• カテゴリー
    泉八乙女 車高調

    車高調の基礎知識!性能・予算別で自分にピッタリの商品を選ぼう

    多くの車高調がラインアップされていますが、どの商品がどのような性質特徴を持っているか知っていますか?カスタムをするのには必要不可欠と言っても過言ではない車高調。愛車をカッコ良くキメたいですよね。今回は!全長調整式…減衰力…調整…単筒式…など、「つまりなんのこと?」そう思っている方へ!理解しつつもイマイチな方へ!是非読んでみて下さい。

    車高調とは?

    車高調とは「車高調整式サスペンション」の略称で、車高の調整をするサスペンションを意味します。
    車高調にはいくつかの種類があり、それぞれで特徴が異なります。

    また、車高調を取り付けることで、減衰力といってサスペンションの動作を制限する力を調整することも可能です。
    減衰力の調整段階も車高調の製品により異なり、10数段階の調整のものから40段階ほどまで調整できるタイプがあります。
    ハードに調整するとクイックで爽快なハンドリングになり、ソフトに調整するとしなやかで快適な乗り心地になり、自分好み、自身の用途に合った調整を可能にします。

    また、減衰力調整は、乗り心地を変えるだけではなく直進安定性を高めるなどの効果があり、走行機能の向上に重要な役割を果たします。

    それぞれの名称と役割

    ここでは、わかりにくい専門用語について画像とともに紹介していきたいと思います。

    ショックアブソーバ
    スプリング
    アッパーマウント
    ブラケット

    ショックアブソーバ

    乗り味を決める重要なパーツ。内部のオイルの動きを制御して足の味付けを決める。

    スプリング

    クルマの車重を支えるのと路面から受ける衝撃を緩和・吸収し必要以上に車体や乗員にその衝撃を伝えないようにするパーツ。

    アッパーマウント

    車重を受け止める取り付部。多くは強化ゴムに変更して剛性アップを実現。

    ブラケット

    全長調整式において、車高を変える部分。ロックシートを緩めて、ショックを回転させて車高を調整。ネジ式は、この部分が一体型となる。

    全長調整式とネジ式それぞれの特徴

    全長調整式の特徴

    ショック下部の車体に取り付ける部品であるロワブラケットを上下させ、サスペンション自体の長さを変えて調整。
    乗り心地や走行性などを低下させないのが特徴の一つです。調整可能な範囲が広く、自由が利くのも利点。
    構造が複雑なため高価な製品が多いです。

    ネジ式の特徴

    スプリング下部の受け皿であるロワシートを上下させ、ばねの取り付け位置で調整。車高調整が容易であることが特徴の一つ。
    構造が単純なので安価な製品が多いです。

    単筒式と複筒式のそれぞれの特徴

    単筒式

    ひとつの筒で機能するサスペンションで、ショックアブソーバーのシェルケース内がピストンケースになっている構造です。

    複筒式

    シェルケースの中にもうひとつ筒がある二重構造になっているサスペンションです。

    比べてみると…

    減衰力調整は固定式と調整式どちらを選んだら良い?

    減衰力調整式

    調整可能な段数はメーカーやモデルによってさまざまですが、上限から下限までの幅は大きく変わりません。段数が多ければ多いほど減衰力特性が優れているということではなく、細かく調整でき自身に合った乗り心地・ハンドリングを設定できます。

    減衰力固定式

    あらかじめメーカーが車種に合わせてベストなセッティングにしてあるのが特徴のひとつです。調整を必要としない方、リーズナブルな価格を求めている方へ最適です。

    みなさん車高調の各所パーツの役割などご理解頂けましたでしょうか?車高調の事を知りこれからのカスタムをより楽しめますように!!

    カテゴリー
    メンテナンスその他 ホイールの基礎知識 ライターチーム カスタムその他

    ホイールのガリ傷をDIYで補修する方法と予防について解説

    車のホイールには様々な種類がありますが、そのうちの一つであるアルミ製ホイールは、高級感を演出してくれるだけでなく、耐久性も高く人気です。

    しかし車のホイールは、時間の経過とともに、ホイールの表面に細かい凹みが発生してしまいます。このような傷を「ガリ傷」と呼びます。

    この記事では、ガリ傷がついてしまったホイールを、修復する方法をご紹介します。

    ガリ傷の原因とは

    ガリ傷の原因とは

    車のホイールにガリ傷ができる原因は様々ですが、一般的に以下のことが挙げられます。

    道路の状況 道路に石やゴミなどが散乱していると、ホイールに傷が付きやすくなります。
    駐車時 狭い駐車スペースや、壁や障害物との接触によってホイールに傷が付きます。
    運転時 カーブや急発進など、乱れた運転をするとホイールに傷が付きやすくなります。
    不正なタイヤ交換 タイヤ交換の際に、タイヤを無理に引っ張ったり、強い力を加えたりすると、ホイールに傷が付く可能性があります。

    これらの原因を避けることで、ガリ傷を防げる可能性が高くなります。

    また、ホイールに傷が付いた場合は早期に修復することで、傷が大きくなり、修復が困難になるのを防ぐことができるので、傷が小さいうちに対策を取りましょう。

    ホイールのガリ傷を直す手順

    ホイールのガリ傷を直す手順

    では、さっそくガリ傷補修の手順を見ていきましょう。

    そもそもガリ傷とは、ホイール上に表面に細かい凹みが発生している状態を指します。大きな歪みや亀裂は想定していませんのでご了承ください。

    大まかなホイール補修のステップは以下の通りです。

    1. ホイールを洗浄して表面を滑らかする
    2. 車のホイール用の修復剤を使用し、ガリ傷を埋める
    3. 修復剤を塗布したホイールをを乾燥させ、余分な所を削り取る
    4. 再びホイールを洗浄する
    5. 周囲の色と馴染むようにホイールを塗装する

    順に詳しく見ていきましょう。

    1. ホイールを洗浄して表面を滑らかする

    3. ガリ傷を取り除くためのホイール修理テクニック

    ホイールの洗浄

    補修に入る前にまずホイールを洗浄します。汚れと傷の見分けがつかず、削ってしまった…というアクシデントを防止し、ペイントの定着を高めるためにも大切な工程です。

    ホイールの洗浄は、バケツに入れたカーシャンプーをスポンジに含ませ、ホイールの表面についた汚れを落とします。強く擦って新たな傷をつくることにならないよう、優しく全体を洗いましょう。
    気になるブレーキダストは鉄粉除去の溶剤などを使用してください。

    表面を滑らかする(サンディング)

    サンディングとは、表面の不要な層を除去することを指します。車のホイール修復においては、表面に傷が付いた部分を除去するという意味ですね。

    プロに依頼する場合、サンディング作業は専用の機械を用いて行われます。これを使用することで、ホイールに傷が付いた部分を正確かつ効率的に除去することができます。

    DIYで行う場合は、自動車用のサンダーや、細かいグリットのサンドペーパーを使用しましょう。また、少部分の補修の場合は、他の部分を削ってしまわないように、ガリ傷の周囲はマスキングで保護しておきます。タイヤとの接地部分の補修の場合は、タイヤ部分のマスキングも忘れずに行ってください。

    サンドペーパーは、角材などに巻きつけて使用すると手で持つより均一に擦ることができます。

    2. ホイール用の修復剤を使用しガリ傷を埋める

    ホイールの表面が滑らかになったら、ホイール専用の修復剤を使用して傷を埋めていきます。ホイールに合った色を選びましょう。

    塗布の方法は、パテやブラシ、スプレーカンを使用するタイプが多いです。商品の説明をよく読み、適切な量を適切なやり方で塗布しましょう。

    一般的には、一度にたくさんの量を塗布するのではなく少しずつ塗布し、補修剤がガリ傷にしっかり入り込むようにするとうまくいきます。

    しかしながら、商品によって硬化速度が違いますので、購入した商品の説明に従ってください。

    3. ホイール乾燥させて余分な部分を削り取る

    ホイール乾燥させて余分な部分を削り取る

    修復剤が完全に乾燥するのを待ちます。製品によって乾燥時間が異なりますので、説明書に従ってください。

    完全に乾いたら、余計な部分の削り取りを行います。この作業は、ステップ1同様、自動車用のサンダーや、細かいグリットのサンドペーパーを使用しましょう。この時、周りを傷つけないようにマスキングを外してしまっていた場合は再度貼ってださい。

    サンドペーパーは、最も目の粗い400番から少しずつ番号の大きなものに変えていき、最後は目の細かい2000番で仕上げましょう。

    4. 再びホイールを洗浄する

    再びホイールを洗浄する

    削り取り作業が終わり、表面が均一に仕上がったら、塗装に削りカスなどが混入してしまわないように再度洗浄を行い、しっかりと乾燥させましょう。

    5. ホイールを塗装する

    ホイールを塗装する

    ホイールが乾いたら塗装を行い、完全に乾燥させます。

    スプレータイプのペイント剤は均一にムラなく塗装できるのでおすすめですが、広範囲にスプレーされてしまうため、傷まわりのマスキングはもちろん、作業スペース周りに保護シートをかけるなどして、飛び散りに注意しましょう。

    また、塗装後は耐久性と保護性を高める「ホイールコーティング」をすることもオススメです。

    ホイールコーティング

    ホイールコーティングはホイールを皮膜で覆うため、汚れをつきにくくし、洗浄が楽になる効果もあります。

    タイヤワールド館ベスト各店や、オンラインショップで行っているので、参考にしてみてください。

    ホイールコーティングについて詳しく見る

    ホイール修理をプロに依頼した場合

    ホイール補修をプロに依頼した場合

    ここまでDIYでホイールの修理をする手順を見てきましたが、はやり慣れていないと敷居が高いです。ここではプロのホイール修理業者にまかせる場合についても確認してみましょう。

    プロにまかせるメリット・デメリット

    プロに修理を依頼すると、仕上がりがキレイなのはもちろん、該当の傷以外にもホイールに問題がないかどうかチェックしてもらうことができます。

    しかしながら、費用がかかること、修理期間は預ける必要がある点がデメリットとして挙げられます。

    小さくて部分的な補修の場合はDIY、広範囲で深い傷はプロにおまかせというのが個人的にはおすすめです。

    ホイール修理の相場

    業者に頼む場合、ガリ傷程度であれば、10,000〜20,000円あたりが相場です。

    多くの場合、ホイール修理のためにタイヤを脱着する必要があり、その工賃も含まれています。

    また、特殊な加工が施されているホイールや、複雑なデザインなホイールの場合、費用が相場以上になる可能性もあります。

    プロの業者にお願いする場合は、まず実物or写真で見積もりをお願いしましょう。

    ガリ傷を予防するためのポイント

    ガリ傷を予防するためのポイント

    ここからは、ガリ傷を未然に防ぐ、運転やメンテナンスについていくつかご紹介します。

    適切な運転 道路状況に応じて適切なスピードや運転方法を選ぶことで、ホイールに傷が付く可能性を減らすことができます。
    駐車時 駐車する際には、狭いスペースや壁などとの接触を避けるように注意することで、ホイールに傷が付くことを防ぐことができます。
    正しいタイヤ交換 イヤ交換の際には、適切なツールや方法を使用し、無理な力を加えないように注意することで、ホイールに傷が付くことを防ぐことができます。
    悪路走行を避ける 石やゴミなどが散乱している道路を走行すると、ホイールに傷が付く可能性があります。

    まとめ

    ガリ傷の補修は、ホイール修理のプロに依頼することはもちろん、DIYで行うこともできます。

    しかしながら、手間もかかることも事実で、見積もりをとり、費用や条件も確認しながら自分で修理するかどうか判断して見てください。

    また、ガリ傷は「小さいうちに直す」が鉄則です。定期的に確認したり、上記の予防なども参考にしてみてください。

    また、場合によっては修理するより購入するほうが安い、という可能性もあります。タイヤワールド館ベストでは、タイヤとセットで1本10,000円以下の商品も多数ありますので、買い替えを検討の際はぜひご覧ください!

    カテゴリー
    泉八乙女 SUV インチアップ

    カローラクロスを正しくかっこよくインチアップしましょう!

    トヨタ自動車が生産・販売している小型クロスオーバーSUV。
    まだまだ人気は続いています。
    カローラクロスのタイヤホイールカスタムを検討している方へ!!
    「カローラクロスのインチアップは何インチまで可能なの?」
    そんな疑問をお持ちでしたら必見です。
    今回はおすすめの商品をご紹介と共に何インチまでインチアップが可能なのかお伝えします。

    カローラクロスの純正タイヤ・ホイールサイズとインチアップサイズ

    最高20インチまでのインチアップが望ましいですね。
    メーカーによって20インチまできちんとマッチングをとっているところもあります。
    是非参考にしてみてください。

    ※ホイールのピースによってオフセットやJ数が代わります。
    すべてが1ピースホイールであるわけではないので注意してください。

    インチアップを行う時の注意点

    グレードによりタイヤ・ホイールサイズが違うため必ず確認を行ってから商品を選ぶようにしましょう。車体からはみ出てしまったり、干渉してしまうリスクがあります。
    インチアップの際の注意する点は、大きく以下の5つです。
    ・外径が変わらないようにする
    ・荷重指数が下がらないようにする
    ・正しい空気圧で使用する
    ・ホイール・車体の干渉に注意する
    ・はみ出さないようにする
    詳しくは過去のブログへまとめていますのでご覧ください。

    インチアップの注意点!タイヤの選び方と干渉まで詳しく解説

    インチアップによるメリット・デメリットを把握をしよう‼

    カローラクロスにおすすめ!カスタムホイール5選

    WORK Lanvec LM7|ワーク ランベックLM7

    『シンプルでも複雑でも無い凝縮するこだわりの造形』
    シンプルなのに上品なデザイン美形のホイールをセットしたい方へおすすめです。

    RAYS VV25M|レイズ VV25M

    『デザインだけにとどまらない、拘りぬいた新しいスポーツメッシュの形』
    2023年の新商品。個性的クールなイメージを持つデザインが際立ちます。

    WEDS Kranze Schritt 855EVO|ウェッズ クレンツェ シュリット 855エボ

    『”段差”立体感のある個性的な表情を生み出している』
    カスタムと言ったらウェッズのクレンツェシリーズ。華やかラグジュアリー感をお求めの方へおすすめです。

    MID RMP 025SV|マルカ アールエムピー 025SV

    『オンリーワンなプレミアムデザインを生み出した』
    MIDの2023年新フェイス。高級感とスポーティーさをお求めの方へおすすめです。

    ENKEI RS05RR|エンケイ RS05レーシングレボリューション

    『レーシングホイールレベルの高い基本性能とデザイン性を両立』
    剛性と軽さは譲れない!そしてスポーティー感!フレッシュさをお求めの方へおすすめです。

    インチアップ時に履きたいおすすめ夏タイヤ

    DUNLOP VEURO VE304|ダンロップ ビューロVE304

    ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ 。
    SUV特有のブレ感や、ロードノイズが気になる方
    スタンダードな低燃費タイヤよりグレードの良いタイヤを
    選びたい方におすすめです!

    MICHELIN PILOT SPORT 5|ミシュラン パイロットスポーツ5

    グリップ力としなやかな剛性、優れた操縦安定性のあるタイヤ。
    スポーツタイヤでも乗り心地・静粛性やライフ性能については非常に優れています。

    TOYO PROXES CL1 SUV|トーヨー プロクセスCL1 SUV

    トーヨーの上質SUV専用低燃費タイヤ。
    価格を抑えつつも静かなタイヤを履きたい方へおすすめです!

    NITTO NT555G2|ニットー NT555G2

    各ブロックがエッジが効いていて、スポーティーなデザインに仕上がっているのが特徴のタイヤ。
    ドレスアップユーザーに人気で、コスパも良く魅力あるおすすめタイヤの一つ!

    まとめ

    20インチまでインチアップをご紹介しました!純正サイズから大きくすると見た目も格好も変わってテンション上がりますよね。素敵なカローラクロスになりますように。お困りごと不安がありましたらいつでもベストを頼って下さい!

    カテゴリー
    ヴォクシー 西多賀店 ミニバン インチアップ

    純正車高で楽しめる!90系ヴォクシーを人気アルミホイールでカスタム

    2022年の1月にフルモデルチェンジを果たし、4代目となる90ヴォクシーが発売されました。
    納車も時間がかかっているとか・・

    今回はそんな人気の90ヴォクシーをカスタムする際ににおすすめしたいタイヤとアルミホイールをご紹介させて頂きます!

    90系ヴォクシーの純正ホイールマッチング情報

    16インチ

    90ヴォクシー 16インチ

    17インチ

    90ヴォクシー 17インチ

    80系ヴォクシーと90系では装着できるサイズが違います

    ・従来のノア・ヴォクシーのホイールがつけられない。
    ・15インチへのインチダウン不可 ※ブレーキ干渉の為

    店頭で購入する場合は販売スタッフにご相談頂ければ大丈夫ですが、オンラインで購入する場合は注意が必要です。
    純正サイズに沿った物を購入して下さい。

    80系

    80ヴォクシー 純正サイズ

    90系

    90ヴォクシー 純正サイズ

    80系から90系への流用は不可能

    ■前型80ヴォクシーのホイールがつけられない。
    ■15インチへのインチダウン不可

    まず80系のヴォクシーのホイールが装着できないというのは
    16インチを例にお話しさせて頂きます。

    80系ヴォクシーのサイズが【1660 5/114+50】
    90系ヴォクシーのサイズが【1660 5/114+40】
    インセットがインナー側に10mm深くなっています。
    これにより車両インナー側への接触(ハンドルを切った時)
    及びブレーキキャリパーへの接触が考えられるためです。

    インチダウンできない理由は、ブレーキローター径が80系より
    1インチ大きい為、ホイールが接触する為です。
    皆さん購入の際は注意して下さいね!

    車高はそのまま!何インチまで装着可能?

    純正車高のままでインチアップカスタムを楽しむのであれば19inchが限界かと思います。
    ホイールが車体からはみ出してしまったり、
    内側に干渉してしまったりと
    様々な問題が出てきてしまうからです。

    16~19インチのマッチングを記載させて頂きますが
    あくまで参考値ですので、店頭でご相談頂くのが◎です。

    16インチ

    90ヴォクシー 16インチ

    17インチ

    90ヴォクシー 17インチ

    18インチ

    90ヴォクシー 18インチ

    19インチ

    90ヴォクシー 19インチ

    装着は19インチまで可能ですが、
    18・19インチの大口径になってくると、
    車高を下げるとより素敵なカスタム車に仕上がります。
    ぜひスタッフにご相談下さいね!

    90系ヴォクシーにおすすめのアルミホイール

    【RAYS】

    VERSUS Craft collection
    VOUGE2223 LIMITED
    (ベルサス クラフトコレクション
    ヴォウジェニーニーニーサン リミテッド)

    ベルサス クラフトコレクション ヴォウジェ 2223リミテッド 装着画像

    サイズ設定・18~20inch
    カラー設定・グロッシーブラック(GX)

    発売から10年以上が経過した今でも不動の人気
    VERSUSVOUGEから新たなカラーが発売!
    グロッシーブラックというカラーですが、
    クローム(メッキ)のような見え方もあり、
    角度によって魅せる顔が変わるのもポイント!

    リムが無くリムエンドまでスポークがスラーっと伸びているので
    1インチ大きく見える視覚効果もあるんです!

    スポークが多いホイールは
    ラグジュアリー感があって素敵ですね。

    カスタムする際にRAYSのベルサスシリーズは
    候補に挙がることが多く実際に沢山のお車に装着させて
    頂きましたが、想像以上にかっこいい仕上がりです。

    ↓ 装着イメージはこちら!

    90ヴォクシー RAYS ヴェルサス

    ちなみにこちらは以前タイヤワールド館ベストでお取付をした
    RAYS・VERSUSストラテジーアVOUGEです。
    こちらは王道のクロモイブリード(DR)カラーを装着した
    80ヴォクシーになります。

    80ヴォクシー 装着画像

    クロモイブリード(DR)とはクロームメッキの様なカラーに
    切削(マシニング)加工を施したものです。
    同じデザインでもカラーが変わると見た目も変わり
    違った見え方になるので、ぜひお好みのカラーを
    見つけて頂ければと思います!
    90ヴォクシー ベルサスヴォウジェ 装着画像
    https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=VOUGE_GX

    【weds】

    ■WedsSport SA-27R
    (ウェッズスポーツ エスエーニーナナアール)

    「ストリート・アドバンテージ」の頭文字を冠した
    ウェッズスポーツの人気シリーズ“SA”から
    『WedsSport SA-27R』を新発売。

    7本ツインスポークからなるメッシュデザイン。
    Y字の部分をリムにかけて絞り込むデザインを取り入れ、
    スポークをスリムに見せる形状となっています。

    またセンター部を極限まで低くし、リム幅の狭いサイズでも
    立体感が出るようなデザインとしました。

    製造方法は鋳造1ピースホイールではあるものの、
    リム部分にはウェッズ独自の工法である
    AMF(アドバンスドメタルフォーミング)を採用。

    アルミの塊に圧力をかけながら伸ばして成形する
    セミ鍛造とも言える工法で、
    鍛造並みの強靭さと軽さを兼ね備えながら、
    価格を抑えることが出来るという技術です。

    ↓ 装着イメージはこちら!

    SA27R 装着画像

    ■マーベリック1505S

    マーベリック1505S ホイール画像

    新作マーベリックはツインスポークデザイン。
    リムエンドに向かって徐々に細くなるスポークで
    繊細かつ大胆なデザインとなっています。

    こちらは2ピースホイールなのでお好みのサイズで
    愛車を格好良く仕上げる事が出来ます!

    さらに20インチはコンケイブフェイスデザインが設定されているので、より格好良いお車に仕上げる事が出来ます。

    ↓ 装着イメージはこちら!

    30アルファード マーベリック1505S 装着画像

    【WORK】

    ■VS XV(ブイエス・エックスブイ)

    サイズ設定・18~21inch
    カラー設定・シルキーリッチシルバー、マットダークガンメタ
    ブリリアントシルバーブラック

    コンセプトは「正統派スリーピースメッシュ」

    15本のクロスメッシュデザインから構成されていて
    古き良き深リム&メッシュデザイン。

    ↓ 装着イメージはこちら!

    30アルファード 装着画像 VSXV

    【SSR】

    GTV03

    GTV03 ホイール画像

    ナットホールに迫るほどのセンターパートのコンケイブ。
    極限まで無駄を削ぎ落したスポーク側面と
    リムエンドまで伸びたスポークが躍動感溢れる
    メッシュホイールとなります。

    ↓ 装着イメージはこちら!

    SSR GTV03 ホイール 装着画像

    【ENKEI】

    ■PerformanceLine PF03
    (パフォーマンスライン ピーエフゼロサン)

    エンケイ PF03 ホイール

    世界的に有名なホイールメーカーのエンケイ。

    純正装着ホイールを数多く手がけていることからもわかるように、ホイールの強度と剛性、重量のバランスが取れている、
    質の高いホイールとして知られています!

    細身のスポークがリムエンドまで伸びて
    実際のインチよりも大きく見えるのもポイント!

    ↓ 装着イメージはこちら!

    エンケイ PF03 ホイール 装着画像

    カテゴリー
    栗生店 weds ミニバン インチアップ

    アルファードにおすすめWEDSレオニスITのご紹介

    WEDSの代表的なホイールとしても挙げられる『レオニス』。ホイールをドレスアップしたい方に人気なホイールで種類も豊富です。その中から2022のモデル‘‘レオニスIT‘‘の魅力をご紹介して
    行きたいと思います!実際にベストでレオニスITを装着した
    お車もご紹介していきたいと思うので最後までご覧ください。

    レオニスITとはどんなアルミホイール?

    レオニスIT

    ▸ スリムかつ伸びやかな直線的スポークと、
    スポークエンドで連結する変形スポークを交互に配置してあり
    全体的に回転性、ひねりを持たせたデザインとすることで
    スポーティさと軽快感を演出した「IT」。
    躍動感のあるデザインでインパクト大!

    アルファードレオニスIT

    特徴

    ▸ひねりを持ったスポークで躍動感があり、車が止まっている時でも躍動感が出ます!!

    ウェッズレオニスIT

    ベスト栗生店にもレオニスITを展示中です!
    スポークが繊細ですし個性的なデザインで純正ホイールから
    ガラっとイメージを変えたい方におすすめしたいですね!

    ホイールカラー

    ボディーに合わせてホイールカラーを合わせたり、好みのホイールカラーにしたりとドレスアップはワクワクしますよね~!

    『レオニスIT』は3種類のカラーからお好みのものを選べます!

    ①PBMC
    レオニスITPBMC
    ▸ベースカラーのブラック塗料にパール粒子をプラス。天面のミラーカット(鏡面切削)とのコンビネーションは、レオニスに更なる上質かつ高級感を表現。トップクリアーは、透明感のあるしっとりした艶あり仕様。

    ➁PBMC/TI
    レオニスITPBMC/TI
    ▸定評のあるパールブラック/天面ミラーカット(鏡面切削)の天面切削部のみにチタン色の電着塗装をすることにより、カラークリアーとは違った『いぶし銀』な金属感を表現。

    ③BMCMC
    レオニスITBMCMC
    ▸レオニスのハイエンド仕様であるBMC(ブラックメタルコート:スパッタ系)を側面に施し、天面をミラーカット(鏡面切削)にすることで、クラスを超えた上質感とプレミアム感を表現。トップクリアーは、透明感のあるしっとりした艶あり仕様。

    詳しくはこちら

    ↓WEDSさんのレオニスのカラーサンプルは栗生店にもございます!カタログだけでは実際の色味は分からないですよね。。
    栗生店にはサンプルがございます!ぜひご来店ください!
    ウェッズカラーサンプル

    アルファードの純正タイヤ・ホイールサイズとインチアップサイズ

    【30系アルファード純正サイズ】
    純正サイズが分からないときは運転席側のドア表示を見るとサイズが分かります!
    タイヤ純正サイズ見方

    【30系アルファード純正サイズ】

    30系アルファード純正サイズ表

    ↓インチアップでは、外径を大きく変えないのが鉄則です。

    【30系アルファード20inch インチアップサイズ】

    30アルファード20インチアップ表

    アルファード×レオニスIT個性的なデザインで存在感抜群!

    レオニスITは今までにない個性的なデザインで、人と被りにくく個性派を求める方におすすめです!

    ベストでカスタムしたお客様の写真

    車種は違えどもホイールの躍動感が素敵ですよね!!

    レオニスはアルファードユーザー様だけでなく軽カーからSUVと幅広い車種に人気が高いホイールです。

    アルファードにおすすめの夏タイヤ

    ①ニットー 555G2
    ニットー555G2

    ▸ドライでもウェットでも高いグリップ力を持っているところが魅力の一つです。

    スポーティーにお車を乗りたい方におすすめです!

    ➁ファルケン FK510

    ファルケンFK510
    ▸ウェット性能も非常に優れていて雨の日に安心して走行をしたい!という方におすすめの夏タイヤです!

    ③トーヨータイヤ トランパスLU2
    トーヨーLU2

    ▸ミニバン専用設計のタイヤでミニバン特有の走行中のふらつきを抑えてくれます。ラグジュアリーミニバン向けなのでアルファードにピッタリです!

    まとめ

    本日はアルファードにおすすめの『レオニスIT』についてご紹介させていただきました!
    夏タイヤの交換時にはドレスアップをお考えの方も多いと思います!店頭にはホイールも多数在庫がございます。お探しのホイールが無い場合はお取り寄せも可能です。
    今期の夏タイヤの交換時にはホイールもおしゃにれドレスアップしませんか?
    皆様のご来店お待ちしております!

    タイヤワールド館ベストでは公式Instagramで
    お客様のカスタムしたお車の写真を掲載しています!
    ぜひドレスアップの参考にして下さい!
    ベスト公式インスタグラム

    カテゴリー
    多賀城店 コンパクトカー セダン カスタムその他

    カローラスポーツにおすすめしたいカスタムホイール

    カローラスポーツにお勧めしたいカスタムホイールを独自の目線からご紹介!
    スポーツと名がつくお車にピッタリなホイールを揃えました!

    カローラスポーツのグレード別純正ホイールサイズ

    カローラスポーツは現在3つの純正サイズがあります。それぞれグレード毎で装着されているサイズが違います。

    GXグレード 195/65R15 15インチ6.5J 5/100 +40

    Gグレード  205/55R16 16インチ7.0J 5/100 +40

    GZグレード 225/40R18 18インチ8.0J 5/100 +40

    現在3つのグレード展開となっております。

    仕上がり別ホイールデザインの選び方

    スポーク
    ホイールと言えばこれ!と思う方が多いかと思います。スポークホイールはスポーティーなイメージに仕上がります。

    メッシュ
    スポーティーでありながらゴージャスさも感じられるメッシュホイールは、他の方の車とひとあじ違う車に仕上がります。

    ディッシュ
    ホイールの外周から中心の部分がお皿のように1枚の面状になっているデザインの為、スポーティなお車向けではないですが、ラグジュアリーな仕上がりになります。

    カローラスポーツにおすすめのカスタムホイール

    スポークタイプ

    レオニスナヴィア07(軽量タイプ)

    エンケイ PF05(軽量タイプ)

    エンケイ PF07(軽量タイプ)

    マーヴェリック1105S(デザイン思考)

    メッシュタイプ

    ウェッズスポーツSA-20R(軽量タイプ+デザイン思考)

    WORK エモーションCR 2P(軽量タイプ+デザイン思考+カスタム思考)

    WORK VS XV(高級デザイン思考+カスタム思考)

    ホイールコーティングでキレイを持続させましょう!

    ホイールコーティングの特徴

    キーパーのガラス被膜は撥水効果や、防汚性効果がありホイールの輝きを持続させてくれる効果があります。
    また、ガラス被膜は酸化しないという特徴から劣化が遅いのも特徴の一つになります。
    どちらもガラス被膜を形成しますが、被膜の厚さが異なります。
    「ホイールコーティング2」が1層のガラス被膜なのに対し、「Wホイールコーティング2」は2層のガラス被膜です。
    被膜が分厚い分、汚れ防止や水弾きの効果がさらに高いです。

    こちらはホイールコーティング2のイメージ図 被膜は1層です。
    こちらはWホイールコーティング2のイメージ図 被膜は2層です。 ※マットホイールへの施工はできません。ご注意ください。

    ホイールコーティングの価格

    ホイールコーティング2の価格はこちら
    Wホイールコーティング2の価格はこちら

    サイズによって価格は変わりますが、新しいホイールを購入時に施工させていただくことで汚れの付きにくいホイールで走行できるためオススメです。

    まとめ

    スポーティーなイメージの強いカローラスポーツだからこそ、こだわったホイールを履きたいと考えるお客様は多いと思います。
    純正サイズでもいろいろなデザインやカラーのホイールを選択し、自分だけの1台を作り上げることができます。
    今回ご紹介したホイール以外でも魅力的なホイールがたくさんございますので、お気軽にご相談にいらしてください!

    カテゴリー
    泉八乙女 車高調

    TEINの車高調の特徴!バッチリ決まる車高の高さとは?

    『テインは自社工場生産にこだわっている!
    更なる高品質と生産の効率化を目指してテインは日々改善を重ねています。
    品質をしっかりとコントロールするには社内での生産が不可欠!』
    TEINの特徴をお伝えします!

    TEINの車高調の特徴

    高性能・高製品でありながらお求めやすい価格コストパフォーマンスに優れています。
    テインの減衰力調整幅は16段階!
    仙台に拠点を置いていることもあり、東北の道に特化。

    ピストンロッド

    オイル漏れの原因となるピストンロッドのピンホールや傷を人の目では判別できないレベルに至るまで確実に検出するピストンロッドの傷検査を全数実施。

    高性能溶接機

    シェルパイプボトム部分のしーむ溶接をはじめとした最新鋭の各種溶接機により、ハイスピード且つ高性能の溶接を実現。

    2コート1ベーク粉体塗装

    車高調に塗装している風景

    優れた耐久性と耐腐食性を持ち、降雪地域の方でも安心してご使用いただけるシェルケースやロアブラケットに採用している粉体塗装。特許を取得している独自の粉体塗装技術。下地塗料の上にテインのシンボルカラーグリーン塗料を吹き、焼き付けしているため、高度な防錆性能を発揮します。

    ZTコート

    TZコート加工をしている。TZコート加工とはフライパンなどに加工されているフッ素コートと一緒

    固着によるクレーム率は50万本でゼロという驚異の防錆性能で長年にわたりスムーズな車高調を実現する車高調節ネジ部分に採用している独自の表面処理。ZTコートとは、いわゆるフッ素系の表面処理です。こげつかないフライパンはフッ素系表面処理の代表格!独自の特殊表面処理技術で、効果も高度な防錆性能。2,500時間の塩水噴霧試験を実施し「20年以上の使用状況でも腐食が進行しにくい」と結果を出しています。

    クリーンルームでの組み立て

    ショックアブソーバのクリーンルームで行うことでオイル漏れの原因となる異物混入を防ぎます。

    ショックアブソーバのクリーンルームで行うことでオイル漏れの原因となる異物混入を防ぎます。

    車高調とダウンサスの違い

    車高調はショックとスプリングがセットになっているため乗り心地や耐久性を大いに期待できます。
    ダウンサスはスプリングのみなので、純正のショックや他社のショックと組み合わせることができます。

    車高調

    乗り心地の強弱をつけられる減衰力調整やスプリング(バネ)の選択によって車の足回りを総合的に調整できます。

    車高を下げるだけでなく、乗り心地の強弱をつけられる減衰力調整やスプリング(バネ)の選択によって車の足回りを総合的に調整できます。

    あわせて読みたい

    車高調の乗り心地は?全長式・ネジ式の違いもプロがご説明します!
    愛車を横から見たとき、タイヤとフェンダーのすき間を見て
    「もう少し車高が下がったらカッコイイのにな…」
    と思ったことはないでしょうか?すき間をなんとかしたい…
    その解決方法がローダウンです!
    今回は車高調によるローダウンについてご紹介します!…

    ダウンサス

    車高を下げるという機能に特化した低コストのパーツです。車高を下げるという機能に特化した低コストのパーツです。

    あわせて読みたい

    ダウンサスの乗り心地は?おすすめメーカーとメリットデメリットも紹介
    車のサスペンションを交換すると、見た目もカッコよくなりますよね!でも乗り心地はどんな乗り心地になるか、またどんなダウンサスを選べばいいのかを今回ご説明します!…

    目的別車高調の選び方!

    FLEX A|フレックスA〈全長式×減衰調整〉

    フル乗車でも全席快適!新機構ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を搭載したフルスペック車高調。
    ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)…ギャップ(段差)を通過する際に大きな突き上げが起こり、車が下から跳ね上げられる症状が続いて、挙動が収まるまでに時間がかかります。衝撃をしなやかに受け止めた上で、跳ねあげられることもなく、短時間で挙動が落ち着きます。そのため、フル乗車、荷物満載のミニバンでもギャップを通過する際の不快な衝撃を低減し、全席において快適な乗り心地を保つことができます!

    詳しくはこちら>>

    FLEX Z|フレックスZ〈全長式×減衰調整〉

    MADE IN JAPANの高品質!横浜自社工場で仕上げたプライス以上の価値を持つ全長調整式車高調!

    詳しくはこちら>>

    RX1|アールエックスワン〈全長式×減衰調整〉

    ミニバンにもキャンバー調整を可能にしたフルスペック車高調。

    詳しくはこちら>>

    STREET BASIS Z|ストリートベイシスゼット〈ネジ式×減衰固定〉

    高品質を、よりお求めやすく。車高調のベーシックモデル。

    詳しくはこちら>>

    車高調の取付・アライメントにかかるおおよその作業時間

    車高調取り付けまで約3時間~3時間半です。アライメント調整は約2時間~3時間になります。こちらもお車の状態や取り付け時の状況によって変動します。

    かっこよく決まる下げ幅の決め方ポイント

    正直に、自分の好みです。しかし商品・車種によっては下げられる限度があります。また、極限まで下げたとして気にすることは乗り心地や走り具合。車高を調整することにより乗り心地が悪くなるのはもちろんですし、タイヤの溝の減り方や足回りの部品の劣化は純正と比べると大きく変わります。トータルを考慮してカッコ良くバッチリにキメましょう!是非ご相談ください!

    あわせて読みたい

    車高調 テイン フレックスZ 取り付け
    CR-Z ZF1にテイン フレックスZの車高調を
    お取り付けさせていただいたので
    そのご紹介です…
    あわせて読みたい

    【ローダウン】インチアップしたら車高が上がった?!車高調・ダウンサスで隙間を埋める!!
    愛車を横から見たとき、タイヤとフェンダーのすき間を見て
    「もう少し車高が下がったらカッコイイのにな…」
    と思ったことはないでしょうか?すき間をなんとかしたい…
    その解決方法がローダウンです!
    今回はローダウンについてご紹介します!…
    あわせて読みたい

    車高をローダウンさせたい!ダウンサスと車高調どちらを選んだら良いのか?
    車高を落とすだけなら『ダウンサス』が良いのか、乗り心地や減衰力を変えたいなら『車高調』が良いのか、そんな迷われてる方に、今回はどちらが良いのかご紹介させていただきます!…
    カテゴリー
    ホイールの基礎知識 仙台本店 カスタムその他

    ホイールのインセットとは?分かり易くプロが教えます!

    タイヤワールド館ベスト仙台本店です!車種ごとに決まったインセットがありそれを基準にしカスタム時はホイールマッチングを設定していきます。

    2ピース・3ピースのアルミホイールはJ数やインセットを変えてカスタムを楽しむことができますが、しっかり計算しないとホイールがはみ出してしまったり、フェンダーに干渉してしまったりするのでぜひ店舗のスタッフにご相談下さいね。

    そもそもインセットとは何なのかご説明させて頂きます!ぜひ最後までご覧下さい

    基本のアルミホイールサイズの見方

    ホイールサイズの表記の仕方

    ホイールサイズ表記
    ホイールサイズはこのように記載されています。
    店頭で購入の場合は販売スタッフがサイズをお調べ致しますが
    ネットで自分でサイズを指定して購入する場合は、このように
    表記されている数字を見つけてみてくださいね。
    ディーラーHPの諸元表にも記載してありますし、
    ●●●(車種)純正ホイールサイズで検索すると出てくるかと
    思います!

    タイヤワールド館ベストのオンラインショップで購入して頂く場合マッチングを確認してご注文いただいた商品が装着できない・問題がある場合はご連絡させて頂いております。

    どこにサイズが記載してあるのか?

    ①ホイールに刻印されてある
    ホイールにサイズが刻印されている画像
    基本的にホイールサイズは写真のように全てのホイールに
    刻印されています。

    ②ホイールの内側のステッカーに記載してある
    ホイールサイズ表記
    メーカーによって内側にサイズがかいてあるステッカーを
    貼っているホイールもあります。

    そもそもインセットとは?

    ホイールの幅の中心線から取り付け面までの距離の事

    インセットとはホイールの中心線を基準として、ホイールの取り付け面(ホイール穴の裏面)との距離を示しています。
    インセットアウトセット画像
    ■インセットトの数字が大きいほど内側に
    ■インセットの数字が小さい程外側に出る

    インチアップをする時にできるだけフェンダーとの隙間が
    ない方がかっこよくしあがるので、車種や車高の高さにもよりますが、純正のオフセットよりも小さくする事が多いです。
    その際にJ数(ホイールの太さ)もサイズアップしているので、
    兼ね合いをみてオフセット設定する必要があります。

    タイヤワールド館ベストでがマッチングが得意なスタッフが
    多数在籍してますのでお気軽にご相談下さい。

    インセットを変える際に注意したいこと

    フェンダーへの干渉です!

    フェンダークリアランスとは、タイヤからフェンダーまでの
    余裕のスペースのことで、インナークリアランスとは、
    タイヤ及びホイールに最も近づく車体パーツまでの
    スペースのことです!

    外側に出しすぎてもフェンダーに干渉してしまい
    ギリギリに設定しすぎても走行中にタイヤとフェンダーが
    干渉することもあります。
    ホイールもキズついてしまいますし、タイヤやフェンダーも傷んでしまうので適切なオフセットを選びましょう。
    逆に内側に入りすぎてもキャリパーに干渉してしまい取付が出来なくなることがありますのでお気をつけましょう。

    プロはこうしてインセットを計算しています!

    実際に車のフェンダーからの隙間を計測する!

    ◆カスタムするお車の純正の状態測定をし、その車輛にピッタリのホイールサイズを見つけます!
    ギリギリだけどはみ出していない。ベストでカッコイイ車をつくりあげる為に私たちが行っている方法は・・

    ①まず、糸と重りとメジャーもしくは定規を用意します。
    ②次に車輌のフェンダーアーチモールの頂点の中心から
    オモリ付きの糸を垂らします。
    オモリで糸が真っ直ぐに下がったら、定規又はメジャーなどで
    リムの頂点から糸までの距離を測ってホイールの引っ込む量を
    測定します!
    フェンダーとの隙間の測り方
    ③測定できたら、現状車輌に付いているホイールのサイズを
    調べ、測定した数値を出していきます!
    J数が太くなる場合はその数値も加味したうえでオフセットを決めていきます。

    実際にフェンダーとの隙間を測りミリ単位でオフセットを決め
    リム幅までこだわり抜いてカスタムしたお車がこちら・・レクサスカスタム画像
    フェンダーにあたることもなく、隙間も埋められて
    とても素敵なカスタムになりました!
    公式Instagramにも掲載させて頂いているのでぜひ
    ご覧ください!

    まとめ

    フェンダーの加工など車輛を加工せずに愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えの方は、インセット計算の結果を参考にしつつ必要なぶんだけ内側に入れるのが現実的なホイールサイズ選び方です!

    また、当店にはメーカーマッチング表などには決して記載されていないノウハウを持つスタッフ多数おりますので是非お気軽にお越し下さい♪

    カテゴリー
    タイヤの基礎知識 ライターチーム インチアップ インチダウン タイヤ交換

    タイヤの扁平率とは?インチアップは人気のカスタマイズ!

    タイヤ交換について調べた際「扁平率(へんぺいりつ)」という言葉を目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。

    扁平率を一言で説明すると、タイヤの厚みのことです。

    タイヤやホイールのサイズを変更する際には、この扁平率をチェックしながらマイカーにあう商品を選ばなくてはなりません。種類としては「低扁平率」「高扁平率」のタイヤがあり、それぞれの機能性に特徴があります。

    今回は「タイヤの扁平率を上げた場合/下げた場合に起こる現象」「扁平率と車検の関係」などについて解説します。

    タイヤのインチアップ/インチダウンを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

    タイヤの扁平率(へんぺいりつ)とは?

    タイヤの扁平率(へんぺいりつ)とは?

    「扁平率」とは、タイヤの断面の幅に対してどの程度の高さがあるのかを判断する数値のことです。

    あまり聞きなれない「扁平(へんぺい)」という言葉には「ひらべったい・凹凸がない」といった意味があります。つまり「タイヤがどれくらいひらべったいのか」を表す割合です。

    タイヤの厚みは車全体の性能や走りに大きな変化をもたらすため、扁平率の割合が重要視されているのです。

    扁平タイヤイメージ

    参考:グッドイヤー

    このように、扁平率を上げると厚みが増し、反対に扁平率を下げると薄くなります。

    タイヤの扁平率による見た目の変化

    タイヤの扁平率による見た目の変化

    上記のように、中心のタイヤを基準として、扁平率を上げるとタイヤのゴム部分が見える割合が増え、反対に扁平率を下げるとホイールが大きく目立つようになります。

    タイヤの扁平率を下げる方の多くは、この「見た目のかっこよさ」に惹かれて行うことが多いです。

    扁平率の計算方法

    タイヤの扁平率による見た目の変化

    参考:グッドイヤー

    タイヤの扁平率は、以下の計算式で求めることができます。

    扁平率=タイヤの高さ÷タイヤの断面幅×100(%)

    愛車の扁平率は、タイヤ側面を見ることでも確認できます。例えば「195/65R15」とあった場合、「65」が扁平率です。

    タイヤの扁平率の見方

    ぜひご自身のタイヤを確認してみてくださいね。

    タイヤの扁平率が車に及ぼす影響

    タイヤの扁平率が車に及ぼす影響

    扁平率は「上げる」「下げる」と表現され、どちらのカスタマイズを行った場合も車に影響が出ます。

    ・タイヤの扁平率を上げた場合
    ・タイヤの扁平率を下げた場合

    それぞれのカスタマイズを行った場合の車の変化を把握しておくことで、どのようなタイヤがマイカーに最適なのか判断できるようになります。

    タイヤの扁平率を上げた場合

    既存のタイヤよりも、扁平率の高いタイヤを取り付けた場合の変化は以下のとおりです。

    ・走りが安定する
    ・運転しやすくなる

    扁平率が高いタイヤとは「厚みのあるタイヤ」です。

    分厚いタイヤにはクッション性があるので、走りに安定感を得られたり、運転しやすさを感じられたりします。新車のときに付いているタイヤは、その車に最適な扁平率の製品です。

    タイヤがパンクや劣化して交換する場合は、基本的には標準装備で付いていたものと同じサイズのタイヤに履き替えれば問題ありません。

    タイヤの扁平率を下げた場合

    標準装備のタイヤよりも扁平率を下げた場合、以下の変化を感じられます。

    ・地面をしっかりグリップできる
    ・コーナリングがムーズになる

    扁平率の低いタイヤとは「薄いタイヤ」のことです。

    タイヤが薄い・厚い、と言っても実際の商品をあまり見たことがない人はピンと来ないかもしれません。大型トラックの巨大なタイヤはボリュームと厚みがあり、レースで走るようなスポーツカーのタイヤ部分はゴムの面積が少ないのがイメージできるでしょうか。

    扁平率を下げたタイヤは、外側から見るとゴムの面積が少なく見えるのですが、地面と接地する横幅の部分は広めになっています。

    タイヤがしっかりと地面を捉えられると、ブレーキの効きがよくなり、コーナーでも左右にブレずに走行しやすくなります。

    扁平率の高いタイヤのメリット

    扁平率の高いタイヤのメリット

    扁平率の高いタイヤのメリットは主に以下の2つです。

    ・乗り心地が良い
    ・燃費が良い

    以下の記事でもインチダウン(高扁平率タイヤ)のメリットとデメリットを紹介しているので、ぜひご覧ください。

    乗り心地が良い

    高扁平率のタイヤ(=インチダウンされたタイヤや標準装備のタイヤ)クッション性があり、乗り心地が良いのが特徴です。

    地面からの振動が伝わりにくいので、タクシーやハイヤーなどには高扁平率タイヤが採用されています。タイヤの厚みが衝撃を吸収してくれるので、走行音も静かです。

    燃費が良い

    高扁平率のタイヤは、地面と接地する面積が少なくなっています。接地面積が小さいと転がり抵抗が少なくなり、燃費が良くなる可能性があります。

    ※「転がり抵抗」とはタイヤの回転を弱めるエネルギーのこと。対抗する力が弱ければ無駄なパワー(燃料)が消費されにくい。

    扁平率の低いタイヤのメリット

    扁平率の低いタイヤのメリット

    扁平率の低いタイヤ(=インチアップされたタイヤ)のメリットは主に以下の2つです。

    ・見た目がカッコイイ
    ・操作性が良い

    以下の記事では実際にインチアップした車の様子が見られるので、ぜひチェックしてみてください。

    【栗生店】タント 16インチにインチアップ!

    見た目がカッコイイ

    インチアップの最大のメリットは「カッコ良くなる」ことです。

    インチアップすると、燃費が悪くなったり地面からの騒音が気になったりするケースがあります。
    しかし、多くのデメリットがあったとしても「インチアップしたい」と考える人もいるはずです。

    扁平率の低いタイヤを履いていると、ノーマルサイズの場合の見た目に比べて一気に高級感が増します。見た目にこだわりたい人は、インチアップにチャレンジしてみるとよいでしょう。

    操作性が良い

    低扁平率のタイヤはスポーツカーにも使用されており、ハンドリングの良さを多くの人が感じます。

    クッション(ゴム部分)が少ないため、地面にしっかり接地できる感覚があり、ブレーキが効きやすいのも特徴のひとつです。

    扁平率が低いタイヤは運転性能もアップすると言われており、コーナーが曲がりやすいと感じる人もいます。

    タイヤの扁平率は車検に関係あるのか?

    タイヤの扁平率は車検に関係あるのか?

    「インチアップすると車検に通らなくなる」といった話を、耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。

    インチアップをすることはまったく問題ないのですが、規定のタイヤサイズを超えてしまうと車検に通らないケースがあります

    タイヤの安全性については、道路運送車両法によって細かく定められています。以下の4項目についてはタイヤ交換の際に、抵触しないように注意しなくてはなりません。

    ・車体からのはみ出し禁止
    ・荷重指数の確保
    ・メーターに誤差が生じないこと
    ・フェンダーへの干渉禁止

    これらを守らないと、車検に通らない可能性があるので注意しましょう。それぞれの詳しい内容は下記の記事内で解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

    タイヤの扁平率を変える方法(インチアップ/インチダウン)

    タイヤの扁平率を変える方法(インチアップ/インチダウン)

    「インチアップ」とは、大きなサイズのホイール(リム)を取り付けることで、タイヤの外径を変えずに扁平率を下げるカスタマイズの方法です。

    「インチダウン」はその逆で、ホイール(リム)を小さなサイズにして、扁平率の高いタイヤを装着することです。以下にカスタマイズのパターンをまとめました。

    ホイール タイヤ カスタマイズ後の状態
    大きくする 扁平率を下げる(薄くする) インチアップ
    小さくする 扁平率を上げる(厚くする) インチダウン

    安全に走れる範囲内であれば、タイヤサイズの変更は認められています。

    ホイールとタイヤの組み合わせにはさまざまなパターンがあり、あらかじめセットになって販売されている商品もあります。最適な組み合わせを考えるのが難しい場合は、こうしたセット商品を取り入れるのが無難です。

    タイヤのインチアップについて詳しくは、下記の記事も参考にしてみてください。

    車のカスタマイズ(インチアップ/インチダウン)をする人の割合

    車のカスタマイズ(インチアップ/インチダウン)をする人の割合

    車のインチアップやインチダウンは、どのくらいの割合の人が行っているのでしょうか。株式会社ホンダアクセスのアンケート結果によると、過去にカスタマイズをした人の割合は以下のとおりです。

    ・ホイールの交換:約48.2%
    ・ホイールのインチアップ/インチダウン:約28.5%

    全体の約3~4割の人が、足回りのカスタマイズを経験しているという結果でした。

    カスタマイズする理由のトップは「外観を自分好みにする」という回答で、約4割の方が見た目を変更するためにタイヤやホイールを変えているようです。

    これらの結果から、インチアップ/インチダウンは人気のカスタマイズ方法であることがわかります。

    タイヤをインチアップ/インチダウンする際の費用相場

    タイヤをインチアップ/インチダウンする際の費用相場

    タイヤをインチアップ/インチダウンする際にかかる料金は、一般的な(インチアップではない)タイヤ交換の費用とあまり変わりません

    既存のタイヤから、新しい製品に付け替える際の費用は「タイヤ代」と「取り付け工賃」の合計が基本的な料金体系です。インチアップの場合はここに「ホイール代」が加算される形ですが、それ以外は通常のタイヤ交換と同じです。

    タイヤやホイールの料金は大きさやグレードによって大きく異なるため、全体の平均費用を算出するのは難しいでしょう。

    一例として、タイヤとホイールの参考価格、取り付け工賃を以下にまとめました。

    タイヤ参考商品 TOYO TIRES トーヨータイヤ PROXES CF2 225/45R17 88V
    ホイール参考商品 EUROSPEED F10 ユーロスピード F10
    セットで購入した場合の目安額 96,400円(税込)/4本
    取り付け工賃 約13,000円~/4本

    商品の代金や工賃はお店によって異なるので、インチアップを検討している方は依頼先に確認してみてください。

    【扁平率別】おすすめのタイヤ

    【扁平率別】おすすめのタイヤ

    タイヤワールド館ベストで取り扱っている、扁平率ごとのおすすめのタイヤを紹介します。

    ・扁平率65のタイヤ
    ・扁平率60のタイヤ
    ・扁平率55のタイヤ
    ・扁平率50のタイヤ
    ・扁平率45のタイヤ
    ・扁平率40のタイヤ

    マイカーの扁平率がわからない方は、以下の記事も参考にしてみてください。

    扁平率65のタイヤ

    タイヤワールド館ベストで扱っている、扁平率65のスタッドレスタイヤの商品例です。

    BLIZZAKブリザックVRX3

    ブリヂストン公式サイトへ

    メーカー ブリヂストン
    商品名 BLIZZAK ブリザック VRX3
    インチ 14インチ
    サイズ 155/65R14
    商品ページ 購入はこちら
    価格 13,700円/1本

    ブリヂストンの「BLIZZAK ブリザック VRX3」は氷上ブレーキ(氷の上でタイヤが止まる性能)を20%向上させたタイヤです。

    以下では扁平率40~65までの同製品を紹介しているので、その価格差にも注目してみてください。
    (わかりやすいように、スタッドレスはVRX3固定、サマータイヤはおすすめをピックアップしています。)

    一般的に低扁平率タイヤのほうが価格は高額になり、この製品の場合は扁平率40だと57,400円、扁平率65では13,700円となっています(インチサイズによっても異なる)。人気サイズ、例えば195/65R15,155/65R14などは、流通量も多いので、安くなる傾向があります。

    低扁平率タイヤが高い理由は製造方法が難しい点や、量産体制が整っていないことなどが理由とされています。

    こちらは、扁平率65のサマータイヤの商品例です。

    エナセーブ EC204

    ダンロップ公式サイトへ

    メーカー ダンロップ
    商品名 エナセーブ EC204
    インチ 15インチ
    サイズ 195/65R15
    商品ページ 購入はこちら
    価格 12,400円/1本

    「エナセーブ EC204」はロングライフ性能を重視した経済的なエコタイヤです。軽自動車からミニバンまで、幅広いサイズに対応しています。

    扁平率60のタイヤ

    タイヤワールド館ベストで扱っている、扁平率60のスタッドレスタイヤの商品例です。

    BLIZZAKブリザックVRX3

    メーカー ブリヂストン
    商品名 BLIZZAK ブリザック VRX3
    インチ 16インチ
    サイズ 225/60R16
    商品ページ 購入はこちら
    価格 36,300円/1本

    こちらは、扁平率60のサマータイヤの商品例です。

    SD-7

    トーヨータイヤ公式サイトへ

    メーカー トーヨータイヤ
    商品名 SD-7
    インチ 15インチ
    サイズ 185/60R15
    商品ページ 購入はこちら
    価格 6,930円/1本

    「SD-7」は、バランスのとれた基本性能にロングライフを加えた、スタンダード低燃費タイヤです。軽自動車用には「SD-k7」が展開されています。

    扁平率55のタイヤ

    タイヤワールド館ベストで扱っている、扁平率55のスタッドレスタイヤの商品例です。

    BLIZZAKブリザックVRX3

    メーカー ブリヂストン
    商品名 BLIZZAK ブリザック VRX3
    インチ 16インチ
    サイズ 225/55R16
    商品ページ 購入はこちら
    価格 42,700円/1本

    こちらは、扁平率55のサマータイヤの商品例です。

    レグノGRクロスツー

    ブリヂストン公式サイトへ

    メーカー ブリヂストン
    商品名 レグノ GR クロスツー
    インチ 17インチ
    サイズ 225/55R17
    商品ページ 購入はこちら
    価格 36,100円/1本

    「レグノ」はブリヂストンの最上級の静粛性と乗り心地を併せ持つプレミアムコンフォートタイヤです。

    扁平率50のタイヤ

    タイヤワールド館ベストで扱っている、扁平率50のスタッドレスタイヤの商品例です。

    BLIZZAKブリザックVRX3

    メーカー ブリヂストン
    商品名 BLIZZAK ブリザック VRX3
    インチ 16インチ
    サイズ 225/50R16
    商品ページ 購入はこちら
    価格 43,500円/1本

    こちらは、扁平率50のサマータイヤの商品例です。

    エナジー セイバー4

    ミシュラン公式サイトへ

    メーカー ミシュラン
    商品名 エナジー セイバー4
    インチ 16インチ
    サイズ 195/50R16
    商品ページ 購入はこちら
    価格 20,400円/1本

    ミシュラン「ENEGY SAVER4 エナジー セイバー4」は雨の日でもしっかりブレーキが効きやすい構造で、安全性に優れています。

    扁平率45のタイヤ

    タイヤワールド館ベストで扱っている、扁平率45のスタッドレスタイヤの商品例です。

    BLIZZAKブリザックVRX3

    メーカー ブリヂストン
    商品名 BLIZZAK ブリザック VRX3
    インチ 17インチ
    サイズ 225/45R17
    商品ページ 購入はこちら
    価格 46,200円/1本

    こちらは、扁平率45のサマータイヤの商品例です。

    SPスポーツマックス050+

    ダンロップ公式サイトへ

    メーカー ダンロップ
    商品名 SP SPORT MAXX 050+
    インチ 18インチ
    サイズ 235/45R18
    商品ページ 購入はこちら
    価格 37,510円/1本

    ダンロップの「SP SPORT MAXX 050+」は高い操縦安定性能を実現しつつ、排水性も高い、輸入外車用ハイパフォーマンスタイヤです。

    扁平率40のタイヤ

    タイヤワールド館ベストで扱っている、扁平率40のスタッドレスタイヤの商品例です。

    BLIZZAKブリザックVRX3

    メーカー ブリヂストン
    商品名 BLIZZAK ブリザック VRX3
    インチ 18インチ
    サイズ 225/40R18
    商品ページ 購入はこちら
    価格 57,400円/1本

    こちらは、扁平率40のサマータイヤの商品例です。

    ブルーアースGT AE51

    ヨコハマタイヤ公式サイトへ

    メーカー ヨコハマタイヤ
    商品名 ブルーアースGT AE51
    インチ 18インチ
    サイズ 225/40R18
    商品ページ 購入はこちら
    価格 27,100円/1本

    「ブルーアースGT AE51」は、走行時のふらつきを軽減しているタイヤになっており、快適な乗り心地を体感できます。

    タイヤワールド館ベストなら車に合うタイヤが見つかる!

    タイヤワールド館ベストなら車に合うタイヤが見つかる!

    扁平率を上げたり下げたりすることで、乗り心地やハンドリングの感覚が変わるので、自分に合うタイヤを取り付けることが重要です。

    タイヤのインチアップは、誰もが一度は憧れるカスタマイズです。タイヤワールド館ベストのオンラインショップでは、装着したいホイールのサイズから、おすすめのタイヤを合わせて探せるようになっています。

    タイヤの種類も豊富なので、きっとマイカーにあう商品が見つかりますよ。よりじっくり相談されたい方は、店舗にぜひお立ち寄りください。

    タイヤ交換を検討している人は、ぜひタイヤワールド館ベストをチェックしてみてくださいね。

    多賀城店
    多賀城店
    TEL: 022-366-7811
    住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00
    カテゴリー
    仙台本店 車高調

    車高をローダウンさせたい!ダウンサスと車高調どちらを選んだら良い?

    車高を落とすだけなら『ダウンサス』が良いのか、乗り心地や減衰力を変えたいなら『車高調』が良いのか、そんな迷われてる方に、今回はどちらが良いのかご紹介させていただきます!

    車高をローダウンさせた時のメリット・デメリット

    お車を自分好みにカッコよくするカスタマイズ。
    そのカスタマイズの中で真っ先に思い浮かぶのがローダウンですね。

    ですが、何事にもメリットがあれば必ずデメリットもありますので、それぞれ見てみましょう。

    ローダウンした時のメリット

    ■フェンダーとタイヤの隙間が少なくなる事で見た目が引き締まりカッコよくなる。
    ■車の重心が下がる事で車のフラツキが抑えられ走行安定性が増す。
    ■適度なローダウンは余計な足回りのストロークを抑える為、ハンドルレスポンスが向上しキビキビとした乗り味になる。

    ローダウンした時のデメリット

    ■ダウン量=足回りのストローク量の減少なので、ダウン量に比例して乗り心地が変化する。
    ■段差や立体駐車場などでバンパーや車体の下部を擦りやすくなるなどです。

    車高を好きな高さで決めたいなら車高調がおすすめ!

    実際にローダウンする為の方法として、一つは足回りを車高調へ交換する方法が有りますね。

    車高調とはショックアブソーバー部分にネジ式の車高調整機構を備えた足回りで、調整可能範囲内で自由に車高を変える事が出来る商品です。自身の目指す理想的なフォルムを実現したいなら車高調への交換を是非ご検討下さい。

    ただし、注意点として

    ・ダウンサスと比較すると商品が高額になる
    ・車高調整には車両をリフトで上げてタイヤを外したり、
    車種によっては足回りを一部分解しなければならない

    などがありますので念頭に置いておきましょう。

    価格は抑えてローダウンを楽しみたい方にはダウンサスがおすすめ!

    ローダウンのもう一つの方法としては、足回りのバネをダウンサスへ交換する方法です。

    多くの商品は純正ショックアブソーバーへの交換を前提としており、バネだけを交換するので費用を抑える事が出来、お手軽にローダウンフォルムが手に入ります。

    ただし、

    ■ダウン量はバネごとに決まっており、車高を調整する事は出来ない■ショックアブソーバーが経年劣化した状態だと、ショックアブソーバーの交換も必要になる可能性がある

    などがありますので、ご注意下さい。

    足廻り交換後のアライメント調整の役割

    さて、無事足回りを交換してローダウンフォルムを手に入れても、油断は禁物です!
    足回りを分解し組み直すという足回り交換作業の特性上、アライメントがズレてしまいますので4輪アライメント調整は必須になります。

    4輪アライメント調整とは、4輪のタイヤが路面に接地する際の様々な角度を適正な数値に調整する事です。
    このアライメントがズレていると

    ■車がまっすぐ走らない
    ■ハンドルがとられる
    ■タイヤが偏摩耗する

    などの不具合が出てきます。
    なお、足回りの交換をしていなくても、走行中に大きな段差に乗り上げる、駐車場の輪留めに強く当たるなどを繰り返すうちに少しずつズレますので、上記の不具合があった場合はアライメント調整をする事で改善する場合があります。思い当たる症状があった場合は是非検討してみましょう!

    まとめ

    いかがでしたでしょうか。同じ車でも車高を下げるだけで見た目の印象を大きく変える事が出来るローダウン。
    ご自身の目的やご予算、お好みに合わせて商品を選び、是非理想のローダウンフォルムを手に入れて下さいね!
    その際、
    ・どの商品を選んだらいいか分からない
    ・交換やアライメント作業はどこに頼んだらいいか分からない
    など御座いましたら、プロショップである当店へお任せ下さい。
    皆様のご来店お待ちしております!

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    仙台本店
    仙台本店
    TEL: 022-231-4114
    住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談