同じインチなのになんで取り付けることができないのか?そもそも「J数」ってなに?「J数」が合わないホイールを購入したらどうなるの?などなど、今回はホイールの「J数」について詳しく解説していきます!
- インチだけではない、ホイールサイズのチェックポイント
- ホイールのJ数とは?
- 実際には、明らかに太いリム幅のホイールも市販されている
- J数が合わないホイールを購入してしまった失敗談
- ホイールが太くなるメリット・デメリット
- ┗リム幅が太いホイールのメリット
- ┗リム幅が太いホイールのデメリット
- J数はホイールインセットとのバランスが大切
- まとめ
インチだけではない、ホイールサイズのチェックポイント
ホイールのサイズってよく分からないですよね。例えば同じ17インチなのに
取り付け出来たり出来なかったり‥そもそも17インチのホイールとは、リム径(=ホイールの直径)が17インチのホイールという意味です。
ホイールのサイズでメインとなるのは、
穴数:ボルトを通す穴の数
PCD(mm):ボルト穴の中心を結んでできた円の直径
インセット(mm):ホイールを横から見た時の中心断面から、ホイールの取付面までの距離をmmで表したもの
などがあり、その他メーカー純正ホイールの場合はハブ径も関係してきます。
そして、装着できるサイズは車種ごとに異なっているため、
『前の車と同じ17インチだから、そのまま使おうとしたら取付できなかった‥』
というような事が起こるわけです。
ホイールのJ数とは?
いわゆるJ数とはリム幅のことで、ホイールを横から見た時の幅をインチで表したものです。
リム幅はこの「J」の前にくるので、「J数」と呼ばれたり、「J数を増やす=リム幅を大きくする」のような使われ方がされますが、「J」自体はフランジ形状の規格なので注意が必要です。
この記事では、みなさんの馴染みがある「J数」として記事を執筆していますが、本来「J」はフランジ形状だということはご留意ください。
J数は、ホイールの裏側に刻印されていたり、ステッカーが貼られていたりしています。「6 1/2 J」や「4.5 J」などで表されます。 それぞれ、6.5インチ(約165mm)や4.5インチ(約114mm)ということですね。
タイヤハウス(車両のタイヤが収まるところ)のスペースには限りがあり、どんな幅のホイールでも装着できるわけではありませんので、タイヤ幅毎に適合リム幅があります。例えば195/65R15では「5.5J~7.0J」あたりが適正リム幅に該当します。
タイヤサイズごとの適合リム幅は各タイヤメーカーのホームページで確認することができます。
このように、ホイールは適正なJ数の範囲内のサイズで装着する必要があります。
実際には、明らかに太いリム幅のホイールも市販されている
一方で、標準的なサイズから見て、明らかに太いリム幅のホイールも市販されています。なぜそんなサイズのホイールが市販されているかというと、
・車高を下げてタイヤを引っ張り、いわゆる「ツライチ」にする(ドレスアップ)
・太いタイヤを装着して接地面を増やし、グリップを上げる(レース・スポーツ)
(※引っ張るとはタイヤ幅よりも太いリム幅のホイールにタイヤを組付けて、タイヤのサイドウォールを左右に引っ張るように組むことです)
などの目的のためです。
一方で、以下のようなデメリットもあるので、注意が必要です。
・タイヤを引っ張ると本来の性能を発揮できない事がある
・タイヤの偏摩耗の原因になり、寿命が短くなる
J数が合わないホイールを購入してしまった失敗談
リム幅が適正範囲よりも太いホイールを購入してしまって‥
・タイヤハウスの内側にタイヤが干渉してしまった!
リム幅が適正範囲よりも細いホイールを購入してしまって‥
・タイヤホイールが異様に引っ込んでしまった!
・タイヤのサイドウォール(側面)が異様に盛り上がってしまった!
など、そもそも装着出来なかったり、見た目に違和感があったりと様々な失敗が発生していますので、適正範囲のJ数のホイールを装着しましょう。
ホイールが太くなるメリット・デメリット
社外ホイールに交換する時、「なるべくホイールは太いものを」と希望されるお客さまが多いです。見た目がかっこいい太ホイールのメリットとデメリットを確認しておきましょう。
リム幅が太いホイールのメリット
・後ろから見たときのボリューム感がアップする
・『太いホイール』=タイヤも太くなるので、グリップ力が増しコーナリング性能や直進安定性が向上する
リム幅が太いホイールのデメリット
・タイヤが外に出ると運転の難易度が上がる
・タイヤのたわみが少なくなり、乗り心地が悪くなることもある
J数はホイールインセットとのバランスが大切
ホイールインセットとは、リム幅の中心線から取り付け面までの
距離のことで、タイヤにホイールをセットするときの基準となるものです。
ホイールインセットは車種ごとに異なりますが、3つに分類することができます。
中心線よりも、
→アウトセット(マイナスインセット)数字の前に「-」
・装着面が、中心線と同じ(プラスマイナス0)
→ゼロセット
・装着面が外側(アウター側)に出る
→インセット(プラスインセット)数字の前に「+」
と呼ばれます。
J数もですが、このインセットの数値も適正ではない場合、ホイールがはみ出したり、フェンダーに干渉したりする可能性があります。
乗用車用のホイールサイズの表記方法はいくつかあります。例えば、
「15×6 1/2 J 5 114.3 45」
のように書かれている場合、
「リム径×リム幅 フランジの形状 ボルト穴数 P.C.D インセット」
を表しており、この場合のホイールインセットの値は「45」です。
インセット・オフセットを調べお客様の車にちゃんとホイールが問題なく取付できるかという1つのバロメーターにしています。とくにドレスアップをする際に…
まとめ
いかがでしたでしょうか。
一言にホイールといっても、選び方には気を付けなければいけないポイントが多数あり、中々ご自身ではどうしていいか分からないですよね。
当店では専門知識を持ったスタッフがホイール選びをお手伝いさせて頂きますので、インチアップをしたいけれど「どんなホイール・サイズがいいの?」とお悩みでしたら、ぜひご来店下さい!
お待ちしております。
各メーカー車に決まったインセットがあり、それを基準にホイールマッチングを設定していきます!ドレスアップ時に悩みインセットですがそもそもホイールインセットって何?ということで今回はインセットについてご紹介します!…
せっかく社外ホイールを履くのなら、「かっこよく」「納得のいく」ホイールが欲しいですよね!本日は‘‘足廻りのプロ‘‘が詳しくご紹介させて頂きます!…
タイヤの片減りには様々なタイプがあり、タイプによって原因や解決方法が変わってきます。どんな車に乗っても起こりうる片減りの理由や解決策をお話したいと思います!…
タイヤワールド館ベスト西多賀店 店長
趣味:サッカー・ゴルフ・スポーツ観戦
モットー:親切・丁寧・心のこもったサービスメニューを提供致します。
特技:お客様の車をドレスアップ・カスタムすること!
ご来店お待ちしております!