カテゴリー
サマータイヤ ハイエース ライターチーム

ハイエースのタイヤ交換は乗用車と違う|交換時の注意点やおすすめを紹介

ハイエースのタイヤ交換は乗用車と違う|交換時の注意点やおすすめを紹介

ハイエースのタイヤ交換をする際は、サイズやLT規格に注意しましょう。LT規格でないタイヤに交換してしまうと車検に通りません。

そこで当記事では、ハイエースと乗用車で異なるタイヤ交換のポイントを解説します。

記事の最後には商用車感を払拭するのにおすすめのタイヤを紹介していますので、ハイエースのタイヤ交換に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
※この記事は200系ハイエースに関して執筆しています。

ハイエースのタイヤ・ホイールともに強度が必要

イエースのタイヤ・ホイールともに強度が必要

ハイエースのタイヤとホイールには強度が求められます。ハイエースは人や物を運ぶ「働く車」を前提に製造されているので、乗用車のタイヤ・ホイールとは異なります。

● ハイエースのタイヤについて
● ハイエースのホイールについて

乗用車とハイエースのタイヤ・ホイールの違いを知り、購入の際に強度が低いものを購入しないようにしましょう。

ハイエースのタイヤについて

200系ハイエースのタイヤは、商用車用の「LT(ライトトラック)規格」を選ぶ必要があります。LT規格は、重い荷物や乗員数に耐えられるように強度が高く作られているタイヤのことです。

ハイエースはLT規格のタイヤでないと車検に通りません。Commercial Vehicle(コマーシャルビークル・商用車)をあらわすCタイヤも同義です。

一方でハイエースの純正タイヤサイズは、前後とも「195/80R15 107/105L LT」もしくは「185/75R15 106/104L LT」です。純正の場合、ワゴン・バンともにサイズは変わりません。

乗用車用のタイヤでは見かけない「107/105」は、単輪か複輪かで装着したときのロードインデックスをあらわしています。

単輪で使用したとき ロードインデックス:107
複輪で使用したとき ロードインデックス:105

ハイエースは単輪使用のため、107が荷重指数です。ちなみに「107/105L」の「L」は速度記号です。「L」は規定の条件下で、最高速度120(km/h)まで走行することができます。

その他のタイヤサイズの見方については、下記の記事を参考にしてください。ハイエースのタイヤを選ぶ際は、LT表記があるか必ず確認しましょう。

関連記事:タイヤサイズの見方は?表記や選び方を解説

100系ハイエースまでは乗用車用タイヤでも車検が通る場合も

100系のハイエースまではバン以外にもワゴン設定があり、ワゴンだとミニバンタイヤや乗用車タイヤを装着しても問題がありませんでした。しかし200系ハイエースは車自体がバン設計なので、LTタイヤを装着しないと車検には通りません。混同しないようにご注意ください。

ハイエースのホイールについて

ホイールにもタイヤと同じように「JWL」「JWL-T」の規格があります。この規格は、アルミホイールに一定の強度が保たれているか確認するためのもので、テストを通過したホイールには刻印が入ります。

JWLとJWL-Tの違いは以下の通りです。

JWL 3ナンバーや5ナンバーの乗用車
JWL-T 1ナンバーや4ナンバー、定員11名以上の2ナンバーの商用車

ただ、2014年の法改正により、最大積載量が500kg以下かつ車両重量が3.5t以下であれば、貨物自動車でもJWLの規格で車検が通るようになりました。

参考:国土交通省pdf

ハイエースは最大積載量が1,000kgなので、バン・コミューターはJWL-T。3ナンバーのハイエースワゴンは、JWLマークが必要です。

ハイエースのタイヤ交換の費用

ハイエースのタイヤ交換の費用

ハイエースのタイヤ交換にかかる費用を、ベストオンラインショップで取り扱っている「トーヨータイヤ H30」でシミュレーションしてみました。

例)トーヨータイヤ H30 15インチの場合

1本の価格(税込) 13,200円
4本の価格(税込) 52,800円
工賃(税込) 7,920円
タイヤ4本と工賃の合計額(税込) 60,720円

「タイヤ交換だけでこの価格か…」と思った方は、ホイールも同時に交換すると工賃が抑えられます。

トータル金額は増えますが、ホイールのデザインによっては商用車感を払拭され、ハイエースをドレスアップできるのでおすすめです。また、ホイールにタイヤが装着されているため、自分で作業もできるので工賃も抑えられます。

ハイエースのタイヤ交換を自分でする方法

ハイエースのタイヤ交換を自分でする方法

ハイエースのタイヤ交換を自分でする方法を解説します。

● 用意する工具
● 作業手順

タイヤ交換の作業や必要な工具は基本的に同じなので、一度覚えればどの車でも応用できます。季節ごとにタイヤ交換する方は、工賃の節約になるのでぜひ参考にしてください。

用意する工具

ハイエースのタイヤ交換に必要な工具は以下の通りです。

● 輪止め
● フロアジャッキ
● ジャッキスタンド
● クロスレンチ
● トルクレンチ

車載のパンタジャッキでも交換できますが、作業時間や疲労感がまったく違うのでフロアジャッキも購入するのがおすすめです。

一方で、輪止めやジャッキスタンドは安全に作業するために必要です。フロアジャッキで車体を持ち上げたまま作業すると、油圧が抜けて落下したり何かの拍子に車が揺れてジャッキからずれたりする恐れがあります。

時間短縮や安全な作業のためにも、上記の工具は最低限揃えましょう。

作業手順

自分でタイヤ交換する作業手順は以下の通りです。

  1. 輪止めで車体が動かないように固定する
  2. クロスレンチでホイールナットを少し緩めておく
  3. フロアジャッキで車体を持ち上げる
  4. 持ち上げた車体の下にジャッキスタンドを設置する
  5. ホイールナットを外す
  6. ホイールを脱着する
  7. 新しいホイールを取り付ける
  8. ホイールナットを仮締めする
  9. ジャッキスタンドを取り外し、車体をゆっくり下ろす
  10. トルクレンチで指定の締め付けトルク値まで締める

また、タイヤ交換を自分で行うメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット デメリット
工賃が抑えられる
タイヤ交換の知識がつく
車体落下の危険性
パーツ破損の恐れ
工具を揃えるのに費用がかかる

車体落下とパーツの破損の危険は、ジャッキスタンドとトルクレンチを使用すれば抑えられます。トルクレンチは、ホイールナットを適正な力で締め付けるための工具です。ホイールナットを締め付ける力は強すぎても弱すぎてもいけないため、トルクレンチを使用して締め付けます。

「自分でタイヤ交換できるようになりたい」「もっと詳しく知りたい」という方は、下記の記事を参考にしてください。

関連記事:【初心者向け】タイヤ交換に必要なものは?工具の使用方法から注意点まで解説!

ハイエースのジャッキアップポイント

ハイエースのジャッキアップポイント

引用:トヨタ ハイエース取扱説明書

ハイエースのジャッキアップポイントは、以下の通りです。

フロント 前輪シャフト後方にある斜めの凸凹箇所
リア スペアタイヤ後方のキャップがついている盛り上がった箇所
(デフケース:キャップにジャッキが当たらないよう注意)

また、ジャッキスタンドをかける場所は以下の通りです。

フロント サイドを下から覗いたところにある出っ張り部分
リア リーフスプリングの出っ張り部分

ジャッキアップポイントは間違えて違う箇所を持ち上げてしまうと、部品の破損や車の故障につながる恐れがあります。そのため、ジャッキアップの際は適切な箇所で持ち上げてください。

ハイエースはホイールごと交換するのがおすすめ

ハイエースはホイールごと交換するのがおすすめ

ハイエースのタイヤ交換をする際は、ホイールごと交換するのがおすすめです。ハイエースは働く車として使用されることが多いため、純正ホイールだとどうしても商用車感がでてしまいます。

そこで、ホイールを社外品に交換することで一気に雰囲気が変わり、商用車感がなくなります。また、ハイエースのカスタムパーツは豊富にあり、個性を出したカスタムも可能です。

ハイエースのタイヤ・ホイールを交換するなら「デイトナSS+グッドイヤー ナスカー」の組み合わせが定番です。

ホワイトレタータイヤを装着すればアウトドア感を演出でき、一味違うハイエースにできます。

関連記事:人気のホワイトレタータイヤとは?オススメや似合う車種を紹介

ハイエースのタイヤ・ホイールを選ぶときの注意点

ハイエースのタイヤ・ホイールを選ぶときの注意点

ハイエースのタイヤ・ホイールを選ぶときの注意点を紹介します。

● LT規格のタイヤを選ぶ
● ホイールも同時に交換する場合は6穴を選ぶ

ハイエースはタイヤやホイールの規格が乗用車と異なります。ハイエースの特徴を理解し、間違えて乗用車用を購入しないようにしましょう。

LT規格のタイヤを選ぶ

ハイエースのタイヤを選ぶときは必ずLT規格のタイヤを選択してください。ハイエースは基本的に貨物登録になるため、LT規格のタイヤでないと車検に通りません。

LT規格のタイヤが必要になるハイエースは以下の通りです。

LT規格のタイヤが必須(ナンバープレートの3桁部分が1〇〇・4〇〇) ハイエースバン
LT規格でなくても車検可能(ナンバープレートの3桁部分が3〇〇) ハイエースワゴン

所有するハイエースがバンかワゴンかわからない方は、ナンバープレートでも確認できます。乗用に作られているハイエースワゴン以外は、LT規格のタイヤが必要です。

ホイールも同時に交換する場合は6穴を選ぶ

ハイエースのホイールサイズは「6穴 PCD/139.7」です。街中を走っている乗用車は「5穴PCD/114.3」が多いため、購入するときに間違えないようにしてください。

ただ、ハイエースはカスタムベースとして人気なので、専用ホイールが豊富に販売されています。そのため「ハイエース ホイール」と検索すれば、多くヒットします。サイズを調べて購入するのは面倒な方は、ハイエース専用ホイールを購入するのがおすすめです。

ホイールのインチ数・リム幅・インセットにこだわりすぎて、ホイールの穴数とPCDを見落とさないように注意しましょう。

ハイエースにおすすめのタイヤ3選

ハイエースにおすすめのタイヤ3選

ベストがおすすめするハイエースのタイヤ3選は以下の通りです。

  1. トーヨータイヤ H30
  2. トーヨータイヤ OPEN COUNTRY R/T
  3. グッドイヤー イーグル ナンバーワン ナスカー

ハイエースに似合うホワイトレタータイヤを選びました。ぜひ参考にしてください。

1.トーヨータイヤ H30

H30

トーヨータイヤ公式サイトへ

トーヨータイヤH30はバン専用のドレスアップタイヤとして人気です。疾走感をイメージしたホワイトレターで、仕事で使用する車でもファッション性を取り入れられます。

H30は、ハイエースにさりげなくファッション性をプラスしたい方におすすめなタイヤです。

2.トーヨータイヤ OPEN COUNTRY R/T

オープンカントリーRT

トーヨータイヤ公式サイトへ

OPEN COUNTRY R/Tは独自のラギットテレーンと呼ばれるトレッドパターンが特徴です。

トラクション性能に優れた「マッドテレーン」と、街乗りとのバランスを考えられた「オールテレーン」の2つの特性を両立しています。見た目がゴツゴツしているので、SUVやクロカンの車に人気です。

昨今、ハイエースで人気の4WD系カスタムでも頻繁に取り入れられ、OPEN COUNTRY R/Tの存在感により「アゲ系カスタム」を実現できます。OPEN COUNTRY R/Tは、アウトドアメインでハイエースを利用している方におすすめのタイヤです。

3.グッドイヤー イーグル ナンバーワン ナスカー

イーグル ナンバーワン ナスカー

グッドイヤー公式サイトへ

イーグル ナンバーワン ナスカーはドレスアップの定番として知られており、バン特有の走行時のふらつきや偏摩耗に対応しています。

ナスカーとはアメリカのモータースポーツ団体のことで、ストックカーレーススタイルをハイエースで真似るために流行したのが、ナスカーのホワイトレタータイヤです。

ホワイトレタータイヤの元祖ともいえるナスカーは、個性あるハイエースにカスタムしたい方におすすめです。

ハイエースのタイヤ交換ならタイヤワールド館ベストにおまかせ

ハイエースのタイヤ交換ならタイヤワールド館ベストにおまかせ

ハイエースをはじめとした、商用車のタイヤ交換はベストにお任せください。宮城県・岩手県・北海道の11店舗ではもちろん、全国に約4,000の提携店舗でタイヤの交換・取付が対応可能です。

オンラインショップで購入したタイヤはそのまま提携店舗に直送されるため、受け取りや取付日までの保管が必要ありません。オンライン上でタイヤの購入から取付日の予約まで完結するので、時間がない方でも隙間時間にご利用していただけます。

近くにタイヤ交換できるお店がない方は、ベストの提携店舗なら自宅近くにあるかもしれません。ぜひ一度、検索してみてください。

全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

ハイエースのタイヤ交換時にホイールも変えて気分を一新しよう

wハイエースのタイヤ交換時にホイールも変えて気分を一新しよう

ハイエースのタイヤ交換する際は、LT規格でないと車検に通りません。ホイールも交換するならサイズは「6穴/PCD139.7」です。

ハイエースは商用車として認知されていますが、カスタムベースとしても人気があります。そのため、パーツが豊富なのでホイール交換も気軽に行えます。

ハイエースをドレスアップするなら、ベストがおすすめするタイヤは以下の3種類です。

● トーヨータイヤ H30
● トーヨータイヤ OPEN COUNTRY R/T
● グッドイヤー イーグル ナンバーワン ナスカー

ハイエースにはホワイトレタータイヤが似合うため、タイヤ・ホイールを交換すれば一気に商用車感を払拭できます。

カスタム画像とシュミレーションツールでイメージをふくらませよう

ハイエースのカスタム画像を参考にしたいという方は、ぜひベスト写真館をのぞいてみてください。

ハイエースの装着画像へ

また、ホイールシュミレーションでは、装着イメージを確認することができるので、こちらもぜひお試しください。

ハイエースのタイヤをホワイトレターにして、カーライフをより楽しいものにしてください。

【ディスクリプション】
ハイエースはタイヤ交換の際に注意点があります。タイヤはLT規格を選ぶこと・ホイールは6穴/139 .7を選びましょう。当記事では自分でできる方法やおすすめタイヤを紹介しています。

カテゴリー
ジムニー ハイエース ライターチーム

人気のホワイトレタータイヤとは?オススメや似合う車種を紹介

タイヤの側面の文字が白くなっているホワイトレタータイヤ。ドレスアップアイテムとしても人気ですが、「どれを選べばいいのかわからない…」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

タイヤは頻繁に交換する部品ではないので、車に合ったものや自分好みのものを選びたいですよね。

本記事では、オススメのホワイトレタータイヤを5つ紹介します。メンテナンス方法やよくある質問もお伝えするので、不安に思うことなくタイヤを選べますよ。

ホワイトレタータイヤが似合う人気車種もあわせて解説します。ホワイトレタータイヤが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

ホワイトレタータイヤとは?

ホワイトレタータイヤとは?

ホワイトレタータイヤとは、タイヤの側面にあるメーカー名やタイヤ名が白い文字で記されているタイヤのことです。

黒いタイヤに白い文字が浮き出ているので、見た目がおしゃれになり迫力のある足元を演出できます。

これまではクロスカントリー車やアウトドア車が主流でしたが、最近ではSUV車やコンパクトカーなど国産車にも人気が出てきました。

それにともない、オフロードタイヤやスポーツタイヤだけでなく、幅広い種類のタイヤに設定が増えている傾向にあります。
そんなホワイトレタータイヤについて、なぜ白いのか、どういった効果があるのかを詳しく解説します。

● 白い部分は塗料ではなくゴムの色
● 足元をおしゃれにドレスアップ

白い部分は塗料ではなくゴムの色

ホワイトレターの白い部分は、ゴムの色です。黒いタイヤの上から白い塗料を塗り重ねているわけではありません。
製造するときにタイヤの側面に白いゴムをはさみ込み、完成してから表面の黒いゴムを削ることで白い文字になるようにしています。

本来、タイヤの色は黒ではなく白でした。タイヤが黒いのはカーボンが加えられているからです。カーボンを加えるとゴムの強度が急激に高まり、タイヤとしての性能を発揮しやすくなります。

文字は白くてもタイヤと同じゴムなので、塗料のように剥がれてくる心配はありません。ひび割れを起こす可能性も低いでしょう。

足元をおしゃれにドレスアップ

ホワイトレタータイヤは、さまざまなスタイルでおしゃれな足元を楽しめるアイテムです。

相性が良い車種は、やはりSUV車でしょう。最近では定番のドレスアップになりつつあります。SUV車は扁平率が高いタイヤ(タイヤの黒いゴムの面積が広い)をはくので、白い文字がはっきりとわかり、ホワイトレターを強調できます。

足回りにインパクトをもたせ、タイヤのロゴを目立たせるのにピッタリです。

また、ミニバンや軽トラックにもオススメです。ノーマル車にはくだけでも十分おしゃれですが、ほかのカスタマイズとあわせることでより個性を発揮できます。

ホワイトレタータイヤは、さまざまなスタイルでおしゃれな足元を楽しめるアイテムです。

オススメ!ホワイトレタータイヤ5選

オススメ!ホワイトレタータイヤ5選

オススメのホワイトレタータイヤを5つ紹介します。

● トーヨータイヤ OPEN COUNTRY A/T Ⅲ
● グッドイヤー EAGLE #1 NASCAR
● BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO2
● FALKEN W11
● ヨコハマ PARADA PA03

あなたにピッタリのホワイトレタータイヤが見つかりますよ!それぞれ解説します。

トーヨータイヤ OPEN COUNTRY A/T Ⅲ

トーヨータイヤ OPEN COUNTRY A/T Ⅲ

トーヨータイヤ公式サイトへ

トーヨータイヤのOPEN COUNTRY A/T Ⅲ (オープンカントリー・エーティースリー)は、舗装路(オンロード)にも未舗装路(オフロード)にも対応している、全地形タイヤ(オールテレーンタイヤ)です。さまざまな地形、気象状況でも走り抜けます。

SUV車やクロスカントリー車にオススメで、ホワイトレターはゴツゴツした足回りのアクセントになります。

おしゃれな印象はもちろん、オールマイティーな性能を求める人にオススメです。

グッドイヤー EAGLE #1 NASCAR

グッドイヤー EAGLE #1 NASCAR

グッドイヤー公式サイトへ

グッドイヤーのEAGLE #1 NASCAR(イーグル ナンバーワン ナスカー)は、アメリカンレーシングイメージのホワイトレタータイヤです。バンタイプやライトトラック用のドレスアップタイヤとして販売されています。

ミニバン用のタイヤ「EAGLE RV-S ECO」で採用されているパターンを受け継いだトレッドデザインで、ワンボックスカーによくあるふらつきや偏摩耗を軽減しています。

低車外音タイヤ(走行中タイヤが車外に発する騒音が一定基準以下のタイヤ)に設定されているのもポイントです。

走行中のふらつきや騒音が気になる人にオススメです。

BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO2

BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO2

BFグッドリッチ公式サイトへ

BFGOODRICHとALL TERRAIN T/A KO2(オールテレーンT/A KO2)は、本格的なオフロードの走行からドレスアップまで、幅広い車種に対応しているタイヤです。

アメリカのレースで培った技術をふんだんに盛り込み、オフロード走行時のショルダーブロックの裂け割れを抑え、外傷によるタイヤへのダメージを少なくしています。

インパクトのあるショルダーデザインにも、高いドレスアップ効果が期待できます。

また、日本で有名なクルマのSNSサイト「みんカラ」が実施しているパーツオブザイヤーでは、「2023タイヤ SUV/4×4部門 年間大賞1位」を獲得するなど、注目のホワイトレタータイヤです。

FALKEN W11

FALKEN W11

ファルケン公式サイトへ

FALKENの W11(ダブリューイチイチ)は、バン用のドレスアップタイヤです。見栄え良く彩られたホワイトレターのデザインは、ワンボックスカーの足元をおしゃれに演出します。

高荷重に対応しているのはもちろん、ゴムに柔軟さをもたせることで安定性や路面との密着度が高まり、濡れた路面でのグッと踏ん張る力がアップしています。

また、バンタイプの車両によく見られるカーブを曲がるときのふらつきを軽減。ハンドリング性能も高めています。

ワンボックスカーのドレスアップに最適のホワイトレタータイヤです。

ヨコハマ PARADA PA03

ヨコハマ PARADA PA03

ヨコハマ公式サイトへ

ヨコハマの PARADA PA03(パラダ・ピーエーゼロサン)は、小型トラックやバン用のホワイトレタータイヤです。

グラデーションデザインを採用し、シンプルでもおしゃれに印象づけます。ホワイトレターの部分をタイヤ側面に4か所置くことで、ドレスアップ効果を高めます。

走行中の騒音やタイヤの偏摩耗を抑えるパターンデザインを採用し、おしゃれを楽しみながら安定して走行できるでしょう。

ホワイトレターが似合う人気車種

ホワイトレタータイヤは、幅広い車種でドレスアップが可能です。その中でも、とくに似合う人気車種を2種類紹介します。

● ハイエース
● ジムニー

1つずつ解説します。

ハイエース

ハイエース

ハイエースは、ホワイトレタータイヤが良く似合う車種です。四角い形をおしゃれに見せて、タイヤの存在感を強調します。
ドレスアップには敬遠されがちな扁平率の高いタイヤでも、ホワイトレタータイヤを装着することで、新たな魅力を発揮します。

シンプルなボディにドレスアップされた足元で、ハイエースの印象を一新してくれるでしょう。

ハイエースの装着画像へ

関連記事:ハイエースにホワイトレタータイヤってかっこいい!車検も通る、夏タイヤ特集

ジムニー

ジムニー

ホワイトレタータイヤは、ジムニーとも相性バツグンです。SUV車のゴツゴツした雰囲気を、白い文字でキュッと引き締めます。
オフロードタイヤのロゴを強調する意味でも、ホワイトレターが好まれる印象です。遊び心があり個性的なジムニーには、ピッタリのタイヤだといえるでしょう。

ジムニーの装着画像へ

関連記事:ジムニー・ジムニーシエラホワイトレターで注目度アップ!

ホワイトレタータイヤのメンテナンス方法

ホワイトレタータイヤのメンテナンス方法

ホワイトレタータイヤのメンテナンス方法について解説します。基本は普通のタイヤと変わりませんが、ホワイトレターならではのお手入れもあるので、しっかり理解しておきましょう。

● 汚れを落とす方法
● 保管方法

1つずつ解説します。

汚れを落とす方法

ホワイトレターは長年使用していると、白い文字がくすみ、茶色くなってくることがあります。これは、タイヤのひび割れや劣化を防止する保護剤の油分が染み出し、変色するためです。

真っ黒のタイヤでも起こることですが、ホワイトレターの場合、どうしても悪目立ちしてしまいます。見栄え良く保つためにも、お手入れして汚れを落としましょう。

汚れを落とす方法はいくつかあります。すぐにできそうなものから試してみてください。


● 水をかけてスポンジやスチールウールで優しく擦る
● 中性洗剤を使って擦る
● 専用のクリーナーを使う
● パーツクリーナーで代用する

パーツクリーナーはやりすぎるとタイヤの油分を余分に落としてしまうので、注意が必要です。
タイヤを傷つける素材を使ったり、汚れが落ちにくいからと強く擦ったりするのはやめましょう。タイヤの寿命を縮めてしまっては意味がないので、メンテナンスはできるだけ優しく行ってください。

保管方法

ホワイトレタータイヤの保管方法は、基本は黒いタイヤと同じですが、ひとつだけ注意点があります。それは、ホワイトレターの白い部分が、ほかのタイヤの黒い部分に干渉しないようにすることです。

黒い部分に白い文字が接触したまま保管してしまうと、黒いタイヤに色移りしたり、白い部分が変色したりする可能性があります。

横積みで保管する場合は、段ボールなどの緩衝材をはさむ、1本ずつ袋に入れるなどの工夫をしましょう。

ホワイトレタータイヤのよくある質問

ホワイトレタータイヤのよくある質問

ホワイトレタータイヤについて、よくある質問をまとめました。

  1. スタッドレスタイヤにもありますか?
  2. サイズ展開は豊富ですか?
  3. 新品のホワイトレターが青いのはなぜですか?
  4. ブラックレターをホワイトレターにできますか?

安心してホワイトレタータイヤを選ぶためにも、ぜひチェックしてくださいね!
1つずつ解説します。

1.スタッドレスタイヤにもありますか?

スタッドレスタイヤにも、ホワイトレタータイヤはあります。 せっかくドレスアップを楽しむのなら、1年を通しておしゃれな足元を演出したいですよね。

ホイールとセットで販売されていることもあるので、ぜひあなたの車に合うものを装着してください。

ハイエースオーナーの人は、下記の記事もチェックしてみてくださいね!

関連記事:【ハイエース】ホワイトレターのスタッドレスを履きたい!

2.サイズ展開は豊富ですか?

サイズ展開はメーカーによって異なります。

たとえば、トーヨータイヤのOPEN COUNTRY A/T Ⅲの場合だと、サイズ展開は15インチ〜20インチまで設定があります。

しかし、ヨコハマの PARADA PA03 では、14インチ〜18インチの設定です。メーカーやタイヤの種類によってサイズ展開は変わってくるので、車や環境に合った性能を選び、その中でサイズが合うものを選ぶと良いでしょう。

3.新品のホワイトレターが青いのはなぜですか?

新品のホワイトレタータイヤが青いのは、傷がつかないように保護剤を塗布しているためです。 不良品ではないので、安心してくださいね。

落とし方も簡単で、水やぬるま湯をかけてスポンジで優しく擦ればOKです。海外製のものや時間がたってしまったタイヤは、水だけでは落ちにくいこともあります。その場合は、洗車用の洗剤や中性洗剤を使って擦ると落ちるでしょう。

また、高圧洗浄機を使うことはオススメしません。タイヤの表面を傷つけてしまう可能性があるので、できるだけ優しく落とすようにしてください。

4.ブラックレターをホワイトレターにできますか?

黒いタイヤをホワイトレタータイヤに見せることは可能です。 方法は以下の手順で行います。

  1. タイヤを洗浄する
  2. 乾いたら脱脂する
  3. タイヤマーカーで文字を塗る
  4. 乾燥させる

タイヤマーカーを使う方法以外にも、ステッカーを貼って自作することもできます。
しかし、ホワイトレタータイヤに比べて耐久性は高くありません。汚れたり消えたりするので、頻繁に塗りなおす必要があるでしょう。

また、見栄えの良さも本物のホワイトレタータイヤと比べると劣ります。タイヤは交換頻度の高い部品ではないからこそ、自作よりも本物を購入するほうがオススメです。

ホワイトレタータイヤの購入はタイヤワールド館ベストへ!

ホワイトレタータイヤの購入はタイヤワールド館ベストへ!

ホワイトレタータイヤは、車の足回りを華やかに見せてくれる素晴らしいドレスアップアイテムです。黒いタイヤに白い文字が良く映えるので、印象をがらりと変えてくれます。

とくにSUV車に似合うタイヤですが、最近では幅広い車種にも人気です。あなたの車にも、ホワイトレタータイヤを装着してドレスアップを楽しんでください!

タイヤワールド館ベストでも、ホワイトレタータイヤを取り扱っております。気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

カテゴリー
タイヤ知識 バン ホイールの知識 多賀城店

働く車!プロボックスにおすすめ!商用車用タイヤとアルミホイールのご紹介

走っているのを見ない日はない!というほどの日本の会社のほとんどが社用車として使用しているといっても過言ではないプロボックスについて紹介していきます。

プロボックスの純正タイヤ・ホイールサイズ

商用車(バンタイプ)ということで、乗用車と違いグレードによってタイヤサイズが違うということのない車です。

プロボックスの純正タイヤサイズ 155/80R14 88/86N

ホイールサイズは 14インチ5.0J 4/100 +39

ホイールサイズは一般的な乗用車14インチなのですが、純正アルミホイールの設定はなくスチールホイールしかないというのも特徴の一つです。

なぜプロボックスは専用のサイズを装着する必要があるのか?

プロボックスのような商用車は、一般的な乗用車とは異なり、毎日重い荷物を載せて走ることを想定して作られた車です。
グレードに関係なくLTの表記があるバンや小型トラック用タイヤを装着しています。荷重指数(タイヤ1本あたりで支えられる重量)88/86を満たすタイヤでなくてはいけません。

一般的な乗用車用のタイヤと比較すると荷重に耐えられる耐久力が高い一方で乗り心地や静粛性などの快適性能はそこまで高くありません。また低燃費タイヤのラベリング制度対象外となっています。

車検に適合するアルミホイールの選び方

アルミホイールの規格である、JWL規格のホイールであることが第一条件です。基本的にはどのホイールメーカーもJWL規格のホイールを作成していますので、問題はないかと思います。

JWL規格とは一体何なのでしょうか。
国土交通省が定めたアルミホイールの技術基準をクリア(自主認定)した印が「JWL(乗用車)」「JWL-T(商用車)」。
そして、それらを第三者試験機関で審査登録された証が「VIA」となります。

このマーク、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

ホイールは、様々なシーンで移動する1トン~3トン近い重量物(クルマ)をたった4つで支えるとても重要な部品です。厳格に定められた基準をクリアしていることはメーカーとして必要最低限の義務とも言えます。

「JWL(商用車の場合はJWL-T※)」をクリアしていないホイールでは車検は通りません。
「JWL(-T)」及び「VIA」のロゴはホイールの見やすい位置に表示されています。

ホイールメーカーにもよりますがホイールに刻印がはいっています。

プロボックスにおすすめの夏タイヤとアルミホイール

おすすめ夏タイヤ3選

・ダンロップ エナセーブVAN01

・ブリヂストン エコピアR710

・トーヨータイヤ V-02e

おすすめアルミホイール3選

・ジャパン三陽 ZACK JP-202

・キョウホウ スマックレジーナ

・WEDS ヴィセンテ05


まとめ

商用車として知らない人はいないくらいのポピュラーな車であるプロボックス。
最近はディーラーオプションとしてTRDのエアロを装着した車両も販売されるなど、カスタマイズ面でも注目されている車種です。
自家用として購入される方も増加傾向にある為、今後いろいろなドレスアップやホイールがラインナップされていくかもしれないので、見逃せない車となっています!

カテゴリー
インチアップ 商用車 泉八乙女

エブリィワゴンのタイヤサイズとおすすめインチアップホイール

今や「軽自動車と言ったらスズキでしょ」という程、たくさんの軽自動車に力を入れているスズキ。
「低燃費で減税対象の軽自動車はスズキで」が浸透し、軽自動車販売1位を独占しているといっても過言ではありません。

今回は、商用車で多く愛されているエブリィに対して、乗用ワゴンタイプで追加されたエブリィワゴンに注目していきたいと思います!

エブリィワゴンの基本情報

~ Life is Journey 人生は旅 ~

★エブリィワゴンでサイクリング
「自分を深める旅路を、ここから。」

自分を深める旅路を、ここから。

★エブリィワゴンで本格的キャンプ
「積み込んだのは、濃密なひととき。豊かなゆとりが、人生を満たしてゆく。」

積み込んだのは、濃密なひととき。豊かなゆとりが、人生を満たしてゆく。

★エブリィワゴンでフィッシング
「こだわりのすべてを、載せて行く。もっと自由な人生が、解き放たれる。」

こだわりのすべてを、載せて行く。もっと自由な人生が、解き放たれる。

スペック

エブリィワゴンは上記キャプションにある通り、アウトドア向けな乗用車になっています。内装・外装共に細かいパーツや専用オプションも豊富にある為、独自に広範囲のカスタムができる魅力的な車ですね!

[グレード]
・JPターボ
・PZターボ
・PZターボスペシャル

[駆動方式]
2WD(後2輪駆動)
フルタイム4WD

[ボディ形状]
5ドア
各標準ルーフ・ハイルーフ

[エンジン]
64ps

燃費消費率13.4(km/L)
街地モード11.4(km/L)
郊外モード14.1(km/L)
高速道路モード14.0(km/L)

[カラー展開]
5色

純正タイヤサイズ・ホイールサイズ

エブリィワゴンの純正タイヤ・ホイールサイズは以下の通りです。ただし、年式によっては165/65R13の純正タイヤサイズもあるので確認が必要です。

[ PZターボスペシャル/PZターボ ]
タイヤ…165/60R14
ホイール…1445 4/100 +50

[ JPターボ ]
タイヤ…155/70R13

ホイール…1345 4/100 +50

ナットサイズ

エブリィワゴンのナットサイズ

エブリィワゴンのナットサイズは以下の通りです。ただし、年式によってはナットのサイズも変わっていますので確認が必要です。また、社外アルミホイールを装着する場合は別ナットが必要になります。純正ナットを流用することはできないので注意が必要です。

[ ホイールナットのサイズ ]
19HEX 12M×1.25

エブリィワゴンのインチアップ

エブリィワゴンのインチアップサイズ

エブリィワゴンのインチアップサイズは14~16インチです。一部例外もありますが参考にしてください。
はみ出し・干渉は随時確認が必要になります。

[ エブリィワゴンのインチアップサイズ ]
165/60R14 14 4.5J (5.0J) 4/100 +50
165/55R15 15 4.5J (5.0J) 4/100 +45
165/50R16 16 5.0J (5.5J) 4/100 +45

エブリィワゴンのおすすめインチアップホイール3選

エブリィワゴンの基本情報がわかったところで、インチアップにおすすめなホイールをさっそくご紹介したいと思います。今回おすすめのホイールはこちらの3つです。

・ワーク クラッグ・ティーグラビック
・ウェッズ MUD VANCE 03
・レイズ デイトナ M9

それでは順に見ていきましょう。
※リフトアップが主な画像となっておりますので、装着画像はイメージとして参考にしてください。

ワーク|クラッグ・ティーグラビック

エブィリィワゴンインチアップ画像1

ワーク公式サイトへ

『“世界一過酷なレース”から発信する全ての道を制する為だけに作られたハイスペック&高剛性 』

デザイン性、視覚だけではなく、外側からの力による変形に対する強さが備わっています。それによりコーナリングとブレーキングの安定性と、ドライ路面でのしっかり感を実現しているホイールです。

クラッグ・ティーグラビックのマットカーボンカットリム クラッグ・ティーグラビックのアッシュドチタンカットリム
マットカーボンカットリム(MGMRC) アッシュドチタンカットリム (AHGRC)
購入はこちら>> 購入はこちら>>

エブリィワゴンへの装着可能サイズは、全2色展開されています。

ウェッズ|MUD VANCE 03

エブィリィワゴンインチアップ画像2

ウェッズ公式サイトへ

センターキャップの存在感に目が惹かれる、デザイン性に優れているホイールです。レトロ感を残しつつ現代のイメージをきちんと加えられたデザインが特徴的ですね!

個性的なエブリィワゴンになるホイールです。

MUD VANCE 03

エブリィワゴンへの装着可能サイズは、ブラックポリッシュ(BLACK POLISH)になります。

レイズ|デイトナ M9

エブィリィワゴンインチアップ画像3

レイズ公式サイトへ

『外周部とディスク部で異なる2つの意匠を1つにまとめたデザインは、より個性的なフィッティングを見せる。』

レイズはメイドインジャパンを貫く信頼・安心を獲得し続けています。
デザインに関して最先端をいくレイズの中でも、デイトナM9は更にデザイン・カラーにこだわりがあるホイールです。
勇ましく鋭い顔立ちの印象を与えるBBPカラー。タイヤをホイールのリムに固定する為のリング状の部分である[ビードロックリング]のようなイメージを強調した新専用色のSBPカラー。

どちらもエブリィワゴンを誰とも被らせない世界で一台だけにさせる超魅力的なホイールです。

デイトナ M9のブラック/ディスククリアスモーク デイトナ M9のセミグロスブラック/リムダイヤモンドカット
ブラック/
ディスククリアスモーク (BBP)
セミグロスブラック/
リムダイヤモンドカット(SBP)
購入はこちら>> 購入はこちら>>

エブリィワゴン装着可能サイズは全2色展開です。サイズは要確認です。

まとめ

ご紹介したホイールのみならず、インチアップやドレスアップの際はサイズの確認が必須となります。ご不明点や違和感を感じられた場合は、お問い合わせください。
また、16インチ以上のインチアップはご相談くださいね。

ご紹介したホイール以外にもエブリィワゴンを格好良くするホイールはまだまだたくさんあります。
リフトアップにすることも素敵なドレスアップの方法の一つです。
エブリィワゴンは専用パーツやオプションも豊富にあり、独自に広範囲のカスタムができること間違いなし!

履かせるタイヤとホイールによって車の顔が変わりますので、ぜひ愛着の湧くエブリィワゴンに仕上げてくださいね!

⇩オンラインショップで一部サイズ対応可能商品がありますのでこちらも是非チェックしてみてください!⇩

カテゴリー
サマータイヤ ハイエース 欧州タイヤ 西多賀店

ハイエースにホワイトレタータイヤってかっこいい!車検も通る、夏タイヤ特集

働く車、社用車として使用されることが多いハイエースですが、近年、キャンプブームの到来で自家用車をハイエースにという方もとても多くなってきています。

そこで、もともと人気ではありましたが、さらに大注目のホワイトレタータイヤについて取り上げたいと思います。

ホイールも変えて装着したら、よりかっこいい!と一時欠品してしまうくらい人気のホワイトレタータイヤ。

今日はハイエースオーナーさんにおすすめしたいホワイトレタータイヤをご紹介いたします!

かっこいいだけではNG!車検対応のものを選ぼう!

かっこいいだけではNG!車検対応のものを選ぼう!

ハイエースなどの商用車は、重量や荷重などの関係で乗用車用とは違う規格があり、LT規格といわれるタイヤを履かなければ車検に通りません。

「LT」とは「ライトトラック」の略であり、「TLタイヤ」とは小型トラック用のタイヤを指します。これらは主に日本やアメリカの商用車用タイヤ規格です。

ハイエースはバン(貨物)、ワゴン(乗用)共に、もともとの車両総重量が重いためバン、ワゴン関係なく195/80R15 107/105L LTという小型トラック用タイヤが標準装備されています。ハイエースの場合は車検時にこの数値が重視されます。

107/105 L とは?

この107/105という数字はロードインデックス(荷重指数)です。

1本のタイヤが耐えられる重さを表す数値で、107は単輪、105は複輪での一輪あたりの荷重指数を表します。

ハイエースはダブルタイヤではないですから107/105なら107が荷重指数となります。
ちなみに「107/105L」の「L」は速度記号です。「L」は規定の条件下で、最高速度120(km/h)まで走行することができます。

LTタイヤのメリット・デメリット

LTタイヤには以下のような特徴があります。

メリット 重い車重に耐え、安全な走行ができる
デメリット 乗り心地や走行性能は乗用車用タイヤに劣る

LTタイヤは一般的な乗用車用タイヤに比べ、空気圧が高めに設定されています。タイヤゴムも硬いため、乗り心地や走行性能等は乗用車用タイヤの方が良いです。一方で車両総重量が重いハイエースを支え、安全に走行することができるため、安心です。

ハイエースのタイヤ・ホイールサイズ

ハイエースのタイヤ・ホイールサイズ

ハイエースの純正サイズ・インチアップサイズは以下の通りです。

インチ サイズ 荷重指数
15インチ
(純正)
195/80R15 107
16インチ 215/65R16 107以上のもので車検クリアとなります。
109/107などになるかと思います。
17インチ 215/60R17
18インチ 225/50R18

ハイエースの純正・インチアップホイールサイズ

ハイエースの純正・インチアップホイールサイズは以下の通りです。

タイヤサイズ 195/80R15 107/105
ホイールサイズ 15×6.0J
PCD 139.7
インセット +35

【1インチアップ】16インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 215/65R16
ホイールサイズ 16×6.5J
PCD 139.7
インセット +38

1インチは初心者にも挑戦しやすいサイズだと思います。

【2インチアップ】17インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 215/60R17
ホイールサイズ 17×6.5J
PCD 139.7
インセット +38

2インチアップの17インチはホイールも大きくなり見栄えがよくなると思います。

【3インチアップ】18インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 225/50R18
ホイールサイズ 18×7.0J
PCD 139.7
インセット +38

3インチアップの18インチはサイズも大きくなり、さらにかっこよくなると思います。

ハイエースにおすすめのホワイトレタータイヤ6選

ハイエースにおすすめのホワイトレタータイヤ6選

ベストがおすすめするハイエースのホワイトレタータイヤ6選は以下の通りです。

  1. TOYO H20
  2. TOYO H30
  3. トーヨー OPEN COUNTRY R/T
  4. グッドイヤー イーグル ナンバーワン ナスカー
  5. ファルケン W11
  6. ヨコハマ ジオランダーH/T

見た目も格好良く、車検対応のタイヤをご紹介致します!

トーヨー H20

トーヨーH20

トーヨータイヤ公式サイトへ

トーヨーH20はバン専用ドレスアップタイヤです。快適性能にも配慮されているタイヤで、『働く車』としてでなく、普段使いとしてお乗りでも乗り心地や静粛性もストレスなく乗ることができます。

また、18インチの設定もあるのは大きなポイントです。

ハイエースのドレスアップといえば、16インチや17インチを検討される方が割と多いですが、18インチの車検対応LTタイヤの設定があるので、ドレスアップする方の強い味方です。

※18インチは両面共にブラックレターとなりホワイトレターではありません。

メーカー トーヨータイヤ
タイヤ名 H20
サイズ設定 15~18インチ
価格 18,870円〜
URL 最新の価格

トーヨー H30

H30

トーヨータイヤ公式サイトへ

トーヨーH30は新発売のバン専用ドレスアップタイヤです。発売中の4サイズすべてで片面ホワイトレターとなっています。タイヤのサイド部にはブランドロゴを白文字で立体的に表現したホワイトレターを用いて、疾走感をイメージしたデザインが魅力です。

H30のデザイン

前型のH20では18インチはブラックレターでしたが、H30ではホワイトレターになったのも嬉しいですね。

メーカー トーヨータイヤ
タイヤ名 H30
サイズ設定 15~18インチ
価格 13,200円〜
URL 最新の価格

トーヨー OPEN COUNTRY R/T

オープンカントリーRT

トーヨータイヤ公式サイトへ

トーヨータイヤのオープンカントリーRTはオンロードとオフロードの2つの特性を両立するタイヤです。
R/Tとは、Rugged Terrainの略で「でこぼこのある」、「ごつごつした」、「起伏のある」地形や路面に対する特化性能を持つことを意味します。

アウトドアを楽しむクルマのための新カテゴリータイヤで、ハイエースでは16インチサイズが対応しています。

オフ感の強いスタイリングにしたい方におすすめのタイヤです。

メーカー トーヨータイヤ
タイヤ名 オープンカントリーRT
サイズ設定 16インチ
価格 準備中
URL 最新の価格

グッドイヤー イーグル ナンバーワン ナスカー

EAGLE #1 NASCAR

グッドイヤー公式サイトへ

グッドイヤーのイーグル ナンバーワン ナスカーは、アメリカレーシングイメージのホワイトレターがアクセントのタイヤです。しっかりした剛性があるタイヤなので、たくさん荷物や道具を積む『働く車』にぴったりです。

剛性が高い分、乗り心地が少しゴツゴツすると思われる方もいらっしゃいますが、車検適合(荷重指数)はもちろん、背の高い車特有のふらつき感やタイヤ接地面の片減りにも対応しています。

メーカー グッドイヤー
タイヤ名 EAGLE #1 NASCAR
サイズ設定 15~17インチ
価格 14,680円〜
URL 最新の価格

ファルケン W11

w11

ファルケン公式サイトへ

ファルケンのW11(ダブリューイチイチ)はドレスアップ用のバンタイヤです。走る楽しさに加え、オシャレをプラスしたバン用タイヤです。

比較的柔らかな乗り心地なので、たくさん荷物や道具を積む『働く車』として使われる方にはハンドリングがふにゃっとした感覚になりがちですが、普段使いで使われている方には快適性能が高いのでおすすめです。

メーカー ファルケン
タイヤ名 W11
サイズ設定 15~17インチ
価格 16,230円〜
URL 最新の価格

ヨコハマ ジオランダーH/T G056

ジオランダーH/T

ヨコハマ公式サイトへ

ヨコハマタイヤのジオランダーH/Tは、静粛性や高速安定性があり、運転が楽しく、より長く、遠くまで快適に走り続けられるVAN用タイヤです。

車線変更時のふらつきやタイヤの片減り等を抑制し、ハンドリング向上や静粛性軽減と快適性能は高いです。

メーカー ヨコハマ
タイヤ名 ジオランダーH/T
サイズ設定 15インチ(VAN用設定)
価格 16,230円〜
URL 最新の価格

ハイエースのタイヤはタイヤワールド館ベストへおまかせ

ハイエースのタイヤはタイヤワールド館ベストへおまかせ

ハイエースはカスタムカーとしても人気で、特殊なLTタイヤながらも種類が豊富です。特にホワイトレタータイヤは、装着するだけで雰囲気が一気に変わりおすすめです。

ハイエースのカスタム画像を参考にしたいという方は、ぜひベスト写真館をのぞいてみてください。

ハイエースの装着画像へ

また、ホイールシュミレーションでは、ホイールの装着イメージも確認することができるので、ホイールセットでお探しの方はこちらもぜひお試しください。

LTタイヤは車重に耐え、安全な走行をするためのタイヤです。ハイエースは純正でLTタイヤ装着なので、ぜひこの記事を参考に安心安全なドライブを楽しんでくださいね。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
インチアップ バン 商用車 西多賀店

ホンダN-VAN(Nバン)のインチアップについて

皆さんこんにちは!タイヤワールド館ベスト西多賀店です!

本日はホンダから発売されております人気の軽商用バンN-VAN(Nバン)のインチアップについてご紹介をさせていただきます。
ホイールのインチアップする際のサイズや注意点等を書かせていただきますので、カスタムの参考にしていただければ幸いです。

ホンダ N-VAN(Nバン)の魅力

ホンダ N-VAN(Nバン)

ホンダ人気のNシリーズから初の商用車として2018年7月にデビュー。
N-BOXベースに開発されたお車となっております。運転席以外の座席が床下に収納可能になるなど、広い室内空間が特徴です!働く車として人気を博しています!
グレードは、【G】【L】【+STYLE FUN】【+STYLE FUN・ターボ】の4種類です。

N-VAN(Nバン)の基本スペック

≪ボディサイズ(mm)≫
全長:3,395
全幅:1,475
全高:1,945〜1,965(ハイルーフ)
1,850〜1,865(ロールーフ)

≪車両重量(kg)≫
FF:930〜970
4WD:980〜1,020

≪乗車定員≫
2〜4人
≪エンジン≫
直列3気筒 DOHC

≪トランスミッション≫
CVT
6MT

≪駆動方式≫
FF
4WD

≪燃料≫
レギュラー

N-VAN(Nバン)の純正タイヤ・ホイールサイズ

N-VANの純正タイヤ・ホイールサイズ

N-VANの純正サイズは12インチです。
どのグレードでも12インチの設定となります。

タイヤサイズ

N-VANのタイヤサイズは、

145/80R12 80/78N LT

です。
※通常の『145/80R12』とは異なり、『80/78N LT』というLT規格が通ったタイヤが純正設定となりますのでご注意ください。

ホイールサイズ

ホイールサイズ
ホイールサイズ 12×4J
ホール数 4穴
PCD 100
インセット 40

N-VANのナットサイズ

ホンダ純正ナットと社外ナットの違い

ホンダ車は専用ナット

ホンダ車の純正ホイールには『球面ナット』という特殊な形状のナットが使われており、純正ホイール以外を装着する時には、ナットを交換する必要があります。
※球面ナット‥他のメーカーとは異なった形状のホンダ車専用ナット。

【ナットサイズ】
19HEX M12×1.5

N-VANのインチアップと注意点

Nバンのインチアップ

インチアップ:タイヤに関して

インチアップする際の注意点として、タイヤの外径を大きく変えないことが大切です。
外径が変わってしまうと、速度メーターに誤差が出たり、車検が通らなくなるといったデメリットがあります。

N-VAN純正タイヤ・・・145/80R12 外径541mm

しかし、前述にも記載した通り、N-VANはLT(ライトトラック)用のタイヤでなければいけません。

LTタイヤではインチアップサイズに適応したサイズがないため、車検が通るインチアップは難しいと思います。
そのため、インチアップする際は、乗用車用のタイヤを使うしかありません。

タイヤの強度の問題から車検は通らなくなりますのでご注意ください。

【参考タイヤサイズ】

13インチ
155/65R13 外径536mm
純正タイヤ外径比較-5mm
165/65R13 外径548mm
純正タイヤ外径比較+7mm
14インチ
165/55R14 外径538mm
純正タイヤ外径比較-3mm
15インチ
165/50R15 外径547mm
純正タイヤ外径比較+6mm

インチアップ:ホイールに関して

ホイールについても強度の問題上、JWL-T規格のものでなければ、車検は通りません。J数やインセットによっては、フェンダーからはみ出したりする可能性がありますのでご注意ください。

実際のカスタム例

NバンにオープンカントリーRTを装着

N-VANは純正がLTタイヤとなっておりますので、インチアップが難しいお車となっております。しかし、純正サイズでもカッコいいカスタムがありますので、タイヤ・ホイールをそれぞれご紹介して終わりたいと思います!

おすすめタイヤ:TOYOTIRE オープンカントリーR/T

オープンカントリーRT

こちらのタイヤは、純正サイズがLT規格でありながらマッドテレーン、オールテレーンのトレッドパターンです。
このタイヤと黒系のホイールを合わせても、オフロード仕様のカスタマイズができると思います!

おすすめホイール:MG ビースト for Kカー

MGビーストforKカー

マーテルギアのビーストは、ベースカラーがスタイリッシュなブラックポリッシュです。ワイルドなデザインと大胆で力強いスポークが魅力で、オープンカントリーRTにもピッタリです。

Nバンインチアップ・ホイールアップ画像

13インチ、14インチ等のインチアップには車検が通らない等のリスクがありますのでご注意ください。

まとめ

今回はN-VANのインチアップについてのご紹介をさせていただきました。バンのインチアップについての記事はあまり見かけないので、皆様のご参考になればと嬉しいです。

以上ベスト西多賀店でした。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
スタッドレスタイヤ ハイエース 古川店

【ハイエース】ホワイトレターのスタッドレスを履きたい!

タイヤワールド館ベスト古川店です。コロナでアウトドアが人気になり、車もアウトドア使用にする方がとても増えたように感じます。

夏タイヤは種類があるけど・・スタッドレスタイヤもホワイトレターのタイヤを付けたい!!というハイエースオーナーさんにお得な情報です。ぜひご覧ください。

スタッドレスタイヤにホワイトレターはあるの?

ハイエースやキャラバンにお乗りの方で、

冬でもオシャレがしたい!夏にはホワイトレターがあって気軽にオシャレできるのに冬にはないんだろうか?

…なんて、お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなハイエース・キャラバンオーナー様必見!スタッドレスタイヤでもホワイトレターのタイヤがあるんです!それが、ルッチーニより発売されたトルメンタエックス・プロです。

ルッチーニのトルメンタXProのホワイトレターアップ

195/80R15のみのサイズ設定となりますが、タイヤ業界初のスタッドレスのホワイトレタータイヤです。

ルッチーニのトルメンタX Proがあります!

スタッドレスタイヤ・トルメンタX Proの説明1

ルッチーニのトルメンタX Proはこんなタイヤ

乗用車用のスタッドレス・トルメンタXと同様のトレッドパターンで、バン・ライトトラック等の商用車推奨タイヤです。

サイズ:195/80R15 107/105L
スタッドレスタイヤ・トルメンタXのタイヤ説明2

雪上や氷上はもちろん、雨で濡れた道や乾いた道等の路面状況でも安心・快適に走行できるタイヤです。ルッチーニは冬の北海道・士別市で走行テストを重ねて開発されており、しっかりと「日本の冬」に対応しています。

ルッチーニのトルメンタXProのトレッドパターンのアップ

1サイズの設定となりますが、乗用車用のパターンを採用しており、LT規格にありがちな、ゴツゴツ感を抑えたタイヤとなっております!

裏側はブラックレター。どちらでも選べる安心設計です。

ホワイトレタータイヤに似合うアルミホイール

スタッドレスにもホワイトレターがあるということを確認したところで、これに似合うアルミホイールを3つご紹介したいと思います!

WEDS PRODITA HCプロディータ HC

共豊 サーキュラー C10X

全てにおいてエンケイ基準により制作された高い信頼性のマネージド・バイ・エンケイホイール。

バランス性に一番優れると言われる10スポークがベースでC10XはLクラスSUV/ハイエースを対象としたオフロード系スポーツホイールです。悪路でも突き進む力強いイメージとスポーティさを表現したオシャレなホイールとなります。

マッドバーン XR-800M

ハイエースには専用タイヤを装着しましょう


商用車は重量や荷重などの関係で乗用車用とは違う規格があり、LT規格といわれるタイヤを履かなければ車検に通りません!

LT(ライトトラック)=小型トラック用の意味で、日本やアメリカのタイヤ規格の商用車用タイヤです。

ハイエースはバン(貨物)、ワゴン(乗用)共に、もともとの車両総重量が重いためバン、ワゴン関係なく195/ 80 R15 107/105L LTという小型トラック用タイヤが標準装備されています。この107/105という数字とは何かというと…ロードインデックス(荷重指数)というものです。

1本のタイヤが耐えられる重さを表す数値で、107は単輪、105は複輪での荷重指数を表します。ハイエースの場合は車検時にこの数値が重視されます!

まとめ

LTタイヤは車重に耐え、安全な走行をするためのタイヤなので、一般的な乗用車用タイヤに比べて空気圧は高く、ゴム質も少し硬いです。そのため、乗り心地や走行性能等は乗用車用タイヤに劣りますが、重荷重の車をしっかり支えるためには大切なことです。

ホワイトレターでお洒落にドレスアップして、安心安全なドライブを楽しんでくださいね!

あわせて読みたい

200系ハイエースに履きたいスタッドレスタイヤ&アルミホイールの紹介
大人気!ハイエースのスタッドレスタイヤ・アルミホイールを検討しているオーナー様に是非読んで頂きたい記事です!ハイエースは車重が重いことから専用のタイヤサイズ・ホイールサイズが設定されています。冬でもかっこいいアルミホイールが揃っているので是非最後までご覧ください!…

–>

カテゴリー
スタッドレスタイヤ 古川店 商用車

軽トラ・軽バン専用ホイール・スタッドレスで安心な冬道を!

軽トラ・軽バン用タイヤ・ホイールを賢く選んで 装着することが大切です!今回はそんな 『軽トラ・軽バン用のスタッドレスタイヤ・アルミホイール』をご紹介させていただきます!

軽トラ・軽バンにはなぜ専用のタイヤ・ホイールなのか

軽バンイメージ画像

軽自動車軽トラックや軽バンは軽自動車の貨物車なので、こうした商用車のタイヤ・ホイールを交換するときは注意が必要です。

軽バンタイヤサイズの見方

軽自動車の商用車の標準的なタイヤサイズは、

145R12 6PR LT
または
145/80R12 80/78N LT

という表記のサイズを使用します。この「LT」とは「ライトトラック」という意味があり、小型トラック用タイヤであることを表しています。

Nバン画像2

荷物をたくさん載せる商用車は、タイヤに高い耐荷重が必要となり「LTタイヤ」を装着することになっています。また、ホイールも同じくアルミホイールの技術基準をクリアした「JWL-T」商用車の刻印が入ったホイールを選択することをおすすめします。

JWL-T商用車ロゴ

おすすめバン(VAN)用スタッドレスタイヤ3選

① ダンロップ|ウインターマックスSV01

ダンロップ-ウインターマックスSV01

密着力に優れた商用車用スタッドレスタイヤです。 氷上性能とライフ性能を両立し、さらに、ドライ路面では優れた操縦安定性により、軽トラのスムーズな走りができます!

② ブリヂストン|ブリザック VL1

ブリヂストン-ブリザック-VL1

LT専用の発泡ゴムが摩耗をおさえ、さらに優れた柔軟性により氷雪路面に密着してくれます。また細かい溝のブロックにより 強いグリップを発揮してくれます!

③ トーヨー|デルベックス935

トーヨー-デルベックス935

2021年発売です!トーヨースタッドレスタイヤと言えばクルミの殻を使用したゴムが特徴で強力なアイスブレーキを可能としています!アイス性能と摩耗性能を両立するバンや軽トラなどの小型トラック専用スタッドレスタイヤです!

おすすめVAN用冬ホイール3選

① MANARAY SPORT(マナレイスポーツ)| GAIA X(ガイアX)

ガイアX-ブラックポリッシュ/ブラッククリア-4h

ガイアX-マットブラック-4h

コスパが良く、スノーシーズンでもオシャレにドレスアップ したい方におすすめです!

ホイールサイズ:1240 4/100+42
工法:鋳造1ピースホイール
安全基準:JWL・JWL-T VIA規格適合品
【カラー】
・ブラックポリッシュ/ブラッククリア
・マットブラック
付属品:センターキャップ、バルブ

② MID(マルカ)|ROADMAX WF-8(ロードマックスWF-8)

ロードマックスWF-8-セミグロスブラック+フランジポリッシュ-4h

ロードマックスWF-8-セミグロスブラック+ディスクポリッシュ+フランジピアスドリルド-4h

ワイルド感を演出してくれるデザインでスノーシーズンでもオススメですが、オールシーズンでもオシャレにオススメの一つです!

ホイールサイズ:1240 4/100 +42
工法:鋳造1ピースホイール
安全基準:JWL JWL-T VIA規格適合品
【カラー】
・セミグロスブラック+フランジポリッシュ、
・セミグロスブラック+リム&ディスクポリッシュ+フランジピアスドリルド(12インチを除く)
・セミグロスブラック+ディスクポリッシュ+フランジピアスドリルド(12インチのみ)
付属品:センターキャップ(16X5.5Jには付属しません)、バルブ

③ MID(マルカ)|SCHNEIDER RX27(シュナイダーRX27)

シュナイダーRX27-ブラック/リム&アンダーカットポリッシュレッドクリア-4h

シュナイダーRX27-ブラックメタリックポリッシュアンダーカットブルークリア-4h

シュナイダーRX27-ブラックメタリックポリッシュアンダーカットレッドクリア-4h

1サイズ大きく見えるアンダーカットデザインが 魅力のホイールです!他にもブルーカラーもございますので お車のボディカラーに合わせて選んでみてはいかがでしょうか?

ホイールサイズ:1240 4/100 +42
工法:鋳造1ピースホイール
安全基準:JWL VIA規格適合品 ※12、13インチはJWL-T適合
【カラー】
・ブラック/リム&アンダーカットポリッシュレッドクリア2021年NEW!!
・ブラックメタリックポリッシュアンダーカットブルークリア
・ブラックメタリックポリッシュアンダーカットレッドクリア
付属品:センターキャップ、バルブ

鉄ホイールよりもアルミホイールをおすすめする理由

タイヤワールド館ベスト-店内写真

スチールホイールは錆びやすく、メンテナンスを怠ると 劣化してしまいます。一方のアルミホイールは融雪剤でも錆びずらいので 東北の冬を走るにはアルミホイールがおすすめです。

アルミホイールおすすめポイント

①アルミホイールはコスパが良く経済的!
②アルミホイールのデザインが豊富自分好みにできます!
③ホイールの重量が軽いので車の燃費が良くなります!

まとめ

同じ軽自動車でも、乗用車タイプと商用車タイプでは タイヤの種類も規格も違っています。 「LT規格」がないタイヤでは摩耗が大きくなり すり減りが早くなります。
お仕事で荷物を多く積む方や走行距離が長い方が軽トラ・軽バンをお使いの方が多いので、スタッドレスタイヤに履き替えるこの時期に今一度タイヤやホイールについて考えてみてはいかがでしょうか?

カテゴリー
カスタムその他 カラーホイール ハイエース 仙台本店

ハイエースをカラーホイールでカスタム!迫力満点満足の仕上がり!

200系ハイエースはカスタムカーとしても人気の車種! カスタムの定番と言えばホイールです!オシャレは足元からという事で今回はハイエースにおすすめのカラーホイールについてご紹介させていただきます!

ハイエースはカラーホイールが似合う!

今流行りの200系ハイエースではさまざまなホイールデザインが出ていますが、ホイールカラーをチョイスする事で、より注目度アピールできる足元にできます!そこで今回は何種類かあるカラーリングからセレクトしてご紹介します!

■ブラックカラーでシックにカスタム

始めにブラックカラーをご紹介!
足元を引き締める効果があるブラックホイールは大人な仕上がりになります。そしてワイルド・・!!
【RAYS TB-01 B-SIDE】


鋳造1ピースホイール。通常仕様と大きく異なるマットブラック仕様になっているのがTB-01の特徴です。

【RAYS VOLK RACING TE37SB】

本格スポーツホイールデザインの鍛造ホイールです。
JWL-T基準に余裕を持つ強度と高剛性があるのでインチアップにはおすすめではないでしょうか!

【WORK XTRAP S1HC】

高いデザイン性と、商用車に耐える強度を両立しています!
黒ディスクに切削リムを組み合わせたバイカラーモデルです。
センターキャップは別売りとなります。

■ガンメタカラーでクールにかっこよくカスタム

続いてガンメタカラーをご紹介!優しい雰囲気を出せるガンメタカラーはワンランク上の仕上がりができます。

【RAYS TE37 Ultra LARGE P.C.D

軽量化はもとより、更なる高強度と高剛性はボルク史上最強!


【RAYS 57DR-X】

RAYSの伝統ともいえる6本スポークデザインはそのままに、スポークロゴを旧タイプからエンボスロゴの新デザインに!足元をスポーティーに惹きたて、力強く支えます。


【ESSEX Type EX】

今、注目のアゲ系やアウトドア志向の高まりを捉えたESSEX Type EXです!ビードロック風のリムとスポークの中央で段差を付けた立体的な12本スポークの1ピースが特徴です。3Dデザインはアウトドア好きの方にオススメです。

■パッ!と目を惹く鮮やかなカラーホイール!

最後は、原色カラーでインパクトを演出できるカラーをチョイスで個性溢れる仕上がりになります。


【YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2】

「ADVAN Racing RG-D2」は鋳造1ピース6本スポークホイールデザインを継承しつつ、よりデザイン性を高めるため、初代の「ADVAN Racing RG」のステップリム形状とスポークデザインに「ADVAN Racing」のデザインを融合したモデルです!
カラーは全6色と好みに合わせたカラーリングが可能です!

【ESSEX Tipe EW】

ハイエース專門のカスタムパーツメーカーessex!
個性を出せるキャンディレッドカラーは目立ち度バツグンです!

【CUERVO40】


メッシュタイプのホイール、クエルボ40!ピアスボルトまでお好みに合わせて6色から選択出来るので、驚きのオリジナルホイールが作れること間違いなしです!!

カラーナットで素敵なワンポイントを!

ホイールが決まれば、次はナット選び!こだわりのハイエースの足元をオシャレに決めるのはカラーナットです!様々なカラーナットがございますのでご紹介します!

赤ナットで目立ち度UP☆

青ナットで上品な仕上がりに!

黒ナットで更に大人な仕上がりにワンランクUP!

さて、いかがでしたでしょうか?好みのホイールは見つかりましたか?是非楽しみながらカスタムしてみてはどうでしょうか。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

仙台本店
仙台本店
TEL: 022-231-4114
住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
アクセス:仙台国道45号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
スタッドレスタイヤ ハイエース 泉八乙女

200系ハイエースに履きたいスタッドレスタイヤ&アルミホイールの紹介

商用系での使用だけでなく最近ではファミリーカーとしても使用されている200系はハイエース。今回はおすすめのスタッドレスタイヤとアルミホイールをご紹介させて頂きます。交友するときの注意点なども記載しているのでぜひ最後までご覧ください。

200系ハイエースの純正タイヤ・ホイールサイズ表

純正タイヤサイズ 純正アルミホイールサイズ 備考
195/80R15 107/105LT 1560 6/139+35
185/75R15 106/104LT 1560 6/139+35 ハイエースバンジャストロー

200系ハイエースのタイヤとホイールの選び方のポイント

195/80R15 107/105LTというサイズ表記の意味

ハイエースタイヤサイズ
ハイエースのタイヤサイズの後ろに【 107/105 】という記載があります。これはロードインデックスといって、1本のタイヤで支えられる重量のことを指します。107がフロントタイヤ、105がリアになります。ハイエースはバン(貨物)、ワゴン(乗用)共に、もともとの車両総重量が重いためバン、ワゴン関係なく195/ 80 R15 107/105L LTというサイズが標準装備されています。この規格を下回るロードインデックスの場合車検は通りません。

 

■L・・・速度記号。そのタイヤで出せる最高速度のこと。Lは120km。
■LT・・・ライトトラックの略。小型貨物車に使用できるタイヤを意味する。

ホイールは前後共に15インチですが「乗用車のハイエースワゴン」「貨物車のハイエースバン」の2種類あります。どのハイエースにホイールを取り付けるかで、取り付け可能なホイール規格が異なります。

 

■JWLは「3・5ナンバー」など乗用車用のホイール規格
■JWL-Tは「1・2・4ナンバー」など貨物車、バスなど積載重

 

店頭で購入する場合はスタッフがご案内させて頂くので問題ありませんが、オンラインショップで購入する場合などは注意が必要です。装着可能なホイールを選びましょう!

ハイエースの車の特徴で選ぶ

ハイエースは背が高く一般車より重心が高い傾向にあります。(4WD、ディーゼルの場合は特に)。そのためカーブを曲がる時や高速走行時に不安定に感じることがあるのでノーマルタイヤはもちろんですがスタッドレスタイヤを選ぶときは走行性能を重視することがポイントになります。

またカーブのときにタイヤの外側に力が加わりやすいという特徴もあるので、タイヤが路面と接触する部分の溝や切り込み、いわゆる『トレッドパターン』にも気を付けて選んでいくと良いす。トレッドパターンとはタイヤに接する部分の切込み模様の事です!
ここは正直分かりにくいと思うのでスタッフにお声がけ下さい!

200系ハイエースにおすすめのスタッドレスタイヤ

ベスト1おすすめ!ダンロップタイヤ ウィンターマックスSV01

①違いは密着力!しっかり止まる!

凍結した路面、アイスバーンなどでしっかりと止まり、しっかりと曲がる性能(グリップ力)を高める秘訣は…

氷面に接地する面積を
・大きく拡げること
・しっかりと密着させること

それらを【MAXXシャープエッジ】と【ナノフィットゴム】を搭載させた[ WINTER MAXX ]が実現させています!

②ゴムが減りにくく長持ち!

【MAXXシャープエッジ】と【ナノフィットゴム】 が氷上ブレーキ性能とライフ性能を両立させています。

この2つの技術により、従来品と比べて氷上ブレーキ性能アップに続き『ライフ性能』もアップさせています。

安定!安心!スタッドレスタイヤと言えば!やっぱりBS!ブリヂストンタイヤ ブリザックVL1

ライフ性能(長持ち)

[LT専用メガ発泡ゴムⅡを採用]
新配合ゴムを採用することにより、路面温度によって変わるゴムの硬さを最適化し、ドライ路面(乾いた路面)における高い走行性能と、摩耗ライフを両立。氷雪路においてはゴムがやわらかさを保つことで、トレッドが路面に密着し、氷上での高いグリップ力を確保。さらにコンパウンド内のミクロの水路を最適配置することで、均一な耐摩耗性と、安定的な除水効果を発揮します。

氷上性能(効き)

[3Dコンビネーションサイプ]
従来品対比サイプ数を増加することで、高い除水性を確保するとともに、新パタンとの相乗作用により、力強いグリップを生むエッジ効果を発揮。またブロック剛性を維持する「3Dコンビネーションサイプ」を最適配置することで、接地性をアップ。高い耐偏摩耗性能と、氷上性能の向上を実現しました。

コストパフォーマンスをお求めの方へ!トーヨータイヤ デルベックス935

スノートラクションを発揮!

トレッドパターンをジグザクの溝にし、凍結した路面を摩擦力で滑らず進む性能を発揮します。また、周方向の連結したブロックを設けて剛性を確保。すると、エッジ効果・耐摩耗性能を両立させます。

②アイス路面に効く
3Dオープンサイプでブロックの剛性を確保します。溝の底部分を補強し接地面の動きを制御。アイス路面での安定したコーナリングやスムーズなレーンチェンジなど安心な走行が期待できます。

200系ハイエースにおすすめのアルミホイール

PRODITA HC プロディータ HC

ファブレス ヴァローネMC9

ハイエース専用設計デザインホイールです。丸みを帯びたスポークデザインが力強い!シンプルイズベスト!男気ホイールです。

バイソン BN-01

艶のある黒のホイールでクールでかっこいい印象にしあがります。カラーは2色展開でダークシルバーも設定があります。

マッドクロス MC-76

太いスポークが力強い印象の足元に変えてくれます!車体の大きいハイエースとの相性は抜群です!

ザイン SEIN SS

デザインもよし!コスパもよし!トータルバランスがとれたアルミホイールになります。

この記事のまとめ

タイヤワールド館ベストではハイエースに似合うアルミホイールをいくつか在庫しており在庫がない場合は取り寄せも可能です。組み合わせは無限大!好きなアルミホイールとスタッドレスタイヤで冬も足元かっこよく決めちゃいましょう!またタイヤワールド館ベスト写真館では店舗でご購入頂いたお客様の装着画像を掲載しています。ぜひそちらもご覧ください!