• カテゴリー
    columns スタッドレスタイヤ

    ミシュランのスタッドレスといえばX-ICE SNOW!タイヤの特徴や選び方・購入先も徹底解説

    最終更新日 2024年10月15日

    ミシュランは世界を代表するタイヤメーカーで、スタッドレスにおいても信頼性の高い商品が豊富に揃っています。
    しかし、「ミシュランのスタッドレスのおすすめは?」「滑らない?みんなの評価は?」「選び方やお得に買う方法」を知りたい方も多いはず。

    今回はミシュランのスタッドレスについて、買うべきモデルや特徴、価格について徹底解説いたします。

    選び方に加えて、購入先のおすすめまで紹介していますので最後までぜひご覧ください。

    ミシュランとは

    ミシュランとは

    ミシュランは、世界3大タイヤメーカーと呼ばれるフランスのタイヤメーカーです。多国籍企業に位置し、自動車だけでなく、バイクや自転車、航空機など多ジャンルにおいて品質の高いタイヤを作り続けています。

    品質の良さから世界中にファンも多く、ブリヂストンに次いで世界で2番目のシェア率を獲得しています。

    今や当たり前に使用されているラジアルタイヤも、1949年にミシュランが世界初で市販を行った実績や、自動車用の空気入りタイヤを開発したのもミシュランです。

    「ミシュランマン」と呼ばれる特徴的なキャラクターでミシュランを認知している方も多いかもしれません。

    今回はそんなミシュランタイヤのスタッドレスの主力の4商品についてご紹介していきたいと思います。

    ●【ハイクラス】X-ICE SNOW
    ●【定番】X-ICE XI3
    ●【SUV用】X-ICE SNOW SUV
    ●【トラック】AGILIS X-ICE

    ミシュランの開発拠点は北海道

    ミシュランの開発拠点は北海道

    ミシュランはフランスメーカーなので、「日本の冬路面を走行するタイヤには不向き」と考える方も多いかもしれません。

    しかし、実際は日本国内を開発の拠点に置き、テスト走行も北海道で行われている珍しい海外メーカーです。

    日本の雪道は世界で見ても過酷な環境下といわれ、ミシュランは開発に最適な地と捉えています。

    したがって、日本で開発されテストもしているミシュランのスタッドレスは、国内のどこで使用しても安全で快適に使用できるタイヤといっても過言ではありません。

    【ハイクラス】ミシュランのスタッドレス「X-ICE SNOW」の特徴や性能

    【ハイクラス】ミシュランのスタッドレス「X-ICE SNOW」の特徴や性能

    ミシュラン公式サイトへ

    インチ サイズ 税込価格(1本)
    13インチ 155/65R13 11,500円
    14インチ(軽サイズ) 155/65R14 11,800円
    15インチ(コンパクトカー) 195/65R15 21,100円
    16インチ(ミニバン) 215/65R16 29,000円

    ミシュランが販売するスタッドレスタイヤの中で代表とされる商品が「X-ICE SNOW」です。

    過酷な冬の路面を安心・安全に乗れるタイヤとして評判が高く、スタッドレスを迷ったときは必ず候補に入れるべきモデルとなります。

    特徴を分かりやすく解説していきます。

    過酷な冬道にも対応できるコンパウンド

    X-ICESNOWには、新開発されたコンパウンド「EverWinterGripコンパウンド」が採用され、より大きく、より不均一な凹凸がタイヤ表面に生成されています。

    EverWinterGripコンパウンド

    氷上で滑ってしまうのはタイヤと路面の間にできる水膜が原因とされていますが、新しいコンパウンドは凹凸で水膜を破り、タイヤと路面をしっかり接地できる性能です。
    また特殊な凹凸によって、雪上の環境にも強く、踏み固めて蹴り出すような効果を発揮します。

    さらに特殊な構造で、使用していく内に摩耗が進んでタイヤの限界値を超えても、ブロックの柔軟性は維持されるため、長い期間使用し続けられるスタッドレスタイヤです。

    雪上や氷上でも安心して走れるグリップ力

    ミシュランがこれまで販売してきたX-ICEシリーズの中でも群を抜いて「止まる」タイヤと賞賛する声も多く、グリップ力にも長けています。

    EverWinterGripコンパウンド

    Vシェイプと呼ばれる新世代のシェイブトレッドパターンがエッジ効果を強化し、アイスグリップに高い効果を実現している形です。

    この独特な形のVシェイプは、内側から外側に広がる溝を形成していて、冬道の路面に発生する雪や水を効率よく排出してくれると評判になっています。

    性能が維持され長く安全に使える

    採用されている「EverWinterGripコンパウンド」は、耐久性にも優れています。

    初期性能が長く続く「性能持続性」とタイヤの寿命が長く持つ「ロングライフ」の2点が強化され、品質の良い状態で少しでも長く使えるタイヤとしてコスパも優秀です。

    X-ICEスノウは「性能持続性」とタイヤの寿命が長く持つ「ロングライフ」の2点が強化

    ミシュランのスタッドレス「X-ICEシリーズ」の特徴も紹介

    ミシュランのスタッドレス「X-ICEシリーズ」の特徴も紹介

    ミシュランスタッドレスの代名詞であるX-ICEシリーズには、他にもラインナップが用意されています。

    車種や用途、価格などご自身の環境と状況に合わせて選択が可能です。
    それぞれの特徴も確認しておきましょう。

    【定番】X-ICE XI3+

    【定番】X-ICE XI3+

    ミシュラン公式サイトへ

    X-ICE XI3+は、雪道やシャーベット路面の上でも高い性能を発揮できるスタッドレスで、コスパに優れたロングセラー商品です。

    前作「X-ICE3」のアイス性能とスノー性能を引き継ぎながら、最新技術「Mチップ」が詰まった「表面再生ゴム」を採用し、アイス性能を向上させています。

    具体的には以下の性能・特徴を持ち合わせています。

    ● 履きはじめから発揮する、強力なアイスブレーキング
    ● 摩耗が進むとタイヤ表面の「Mチップ」が溶け、無数の穴が現れ、アイスブレーキング性能が長く続く
    ● トリブル・エフェクト・ブロックで強力グリップ

    X-ICE XI3+の金額相場

    X-ICE XI3+の金額相場は以下となります。
    タイヤの価格は購入時期やタイミングで変動しますので、気になった場合は商品ページからご覧ください。

    インチ サイズ 税込価格(1本)
    16インチ 195/60R16 20,200円

    【SUV用】X-ICE SNOW SUV

    【SUV用】X-ICE SNOW SUV

    ミシュラン公式サイトへ

    SUVに乗っているユーザーであれば、SUVに特化しているX-ICE SNOW SUVが最有力候補になるのではないでしょうか。

    上記で紹介したX-ICE SNOWと性能は同じになりますが、SUVのような高荷重にもしっかりと耐えられる設計で、より安全・安心して使えるスタッドレスです。

    特別に性能が向上するわけではありませんが、車重量もあるSUVに乗るのであれば「X-ICE SNOW SUV」を選んでおけば間違いありません。

    X-ICE SNOW SUVの金額相場

    X-ICE SNOW SUVの金額相場は以下となります。
    タイヤの価格は購入時期やタイミングで変動しますので、気になった場合は商品ページからご覧ください。

    インチ サイズ 税込価格(1本)
    17インチ 235/65R17 26,700円
    18インチ 245/70R18 27,200円
    19インチ 235/60R19 XL 30,900円
    20インチ 235/55R20 XL 38,300円
    21インチ 265/45R21 XL 51,600円

    ※サイズは代表例です。
    他にもサイズはありますので、商品ページをご確認ください。

    【トラック】AGILIS X-ICE

    【トラック】AGILIS X-ICE

    ミシュラン公式サイトへ

    商用車用のスタッドレスをお探しであれば、X-ICE SNOWの高い性能を生かしつつロングライフ性能にも特化したAGILIS X-ICEがおすすめです。

    具体的には以下の性能・特徴を持ち合わせています。

    ● X-ICEシリーズ採用の「トリプル・エフェクト・ブロック」で密着・除水・エッジ効果は発揮
    ● 「マックスタッチ」でタイヤ全体で広く圧力をかけるアイスグリップ性能
    ● 「Vシェイプデザイン」でアイス性能だけでなく雪上性能にも特化
    ● トレッド端部まで覆うキャッププライと強靭なビード構造の設計で強靭な構造を実現
    ● トラックの過酷な条件でも長く安心して使える

    AGILIS X-ICEの金額相場

    AGILIS X-ICEの金額相場は以下となります。
    タイヤの価格は購入時期やタイミングで変動しますので、気になった場合は商品ページからご覧ください。

    インチ サイズ 税込価格(1本)
    15インチ 195/80R15 107/105R 23,100円

    ミシュランのスタッドレスは高い?価格一覧早見表

    ミシュランのスタッドレスは高い?価格一覧早見表

    ここでは、ミシュランから発売されているスタッドレスの価格を一覧表で分かりやすくまとめておきます。

    「ミシュランのスタッドレスは高い」という声もありますが、国内メーカーと同等のクオリティにも関わらず、お手頃な価格で手に入れられるケースもあります。

    スタッドレスは夏タイヤよりも価格が高く、選ぶ際に最重要になる方も多いと思いますので、比較する際の参考にしてください。

    尚、全てのモデル・サイズを載せることは難しいため、各モデルの最安値で販売されている価格を記載しています。

    モデル サイズ 新品価格(1本、税込) 詳細
    X-ICE SNOW 155/65R13 11,500円〜 最新の価格
    X-ICW SNOW SUV 235/65R17 XL 26,070円〜 最新の価格
    X-ICE XI3 155/65R13 8,460円〜 最新の価格
    X-ICE XI3+ 195/60R16 20,200円〜 最新の価格
    AGILIS X-ICE 195/80R15 107/105R 23,100円〜 最新の価格
    ラティチュード
    エックスアイス XI2
    265/70R17 115T 19,260円〜 最新の価格
    ラティチュード
    エックスアイス XI-2
    225/70R16 103T 15,770円〜 最新の価格

    ※タイヤワールド館ベスト各モデル最安値掲載(2024年10月現在)

    気になる商品は、オンラインショップで購入が可能です。

    ミシュランのスタッドレスは効かない?滑る?評判を徹底解説

    ミシュランのスタッドレスは効かない?滑る?評判を徹底解説

    ミシュランのスタッドレスをリサーチしていると「海外メーカーのスタッドレスは滑る」といった情報を見かけることも多いと思います。

    確かに、一昔前までは海外メーカーの品質が疑われる時期もありましたが、今では技術力の高い高品質のタイヤが安く買えると人気を集めています。

    車の知識がない方ほど、海外メーカーを懸念する傾向がありますが、車好きやカスタム好きからは支持率も高く、愛用家が多いのも事実です。

    日本最大級の車SNSサイト「みんカラ」でも、ミシュランのスタッドレスは高評価を獲得しています。

    例えば、「X-ICE SNOW」であれば評価点4.58、「X-ICE SNOW SUV」は評価点4.64点
    「X-ICE XI3」は評価点4.43点とどれも高得点を集めています。

    やはり製品のテスト走行を北海道で実施しているだけあり、北海道や東方のユーザーからも実際に支持されているので、過酷な冬道でも「滑らない」「止まる」といった性能を発揮できるスタッドレスといえます。

    スタッドレスタイヤの選び方とは?

    スタッドレスタイヤの選び方とは?

    スタッドレスタイヤは各メーカーからたくさんの商品が販売されています。詳しくない方であれば、 正直どれを選んだらいいか分からないのではないでしょうか。

    スタッドレスにどんな性能を求めるかで選ぶ基準も変わってきますので、選ぶ際に見るべき項目についても解説していきます。

    氷上性能

    車を使用する地域が凍結やアイスバーンの発生が多い場合は、氷上性能が重要です。
    また雪が降った際に、圧雪されて硬いツルツルの路面を走ることが多い場合も氷上性能が大切になります。

    凍った路面とタイヤの間に発生する水が膜を作り、その水膜が氷の上で滑ってしまう原因とされています。

    したがって、次のポイントを抑えているスタッドレスを選びましょう。

    ● 柔らかいゴム素材で路面との密着力が高い
    ● 水膜を取り除く除水機能に優れている
    ● 氷上を引っかけるグリップ力

    雪上性能

    毎年雪の量が多い地域、積雪する地域、シャーベット状になりやすい地域は雪上性能が重要です。

    雪の上で滑ってしまう原因は、溝の中に雪が入り込んでしまったことで、グリップが効かなくなり空回りや滑りを発生させます。

    したがって、次のポイントを抑えているスタッドレスを選びましょう。

    ● 雪上でも性能が発揮できるゴム素材
    ● 路面と接地するトレッドパターン(模様)の性能
    ● 雪を効率よく捕まえる雪柱せん断力に優れている

    性能や品質の持続性

    雪の降る時期が長い地域、スタッドレスを装着する期間が長い地域は、ロングライフ性能が重要です。
    また、高額になりがちなスタッドレスを長く使いたい方やトータルコスパを重視したい方も性能や品質の持続性を重視する必要があります。

    持続性は環境や使い方によって個人差がありますが、以下の性能に工夫がされているスタッドレスはおすすめです。

    ● ロングライフ性能に優れている
    ● 過酷な路面状況にも耐えられる高剛性
    ● ゴムの配合が工夫されている
    ● 新しい素材を使用している

    ウェット路面や乾いた路面での性能

    雪路面だけでなく、濡れた路面や乾いた路面を多く走行する都会派ユーザーは、ウェット・ドライ性能は重要です。

    スタッフドレスは雪上・氷上路面に向けた性能に特化しているため、ウェット・ドライ路面では夏タイヤよりも制動力に劣ると言われています。
    雪があまり降らない地域であれば、トータルバランスが優れているスタッドレスを選んでおくと間違いありません。

    ● 乾いた路面でも安定性に優れている
    ● 濡れた路面での制動性能に工夫がされている
    ● さまざまな路面に対応するトータルバランスに優れている

    静音性

    都会で車の利用が多い方、高速道路の利用が多い方、静かな乗り心地を求める方は静音性は重要です。

    スタッドレスはどうしてもロードノイズがでやすく、運転していて音が気になってしまう方も多くいます。
    特にドライ路面を走行した時は大きな音がでてしまうので、ノイズを抑える性能を持ち合わせた静音性の高いタイヤがおすすめです。

    スタッドレスを買うならタイヤワールド館ベストがお得

    スタッドレスを買うならタイヤワールド館ベストがお得

    ミシュランのスタッドレスを購入する方法はいろいろとありますが、オンラインショップでの購入がおすすめです。

    店舗だと取り扱いが無かったり、在庫が無かったりと欲しい商品が手に入らない可能性があります。

    オンラインショップは在庫が豊富に揃っている傾向が多いため、たくさんの商品の中からあなたの車にピッタリの商品を探すことが可能です。

    さらに、タイヤの取り付けやパンクのアフターサービスなど独自のお得なオプションを用意しているショップもあります。

    タイヤワールド館ベストは、ミシュランを始めとした各メーカーのスタッドレスを豊富に揃えているオンラインショップを運営しています。

    タイヤの取り付けもオンライン上で手配が可能で、全国約4,000の提携店舗へ直接発送も可能です。交換時は車で向かうだけなので、「非常に手軽で楽」と高評価をいただいています。

    全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    年間を通して、定期的にキャンペーンも実施していますので、気になった方は一度チェックしてみてください!

    ベストライターチーム

    作成者: ベストライターチーム

    2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
    タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、購入する時のポイントなど、足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
    タイヤの商品特徴や車種についてはコラムで発信しています。
    公式InstagramやTwitterも更新しているので是非そちらもご覧ください!