットやデメリットを解説しながら紹介します。純正ホイール以外にもさまざまなホイールがあり、トヨタの車種別におすすめのホイールも紹介します。…
カテゴリー
仙台本店

仙台89ERSの渡部琉選手がご来店!商談の様子をレポート

今回はスペシャル企画!プロバスケットボールチーム仙台89ERSで活躍する渡部琉選手がタイヤワールド館ベストへご来店!

スタッドレスタイヤを探しているということで、当社スタッフの佐々との商談の様子を覗き見させていただきました。ぜひご覧ください!

プロフィール

仙台89ERS
渡部琉選手

ポジションSF(スモールフォワード) 2000年10月3日生まれの23才。

冬道1年目のSUV車におすすめのタイヤとは?

:渡部選手に今回おすすめしたのは、ダンロップのウィンターマックスSJ8+とWM03というスタッドレスタイヤ

渡部選手:SUV車に乗っているのですが、おすすめのスタッドレスタイヤはありますか?

当社スタッフ:琉選手に今回おすすめしたいのは、ダンロップのウィンターマックスSJ8+とWM03というスタッドレスタイヤです。

ウィンターマックスSJ8+の特徴はSUV専用スタッドレスタイヤで高速安定性が良く長持ちしアイスバーンへの効きも良いタイヤです。

SUVの車重を想定して作られているので、ロングライフ性能ではこちらの方がおすすめです。

一方のウィンターマックス03は乗用車用タイプのスタッドレスタイヤです。

琉選手がお乗りの車はSUV車なのになぜ乗用車用をおすすめしているかというと、乗用車用タイプのスタッドレスタイヤは目が細かいという特徴がありからです。目が細かいと、よりと路面への密着度が高くなるので、ブレーキの効きが感じやすいです。

wm03イメージ

目が細かいスタッドレスは路面へのひっかきがよく密着度が高い。

今回ご紹介のスタッドレスはこちら!

ダンロップ:ウィンターマックスSJ8+

ダンロップ:ウィンターマックス03

渡部選手はスタッドレスタイヤを装着するのが初めてだとのことで、この2種類のご提案をさせて頂き、よりグリップの効きを感じやすいウィンターマックス03をお選び頂きました。

雪道やアイスバーンを走行するポイントは、【急】のつく運転(急発進・急ブレーキ・急カーブでのスピードの出しすぎ)をしないことです。冬のドライブはゆっくり走行で楽しんでくださいね!

タイヤを購入後のパンク保障について

当社スタッフ:渡部選手は、タイヤがパンクしたことはありますか?

渡部選手:まだないですね。

当社スタッフ:よかったです!実はドライバーの約4割の方はパンクを経験したことがあるそうなんです。

ドライバーの約4割の方はパンクを経験したことがという調査も。

ドライバーの約4割の方はパンクを経験したことがという調査も。

当店ではタイヤに対する保証は残念ながらありませんが、「タパホ」というパンク保障を店舗でタイヤ購入していた方に半年間無料でお付けしています。

パンクというのはいつどこで起きるか分かりませんよね?
もしかしたらタイヤ交換をしたその日のうちにということも‥そうなったときにパンク保障に入っていないと新たにタイヤを買いなおす必要がありますがパンク保障に入っていることで無料で同等の新品タイヤに交換することができます。

:真剣に話を聞いてくださる渡部選手

真剣に話を聞いてくださる渡部選手

もちろん延長もできます。1年プランは最大2本、2年プランは最大4本のタイヤを破損タイヤと同等品以下のタイヤと交換いたします。ただし走行距離は2,000km以下と条件がありますのでご注意下さい。

そしてタイヤ交換の提供回数の上限は1回とさせて頂いております。購入時にしかお付けすることができないのでぜひご検討下さい!

参考:タイヤがパンクする5つの原因!対策や未然に防ぐ方法も解説

6ヶ月の無料パンク保証「タパホ」

6ヶ月の無料パンク保証「タパホ」

夏タイヤを保管する場所が無くて困っているんです

:真剣に話を聞いてくださる渡部選手

渡部選手:実は、タイヤ交換したあとに夏タイヤを保管する場所が無くて困っているんですよね。

当社スタッフ:そんな時はタイヤ保管サービス【T&FM】をご利用下さい!

T&FMとはタイヤフルメンテナンスの略で、シーズンオフのタイヤをお預かりするタイヤ保管サービスのことです。ただお預かりするのではなく、フルメンテナンスをして次の出番に備えます。

タイヤワールド館ベストでは、約15万本収納可能な倉庫で適切に保管します。

当店では、約15万本収納可能な倉庫で適切に保管します。

タイヤはお預かりしている間に溝のチェックやバランスの再調整・空気圧のチェックを行いしっかり管理・保管させて頂きます。

次のタイヤ交換時期が近くなってくるとタイヤセンターからタイヤの状態を示したハガキが届きます。それを目安にタイヤの購入や交換予約を行って下さい。

タイヤの交換予約はタイヤワールド館ベストのアプリからも可能です。時間を予約できるので待ち時間も短くてすみますよ。

参考:タイヤ保管サービスとは?おすすめ点や料金をご紹介

次回のタイヤ工賃込みでお得!タイヤ保管サービス

次回のタイヤ工賃込みでお得!タイヤ保管サービス

タイヤワールド館ベストのアプリについて

当社スタッフ:渡部選手は、タイヤワールド館ベストのアプリってご存知ですか?

渡部選手:いや、知らないです。アプリがあるんですか?

:渡部選手に今回おすすめしたのは、ダンロップのウィンターマックスSJ8+とWM03というスタッドレスタイヤ

当社スタッフ:そうなんです。アプリ会員には年会費無料のフリー会員と年会費有料のスタンダート会員とメンテナンス会員があります。

おすすめはメンテナンス会員年間3,300円の料金で11,000円相当の特典を受けることができます。

他にもタイヤ交換代が会員様価格だったりタイヤの購入も通常の割引より更に10%OFFになりお安く購入することができます。

さらにオイル・エレメント交換工賃が何回でも無料です!お得な作業特典がついてくるので是非ご検討ください!

:タイヤワールド館ベストのタイヤ保管サービス【T&FM】はとっても便利

アプリ会員の特典

メンテナンス会員
(年会費3,300円)
①タイヤ単品・作業メニュー・タイヤ交換工賃が会員価格。
②オイル交換工賃は無料
③購入や作業の申し込み時に会員証(QRコード)のご提示だけで受付完了
④ベストで使えるポイントが付く(基本は100円1ポイント、他にもキャンペーンなどで付与)
⑤マイカーカルテ機能で購入・作業履歴ほか、お車の情報を連携可能
⑥アプリからタイヤホイールなどの購入・予約が可能
⑦シリコンガラスコーティング無料券1回分
⑧オイル交換無料券2回分または洗車無料券1回分
※オイル交換は作業可能対象車種のみのため、輸入車などは洗車
⑨お得な情報をお届け
スタンダート会員
(年会費無料)
①タイヤ交換工賃が会員価格
②オ購入や作業の申し込み時に会員証(QRコード)のご提示だけで受付完了
③ベストで使えるポイントが付く(基本は100円1ポイント、他にもキャンペーンなどで付与)
④マイカーカルテ機能で購入・作業履歴ほか、お車の情報を連携可能
⑤アプリからタイヤホイールなどの購入・予約が可能
⑥お得な情報をお届け

タイヤワールド館ベストアプリのダウンロードはこちら

AppStore>>>GooglePlay>>

お得なサービスが満載ですので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

錆の防止におすすめの下廻り塗装

渡部選手:スタッドレスタイヤの購入以外にも、下廻りの塗装をしたいと思っているんです。

当社スタッフ:そうなのですね!冬の時期は「塩害加工」をぜひされた方が良いと思います。

:錆の防止におすすめの下廻り塗装

車の下廻りは融雪剤の影響でどうしても錆びてきてしまいます。その都度洗い流せたら良いのですが、そういうわけにもいかないですよね?

放っておくと最悪車体に穴があくので近々ぜひ施工しましょう!
作業としては、車体に付かないようしっかり保護をしてから、スプレータイプの防錆コートを塗布していきます。隙間なく丁寧に塗布していきますよ。

:錆の防止におすすめの下廻り塗装

施工前と施工後ではその差が一目瞭然!

施工後は定期的なメンテナンスを実施して頂くことで、効果は5年程実感いただけます。

施工範囲はご要望に応じてメニューを展開していますので、ご相談しながら決めていきましょう。一般的に施工の範囲は、新車やアンダーコートを施工していない場合、マフラーも含めたフル施工をおすすめしています。

ホイールナットの締め付けは規定のトルク値で

渡部選手:タイヤ交換が終わったみたいですね!ありがとうございました。

当社スタッフ:取付が終わったら最後に必ず、トルクレンチを使用して規定の力でナットを締めます。

:最後に必ずトルクレンチで規定の力でナットを締めます

トルクレンチをかけることで緩み防止になります。とても重要な作業なのでお客様の目の前でかけさせていただき確認のサインを頂くようにしています。

お客様の目の前でトルクレンチをかけて確認のサインを頂く

タイヤが外れてしまう痛ましい事故が毎年起きています。
店舗でタイヤ交換を行う際は問題ないのですが、ご自身でタイヤ交換をされる方は一度、お店でトルクをかけることをおすすめしています。

参考:ホイールナットの締め付けトルクを守らないと危険?!トルク管理の基本を解説

まとめ

:渡部選手、今回はタイヤのご購入ありがとうございました!

渡部選手、この度はタイヤのご購入ありがとうございました!
初めてのスタッドレスということで、お気をつけて仙台の冬道ドライブを楽しんでくださいね。
今後の活躍もタイヤワールド館従業員一同応援しています!!
GO! GO! ナイナーズ!

カテゴリー
サマータイヤ タイヤ知識 ダンロップ ブリヂストン ヨコハマタイヤ 仙台本店

静粛性の高い高級サマータイヤはほかのタイヤと何が違うのか?

今回は、タイヤの種類が数多くある中で、静粛性の高い高級サマータイヤについてご紹介致します!

走行中にうるさいと感じる原因

ロードノイズ

ロードノイズは、タイヤが路面の凹凸の上を転がることによって発生します。
「ゴーゴー」「ガーガー」といった音が特徴です。

パターンノイズ

パターンノイズは、タイヤが転がって路面と接触したときに
タイヤの溝にある空気が圧縮されることによって発生します。
「ヒューヒュー」「シャーシャー」といった音が鳴るのが特徴です。

空洞共鳴音

高速走行中の「パカン」といった音が鳴るのが特徴です。
主に、高速道路などの継ぎ目を通過した際に発生します。
タイヤの空洞中の空気が共鳴している音です。

静粛性の高いタイヤのメリット・デメリット

メリット

・静粛性に優れている
・性能のバランスが良い

デメリット

・価格が高い

静粛性が高いタイヤはほかのタイヤと何が違うのか

静粛性能を高める素材が採用されている

ロードノイズは、地面からの振動によりタイヤの内部にあるベルトが振動し、
そのノイズが車内に伝わってきます。そのため、静粛性の高いタイヤには、
その振動を吸収する「ノイズ吸収シート」が採用されています。
またタイヤの内側に特殊吸音スポンジを採用し、空洞共鳴音を軽減し、
静粛性を高めているタイヤも存在します。

各メーカーから販売されている静粛性の高いサマータイヤ

ダンロップ VEURO VE304

ダンロップヴューロVE304

静粛性と安定性に優れたプレミアムコンフォートタイヤです。
タイヤの剛性が高く、セダンからSUVといった幅広い車種に適応しています。
タイヤの内側に特殊吸音スポンジを搭載した
ダンロップ独自の技術「サイレントコア」が、空洞共鳴音を低減させます。

ダンロップ LE MANS V+

高い静粛性に、ソフトな乗り心地に、ウエット性能をプラスした
バランスのとれたコンフォートタイヤです。
従来のLE MANS Vからゴムがよりしなやかになり、路面の凹凸に柔軟に対応し、
乗り心地性能とウエットブレーキ性能の向上を実現しました。
また、タイヤの内側に特殊吸音スポンジを搭載した
ダンロップ独自の技術「サイレントコア」が、空洞共鳴音を低減させます。

ブリヂストン REGNO GR-XⅡ

タイヤの基本性能を高い次元でバランスさせた最高級タイヤです。
優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを両立させる、かつ高い静粛性を
実現させた究極のバランス性能を誇っています。
レグノシリーズには、ミニバン向けに特化した「GRVⅡ」や
軽自動車専用に開発した「GR-Leggera」があります。

ヨコハマタイヤ ADVAN dB V552

タイヤの側面の形状を整えることで、タイヤに加わる衝撃を
タイヤ全体で吸収する仕組みを確立しています。
衝撃がタイヤの1点に加わらないため、ノイズや振動が発生しづらく、
静粛性が高くなっているのが特徴です。

まとめ

いかがでしたでしょうか??

走行中ノイズうるさいと感じる・快適なドライブをしたいお客様は、
ぜひとも静粛性の高いタイヤを履いてみて下さい!

弊社では、数多く静粛性の高いタイヤを取り扱っております。
タイヤワールド館ベストスタッフ一同心よりお客様のお越しをお待ちしております!

カテゴリー
仙台本店 豆知識

ヘッドライト交換は大きく分けて2種類!交換費用などもご紹介

みなさんこんにちは!タイヤワールド館ベスト仙台本店です!今回はヘッドライト交換についてのご紹介になります。

ヘッドライト交換は大きく分けて2種類あります

バルブの交換

バルブと呼ばれる電球のを交換する作業です。比較的安価でおしゃれ目的で交換される方もいます。

ヘッドライトそのものを丸ごと交換

ヘッドライト自体の交換もあり、数十万円かかることも。

ヘッドライトの種類とそれぞれの特徴と注意点

ハロゲン

ハロゲンランプは、HIDが登場するまでヘッドライトのほとんどに使用されていたタイプです。フィラメントと呼ばれる電球の中にある細かい線が発光することで、対向車に優しい淡い暖色系の光を放つのが特徴です。

雨や霧の中でも前方を明るく照らすことが可能です。

メリット
・比較的安く入手できる
・自分でも交換することができる

デメリット
・HIDやLEDほどの明るさはない
・消費電力が多い上に寿命が短い

HID

HIDは高輝度放電ランプともいい1990年代に普及が始まりました。ハロゲンランプのようにフィラメントがなく、空中放電を起こすことで発光するのが特徴です。

HIDはヘッドライトバルブの中で最も明るい光を発し、消費電力も35〜55Wと省電力です。さらに、カラーバリエーションが豊富という魅力もあります。

メリット
・ヘッドライトバルブの中で最も明るい
・省電力
・寿命が長い

デメリット
・価格が高い
・交換作業には専門知識が必要

LED

LEDとは発光ダイオードを使ったライトのことをいいます。消費電力は約20Wと少なめで、発熱もほとんどありません。

明るさはHIDに劣りますが、すぐに最大の光量に達します。このような特徴から、今後はLEDの普及が進むと考えられています。

メリット
・明るい
・寿命が長い
・発熱がほとんどない
・省電力

デメリット
・価格が高い

ヘッドライト・バルブの交換時間と費用相場

〈交換時間〉

ハロゲン・・30分~1時間

HID・LED・・1時間~2時間

※車種により異なります

〈費用相場〉

ハロゲン・・1000円~2000円+工賃(車種により異なります)

LED・HID・・10000円~30000円+工賃(車種により異なります)

※ハロゲンからHIDへ交換したいケースでは専用のキットが必要となり50000円ほどになる可能性もあります

バルブ交換なら自分で交換可!その際の注意点

・ヘッドライト消灯直後はバルブが高温になっているので、冷めてから作業を行う

・ヘッドランプスイッチを切った状態で作業する

・エンジンを切った状態で作業をする

・やけどなどの怪我をしないよう手袋をする

・手の油分がガラスに付着しないようにする

交換に不安がある場合は安全のため専門店での交換をおすすめします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はヘッドライトの種類、交換についてのご紹介でした。最近のクルマは、電灯関係をLEDにしていることも多く、バルブも品質が向上しています。

そのため、ヘッドライトが点灯不良を起こすことも少なくなっています。しかし、電灯関係はいつ寿命がくるかわかりません。夜中に乗車している際、突発的にヘッドライトが点灯しなくなることもあり得るのです。

リスクを避けるためにも、ヘッドライト交換時期の目安を守りましょう。バルブ交換ならDIYでも可能ですが、少しでも不安な場合は業者に依頼することをおすすめします。

–>

カテゴリー
仙台本店

【軽自動車】お得に黒のホイールが欲しいならVエモーションRC10

皆さん、おはこんばんにちわ!!

タイヤワールド館ベスト仙台本店です!

今回は、BESTオリジナルホイールであるVエモーションRC10のご紹介です!

VエモーションRC10はどんなホイール?

ベストオリジナルホイールです!

VエモーションRC10はベストオリジナルホイールで、

コスパが良くお手軽に愛車をドレスアップすることが出来るカスタムホイールです!!

サイズラインナップは12~15インチの軽自動車全般に適合します!

また、2023年から新色としてブラック/リムポリッシュが追加されました!

よりドレスアップの幅が増え、ご自慢の愛車が映えること間違いなし!!の一品です。

14・15インチの軽自動車サイズの見方

タイヤサイズはタイヤの側面に記載されており、「155/65R14」等と表記されています。

155はタイヤの断面幅の呼びで、65は扁平率の呼び、Rはラジアル構造

14はリム径(ホイールのインチ)を表しています。

また、軽自動車に限らずタイヤサイズには「75H」等の表記があります。

これは、75は荷重指数(ロードインデックス)や、

Hは速度記号を表しています。

とくに荷重指数は車検に関わってくるものなのでタイヤを選択する際は注意が必要です。

軽自動車のアルミホイールサイズの見方

アルミホイールサイズはデザイン面の裏側に記載されていることがほとんどです。

中にはステッカーでサイズ表記されているホイールもあります。

サイズは「14×4.5J 4/100 +45」等と表記されています。

14はリム径(ホイールのインチ)の呼びで、4.5Jはリム幅

4/100はホイールナット数/P.C.D.(ホイールナットの中心とホイールのセンターを半径とする円の直径)

+45はインセットを表しています。

VエモーションRC10とオススメなタイヤの組み合わせ

BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera/レグノ ジーアール・レジェーラ

重心が高く、ふらつきやすい特徴があるハイト系の軽自動車にもおすすめなタイヤです。

専用に開発した非対称形状・非対称パタン・高剛性トレッドによってふらつきを

防止してくれ快適な乗り心地を実現します。

軽自動車は走行すると車内で独特なノイズや雑音を感じることがありますが、

これが大きく低減されます。

ワンランク上の静粛性と乗り心地を提供できるタイヤです。

DUNLOP LE MANS 5+/ル・マン5+

静粛性だけではなく、高いウェット性能と低燃費性能を兼ね備えたタイヤになります。

通常、低燃費性能とウェット性能を高い水準で両立させることは難しいのですが、

両方の性能を高い水準で両立させています。

ですので、雨の日にも安心して履くことのできる静かなタイヤとも言えます。

DUNLOP RV505/アールブイ505

RV505はライフ性能が高く、操作安定性も向上させたタイヤになります。

また、最近はタントやN-BOXのように背の高い軽自動車が増えてきています。

RV505はミニバン向けのタイヤであるため、車高の高い車のふらつきを

抑えることもできる、持ちの良いタイヤでもあります。

店舗・通販それぞれで購入する時のメリット・デメリット

タイヤワールド館ベスト店舗で購入する場合

メリット

・在庫があればその日に作業ができる

・タイヤ・ホイールについてスタッフに聞ける

・6カ月間無料パンク保証が付いてくる

※4本同時購入

・現物を見ることが出来る

デメリット

・店舗に来店しないと購入できない

・空いている時間にしか店舗に行くことが出来ない

通販で購入する場合

メリット

・自宅で簡単に購入できる

・取付予約をネットで行うことが可能

・店舗より安く購入することが出来る

デメリット

・サイズを買い間違えることがある

・タイヤについて詳しくないとどれを買っていいか分からない

・現物を見て購入することが出来ない

この記事のまとめ

いかがだったでしょうか?

BESTオリジナルホイールであるVエモーションRC10が少しでも気になった方は
ぜひタイヤワールド館ベストにお越しください!!

スタッフ一同心よりお客様のご来店をお待ちしております。

タイヤワールド館ベスト:軽自動車特集ページタイヤワールド館ベスト:軽自動車特集ページ軽自動車のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

カテゴリー
weds カラーホイール スマック プリウス 仙台本店 共豊

冬にはきたい60系プリウスにおすすめのアルミホイール

タイヤワールド館ベストです。今回は60系新型プリウスにおすすめの冬にはきたいアルミホイールをご紹介させて頂きたいと思います。冬に履くとなると融雪剤が心配だったり、キラッとしたホイールが履けなくていやだなぁ・・というお悩みも解決できるかもしれません。ぜひ最後までご覧ください。

60系プリウスの純正ホイールサイズ

純正アルミホイールサイズ

※ホイールサイズ・タイヤサイズの見方

純正アルミホイールサイズ

グレード 純正タイヤサイズ 純正ホイールサイズ
G・Zグレード 195/50R19 19×6.5 5/114+40
X・Uグレード 195/60R17 17×6.5 5/114+40

※Xグレードは法人向けモデルになります。

ホイールを購入するときは

・同じサイズを選ぶ場合
ホイールナットサイズや形状に注意してください。サイズが同じだからといい、今まで使っていたホイールナットがそのまま使えるとは限りません。

間違ったまま使用してしまうとナットやボルトが損傷、最悪の場合脱輪などの事故を起こす可能性があります。車種やホイールの種類によってサイズだけでなくホイールナットも確認しましょう。

・サイズを変更する場合
タイヤの外径を変えない・車体からはみ出さない、干渉させない・LI(ロードインデックス)を下げない、この3つに注意してください。

一つ目が、外径を変えすぎてしまうことです。外径を変えすぎてしまうとスピードメーターに誤差が出てしまいます

二つ目が、車体からはみ出したり干渉させてしまうことです。車体からはみ出したり干渉させてしまうと走行に支障が出るだけでなく、ブレーキなどの部品が傷つき非常に危険です

三つ目が、LI(ロードインデックス)をさげないことです。この数値はタイヤが支えられる重さを示しています。この数値を下げてしまうと車を支えられなくなり、事故につながりかねます。必ず標準タイヤのLIを下回らないものを選んでください。

冬用アルミホイールを選ぶポイント

①塩害ガード加工されたホイールを選ぶ

塩害加工されたホイールというものは、防錆加工がしてあるホイールのことです。

融雪剤や凍結防止剤の主成分にも原因があり、塩化カルシウム・塩化ナトリウム・塩化マグネシウムと全て「塩」が入っており、塩分は錆の発生を促進します。

そして、雪や氷を溶かして濃厚な液状になった融雪剤・凍結防止剤は、車にしつこく張り付くことで錆の発生につながってしまいます。

②シルバーや黒など単色を選ぶ

シルバー系では、落ち着いた印象になりますが、汚れは目立ちます。しかし、防錆性能が高く傷が目立ちにくくなっています。

ブラック系では、スポーティーな印象となります。また、汚れも目立ちにくいです。しかし、防錆性能は高いが傷が目立ちやすくなります。

この単色を選ぶことはおすすめですが、それぞれの欠点を考慮し購入することがおすすめです。

③ブラックポリッシュやカラーホイールを装着したいときはコーティングを

このホイールに限らず、どのホイールを購入した際でもホイールコーティングをすることはおすすめです。汚れ、傷、が付きにくくなるためおすすめです。

60系プリウスにおすすめ!アルミホイール4選

WEDS ジョーカースピリッツ

共豊 スマック グレイヴ

Japan三陽 ZACK JP-325

WEDS VELVA SPORTⅡ

ホイール購入の際はナットもお忘れなく

トヨタ純正ナットと社外ナットではナットの形状が異なります。トヨタ純正ナットは平面座ナットともいい、平面でホイールを固定するナットです。

ナットに付属しているワッシャー部分がホイールと接触してホイールを押さえつけます。適切なナットサイズでとめないとナットが緩んでくる可能性があります。

徐々に緩んでいきタイヤが脱輪してしまう可能性もあり、大事故に繋がる可能性もあります。

社外ホイールを購入した際は必ず社外ホイール用ナットで止めてください。

あわせて読みたい

ホイールナットの形状・種類・サイズ全てまるわかり!気を付けたい注意点
ホイールを止めるナット(ネジ)は小さくても重要な役割を担う部品です。車種ごとにサイズが決めれれているので適切なサイズを取付けしないと緩んできて脱輪の原因にもなります。メーカーごとのナットサイズやデメリット、OEM車で気を付けなければいけないポイントなどご説明させて頂きます!…
あわせて読みたい

【新型】60プリウスにおすすめのホイール特集
新しい車に乗り換えたなら、次はどんなホイールを履こうかな…と考える方も多いと思います。新型のプリウスは従来のプリウスとは違うタイヤホイールサイズになっていますので、注意点と共に履けるカッコイイホイールを紹介させていただきます!!

まとめ

今回は新型プリウス(60系)の冬に履きたいおすすめホイールを紹介させていただきました。新型プリウスはタイヤサイズも純正で17インチか19インチという大口径のタイヤホイールをつけているからこそ、冬の時期でも自分らしさを出せるホイールを選択するとより愛着がわくと思います。

今回の記事を読んでいただき、少しでも気になった方、購入を考えていた方、店頭にてご気軽にお声がけください!!ご来店お待ちしております!

カテゴリー
仙台本店 豆知識

フォグランプの効果と注意点:霧や悪天候での安全な運転をサポート

皆さんおはこんばんにちわ!!仙台本店です!今回はフォグランプの役割や付けるときの注意点など解説していきたいと思います。

フォグランプの基本的な役割と使い方

フォグランプとは何か?

フォグランプとは、名前にもある通り「霧」(フォグ)、
つまり視界不良時のために使用するためのランプです!
フォグランプは通常、一般的なヘッドライトよりも広範な範囲を照らすことができるように設計されており、低い位置に取り付けられています。これにより、地面近くの霧や雨の粒などを照らすことができ、運転者の視界を改善する役割を果たします。

フォグランプの効果と注意点

視界不良時にフォグランプを使用するメリットと注意事項

視界不良時にフォグランプを使用するメリットは、対向車の接近確認が難しくなったような時に点灯することで、自分の存在をアピールすることができ、未然に衝突事故を防ぐことができることです。

注意点としては、視界不良時以外にフォグランプを使用するということです。

前述した通り、視界不良時にフォグランプを使用し、対向車に自分の存在をアピールすることが目的のため、視界良好時に使用すると対向車に迷惑になります。

つまり、フォグランプが対向車の目くらましになり危険であるということです!

フォグランプ装着義務の有無と法的要件

フォグランプの装着義務や法規制について知ろう

夜間のフォグランプの点灯は特に法律では義務付けられていません。

逆にヘッドライトをつけないで、フォグランプやスモールライトのみを点灯した状態での走行は法律違反になります。

また、フォグランプの色は白か黄色(淡黄色)に限定されています。フォグランプの発光色を示すケルビン数が高すぎると青色と判断されるため、ケルビン数にも注意が必要です。

フォグランプの後付けのポイント

自分の車にフォグランプを後から装着する際の注意事項

注意事項としては、フォグランプの装着個数と取り付け位置です。

装着個数は最大2個まで装着可能で、3個以上取り付けを行うと車検非対応になります。基本奇数での装着は不可になります。

取り付け位置の注意点は3点あります。
① 左右対称に取り付け、ヘッドライトより下に取り付けます。

② 地上から250mm以上、最上部800mm以下の位置に取り付けます。

③ 車幅の最外側から、取り付けるランプ外側の縁が、400mm以内となるように取り付けます。

フォグランプの標準装備車と非装備車の違いと対策

車種ごとのフォグランプの標準装備状況と後付けの選択肢

車や車のグレードによって装着がされているか・されていないかが決まります。最新の車にはフォグランプが採用されていない車が増えてきています。

ヘッドライト技術が進歩し、照射範囲を状況に合わせ、自動で変化させる頭の良いヘッドライトが最近の車には多く採用されているためです。

フォグランプは、悪天候時に必要な装備ではありますが、現在では車のファッションパーツとなりつつあります。

元悪天候時に足を照らして視界を確保すると同時に、対向車に自分の存在を知らせるという本来の目的に沿って車に装着するのがベストです。

ただ現在の流行のように、ファッションパーツとして装着するのも良いと思います。その際は、フォグランプが対向車の目くらましになり危険であるということを頭に入れておくことが重要です。

いかがでしたでしょうか?フォグランプのことをもっと知りたい!・装着を検討されている方はぜひタイヤワールド館ベストにご来店下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております。