カテゴリー
スタッドレスタイヤ ライターチーム 軽自動車

【ダイハツ・タント】おすすめスタッドレス&ホイール

最終更新日 2022年9月15日

スライドドアで広々使える大人気の軽自動車、ダイハツのタント。
今回はそんなタントの冬支度、スタッドレスタイヤ&ホイールについてご紹介していきたいと思います!

ダイハツ タント|基本情報

タントとタントカスタム

大人気の軽自動車タント。
内装が広々していて、両側スライドドアが便利と幅広い層から支持されています!
前後ドア間に支柱がないので、乗り降りしやすく、大きな荷物を積んだり、チャイルドシートを設置しても余裕をもって過ごすことができます。

グレード別のタイヤサイズ

タントのグレードはタントで5種類、タントカスタムで4種類です。

タント Tanto

タント Tanto
グレード 型式 価格 タイヤサイズ
X ターボ 5BALA650S
5BALA660S(4WD)
1,666,500円~ 155/65R14
X 6BA-LA650S
6BA-LA660S(4WD)
1,490,500円~ 155/65R14
X “スペシャル” 6BA-LA650S
6BA-LA660S(4WD)
1,408,000円~ 155/65R14
L 6BA-LA650S
6BA-LA660S(4WD)
1,342,000円~ 155/65R14
L(スマートアシスト非装着車) 6BA-LA650S
6BA-LA660S(4WD)
1,243,000円~ 155/65R14

タントカスタム Tanto Custom

タント カスタム Tanto Custom
グレード 型式 価格 タイヤサイズ
カスタムRS
“スタイルセレクション”
5BA-LA650S
5BA-LA660S(4WD)
1,903,000円~ 165/55R15
カスタムRS 5BA-LA650S
5BA-LA660S(4WD)
1,875,500円~ 165/55R15
カスタムX
“スタイルセレクション”
6BA-LA650S
6BA-LA660S(4WD)
1,749,000円~ 155/65R14
カスタムX 6BA-LA650S
6BA-LA660S(4WD)
1,721,500円~ 155/65R14

タントとタントカスタムの違いとは?

一番の違いは見た目で、パワートレインや安全装備は、タントとタントカスタムで違いはありません。
カスタムは全体的に大人仕様で、「黒」を差し色や内装に使用しています。
ルーフが黒のツートーンカラーが選択できるのもカスタムだけです。

タントとカスタムとではフェイスもだいぶ違いますね!!

タントとタントカスタムの顔の違い

タントの純正サイズとインチアップサイズのまとめ

もう一度タントのタイヤサイズをおさらいしましょう。

純正タイヤサイズ
14インチ:155/65R14
15インチ:165/55R15

インチアップサイズ
16インチ:165/50R16
17インチ:165/40R17※

※17インチは車検が通らない場合がありますので注意!

タントは一般的な軽自動車のタイヤサイズ、

・145/80R13
・155/65R14
・165/55R15

に当てはまり、16インチまでは問題なくインチアップできます。

14インチ・16インチ装着例

実際の装着例です。16インチはやはりカッコいいですね!

14インチ装着例

16インチ装着例

タントのスタッドレスにおすすめ(タイヤ編)

それではおすすめのスタッドレスタイヤを見ていきましょう。
多くの人がまず検討するだろう3大国内メーカーの最新モデルをご紹介します!

ブリヂストン|ブリザック:VRX 3

ブリヂストン:ブリザックVRX3

2021年発売のブリザックシリーズ最新作です。 ブリザックシリーズといえば、北海道/北東北主要5都市での装着率20年連続NO1という実績ですね。

装着率20年連続NO1

従来の高い総合性能はそのままに、氷上性能、ロングライフ性能、効き持ち性能の3つが向上しました。 ブレーキ性能もコーナリング性能も、デモ映像を見るとかなりしっかり止まっています。

高い総合性能

コンパウンドは「フレキシブル発泡ゴム」で吸水性を向上、さらに、ゴム部分に分子量の多い、「ロングステイブルポリマー」を配合しているため、やわらかさ維持のためオイルが抜けにくく、やわらかさを維持できるので、性能が落ちにくいです。

フレキシブル発泡ゴムイメージ

経年使用イメージ

ダンロップ|:ウィンターマックス 03

ダンロップ:ウィンターマックス 03

ポイントは「ナノ凹凸ゴム」

氷に「瞬間」で聞く、効きが「長く」続くMAXX止まる、のキャッチコピーで有名な氷上性能に特化したスタッドレスです。ダンロップの2020年度調査でなんと満足度95%!「MAXX 止まる」の秘密は「ナノ凹凸ゴム」による瞬間密着です。

滑りの原因『水膜』を「素早く押し出す」
滑りの原因である氷の上にできた「水膜」を素早く水膜を除去し、滑る前に密着します。

水膜除去イメージ

柔軟な突起による「密着面の最大化」
タイヤ表面の凹凸構造は、それ自体が「柔軟性に優れたゴム」。接地における密着面が広いです。

接地面最大化イメージ

突起を再現する「高い効き持ち性能」

効き持ち性能イメージ

トーヨー|オブザーブGIZ2

トーヨー:オブザーブGIZ2イメージ

新コンパウンド「吸着クルミゴム」はスタッドレスに必要な「吸水効果」、「密着効果」、「ひっかき効果」の三大機能を発揮。

新コンパウンド「吸着クルミゴム」

1 吸水効果:NEO吸水カーボニックセル
水膜を瞬時に吸水・除去する「NEO吸水カーボニックセル」を配合。素材そのものに親水性があるので、水分をよりスムーズに吸収します。

2 密着効果:持続性密着ゲル
コンパウンドをやわらかく保ち、路面への密着性をさらに高め、鬼クルミ殻のひっかき効果も高めます。

3 ひっかき効果:鬼クルミ殻
20年以上培ってきた独自の技術である鬼クルミ殻を配合。 アイス路面をしっかりと捉えます。

摩擦力低下を抑制

タントのスタッドレスにおすすめ(ホイール編)

新コンパウンド「吸着クルミゴム」

冬の軽自動車へ:「塩害対策」「防錆加工」ホイール

ホイールに夏と冬で違いがあるのか?と思われるかもしれませんが、実はホイールの中にも「冬におすすめ」のホイールが存在します!
それはズバリ「塩害対策」「防錆加工」がされたホイールです!

冬の道路には、「融雪剤」が撒かれます。
この融雪剤の主成分として一般的によく使われるのが、水に溶けやすい「塩化カルシウム」や「塩化ナトリウム」、いわゆる「塩」です。
これが氷や雪の水分に溶けて、道路上に「塩水」として残ります。

車のホイールの多くは鉄やアルミといった「金属」でできているので、「塩水」が付着すると錆が発生しやすくなります。
ホイールは通常、腐食・サビを防止する為に「塗装」が施されていますが、ホイールは高速回転するので使用するうちに
目に見えない、細かい傷が入ってしまいます。その細かい傷から少しずつ塩水が入り込み、金属部分と反応する事で腐食・錆が発生します。

融雪剤でホイールが錆びる仕組み

実は、「塩」そのものはサビの原因にはなりません。
あくまで金属を錆びさせるのは主に水分子中の酸素原子です。
「塩水」は通常の「水」と比較し蒸発しにくいです。
したがって、その場に留まる時間が長くなり、長い時間ホイールの金属と接する事で、錆が発生しやすい環境となってしまいます。

つまり、「塩」単体では錆びず、「水分」が長く留まることが錆の原因なのです。

これらの対策がとられている、スタッドレス用ホイールが冬はおすすめです!

おすすめのスタッドレス用ホイール|「共豊」(KYOHO)の塩害対策ホイール

スタッドレス用ホイールで特におすすめしたいのは、「共豊」(KYOHO)の塩害対策ホイールです。
他社に先駆け16年前より、いち早く塩害低減対策を採用しています。

塩害低減対策ホイール

「共豊」(KYOHO)の塩害対策ホイールは、

傷・衝撃への耐性を強める「塗膜の厚さ」
サビの原因になる水を抜く「水抜き加工」

がしっかり対策され、冬道に強いホイールとなっています。

「塗膜の厚さ」

水抜き加工

キャップエッジ・スポークエッジに丸みを付ける事によりクリアの付着性を高め、
スポーク面とほぼ同等の膜厚を確保。 これにより、傷・衝撃に従来よりも強く、
センターからの糸錆の進行を遅らす事ができます。
同時に、ホイール全体も従来に比べ、膜厚は約3倍〜4倍アップされています。

「水抜き加工」

塗膜の厚さ

取付面を一段ラウンドし、水抜き加工が施されています。
水の逃げ道を確保し、雨の日などにセンターハブ内に水が混入しても、
走行中の遠心力により水を抜く事が出来ます。
これにより、常に酸化・腐食・糸錆の出来にくい状態を持続できます。

やはりスタッドレスにはスタッドレス用のホイールが安心ですね。

「共豊」(KYOHO)のスタッドレス用ホイールは種類が豊富です。
その中から、タント・軽自動車装着可能なものをピックアップしてみました!

スタッドレスへおすすめ1|スマック(SMACK)シリーズ

スマックシリーズ

季節を問わずお手軽に、かつ安心なドレスアップが楽しめると評判なのがスマックシリーズです!
シリーズ全てのモデルはMANAGED BY ENKEI。つまりアルミホイール生産本数世界No.1のメーカーでマネージメントされた商品です!
アルミホイールに課せられるVIAの規格より20%アップの試験に合格、純正ホイールとは違うテイストを持ち合わせたデザイン性で人気です。

※ご紹介する商品画像では5ホールのものもございますが、タントでは4ホールのものとなります。

SMACK LEGINA(スマック レジーナ)

スマックレジーナ

ツインスポークが重なり合いながらもリムエンドでポリッシュ面が連結する今までにない新しいデザイン。
純正では見かけない、ブルーのメタルフレークを混合させたブラックペイントベースの採用で、カラ—でもアフターホイールらしさが光ります。

SMACK VALKYRIE(スマック ヴァルキリー)

スマックヴァルキリー

スマックプライムシリーズ。スマックシリーズ初のWフェイスデザイン。
ダイナミックかつ安定感のあるメインスポークにはポリッシュを施し高級感を演出します。

SMACK CREST(スマック クレスト)

スマッククレスト

トレンド性の高いWフェイスデザイン。
エッジの効いた特徴あるメインスポークにはポリッシュ加工が施され、アフターホイールらしい存在感と高級感を演出します。
スマック専用色のサファイアブラックは、ブラックをベースとし、ブルーメタリックフレークをミックスさせて光が当たると独特な輝きを放ちます。

SMACK REVILA(スマック レヴィラ)

スマックレヴィラ

こちらもWフェイスデザイン。
カラーはサファイアブラックメタリックをベースとし、通常はブラックに見えながらも光が当たる事によりブルーメタリックフレークが輝きを放ち、
高級感を演出します。

SMACK VANISH(スマック ヴァニッシュ)

スマックヴァニッシュ

スマックプライムシリーズ。リムエンドにまで伸びるスポークが、ホイール径を大きく見せ、
新作カラー「ブラウンドブラックメタリック×ポリッシュ」は深みときらびやかさを演出。
ポリッシュされたラインがスマートな印象を与えつつ、スポーツ性も感じさせます。
有機的な立体感で立ち上がるデザインはこのクラスの常識を打ち破る造形美です。

SMACK SPARROW(スマック スパロー)

スマックスパロー

10本のスポークそれぞれにツインポリッシュを持たせ、スポークとフィンを融合させたようなイメージです。
スポークはリムエンド付近で一度落とし込むカーブを描くことで「深さ」を演出し、軽量化にも貢献しています。
リムエンドまでしっかりと伸ばされたスポークは1インチ以上大きく見える効果をももたらします。

SMACK VI-R

スマックVI-R

低価格でありながらもクオリティには妥協しない、そんな相反するニーズに応えた商品がスマックVI-Rです。
エンケイの指定工場だから実現できた安心、安全、低価格。オーソドックスなスポークデザインだからこそ細部のディティールを大切にしています。

スタッドレスへおすすめ2|ザイン(SEIN)シリーズ

ザインシリーズ

SEIN SS(ザイン エスエス)

ザインSS

デザインにもプライスにも一切の妥協をしない、いわばKYOHOの威信をかけたホイール。
機能面では軽量化につながり、デザイン面では奥行感ある断面形状でアフターらしさを演出するアンダーカットを採用しています。
腐食の原因となる物質を含んだ水分を抜けやすく、また塗膜が薄くなりがちなエッジ部分も対策されています。

SEIN SV(ザイン エスブイ)

ザインSV

Yツインスポークのパートと、それ以外のパートにてリムフランジ形状を変えるというデザインを採用。
立体感と抑揚を大幅に強調する効果があり、他にない個性とアフターホイールらしさを引き出します。

SEIN SX(ザイン エスエックス)

ザインSX

ザインシリーズに、よりドレスアップ性を高めたSX。
ふたつのスポーク形状から構成されるダブルフェイスデザインは、立体感と抑揚を大幅に強調します。
新たに専用色として採用されたダークメタルシルバーは汚れが目立ちにくいのも嬉しいポイント。
個性とアフターホイールらしさを引き出したホイールです。

まとめ

これでタントの冬支度は万全ですね♪
直前になって慌てるのではなく、早めにリサーチしてお好みのスタッドレス&ホイールをゲットしてくださいね!

作成者: ベストライターチーム

2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、
購入する時のポイントなど
足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
公式InstagramやTwitterも更新しているので是非
そちらもご覧ください!