カテゴリー
ホイールの知識 ライターチーム カラーホイール

黒ボディの車に白ホイールは合う?ボディカラー別おすすめのホイール色も紹介

最終更新日 2024年6月27日

黒ボディの車に白ホイールを装着しようか考えているけど、以下のような疑問を持っていませんか?

● 黒ボディの車に白ホイールは合うの?
● 黒ボディの車に白ホイールを装着するメリットは?
● 黒ボディの車におすすめの白ホイールは?

本記事では、黒ボディの車に白ホイールを装着したい方に向け、役立つ内容を解説しています。

また、黒ボディの車に合うホイールの色やデザインを選ぶ際のポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

黒ボディの車に白ホイールは合う?

黒ボディの車に白ホイールは合う?

黒ボディの車に白ホイールを装着することで、全体的に暗い印象の車にアクセントを加え、足元から明るさと爽やかさを醸し出してくれます。

ホイールのデザインや装着する車種によっては、高級感を演出することも可能です。

白ホイールが好きかどうかは人により異なりますが、黒ボディとの相性はよく個性的なので、他の車との差別化を図りたい方におすすめです。

ただし他の色のホイールと比較して汚れが目立ちやすいという特徴があります。そのため、綺麗な状態を維持するためには、こまめなお手入れが必要です。

ちょっとした汚れが気になる方や、こまめに汚れを落とすのが面倒な方には、白ホイールは向いていないでしょう。

黒ボディの車に白ホイールを装着するメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着するメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着すると、以下のメリットがあります。

● 車の印象を明るくしてくれる
● 車全体がスポーティーな印象になる
● 個性的なデザインでおしゃれを演出できる

それぞれ詳しい内容を確認しましょう。

車の印象を明るくしてくれる

黒ボディに暗い色のホイールを装着すると、全体的に暗い印象が強くなりアクセントのないデザインになります。

暗い印象の黒いボディにアクセントとして白ホイールを装着すれば、足元を明るくしてくれて車全体の印象もガラッと変えてくれます。

暗い印象の黒ボディに少し明るい印象を加えたいなら、白ホイールの装着がおすすめです。

車全体がスポーティーな印象になる

白ホイールはスポーツカーに使われることが多く、装着することでスポーティーな印象になります。とくに5スポークデザインの白ホイールは、スポーツ系ホイールの王道デザインで、よりスポーツな雰囲気を強めてくれます。

さらに黒ボディの車の中でもスポーツタイプのものに乗っている方は、白ホイールの装着でスポーティーな印象を全面に押し出すことが可能です。

黒ボディによりアクティブな印象をプラスしたい方は、白ホイールを選ぶといいでしょう。

個性的なデザインでおしゃれを演出できる

ホイールの色はグレーやシルバーなどが多いため、白ホイールを装着することで個性的なデザインを演出できます。

黒ボディに白ホイールの組み合わせは、白のアクセントにより足元が際立つため、愛車を目立たせる効果も期待できます。

他の人とは違うデザインを求めるなら、黒ボディと白ホイールはおすすめの組み合わせです。

黒ボディの車に白ホイールを装着するデメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着するデメリット

黒ボディの車に白ホイールを装着するデメリットは、以下のとおりです。

● 汚れが目立ちやすい
● 人によっては格好悪いと感じる

デメリットに対する対処法も解説しているので、白ホイールを選ぶ際の参考にしてください。

汚れが目立ちやすい

白ホイールは、汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。たとえば、ブレーキダストや鉄粉などの金属の粉が付くと、黒ずんで見た目が悪くなります。

ただし、適切にお手入れをすれば綺麗な状態を維持できるため、こまめな洗車やお手入れを心がけましょう。

また事前にコーティングすれば、汚れが付きにくくなったり落としやすくなったりします。

白ホイールの汚れ対策は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

人によっては格好悪いと感じる

白ホイールは装着する人が少なく個性的ですが、人によっては格好悪いと感じる方もいるでしょう。

黒ボディに白ホイールの組み合わせは個性的でかっこいいのですが汚れが目立ちやすいため、汚れたままにしておくとおしゃれなホイールも格好悪く見えます。

白ホイールの装着を検討中なら、事前にシュミレーションしたりこまめに手入れできるか確認したりしてから購入しましょう。

ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

黒ボディの車に合う白ホイールのおすすめ5選

黒ボディの車に合う白ホイールのおすすめ5選

黒ボディに合う白ホイールのおすすめは、以下の5つです。

  1. マルカ(MID)「RMP RACINGR50」
  2. ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」
  3. WORK「EMOTION ZR10」
  4. RAYS「グラムライツ 57CR」
  5. マルカ(MID)「GARCIA CISCO」

それぞれホイールの特徴を紹介するので、自分の車に合った白ホイールを選ぶ参考にしてください。

1.マルカ(MID)「RMP RACINGR50」

マルカ(MID)「RMP RACINGR50」

マルカ公式サイトへ

マルカ(MID)「RMP RACINGR50」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 16インチ/17インチ
カラー ホワイト/リムレッドライン
価格(税込) ・16インチ:132,500円〜
・17インチ:144,100円

マルカ(MID)「RMP RACINGR50」は、5スポークデザインで、スポーツ系ホイールの王道スタイルです。

デザインコンセプトは、「レーシングテイスト」で、強度と軽量化にとことんこだわっています。

赤ラインの装飾がいいアクセントになり、足元のおしゃれを演出してくれるでしょう。

2.ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」

ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」

ホットスタッフ公式サイトへ

ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 13インチ/14インチ/15インチ
カラー ホワイト
価格(税込) ・13インチ:36,630円〜
・14インチ:41,190円〜
・15インチ:44,960円〜

ホットスタッフ「ララパ-ムカップ」は、丸く膨らみのあるスポークが特徴のユニークなホイールです。

かわいいデザインのため、軽自動車のようなサイズの小さい車におすすめです。

一般的なホイールとは一線を画すデザインが個性的で、周囲の注目を浴びること間違いないでしょう。

3.WORK「EMOTION ZR10」

WORK「EMOTION ZR10」

ワーク公式サイトへ

WORK「EMOTION ZR10」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 15インチ/16インチ/17インチ/18インチ/19インチ/20インチ
カラー アズールホワイト(AZW)
価格(税込) ・15インチ:117,500円〜
・16インチ:139,400円〜
・17インチ:153,800円〜
・18インチ:174,000円〜
・19インチ:303,300円〜
・20インチ:318,500円〜

WORK「EMOTION ZR10」は、10本のスポークが無理なくリムにつながることで、ホイールの耐久性を高めています。

ZR10は、それぞれ以下の頭文字を取ったものです。

● Z=Zeal(情熱)
● R=Racing(レーシング)
● 10=10本のスポーク

「WORK EMOTION 」という赤いロゴがアクセントになっているのも特徴的です。

4.RAYS「グラムライツ 57CR」

RAYS「グラムライツ 57CR」

RAYS公式サイトへ

RAYS「グラムライツ 57CR」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 15インチ/17インチ/18インチ/19インチ
カラー ホワイト
価格(税込) ・15インチ:41,800円〜
・17インチ:48,400円〜
・18インチ:55,000円〜
・19インチ:62,000円〜

RAYS「グラムライツ 57CR」は、5スポークに真っ白なデザインが特徴のホイールです。

軽量化や耐久性など、本格的なスポーツホイールとしての性能も申し分ありません。

また独自の製法で作成されているため、低コストで購入できるのもおすすめポイントです。

5.マルカ(MID)「GARCIA CISCO」

マルカ(MID)「GARCIA CISCO」

公式サイトへ

マルカ(MID)「GARCIA CISCO」の概要は、以下のとおりです。

項目 内容
サイズ 14インチ/15インチ/16インチ/17インチ
カラー オールドイングリッシュホワイトリムヴァーレイポリッシュ
価格(税込) ・14インチ:94,900円〜
・15インチ:99,200円〜
・16インチ:118,600円〜
・17インチ:164,600円〜

マルカ(MID)「GARCIA CISCO」は、クラシカルでワイルドな遊び心の詰まったデザインのホイールです。

白という希少性だけでなく、スポークタイプではない全面を覆うディッシュスタイルのデザインも、個性を前面に押し出しています。

おすすめの車種は、ハイエースやジムニー、ランドクルーザーなどです。

黒ボディの車に似合うホイールを選ぶ際のポイント

黒ボディの車に似合うホイールを選ぶ際のポイント

黒ボディの車に似合うホイールを選ぶ際は、以下のポイントを押さえておきましょう。

● 車のボディカラーとの相性
● 車の使用シーン
● お手入れのしやすさ
● トレンドとオリジナリティ
● 価格

黒ボディに合うホイールは白以外にもあります。そのため、黒ボディと相性のいいカラーを把握しておきましょう。

また、車の使用シーンやお手入れのしやすさを確認しておくことで、事前に効果的な汚れ対策が可能です。

トレンドを選ぶのか自分の好みを優先するのかで、選ぶデザインも変わってきます。

以上のことを踏まえた上で、予算に合ったホイールを選びましょう。

ボディカラー別おすすめのホイールカラー5選

ボディカラー別おすすめのホイールカラー5選

以下のボディカラー別に、おすすめのホイールカラー5つを紹介します。

  1. 黒ボディ
  2. 白ボディ
  3. シルバーボディ
  4. 青ボディ
  5. 赤ボディ

黒ボディ以外の車を持っている方や購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

※ここで紹介するホイールカラーはあくまで一例のため、好みに合わせて装着シュミレーションをしてみましょう。

1.黒ボディ

黒ボディの車には、白以外にも以下のような色のホイールがおすすめです。

黒ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
ブラック 重厚感や高級感のある黒ボディに黒のホイールを装着することで、ビシッとした見栄えになる。
ポリッシュ アルミ部分を磨きクリア塗装を施したカラーのことで、艶のある輝きを放つ。

ブラックホイールは、マット感や光沢感の有無など、さまざまな種類があります。

ポリッシュはホイールによって光り方が異なるため、好みの艶感を見つけて愛車をドレスアップしましょう。

2. 白ボディ

白ボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

白ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
マットブラック 表面塗装に極微な凹凸をつけ、光の反射が分散して見える高級感のある艶無し塗装がされている。
シルバー 定番のシルバーカラーは、白ボディとのバランスを保ちながら、足元をさりげなくおしゃれにしてくれる。

マットブラックは艶ありのブラックよりも違ったイメージになり、白ボディにも合わせやすいホイールです。

白の中にある黒がアクセントになり、足元を引き締める効果も期待できます。

白ボディは、どのような色でも合わせやすいため、自分好みの色でホイールを選ぶのもいいでしょう。

3. シルバーボディ

シルバーボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

シルバーボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
ガンメタ アルミ部分を切削、研磨をして仕上げたカラーで、アルミそのものの色が出ており、シルバーよりは黒っぽい色合いになっている。
ホワイト 足元を明るくさせてくれたり、車全体をスポーティーな印象に変えてくれたりする。

ガンメタのホイールを装着することで、シルバーボディを一段と構えさせて、より車体全体を格好よく見せられます。

シルバーボディと白いホイールの組み合わせは、上品で洗練された印象を与え、飽きづらいデザインにしてくれます。

4. 青ボディ

青ボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

青ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
ブロンズ 10円玉のような黄色っぽい茶色で、光沢感のあるものやマットなものなどがあり、ビターな印象になる。
ゴールド 光沢感のある黄色を強調した色で、足元を華やかに表現できる。

ブロンズやゴールドは、車を足元から華やかにして目立たせるドレスアップが可能です。

ほかにも、青ボディの車は白ホイールと相性が抜群で、ブロンズやゴールドのようなゴージャス感よりもスポーティーな雰囲気を出したい方におすすめです。

5. 赤ボディ

赤ボディの車には、以下のような色のホイールがおすすめです。

赤ボディの車におすすめのホイールカラー 装着イメージ
レッド 赤ボディと同色のホイールを使用することで統一感が生まれる。
ホワイト 赤ボディに白ホイールはスポーツカーによくある組み合わせで、鮮やかで車を目立たせてくれる。

赤ボディは車体自体の主張が強いため、ホイールはシルバーやブラックポリッシュなど控えめな色との相性もいいです。

色だけでなくホイールデザインによっても車の印象は変わるため、さまざまなデザインを試してみるといいでしょう。

黒ボディの車に白ホイールを組み合わせおしゃれを楽しもう!

黒ボディの車に白ホイールを組み合わせおしゃれを楽しもう!

黒ボディの車と白ホイールの相性はよく、スポーティーでユニークな雰囲気を出したい場合におすすめです。

もちろん、白ホイール以外にもさまざまな色のホイールが合います。ホイールは色以外にも、デザインやサイズなども考慮することで愛車に適したものを選べます。

本記事でも紹介したホイールを組み合わせて、愛車を楽しくドレスアップしてみてください。

タイヤワールド館ベストは全国に約4,000の提携店舗があり、タイヤに関する相談を随時受け付けております。

ホイールの選択をはじめ、タイヤに関するさまざまなことにお悩みの方は、タイヤワールド館ベストの提携店舗を検索して、ぜひお気軽にご相談ください。

全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

作成者: ベストライターチーム

2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、
購入する時のポイントなど
足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
公式InstagramやTwitterも更新しているので是非
そちらもご覧ください!