カテゴリー
栗生店 豆知識

ウォッシャー液が出なくなってしまう原因と対処法

ウォッシャー液が出なくなってしまう原因と対処法

ウォッシャー液の役割とは

洗浄成分を利用し汚れ等を浮かす役割があり、その後にワイパーを使ってガラスを綺麗します!

例えば霜や雪、黄砂や虫、埃や砂
鳥の糞(私はバードミサイルと呼んでます)を除去し前方を見やすくして
安心、安全に運転するときに使用します!

車種によってはフロントガラス以外にも
リアガラスやヘッドライトの洗浄に使用することがあります!
今回はフロントガラスについてお話しますね!

ウォッシャー液が出なくなった?その原因と解決方法

原因は一つではない事もあるので注意しましょう!

ウォッシャー液が入っていない

まずは液が入っているの確認が大事ですね!
写真はホンダライフJC1型でボンネットの中にあります!ウォッシャー液補充口ウォッシャー液のタンク蓋は水色で窓のイラストが描いてあるので見つけやすいです。

車種によってはレベルゲージで現在の容量を測る事も出来ます!

リアウィンドウォッシャー液と併用だったり車種によって容量はバラバラなのでお車の取扱説明書を読んでくださいね!

ウォッシャーノズルの詰まり

砂や埃、ワックス等でウォッシャー液の出口が詰まってしまう場合があります。

安全ピン等で出口を綺麗にすれば直る場合もありますが
間違っても爪楊枝はダメです!
爪楊枝の先が折れてウォッシャー液の出口を塞いでしまう場合があります!

その他の原因

その他の原因は配線が断線したりウォッシャー液を送り出すモーターの劣化等があります。
ホースが抜けているだけなら差せば良いですが機械的なことなら
無理せずに車屋さんに見てもらいましょう!

冬はウォッシャー液が凍結することも!

お車の使用状況に合わせてウォッシャー液を選びましょう!

寒冷地仕様のウォッシャー液?

ウォッシャー液の種類によっては凝固点は変わります!
マイナス40°まで凍らないものもあればマイナス2°で凍る商品もあります!

寒冷地で使用する方は、しっかりと寒冷地仕様のウォッシャー液をいれましょう!

ウィンドウォッシャー液はなくてはならない?

車検通らない?

実は車検の検査項目でもフロントガラスがきれいにできるのかって項目もあります!ウォッシャー液が出て、ワイパーできれいにして前方の視界を良好にできるようにしなければいけません!
普段ウォッシャー液を使用しないから車検の時までに気が付かない方もいらっしゃいますね。

この記事のまとめ

本日も読んでいただきありがとうございました。

いつ使用するか分からないウォッシャー液ですがこれを機会にチェックしてはいかがでしょうか?

カテゴリー
栗生店 豆知識

パフォーマンス&スタイルの融合!補強パーツのメリット・デメリット

車の補強パーツを取り付けることによりコーナリング性能がアワーアップしたりハンドリングが良くなったり様々なメリットがあります。一方でデメリットも・・この記事ではおすすめの補強パーツと役割、メリットデメリットを執筆しています。最後までご覧ください。

車のボディ補強パーツとは?

簡単ではありますが三つ紹介します!

ストラットタワーバー

ストラットタワーバーとは
サスペンション上部のアッパーマウント部に取り付けるもの!
車のねじれ剛性を高めて、シャープなハンドリングを実現させます!
主にフロントに取り付けますが、リアへの取付も出来ますよ!

スタビライザー

スタビライザーとは
元々純正で取付されているお車もあります!
同じ車種でもグレードや年式で装着済と非装着の車もあります!
ロール剛性を高めて、コーナリング時の安定性を向上させます!

アンダーブレース

アンダーブレースとは
名前の通りアンダー、車の下部に取付します!
ロアアーム支持部を連結して、ボディ剛性をアップ!
コーナリング時のねじれを抑える役割です!
※注意!!
地面との距離が近くなりますので最低地上高が変化します。

何故必要か?

そもそも何故取り付けるのか?

乗り心地と耐久性を向上するために補強するケース

乗り心地の観点では
曲がるとき(コーナリング時)にフワフワするなー とかもっとしっかりキビキビ曲がりたいなー と思うときに取り付けます!
あとは難しいですが・・・例えば固い車高調を装着した時に感じる違和感の解消
足だけじゃなくて車全体でがっしり走りたい時。(私の見解ですが)

ドレスアップとして行うケース

車のボディ剛性とか気にしない!見た目が重要!という場合もあります!
パーツメーカーによってパーツのカラーが違いますので
ほかの人が見たときに「おぉー〇〇のメーカーのバーが付いていますね!」って言われて嬉しいです!

ボディ補強パーツ取付後の効果

エンジンルーム内写真
乗り心地も見た目も変わって良いことだらけ!と思いきや・・・

補強パーツ取付のメリット

メリットは先ほど話した通り!乗り心地が良くなり見た目でのアピールもできる!

補強パーツ取付のデメリット

デメリットは・・・メリットよりも多くあると思います(´;ω;`)
①部品代の出費:もともとなくても走行できる車の設計なので家族が取付を許してくれるかな・・・

②乗り心地の違い:補強パーツが好きで運転する方はドライブが好きでキビキビした走りが好みかもしれませんが家族はどう感じるでしょうか
「乗り心地が硬くなって気持ち悪い」って同乗者に言われるかもしれません。

③ボディ剛性の変化:先ほども言いましたが、そもそも車はそのままでも充分乗れるし
メーカーの頭の良い偉い人が設計して作成している車なのでボディ全体の剛性が変化する場合があります。
これは今回紹介したパーツ以外でもありえます・・・
ある場所の一部だけ剛性を強くすると弱いところにチカラが寄ってしまうということです( ノД`)
取付ねじが緩みやすくなったり・・・
そうなるとあっちも剛性強化して、こっちも剛性強化して・・・と出費が増えますね。

④:事故の衝撃が強い:交通事故の際に人を守るためにわざと車を柔らかく設計している車メーカーさんもあります。
極論ですが、それを故意に剛性アップすると・・・って事です。
まだまだあると思いますが一例としてお考え下さい。

デメリットも踏まえてカスタムを行うと、より納得のいく
お買い物ができるかもしれませんね!

ボディ補強パーツの導入コスト

コストがかかる

そうですね、コストもかかりますね!

部品代金

例えば、ストラットタワーバーであればフロント用一つで¥17,600ー税込みからの部品代金。

作業代金

取付は車種によっては自分で作業できない場合は整備工場さん等へ作業依頼しなくてはなりません。
また定期的なナット・ボルトの増し締め点検も必要になってきます!

まとめ

デメリットの方が多いような・・・

すみません、もっとメリットがあると思いますが、デメリットの方を多く書いてしまいました。

でもデメリットをちゃんと知ってた方が良いと思います!!
それを納得したうえで取付した方が家族や周りの方への迷惑はかからないかなと思います!
ご興味があればぜひ近くのタイヤワールド館ベストにお問い合わせください。

カテゴリー
栗生店 豆知識 足回り

ブレーキキャリパー交換は見た目だけじゃなく性能・見た目も向上!

ブレーキキャリパーの基礎知識

ブレーキキャリパーとはこの部分のことです

ホイールの奥にあるのが”ブレーキ”です。

ホイールを外した際の写真です!

これは”ディスクブレーキ”です!

指差しの先にあるのが”ブレーキキャリパー”です!

ブレーキキャリパーの役割

ブレーキの話をすると止まらなくなるんですよね!ブレーキだけに・・・笑
ブレーキに関して別記事で書きますね!!
とても簡単に説明すると、ブレーキキャリパーはブレーキパッドでブレーキディスクローターを押さえつけながら回転を制御する役割があります!

ブレーキキャリパーを交換するメリット

見た目がかっこよくなる

ブレンボキャリパー装着
どうでしょう!見た目でインパクト!大きさも色も変わります!
黒に赤、オレンジ色など、ボディカラーに合わせてキャリパーを選ぶのも楽しみの一つです。

制動力が上がり、良く止まる

キャリパー交換
自動車を減速して停止させようとする力のことを制動力といいますが、ビックキャリパーにした場合には高い制動能力とコントール性を向上することができます!

ブレーキキャリパーを交換するデメリット

最初にかかるコストが高い

コスト

やはり初期投資が心配ですよね・・・
交換工賃もされど商品自体も高価です!
例として 某メーカー品で
車種:トヨタ86 2014/4~ ZN6 の場合
商品のみ、フロント左右セット(ローター、パッド含み)で
¥316,800ー税込み定価。から設定があります。

装着するホイールサイズに制限が出てしまう

ホイールサイズ
普通サイズのキャリパーで履けていたホイールがブレーキが大きくなると、ホイールとのクリアランスが変わる為、純正ホイールはもちろんですが社外ホイールでも装着ホイールが限られてきます。キャリパーを変更した際はホイールサイズ選びに注意してください!

店頭に来ていただければ実車を確認し、どんなサイズだったら
装着できそうか提案させて頂きます

この記事のまとめ

いかがでしたか?ブレーキキャリパーを変えることで得られるメリットも大きいですがデメリットもありますよね。
お客様に合った商品を選ぶことでより自分らしいお車になると思いますので
ご興味がありましたらブレーキキャリパーを販売しているベスト各店にお問い合わせください。

カテゴリー
栗生店

雨の日にスリップする原因は?濡れている路面に強い夏タイヤのご紹介

雨の日にスリップした経験がある人も多いのではないのでしょうか?雨の日も安心安全にお車を乗っていただけるようにおすすめのタイヤなど詳しくご紹介させていただきますね!

雨の日に一番多い事故はスリップ事故です。

雨の日の運転は、視界が悪いだけではなく、
路面が滑りやすくなっているため、
晴天時よりも慎重に運転する必要があります。
首都高速道路株式会社の調査によると、雨天時の時間当たりの事故件数は、晴天時と比較し、約5倍も高くなっているといわれています。さらに、雨天時の夜間は視界がますます悪くなるため、深夜になると晴天時の約7倍も事故が発生してしまうのです。
首都高速道路の調査では、雨天時の事故件数は晴天時の約5倍も発生。
雨天で多いのはスリップ事故だが、急加速や速度超過など原因は様々。
雨天の夜は視界が悪く、歩行者や自転車の発見が遅れるので要注意。

高速道路を頻繁に使う方や長距離を乗る方はタイヤの摩耗を要チェック

①空気圧は適正かチェックする

空気圧不足のまま走行した場合の影響

燃費の悪化
走行性能の低下
偏摩耗(タイヤの両肩部が摩耗しやすい)

↓自分の車の空気圧を見るときは
運転席側のドア表示を見ればどのくらい入れるのか分かります

空気圧ドア表示

➁タイヤの残溝をチェックする

▸走行前にタイヤの残り溝をチェックしましょう。
特に雨の日の高速道路等では、タイヤと路面の間の水をかき出す力(排水性能)が低くなり、タイヤが浮く状態になることで、ハンドルやブレーキが効かなくなる※ハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります。
※濡れた路面を高速で走行した際に、タイヤと路面との間に水膜ができることで浮いた状態になり、コントロールできなくなる現象です

③偏摩耗していないかチェックする

▸タイヤの接地面に極端にすり減っている箇所がないかを点検しましょう。
タイヤの偏った摩耗は、空気圧が適正でなかったり、タイヤローテーションをせずに使用していた場合に起こりやすくなります。

タイヤの異常を見つけ寿命を長くするためにもローテ―ションをおすすめ致します!

雨に強いタイヤを選ぶポイント

タイヤにも雨の日のウェット性能が優れているタイヤやタイヤを選ぶポイントを絞ることで安心にお車を乗ることが出来るんです!次に詳しくご紹介していきますね!

排水性

タイヤの溝(トレッドパターン)
は基本的に下記の役割を持っています。

↓トレッドパターンとは
タイヤが直接路面に接する部分になります!
簡単に言うとタイヤの側面にある溝や切り込みのことです。
ダンロップLM5

※排水性とは
排水性とはタイヤの進行方向に水を弾き飛ばす性能と、接地部分の水を後方に流し出す性能です。

①タイヤの駆動力、制動力、およびけん引力の増加
②操縦性、および安定性の向上
③タイヤの放熱性の向上
④排水効果

ウェットグリップ性能

雨に強いタイヤとはウエットグリップ性能が高く、
雨天時などで路面が濡れた環境下でも優れた
排水性能と高いグリップ力を発揮しブレーキ時の
制動性が高く滑りにくい
のが特徴です。

雨の日に感じるストレスや不安、疲労を軽減することが出来るので、タイヤを選ぶ際のポイントにもなってきます!

排水性・グリップが優れている夏タイヤ

『雨の日に安全に車を乗りたい!』・『雨の日のストレスを軽減したい!』と思っている方も多いのではないのでしょうか!

排水性・グリップが優れている夏タイヤを
ご紹介していきますね!

ダンロップ

VEURO VE304 ビュ-ロブイイーサンマルヨン

▸静粛性はもちろんのこと、快適性、最高のウェット性能を求める方におすすめのタイヤです。

『VEURO VE304』に刻まれた「3D波型グルーブ」は
特殊な溝の掘りかたをすることで摩耗後でも排水性が悪化しません。

タイヤの中にスポンジが入っているので走行中の『ゴー』という音を吸収してくれ、乗り心地もいい優れたタイヤになっています!

▸推奨車種
セダン・ハッチバック・ミニバン・コンパクト・SUV

ダンロップビューロ VE304

ブリヂストン

ECOPIA NH200シリーズ エコピアエヌエッチニヒャク

ブリヂストンエコピアNH200

▸新車装着タイヤでブリヂストンのエコピアが装着されることが多いのですが、低燃費性・安全性が進化した新しいエコピアが誕生しました!

車に乗っていてタイヤがすり減った際に不安を感じる時は
雨の日が多いのではないのでしょうか?
濡れた路面でのブレーキコーナリング時に2人に1人が性能低下を感じているんです!

NH200はタイヤが摩耗してもウェット性能が低下しにくく作れれています。

トーヨー

NANOENERGY 3PLUS  ナノエナジー・スリープラス

▸ウェット性能にさらなる磨きをかけた
スタンダード低燃費タイヤ。

エコタイヤとして一番重要な転がり性能で
「NANOENERGY 3」従来モデルの「A」を維持したまま、
ウェット性能もcランクからbランクまで引き上げてきました。

まとめ

濡れている路面に強いタイヤを詳しくご紹介させていただきました。夏タイヤも種類がたくさんありどれを選べばいいのか悩みますよね。ベストでは安全にお車に乗って頂く為にもお客様の用途に合ったタイヤを選ばせていただきます!
皆様のご来店スタッフ一同心よりおまちしております(^▽^

カテゴリー
栗生店 足回り

バランスウェイトの種類のご紹介とウェイトに関する疑問を解決!

アルミホイールは新品でも多少バランスがずれているので
バランスウェイトで調整して整えます。
ずれた状態で走行しているとタイヤが片減りしたりと
変な減り方をする事があります。
今回はバランスウェイトの種類からバランスウェイトに関する
疑問への回答など書いていきますので是非最後までご覧ください。

バランスウェイトには種類があります

バランスウェイトには
①打ち込み式バランスウェイト
➁貼り付け式バランスウェイトの2種類あります!

バランスウェイト

テープで張り付けるタイプのウェイト

張り付けるタイプのウェイトはホイールの内側に貼るので見た目などはあまり気にならないと思います。

貼り付けタイプのウェイトはアルミホイールに使用します。

貼り付けウェイト

フランジ部分に打ち込みタイプのウェイト

ホイールに打ち込むタイプだとホイールのリム部分に打ち込むので見た目にも影響します。

打ち込むタイプのウェイトはアルミ・鉄に使用します。

打ち込みウェイト

バランスウェイトに関するよくある質問

バランスウェイトのよくある質問に答えていきますね!

バランスウェイトが外れてしまった場合走行に問題はありますか?

走行に問題はありません。
ですが走行中ハンドルがブレてしったりするので、バランスウェイトが外れてしまった段階でバランス再調整をおすすめ致します。

バランスウェイトがあまりにも多く張り付けられていてホイールが不良品ではないのか?と心配です。

不良品ではありません
バランス調整をして1番重いところが最初に表示されます。その部分にまずウェイトを貼ります。それでOKであればそこで終了なのですが、まれにバランスが取り切れない時はウェイトを多く貼る場合があります。

何度もバランスを調整しているがハンドルのブレがある。バランスウェイトを貼る位置がおかしいのでは・・・?

バランスウェイトに原因があるのではなく、その場合は車両に原因がある場合もあります。

アライメント調整など一度車両点検をすることをおすすめ致します。

黒いホイールをお持ちの方には黒のバランスウェイトをおすすめします!

ベストでも非常に人気の高いブラックホイール!

カラーがブラック系のだと
ウェイトのシルバーのものではなく
ブラックのものに変えるのも
統一感がありオシャレに仕上がります!

↓ブラックウェイト
ブラックウェイト

↓ブラッグウェイト
ブラッグウェイト

↓通常のウェイト
バランスウェイト

ブラッグウェイトの方が目立たないのでおすすめです!

まとめ

本日はバランスウェイトについて詳しくご紹介させていただきました!いかがでしたか?
『バランスウェイト』は普段気にしてみない方も多いと思いますが、ウェイトが剝がれてしまうとハンドルのぶれに繋がる場合もあります。違和感を感じたらすぐに点検をしましょう!
みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

カテゴリー
栗生店

日産ノート オーラにおすすめしたいカスタム系ホイールのご紹介!

大人気コンパクトカー日産ノートオーラ。夏に向けてドレスアップをお考えの方も多いのではないのでしょうか?本日は日産ノートオーラに合うおすすめホイールを詳しくご紹介させていただきますね!

まずは日産ノートオーラに合うサイズを選ぶ事が大切です!

ノートオーラの純正ホイールサイズ

【日産のノートオーラE13】

タイヤサイズ ▶ 205/50R17
NISMO    ▶   17×7.0 4/100+42
G         ▶   17×6.5 4/100+40
日産ノートオーラ

ホイールが大きすぎると起きる問題

インチアップをしたタイヤホイールは、タイヤの幅が変わっているので車体の各部へ当たってしまう可能性があります。そうなると運転中、ハンドルをきった際にタイヤを削ってしまい、大変危険です。
車体に干渉していないかどうか、しっかりと確認することが大切です。

インセットの許容範囲

インセットとは、
ホイール(リム幅)の中心線から
取り付け面までの距離を表します。

ホイールの中心位置がディスク部より
外側に取り付け面があればインセット(プラス記号)、
プラスマイナス0であれば「ゼロセット」、
内側にあればアウトセット(マイナス記号)となります

ホイールのインセットにこだわりたい・攻めたサイズを履きたいという方は店頭スタッフまでご相談ください!

ホイールインセット

ホイールを購入する時のポイント

予算を決める

どのホイールメーカーを選ぶかにより予算は変わってきます。
メーカーだけでなく鍛造なのか?鋳造なのか?製法によっても
大きく変わってくるので、まずはだいたいこの位でカスタムを楽しみたいな・・というおおよその予算を決めることがポイントです。

予算

こんなイメージにしたいというのをざっくり決める

ホイールを選ぶ時お車のボディーカラーに合わせてホイールを選んだり、スタイリッシュなホイール・高級感溢れるホイール、メッシュデザイン・5本スポークなど様々あると思いますが、ざっくりとしたイメージを持つことがおすすめです。Instagramにも沢山のカスタムアップ車を載せているのでぜひご覧ください!

ホイールを購入する時のポイントブランドの特徴を知る

各ホイールメーカーによって特徴は変わってきます。

①鋳造ホイール
②鍛造ホイール
③軽量ホイール
④防錆塗装がされていて腐食に強いホイール

等様々なホイールがあります。
他にもスポーティなデザインが得意なメーカー、スタイリッシュなデザインが得意なメーカーなど仕上がりのイメージを伝えていただくとスタッフの方からいくつかピックアップさせて頂きますので是非ご相談下さいね。

ホイールを選ぶ際に、ご希望のホイールのメーカの特徴を知ると
ホイール選びももっと楽しくなると思います!

ノートオーラに似合うホイールをベストがセレクト

スポーティーに仕上げたいならこのホイール

①WEDS ウェッズスポーツ SA-35R

ウェッズスポーツ SA-35R

▶リムまで伸びるスポークが足長効果抜群です!

➁ENKEI PF05

エンケイPF05

▶お車をスポーティに魅せたいなら5本スポーク!とお考えの方もおいのではないのでしょうか?上品且つ躍動感溢れるコンケイブスポークデザインが特徴です。

③RAYS  VOLKRACING TE37 SAGA S-plus

VOLKRACING TE37 SAGA S-plus

▶高剛性化、高強度化を実現するVOLKRACING TE37 SAGA S-plus。ブランド・品質にこだわりたい方ならこのRAYSのホイールで決まりです!

ブランド・品質にこだわるならこのホイール

①WORK エモーションM8R
ワークエモーションM8R

▶8メッシュデザインがお車をスポーティーに魅せてくれます!

➁WEDS レオニスナヴィア07
レオニスナヴィア07
▶シンプルかつスポーティーなホイールがお車をスタイリッシュに魅せてくれます!

カラーもPBK/HSBの2色展開です!

③WEDS レオニスLM
レオニスLM
▶ノートオーラ―ユーザー様にも人気が高いレオニスシリーズ
カラー展開も豊富でポリッシュのホイールが高級感を出してくれます。

安いのにこんなにかっこいい!大満足な仕上がりはこのホイール

①HOT STUFF G SPEED G-05

G-speed G05

▶10スポークラインが上品にそしてスポーティーに魅せてくれます。塩害低減対策として1000時間に及ぶ塩水噴霧テストに合格した耐久性の高い塗装を採用されているので安心して履けるホイールです。

➁HOT STUFF  Laffite LW06

ホットスタッフ Laffite LW06

▶細いスポークの配置バランスによって、程よい密度を生み、腰高間を感じさせないデザインです。

③KYOHO STEINER FTX

KYOHO STEINER FTX

▶リムのピアスボルトが上品に且つスポークのメッシュデザインが人と被らず個性的に履けるホイール間違いなし!

トレンドのホイールはこちら!

BBS LM

BBS LM

▶ホイールの王様BBS JAPAN!誰もが憧れる高級ホイールですよね!アルミ鍛造2ピースホイールなのでより凝ったデザインにできます。

SSR GTX04

SSR GTX04

▶2022年に17inchサイズも発売し、GTXシリーズの最軽量モデルとしても人気が高いホイールです。細身のスポークがお車をよりスタイリッシュに魅せてくれます。

お客様のご要望をお聞かせください

ご来店された際にお客様のイメージをお聞きしてホイールのご提案をさせていただきます。
ざっくりとしたイメージで大丈夫なのでホイールの色や形・メーカーなどご要望をお聞かせください!
ベストの販売員が自信をもってご提案させていただきます!

ホイールの値段を知りたい・どういうホイールがあるか相談したい・見積りが欲しい 大歓迎です!!!

みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております♪

まとめ

本日は日産ノートオーラのホイールについて詳しくご紹介させていただきました。いかがだったでしょうか?
3月・4月に入ると夏タイヤに交換時期ですよね?この機会に愛車のドレスアップはいかがですか?
タイヤ・ホイールのことならぜひタイヤワールド館ベストまで~!

あわせて読みたい

【日産オーラ】インチダウンでコストを抑えてタイヤを購入しよう!
日産オーラの純正タイヤサイズのスタッドレスを購入しようと思うと思いのほか値段が高くためらってしまいますがインチダウンという方法でコストを抑えることができます!…
カテゴリー
栗生店

タフトドライバー必見!最適なアルミホイールの選び方とおすすめホイールのご紹介

大人気軽自動車ダイハツタフト。近年軽自動車ユーザー様の間でごつごつしたタイヤを履かせたりとカスタムの領域も様々でワクワクしますよね!本日はダイハツタフトについて詳しくご紹介していきます!

まずはタフトに合う適切なホイールサイズを選びましょう

ダイハツタフトの純正ホイールサイズ

▶純正タイヤサイズ
 165/65R15

▶純正ホイールサイズ
1545 4/100+45

型式・グレードによって純正に装着されるホイールはアルミホイール、もしくはスチールホイールになります。

タフト純正ホイール

タフト純正ホイール
このような鉄ホイールの場合はダイハツのロゴが入った
センターカバーが装着されます。鉄ホイールを冬用にし
アルミホイールを購入される方がとても多いですよ!

タフト純正ホイール

ホイールサイズが大きすぎると起きる問題

インチアップをしたタイヤホイールは、タイヤの幅が変わっているので車体の各部へ当たってしまう可能性があります。そうなると運転中、ハンドルをきった際にタイヤを削ってしまい、大変危険です。車体に干渉していないかどうか、しっかりと確認することが大切です。

インセットの許容範囲

インセットとは、ホイール(リム幅)の中心線から取り付け面までの距離を表します。

ホイールの中心位置がディスク部より外側に取り付け面があればインセット(プラス記号)、プラスマイナス0であれば「ゼロセット」、内側にあればアウトセット(マイナス記号)となります。

インセット

ホイールを購入するときのポイント

予算を決める

どのホイールメーカーを選ぶかによって予算は変わってきます。
だいたいで構いません!おおよそこの位の予算内でドレスアップしたいな~というのを決めておくと予算内からスタッフがピックアップさせて頂きます。ピンからキリまであるのでお財布と相談して決めてくださいね。

予算

こんなイメージにしたいというのをざっくり決める

タフトであれば純正のホイールと同じ感じにしたい、今流行のゴツゴツしたワイルド系のオフロードホイールにしたい、スポーティーな感じにしたいなど仕上がりのイメージをお伝え下さい!

ざっくりとしたイメージがあるとホイールを選ぶ時にあまり迷わずに済むと思います。

迷う

ホイールブランドの特徴を知る

各ホイールメーカーによって特徴は変わってきます。

①鋳造ホイール
②鍛造ホイール
③軽量ホイール
④防錆塗装がされていて腐食に強いホイール

等様々なホイールがあります。他にもスポーティな感じが得意なメーカー、高級感溢れるメーカー、カラーホイールの取扱いが多いなど特徴はそれぞれ!

タフトに似合うホイールをベストがセレクト!

流行のワイルド系に仕上げたいならこのホイール

①WORK CRAG CKV クラッグ・シーケーブイ
■15×4.5J 4/100+45
■ブラックマシニングカットクリア
WORK CRAG CKV

タフトWORK CRAG CKV

▶オフ系ホイールとして魅力的なクラッグ。
オフ系ホイールはマッド系の色が多いですがグロスブラックマシニングカットクリアが高級感が出ます。

➁RAYS TEAM DAYTONA M9 チームデイトナM9
■15×5J 4/100+45
■SBP/BBP

RAYS TEAM DAYTONA M9

ブラック/ディスククリアスモーク

RAYS TEAM DAYTONA M9

セミグロスブラック/リムダイヤモンドカット

↓オートサロンのお写真です!
今大注目のデリカミニになります!!

デリカミニ デイトナ装着

▶アメリカンでワイルドな印象を持つM9。
1番の特徴は、1ピース構造ながら、
まるで別体パーツで構成されているようなビードロックリングデザインが特徴です。

③MLJ XTREME-J XJ04  エクストリーム・ジェイXJ04

■15×4.5J 4/100+43
■サテンブラック/グロスブラックマシーン・スモーククリア

MLJ XTREME-J XJ04 

MLJ XTREME-J XJ04 
▶SUVユーザー様にも大人気なエクストリームJシリーズ!
軽自動車サイズもあり、オフ系ホイールにピッタリです。

ブランド・品質にこだわるならこのホイール

①BBS RP
■15×4.5J 4/100+45
■DS/DB/GL

▶アルミ鍛造1ピースホイール。8本クロススポークの軽量モデルで、高級感溢れる一台に仕上がります。

➁ENKEI PF05

■15×5.0J 4/100+45
■Dark Silver/Matte Dark Gunmetallic/White/Gold

エンケイPF05

▶5本スポークでお車をスポーティーに魅せてくれます。
上品且つ躍動感溢れるコンケイブスポークデザインが特徴です。

③SSR GTX03 ジーティー エックスゼロスリー
■15×5.0J 4/100+45
■クロムシルバー/マシンドグラファイトガンメタ+スモーククリア
SSR GTX03

SSR GTX03

▶軽量化と高剛性化を実現したのがGTX03の持ち味です。

安いのにこんなにかっこいい!大満足な仕上がりはこのホイール

①KYOHO PPX MIL:8 ピーピーエックス ミルエイト
■15×4.5J 4/100+45
■SEMI-GLOSS×YELLOW LINE

ミルエイト
ダイハツ タフト
▶人と被らないような個性的なホイールで目立つこと間違いなし!オフロードテイストを強調し、個性と逞しさを表現しているホイールはいかがですか?

➁HOT STUFF LaLA Palm CUP ララパームカップ
■15×4.5J 4/100+45
■プラチナシルバー&リムポリッシュ/パールホワイト&リムポリッシュ/ピアノブラッグ&リムポリッシュ

ララパーム

ララパーム

ララパーム

▶コロンとしたフォルムでボリュームのあるスポークが特徴的です。お車をよりスポーティに魅せてくれます!

③WEDS RIZLEY MG ライツレーエムジー
■15×4.5J 4/100+45
■BLACK METALLIC/POLISH

ライツレー

▶ホイールのカラーの中でも人気の高いブラックポリッシュ。
腐食に強い粉体クリアーも採用されているので安心です。

お客様のご希望をお聞かせください

予算・ご希望のホイールメーカー・ホイールのカラー・ホイールの形などお客様のご要望に合ったホイールをご提案させていただきます!

ざっくりしたイメージで大丈夫なのでぜひお客様のご要望をお聞かせください!ドレスアップ・ホイール購入のお客様はぜひお近くのタイヤワールド館ベストまでご来店ください!

タイヤワールド館ベスト:軽自動車特集ページタイヤワールド館ベスト:軽自動車特集ページ軽自動車のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

まとめ

本日はダイハツのタフトについて詳しくご紹介させていただきました。タフトはカスタムの領域も様々で考えるだけワクワクしますよね!
タイヤをゴツゴツしたブロックタイヤにしてリフトアップにしたり~なんて考えるだけで楽しくなりますよね!

ホイールのご相談ドレスアップのご相談、ぜひタイヤワールド館ベストまで!みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!

↓ベストでドレスアップさせていただいた素敵なタフトの写真も是非ご覧ください!

あわせて読みたい

【仙台本店】タフトクリスタルキーパー施工様子
みなさんこんにちはベスト仙台本店です!!本日はダイハツタフトのクリスタルキーパー施工様子についてご紹介致します!!…
カテゴリー
weds アルファード インチアップ ヴェルファイア レオニス 栗生店

アルファードにおすすめWEDSレオニスITのご紹介

WEDSの代表的なホイールとしても挙げられる『レオニス』。ホイールをドレスアップしたい方に人気なホイールで種類も豊富です。その中から2022のモデル‘‘レオニスIT‘‘の魅力をご紹介して
行きたいと思います!実際にベストでレオニスITを装着した
お車もご紹介していきたいと思うので最後までご覧ください。

レオニスITとはどんなアルミホイール?

レオニスIT

▸ スリムかつ伸びやかな直線的スポークと、
スポークエンドで連結する変形スポークを交互に配置してあり
全体的に回転性、ひねりを持たせたデザインとすることで
スポーティさと軽快感を演出した「IT」。
躍動感のあるデザインでインパクト大!

アルファードレオニスIT

特徴

▸ひねりを持ったスポークで躍動感があり、車が止まっている時でも躍動感が出ます!!

ウェッズレオニスIT

ベスト栗生店にもレオニスITを展示中です!
スポークが繊細ですし個性的なデザインで純正ホイールから
ガラっとイメージを変えたい方におすすめしたいですね!

ホイールカラー

ボディーに合わせてホイールカラーを合わせたり、好みのホイールカラーにしたりとドレスアップはワクワクしますよね~!

『レオニスIT』は3種類のカラーからお好みのものを選べます!

①PBMC
レオニスITPBMC
▸ベースカラーのブラック塗料にパール粒子をプラス。天面のミラーカット(鏡面切削)とのコンビネーションは、レオニスに更なる上質かつ高級感を表現。トップクリアーは、透明感のあるしっとりした艶あり仕様。

➁PBMC/TI
レオニスITPBMC/TI
▸定評のあるパールブラック/天面ミラーカット(鏡面切削)の天面切削部のみにチタン色の電着塗装をすることにより、カラークリアーとは違った『いぶし銀』な金属感を表現。

③BMCMC
レオニスITBMCMC
▸レオニスのハイエンド仕様であるBMC(ブラックメタルコート:スパッタ系)を側面に施し、天面をミラーカット(鏡面切削)にすることで、クラスを超えた上質感とプレミアム感を表現。トップクリアーは、透明感のあるしっとりした艶あり仕様。

詳しくはこちら

↓WEDSさんのレオニスのカラーサンプルは栗生店にもございます!カタログだけでは実際の色味は分からないですよね。。
栗生店にはサンプルがございます!ぜひご来店ください!
ウェッズカラーサンプル

アルファードの純正タイヤ・ホイールサイズとインチアップサイズ

【30系アルファード純正サイズ】
純正サイズが分からないときは運転席側のドア表示を見るとサイズが分かります!
タイヤ純正サイズ見方

【30系アルファード純正サイズ】

30系アルファード純正サイズ表

↓インチアップでは、外径を大きく変えないのが鉄則です。

【30系アルファード20inch インチアップサイズ】

30アルファード20インチアップ表

アルファード×レオニスIT個性的なデザインで存在感抜群!

レオニスITは今までにない個性的なデザインで、人と被りにくく個性派を求める方におすすめです!

ベストでカスタムしたお客様の写真

車種は違えどもホイールの躍動感が素敵ですよね!!

レオニスはアルファードユーザー様だけでなく軽カーからSUVと幅広い車種に人気が高いホイールです。

アルファードにおすすめの夏タイヤ

①ニットー 555G2
ニットー555G2

▸ドライでもウェットでも高いグリップ力を持っているところが魅力の一つです。

スポーティーにお車を乗りたい方におすすめです!

➁ファルケン FK510

ファルケンFK510
▸ウェット性能も非常に優れていて雨の日に安心して走行をしたい!という方におすすめの夏タイヤです!

③トーヨータイヤ トランパスLU2
トーヨーLU2

▸ミニバン専用設計のタイヤでミニバン特有の走行中のふらつきを抑えてくれます。ラグジュアリーミニバン向けなのでアルファードにピッタリです!

まとめ

本日はアルファードにおすすめの『レオニスIT』についてご紹介させていただきました!
夏タイヤの交換時にはドレスアップをお考えの方も多いと思います!店頭にはホイールも多数在庫がございます。お探しのホイールが無い場合はお取り寄せも可能です。
今期の夏タイヤの交換時にはホイールもおしゃにれドレスアップしませんか?
皆様のご来店お待ちしております!

タイヤワールド館ベストでは公式Instagramで
お客様のカスタムしたお車の写真を掲載しています!
ぜひドレスアップの参考にして下さい!
ベスト公式インスタグラム

カテゴリー
栗生店

タイヤ交換の〆はトルクレンチで適正トルクをかける事で安心です

タイヤ交換の際に『トルクレンチ』という言葉を耳にしたことはありませんか?
『トルクレンチ』は安全にお車を乗っていただくために大切な作業になってきます。
本日はトルクレンチについて詳しくご紹介していきますね!

トルクレンチで最後締めるのは必ず必要なのか?

『トルクレンチ』とは所定のトルクでねじを締め付けるための
作業用工具と、締め付けられたねじのトルクを測定するための測定用工具に使用されるレンチ状の形をしたものの総称です。

『トルクレンチは、
タイヤ交換時に欠かすことのできないもので、適正トルクでの調整を可能とする工具です。
タイヤのパンクなどでスペアタイヤへ交換作業をするとき、
トランクにトルクレンチがあれば作業の正確性と、安全性は格段にアップするでしょう。

タイヤ及びホイールは、車の安全にかかわる重要なパーツなので
最後にトルクレンチをかける事が大切です!

全車種同じトルクをかけて大丈夫なのか?

全車種同じトルク出かけてはいけません!

車種やメーカーによってそれぞれ指定された適正トルクがありますが、一般的には
▸普通車の場合は10~12Kg(約100~120N・m)、
▸軽自動車の場合は8~10Kg(約80~100N・m)
とされていることがほとんどです。

直接、カーディーラーやカーショップに問い合わせる事をおすすめします。

トルクをかけすぎた場合と弱すぎた場合の危険性

間違った締め方をしてしまうと、
ナットが折れたり破損したりと命に関わる重大な事故が起きてしまう原因となります。
車やホイールの指定のトルクを必要以上に超えて締め付けると、ナットやボルトに力がかかりすぎて折れてしまうことがあります。

強くかけすぎた時(オーバートルク)

▸規定を超えるトルク値で部品を締め付けることを
「オーバートルク」といいます。
オーバートルクになった場合、例えばナット部分が破損したリ、ネジ山がつぶれたり、ボルト部分が伸びてきってしまうことがあります。

弱くかけ過ぎた場合

▸トルクレンチを弱くかけてしまうとねじが緩み地震・風などによる振動によって、時間をかけて少しずつ回るためねじが抜けやすくうなり。非常に危険です。
定期的に点検をおすすめ致します。

ベストではお客様と確認しながらトルクチェックを行います!

ベストではお客様と一緒に納車の際に立会いでトルクレンチの確認をしております。お客様に立ち合いをしていただくことで安心・安全にお客様にお車を乗っていただけます!
また200㎞程走行したら再度トルクレンチの締め付けをおすすめしていたので、ぜひお近くのタイヤワールド館ベストまで!

まとめ

本日はトルクレンチについてご紹介させていただきました。
お客様自身でタイヤ交換をしている方もいらっしゃると思います。トルクレンチを忘れてしまうと走行した際にタイヤが外れてしまったりと非常に危険です。トルクレンチ締め付け確認・無料点検など行っているのでお近くのベストまでお問い合わせください!皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

カテゴリー
栗生店

夏も冬お気に入りの純正ホイールを履きたい!タイヤの組み換えのメリット・デメリットは?

タイヤ交換の時期になると『タイヤ組み換え』・『脱着』という言葉を聞く機会も多いのではないのでしょうか?組み換えと脱着違いはという方もいらっしゃると思います!本日はタイヤの組み替えについて詳しくご紹介していきますね!

タイヤの組み換えと脱着の違いとは?

タイヤ交換には、「組み換え」「脱着」と呼ばれる2つのパターンがありそれぞれの違いをご説明します。

脱着とは?

タイヤとホイールが組み込まれてある状態の物を
お車に取り付ける作業を【脱着】と呼びます。

組み換えとは?

「組み換え」は、タイヤ(ゴム部分)のみを交換する事で
ホイールからタイヤを外し別なタイヤを組み込む作業です。

タイヤの組み換えと脱着の工賃は?

タイヤの組み換えと脱着では
料金も作業時間も大きくことなります。
軽自動車のN-BOXを例にご紹介させて頂きます。

※タイヤ交換の料金は時期により価格が変動し
2022年12月時点での工賃を記載しております。

脱着の場合

すでにセットされている状態なので工賃は

1台分:¥3,300(税込)になります。

組み換えの場合

外す・組み込むという作業になるので脱着よりも工賃は高騰し

1台分:13,200(税込)になります。

処分・バルブ交換が必要な場合は別途料金をいただいておりました。
▸処分タイヤのみ1本 ¥330(税込)
SUV・トラック1本  ¥550(税込)
▸バルブ交換1本   ¥330(税込)

アプリ会員でお得にタイヤ交換をしましょう!

タイヤワールド館ベストにはスマートフォンのアプリ会員もございます!

アプリ会員になっていただくと工賃が会員価格でのご案内になるのでタイヤワールド館ベストをご利用の際はぜひダウンロードしてみてくださいね

タイヤ交換にかかる作業時間

実際にタイヤ交換時に必ずある待ち時間!
どのくらい作業時間かかるの?と思う方も多いのではないのでしょうか!詳しくご紹介していきます!

脱着の場合

作業時間
脱着▸30分前後

※車種によって作業時間は異なります

組み換えの場合

作業時間
タイヤの組み換え▸1時間前後

※車種によって作業時間は異なります

タイヤの組み替えに関するよくある質問まとめ

持ち込みのタイヤ交換・クロス入れ替えはできるのか
と様々なお問い合わせをよくいただきます。
次に詳しくご説明していきますね!

持ち込みでもタイヤの組み換え受付はできますか?

▸お持ち込みのタイヤ組み換えもしておりました。
※当日受け付けとなるので空き状況を店舗で確認してください。

ハイラックスサーフなどの大型SUV車の組み換えの料金と作業時間が知りたい。

ハイラックスサーフ組み換え料金
▸¥16inch~18inch ¥15,400(税込)
作業時間▸1時間30分前後

※タイヤ交換の時期によって工賃が異なります。

夏タイヤに購入したホイール・冬タイヤに純正ホイールを付けたいので8本組み換えになります。工賃はいくらですか?

14inch軽自動車を例に挙げますね

夏・冬クロスれ替えの場合だと
お持ち込み組み換え工賃 ¥26,400(税込)

お持ち込み14inch工賃¥13,200(税込)となり夏・冬クロス入れ替えだと2回料金をいただく形になります。

※タイヤ交換の時期によって工賃が異なります。

ホイール1つに対して
夏冬タイヤを組み替えているがタイヤがダメージを受けることはないのか?

A.タイヤにダメージがかかります。

タイヤ交換には、専用工具(タイヤチェンジャー)を使用します。タイヤチェンジャーの仕組み上、ホイールからタイヤを外す時にタイヤを引き伸ばすため、タイヤに負荷がかかります。

何度も同じタイヤを組み換えると、タイヤが傷みゴム切れが発生してしまう可能性があります。タイヤが傷んでしまい早期劣化に繋がる可能性があることがデメリットといえます。

タイヤの組み換えのメリット・デメリット

①タイヤ代のみしかかからない

①タイヤが傷む
➁ゴムタイヤのみの保管は劣化が早い
③タイヤ交換時作業時間がかかる
④タイヤの組み換えの工賃

まとめ

本日はタイヤ交換時の脱着・組み換えについて詳しくご紹介させていただきました。タイヤ交換時の参考になっていただければ幸いです。ご不明点などございましたらお近くのタイヤワールド館ベストまでお問い合わせください!
みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

あと、最近カテゴリ整理が終わったので、リンクを作成してトップ記事と新規記事に入れてみています。上をコピペすると、このようにリンクが入り、回遊性が高まると思いますので、ぜひ使ってみてください!