• カテゴリー
    メンテナンスその他 ホイールの基礎知識 西多賀店 アライメント タイヤ交換

    タイヤ交換時のホイールバランスは重要!崩れるとおこる危険と対策を解説

    「タイヤ交換時のホイールバランスは重要?」
    「ホイールバランス調整のタイミングがわからない」
    「ホイールバランスの調整は自分できる?」

    このようなお悩みはありませんか?

    ホイールバランス調整をしないまま、走行を続けるのは危険です。ホイールバランスが崩れると、ハンドルのブレや車体が強く振動など、車全体に悪影響があり、事故につながる可能性があるからです。

    本記事では、タイヤ交換時におけるホイールバランス調整の重要性と、崩れると起こる危険なこと、改善策などを初心者に向けてわかりやすく解説します。

    ホイールバランスとは

    ホイールバランスとは

    ホイールバランスとは、タイヤとホイールにかかる遠心力のバランスを指します。
    真円ではないタイヤとホイールを、ウエイトバランスを使用して、重心を中心にする作業をホイールバランス調整といいます。

    ホイールバランスが悪い状態で走行すれば、車体の振動やハンドルのブレ、タイヤのガタつきなど、車の走行に支障が出るため大変危険です。

    安全かつ安定した走行をするためにも、ホイールバランス調整は必ずおこないましょう。

    ホイールバランスが崩れると起こる5つの危険

    ホイールバランスが崩れると起こる5つの危険

    ホイールバランスが崩れた状態では、あなたが安全運転をしても、ハンドルのガタつきや車体の振動など、運転に支障が出るため危険です。ホイールバランスを調整することで、安定した走行ができ、より安全な運転を実現できます。

    本章では、ホイールバランスが崩れて起こる危険なことを5つ紹介します。

    1. まっすぐ走らない
    2. 走行中の車が激しく振動する
    3. タイヤのすり減り箇所が偏る
    4. タイヤ周辺のパーツが損傷する
    5. 燃費が悪くなる

    危険1.まっすぐ走らない

    ホイールバランスが崩れると起こる、危険なこと1つ目は「まっすぐ走らない」です。タイヤとホイールにかかる遠心力の重心が中心ではないため、走行が不安定になります。

    タイヤの回転が不安定な状態で走行すると、ハンドルの強いブレや振動などの原因になり、まっすぐ走れないため大変危険です。

    また、走行速度が速いほど、ハンドルのブレや振動は、より強くなります。

    ハンドルのブレや強い振動の症状がでたら、早めにホイールバランス調整をしましょう。

    危険2.走行中の車が激しく振動する

    ホイールバランスが崩れると起こる、危険なこと2つ目は「走行中の車が激しく振動する」です。

    走行中の車の激しい振動は、シミー現象と呼ばれています。80km以下の速度で発生しやすく、振動が車体からハンドルに伝わり、運転に支障がでる非常に怖い現象です。

    ハンドル操作できないほど振動することもあるため、事故につながる恐れがあります。シミー現象が起きた場合は、すぐに車を停車して、専門店に相談しましょう。

    危険3.タイヤのすり減り箇所が偏る

    ホイールバランスが崩れると起こる、危険なこと3つ目は「タイヤのすり減り箇所が偏る」です。偏摩耗、片減りなどと呼ばれており、タイヤの重心がずれると、地面の接地面とのバランスが悪くなることでおこる現象です。

    タイヤの偏摩耗は主に3種類あります。

    タイヤの偏摩耗は主に3種類

    引用:ブリヂストン

    上記のような極端なすり減り方をすると、不安定な走行につながるだけでなく、タイヤの寿命も短くなってしまいます。

    タイヤのすり減り方は、目視で簡単に確認できるため、定期的に確認することをおすすめします。偏摩耗については【タイヤが片減りする原因は?解決策もご紹介!】の記事も参考にしてみてください。

    危険4.タイヤ周辺のパーツが損傷する

    ホイールバランスが崩れると起こる、危険なこと4つ目は「タイヤ周辺のパーツの損傷が激しくなる」です。車体の強い振動により、サスペンションやベアリングなど、タイヤやホイール周辺のパーツには大きな負担がかかります。

    ホイールバランスの崩れを放置すれば、多くのパーツを修理・交換する必要があるため、余計な費用が発生する可能性も少なくありません。

    定期的にホイールバランスを点検して、パーツの損傷を未然に防ぎましょう。

    危険5.燃費が悪くなる

    ホイールバランスが崩れると起こる、危険なこと5つ目は「燃費が悪くなる」です。ホイールバランスが悪い状態で走行すると、タイヤにブレが生じ、回転が不安定になります。

    その結果、タイヤにかかる負担が大きくなり、エンジンがムダな力を使用するため、燃費効率が悪化します。

    ホイールバランスが崩れる3つの原因

    ホイールバランスが崩れる3つの原因

    本章では、ホイールバランスが崩れる原因を3つ紹介します。

    1. ホイールバランスウエイトが取れる
    2. タイヤのすり減り箇所に偏りが出る
    3. 強い衝撃でタイヤの位置がずれる

    原因1.ホイールバランスウエイトが取れる

    バランスウエイト

    ホイールバランスが崩れる1つ目の原因は「ホイールバランスウエイトが取れる」です。バランスウエイトは、運転を繰り返していれば、取れる可能性があります。

    走行中に、バランスウエイトが取れたことに、すぐに気付くのは困難です。ホイールバランスウエイトが取れた場合は、タイヤの編摩耗やアライメントの崩れ、タイヤの劣化を早める原因になるため、早めに最寄りの専門店に相談しましょう。

    原因2.タイヤが偏摩耗している

    タイヤの偏摩耗

    引用:DUNLOP

    ホイールバランスが崩れる2つ目の原因は「タイヤが偏摩耗している」です。上記写真のような偏摩耗した状態で走行すると、ホイールバランスが崩れやすくなります。

    偏摩耗は、スリップやバーストの危険もあるため、タイヤのすり減りは適時確認しましょう。

    原因3.強い衝撃でタイヤの位置がずれる

    ホイールバランスが崩れる3つ目の原因は「強い衝撃でタイヤの位置がずれる」です。

    ホイールバランスの崩れは、交換後のタイヤが馴染む前に、起こる可能性があります。
    たとえば、以下の3つです。

    ・急加速
    ・急ハンドル
    ・急ブレーキ

    上記のような運転時に強い衝撃がかかると、タイヤの位置がずれてホイールバランスが崩れます。

    運転中の強い衝撃に心当たりがある方は、タイヤ交換した店舗や、ホイールバランス調整を実施している専門店に、相談することをおすすめします。

    ホイールバランスの状態を確認する3つの方法

    ホイールバランスの状態を確認する3つの方法

    本章では、ホイールバランスの状態を確認する3つの方法を解説します。

    1. 走行時にハンドルのブレがないか
    2. 走行時にガタつきがないか
    3. タイヤのすり減りはないか

    簡単に確認できる方法なので、ぜひ参考にしてみてください。

    確認1.走行時にハンドルのブレはないか

    ホイールバランスの状態を確認する1つ目の方法は「走行時にハンドルのブレがないか」です。タイヤやホイールに問題がない場合、ハンドルのブレを感じることはほとんどありません。

    ハンドルの強いブレは、勝手にハンドルが動いてしまったり、ハンドルの振動が強くなったりと、通常では体験したことのない感覚です。
    ハンドルにブレを感じたら、必ずホイールバランスの点検に行きましょう。

    確認2.走行時にガタつきがないか

    ホイールバランスの状態を確認する2つ目の方法は「走行時にガタつきがないか」です。ホイールバランスが崩れると、車体に強いガタつきが生じます。

    ガタつきを無視するムリな走行は、不安定な走行にもつながるため、非常に危険です。
    目視の確認ができないため、走行中のガタつきが強いと感じたら、ホイールバランスの点検にいきましょう。

    確認3.タイヤのすり減りはないか

    ホイールバランスの状態を確認する3つ目の方法は「タイヤのすり減りがないか」です。タイヤのすり減り方は、片べり摩耗やセンター摩耗、両肩べり摩耗など、偏ったすり減り方が特徴です。

    ホイールバランスが崩れる他にも、タイヤの劣化が早くなったり、燃費が悪くなったりと、タイヤ以外の問題が発生する可能性もあります。

    タイヤのすり減り具合は、目視で簡単に確認できるため、定期的に確認しましょう。

    ホイールバランスを調整する方法

    ホイールバランスを調整する方法

    ホイールバランスを調整するとき、基本的にはホイールバランサーと呼ばれる機械を使用して調整します。

    本章では、ホイールバランス調整の手順を解説します。手順は以下の通りです。

    1. ホイールバランサーにタイヤを設置する
    2. 高速回転させてバランスを測定する
    3. ホイールバランスを確認する
    4. ブレがあればバランスウエイトで調整する
    5. 再度調整し完了

    1.ホイールバランサーにタイヤを設置する

    ホイールバランサーにタイヤを設置する

    はじめに、ホイールバランサーにタイヤを取り付けます。

    2.高速回転させてバランスを測定する

    高速回転させてバランスを測定する

    ホイールバランサーに取り付けたタイヤを、高速回転させバランスを測定します。

    3.ホイールバランスを確認する

    ホイールバランスは左右のバランスと上下のバランスを確認

    ホイールバランスは、左右のバランスと上下のバランスを確認します。 ホイールバランスにブレがあると、左右上下どのバランスが崩れているか、モニターに表示されます。

    4.ブレがあればバランスウエイトで調整する

    バランスウエイト

    ホイールバランスにブレがあれば、バランスウエイトで調整します。バランスウエイトは、貼るタイプと打ち込むタイプの2種類がありますので、愛車のホイールに合ったバランスウエイトを使用してください。

    バランスウエイトの種類や疑問については【バランスウェイトの種類のご紹介とウェイトに関する疑問を解決!】の記事も参考にしてみてください。

    5.再度調整し完了

    wホイールバランサーイメージ

    引用:株式会社 エイワ

    バランスウエイトで再度調整し、ホイールバランサーの測定数値が「0」になればホイールバランス調整の完了です。

    ホイールバランスを自分で調整するデメリット

    ホイールバランスを自分で調整するデメリット

    ホイールバランス調整は自分でもできますが、専門店に任せることをおすすめします。理由は以下の2つです。

    ・費用がかかる
    ・手間がかかる

    費用がかかる

    1つ目のデメリットは「費用がかかる」です。簡易的なホイールバランサーは、インターネットで低価格で販売されていますが、正確に測れない可能性があるためおすすめできません。

    たとえば、専門店で使用している、下記写真の価格は674,000円(※)(税込)です。

    ホイールバランサー

    ※R5年4月24時点

    引用:東洋精器工業株式会社

    専門店では、正確に測定できるホイールバランサーを使用しています。

    ホイールバランス調整を専門店で実施した場合、一般的には10,000円以下(※)でホイールバランス調整が可能です。また、ホイールバランス調整を専門店で行えば、ホイールバランス以外に問題があれば対応もしてくれます。

    ホイールバランサーに多額の費用をかけるなら、正確な測定で安心できる専門店で、10,000円以下(※)でホイールバランス調整することをおすすめします。
    ※車両やインチ数によって異なる

    手間がかかる

    ホイールバランス調整手順は先述の通り、専用機械の準備から実際の作業まで、一人で実施するには手間がかかります。

    タイヤ4本すべての数値が「0」になるまで、正確に作業しなければなりません。また、ホイールバランス以外の問題が発生した場合、自分で対応できない可能性も考えられます。

    ホイールバランス調整は、手間や労力、安全面を考慮すると、専門店に依頼した方が正確で安心です。

    ホイールバランス調整は専門店がおすすめ

    ホイールバランス調整は専門店がおすすめ

    安心して走行したい方は、ホイールバランス調整はタイヤ専門店やカー用品店などプロに相談することをおすすめします。自分でホイールバランス調整をする場合、手間や費用がかかるだけでなく、本当にホイールバランス調整ができた保証もありません。

    また、ホイールバランス以外の問題が発生した場合、自分で対処するのは困難です。専門店に相談すれば、ホイールバランス以外に問題があれば、すぐに対応してくれるため安心です。

    ホイールバランスを調整するには、タイヤを車から外す必要があるので、タイヤ脱着の作業料金がかかってしまいます。タイヤ交換の際に合わせて作業をお願いするようにしましょう。

    タイヤ交換時に含まれているお店が多い印象ですが、心配な場合は事前に確認してみましょう。

    タイヤワールド館ベストでは、バランス調整はタイヤ入れ替え作業に含まれているので安心です。また、純粋なバランス調整だけの場合は550円/1本(別途脱着工賃がかかる場合があります)で行っております。

    ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検

    ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検

    先程も触れましたが、ホイールバランス調整はタイヤ交換時に一緒に行うのが基本です。

    本章では、ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検を5つ紹介します。

    1. タイヤローテーション
    2. エアバルブの交換
    3. タイヤの空気圧
    4. タイヤのヒビや亀裂
    5. ホイールアライメントの調整

    点検1.タイヤローテーション

    ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検1つ目は「タイヤローテーション」です。タイヤローテーションをすることで、タイヤ4本にかかる摩擦抵抗を均一にして、タイヤの寿命を長くすることが可能です。

    タイヤローテンションをしないと、タイヤの偏摩耗につながり、ホイールバランスに影響が出てしまいます。

    ホイールバランス調整時に一緒に点検すれば、ホイールバランスが崩れる原因のひとつ、偏摩耗を防げるためおすすめです。

    点検2.エアバルブの交換

    ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検2つ目は「エアバルブの交換」です。エアバルブの役割は、空気の抜け防止や空気圧調整で、車の走行には欠かせないパーツです。

    エアバルブが劣化すると、タイヤの空気が抜けやすくなり、タイヤ以外に悪影響を及ぼす可能性があります。

    たとえば、エアバルブの劣化を放置して、タイヤの空気が抜けやすい状態で走行を継続した場合に、起こりうる問題は以下の5つです。

    ・燃費が悪くなる
    ・タイヤがパンクする
    ・タイヤが偏摩耗する
    ・タイヤにヒビや亀裂が入る
    ・ホイールが損傷する

    エアバルブを交換すれば、上記の問題により発生する他の修理費用を、未然に防ぐことが可能です。

    エアバルブの費用は、1本約350円〜(税込)(※)と比較的安価であるため、エアバルブが劣化する前に、交換することをおすすめします。
    ※種類によって異なる

    エアバルブの工賃や交換の仕方については、【エアバルブは必ず交換しよう!工賃や交換の仕方を解説】の記事も参考にしてみてください。

    点検3.タイヤの空気圧

    ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検3つ目は「タイヤの空気圧点検」です。タイヤの空気圧チェックや補充は、基本的にどの専門店でも、無料で対応してくれます。

    簡単に点検や補充ができる一方で、JATMAの調べでは4台に1台が空気不足と、空気補充を忘れてしまう人も少なくない状況です。

    空気圧が低い状態だと走行が不安定になり、タイヤに負担がかかることで燃費も悪くなります。他にも、タイヤ寿命の低下や、バーストの危険性も高くなります。

    専門店やガソリンスタンドなど、空気補充はセルフで可能です。空気圧は、運転席ドアの開口部で確認できますが、心配の方は専門店で、点検してもらうことをおすすめします。

    タイヤの空気圧については【車の空気圧を確認する方法|適正な値を計測する6つのコツも紹介】の記事も参考にしてみてください。

    点検4.タイヤのヒビや亀裂

    ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検4つ目は「タイヤのヒビや亀裂点検」です。タイヤは、紫外線や摩擦熱、傷などによって必ず劣化します。

    縁石に擦れて部分的に傷ついていたり、艶出し剤が付着していたりと、気付かないうちにタイヤの劣化を早めている可能性があります。

    タイヤのヒビや亀裂は、状態を放置したまま走行すると、パンクやバーストの原因になるため、注意が必要です。

    目視でできる簡単な点検のため、ホイールバランスを調整するとき、一緒に点検することをおすすめします。

    タイヤのヒビや亀裂については、【タイヤのひび割れの原因と正しい保管方法は?リスクなどをご紹介】の記事も参考にしてみてください。

    点検5.ホイールアライメントの調整

    ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検5つ目は「ホイールアライメントの調整」です。アライメントとは、タイヤ4本のホイール角度配置状況を指します。

    ホイールアライメントがズレる原因は、段差の乗り越えや縁石の乗上げ、駐車時の輪留めに強く当たるなど、足回りに強い衝撃が加わることです。

    他にも、経年劣化や、タイヤのすり減り具合など、気付かないうちにアライメントがズレている可能性も少なくありません。

    ・まっすぐ走らない
    ・偏摩耗がある
    ・ハンドル操作がしにくい
    ・曲がりにくい

    上記の症状が出た場合は、ホイールバランスが崩れる原因にもつながります。アライメントの調整は、ホイールバランス調整と一緒に実施しましょう。

    タイヤワールド館ベストでは、アライメント基本測定料¥10,000円(ベストアプリ会員さまは¥9,000円)、調整1か所につき¥4,500円で行っております。

    タイヤ交換やホイールバランス調整はタイヤワールド館ベストにおまかせ

    タイヤ交換やホイールバランス調整はタイヤワールド館ベストにお任せください!

    あらためて、本記事では以下の8つを紹介しました。

    ・ホイールバランスとは
    ・ホイールバランスが崩れると起こる5つの危険
    ・ホイールバランスが崩れる3つの原因
    ・ホイールバランスの状態を確認する3つの方法
    ・ホイールバランスを調整する方法
    ・ホイールバランスを自分で調整するデメリット
    ・ホイールバランス調整は専門店がおすすめ
    ・ホイールバランス調整と一緒にしたいおすすめ点検

    ホイールバランスの調整は、車点検の一部に過ぎません。ホイールバランス調整以外にも、アライメント調整やタイヤ点検、エアバルブの劣化状態など、メンテナンスは必要不可欠です。

    タイヤワールド館ベストでは、ホイールバランス調整以外にも、車の状態にあったメンテナンスをトータル的に実施して、快適なカーライフをサポートしています。

    ご相談だけでも、お気軽にお問い合わせください!

    カテゴリー
    スタッドレスタイヤ 多賀城店 商用車

    商用車のスタッドレス!各メーカーの専用設計タイヤの紹介

    なぜ商用車には専用タイヤがあると思いますか?
    答えは簡単!沢山の荷物を運んで走るから重さに
    たえられるように強度の強い専用タイヤがあるのです!
    まさに働く車の為のタイヤですね。

    「雪が降りそう」「降雪予報が出た」
    という段階になってから店舗へ行って
    スタッドレスタイヤを購入しようとしても、

    ・在庫がない
    ・サイズがない
    ・取付の予約が取れない

    という事態が想定されます。

    商用車専用はこのような事態があっては仕事ができないと
    思います。
    冬に向けて本日は【商用車専用】のタイヤについて
    ご紹介していきます!!

    ウィンターマックスSV01の特徴

    WINTER MAXX SV01(ウインターマックス エスブイゼロワン)

    ①氷上性能の高さが大好評のWINTER MAXX のコアテクノロジー「MAXXシャープエッジ」と「ナノフィットゴム」を採用。

    ②氷上性能の高さを徹底追求するとともにライフ性能も同時に両立。

    また、接地面積の拡大で商用車に求められる操縦安定性能を向上させた商用車用スタッドレスタイヤ。

    特徴としては、商用車に求められる性能を徹底追及した専用設計により操縦安定性を向上させます!!
    乾燥路面もフラつきが少なく、減りにくい・・
    まさに働く車の味方です!

    https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/sv01/

    デルベックス934の特徴

    商用車専用スタッドレスタイヤは、冬道でのブレーキ性能やグリップ力などの「安全性能」と、経済性に通じる「耐偏摩耗性能」の両立が鍵となり、それぞれの性能向上がますます求められています!

    ※耐摩耗性→摩耗に対する耐性のこと

    デルベックスは乗用車用スタッドレスタイヤ開発で確立した、
    独自のタイヤ材料配合設計とパターン設計技術を採用されています。

    これにより、DELVEX 934はアイス性能と耐偏摩耗性能の両立を高次元で実現したバン・小型トラック専用スタッドレスタイヤとなっています。

    アイス性能と経済性(家計にも優しい!)・耐摩耗性を両立し、冬のビジネスをサポート!

    特徴としては、3Dグリップサイプがアイス路面に効く!
    ショルダーリブが底メンテナンス&ロングライフに効く!
    ファーストエッジ加工が最初から効く!
    というのが最大の特徴です!

    https://www.toyotires.jp/product/other/d934/

    ブリザックVL-1の特徴

    BLIZZAK VL1

    新配合ゴムを採用することにより、

    路面湿度によって変わるゴムの硬さを最適化し、
    ドライ路面(乾いた路面)によって変わるゴムの硬さを最適化し、ドライ路面(乾いた路面)における高い走行性能と、
    摩耗ライフを両立!

    氷路面においてはゴムが柔らかさを保つことで、トレッドが路面に密着し、氷上での高いグリップ力を確保!!

    さらにコンパウンド内のミクロの水路を最適配置することで、
    均一な耐摩耗性と、安定的な除水効果を発揮します。

    特徴としては、「長持ち」「効き」を追求!!!です!

    タイヤの中のミクロの水路を最適配置することで、
    均一な耐摩耗性と、安定的な除水効果を発揮するため長持ちします!!

     

     

    https://tire.bridgestone.co.jp/tb/van_lighttruck/studless/vl1/

    アジリスX-ICEの特徴

    バン・ライトトラック用タイヤ!

    AGILISのロングライフ性能を搭載
    アジリスに採用されている優れた強度、耐久性。

    トレッド端部まで覆うナイロンキャッププライにより
    ライトトラックの過酷な使用条件に長期間対応。

    ①強靭なビード構造でライトトラックの使用条件に適応。
    高速安定性と乗り心地を高次元で実現!

    ②長年のノウハウを結集し速度レンジ「R」(=170km/h)を
    実現!

    AGILISのハイパフォーマンス性能を踏襲し、高速道路速度規制一部緩和にいち早く対応する、サマータイヤと同じ「R」レンジを実現!

    ?ロードレンジの記号
    表示の見方 - ヨコハマタイヤ [YOKOHAMA TIRE]

    特徴としては、タフなコンディションでも、高速走行時でも、
    快適なドライビングを可能にする技術
    です!!

    https://store.michelin.co.jp/shop/g/g707020_srd/

    まとめ

    本日はダンロップ、トーヨー、ブリヂストン、ミシュランの
    スタッドレスタイヤをご紹介させて頂きました。

    当然、メーカーさんによって良さが違うのでこのブログで
    見比べてもらえると嬉しいです!

    商用車用はとにかく「雪道でも安全に走行できる」タイヤ
    がいいですよね!

    お客様のご要望に添えたタイヤをご提案させて頂きますので、
    タイヤのことならタイヤワールド館ベストまで!
    皆様のご来店心よりお待ちしております!

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店
    多賀城店
    TEL: 022-366-7811
    住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

     

    カテゴリー
    ホイールメーカー アウトレットユーズド館 エンケイ

    エンケイホイールの特徴とは?種類や車種別オススメホイールをご紹介!

    エンケイホイールが気になっているけれど、「どんな特徴があるのかわからない……」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

    せっかく好みのホイールを見つけても、どのようなメーカーが作っているのかわからないと、安心して購入できません。
    本記事では、エンケイホイールの特徴を解説します。エンケイホイールならではの特徴は、軽量なのに高強度であることです。独自の技術力を活かし、高性能を意識した実績のあるホイールが魅力です。

    種類や車種別にオススメのホイールも紹介するので、お気に入りのホイールが見つかりますよ。エンケイホイールが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

    エンケイ株式会社の基本情報

    エンケイ株式会社の基本情報

    会社名 エンケイ株式会社
    代表者 代表取締役 鈴木順一
    所在地 静岡県浜松市中区板屋町111-2 アクトタワー26F
    電話番号 053-451-0120
    事業所 国内12社、海外16社
    設立 1950年10月5日(エンケイ株式会社設立)
    公式サイト https://www.enkei.co.jp/

    ※エンケイ株式会社公式サイトより引用

    エンケイ株式会社は、アルミホイールを中心としたアルミ部品の製造、販売を行う会社です。

    ホイールの製造以外にも、アルミホイールやエンジン部品などの強度や性能を調査する試験事業、飲食店や雑貨店などの物販事業も行っています。

    海外にも多くの拠点をかまえ、主力商品であるアルミホイールの生産量は年間約2,500万本
    にも達します。これは国内、国外共にトップシェアの生産量で、世界中で活躍する日本のホイールメーカーです。

    1950年に設立されたエンケイ株式会社(設立当時は遠州軽合金株式会社)は、日本ではじめてアルミホイールの製造に成功した会社としても有名です。

    1986年には、日本のホイールメーカーとしてはじめてF1の実戦レースへホイールを供給するなど、創業から70年、実績と信頼を積み重ねています。

    現在はトヨタ、ダイハツ、ホンダ、三菱、日産、スズキなどの自動車・バイクメーカーに納品する純正のアルミホイールはもちろん、F1や世界ラリー選手権、スーパーGT等のモータースポーツに使用するホイールも製造しています。

    また、タイヤメーカー・ホイールメーカーへのOEM製品、さらに自社ブランドによるアフターマーケット製品まで、幅広い領域で事業を展開している企業です。

    ブリヂストンやインパル、アドバン、ウェッズといった名立たるメーカーが販売する
    ブランドホイールの製造も担っているスゴイ会社なのです。

    エンケイホイールの特徴

    エンケイホイールの特徴

    エンケイホイールには、ほかのホイールにはない特徴が2つあります。

    1. 独自の技術で軽量化と高強度を実現
    2. シンプルで飽きのこないデザイン

    1つずつ解説します。

    1.独自の技術で軽量化と高強度を実現

    エンケイホイールは、「ダービル鋳造システム」「MAT PROCESS(MATプロセス)」とよばれる独自の製法で、軽量化と高強度の2つをもち合わせたアルミホイールを製造しています。

    ちなみにMATプロセスの「MAT」とは「Most Advanced Technology」の略称で、
    日本語に訳すと「最先端技術」となります。

    エンケイホイール

    エンケイホイールが世界中で高く評価される理由は、この独自の製造技術に加えて、長年の間培ってきた「ものづくり」のノウハウがあるからだと言ってもいいでしょう。

    アルミホイールの製造方法には、「鍛造」「鋳造」の2種類があります。

    鍛造で作られたホイールは、軽量で強度が高いのがメリットです。しかし、製造コストがかかるのでどうしても値段が高くなります。

    鋳造は鍛造に比べると強度が低く重くなりますが、さまざまなデザインを楽しめたり、値段を抑えられたりするメリットがあります。

    エンケイホイールは、独自の製法で鍛造と鋳造のメリットを集めました。

    ダービル鋳造システムでは、製造過程で溶解したアルミ合金を金型に流し込み、急速冷却〜凝固させます。

    これによってアルミ合金の金属組織をより細かくし、破損に耐えられる強さや、加えた力をのぞいても変形しない範囲を大きく向上させています。

    そうしてできたホイールを、MAT PROCESSという方法で、非常に強い圧力をかけながらリム部分をローラーでのばす「圧延」を実施。

    圧延工程を行ったホイールのリムは、鍛造にも負けない強度になるのです。つまり、鋳造でも鍛造なみの強度をもつホイールが製造できるので、コストを抑えられ価格を下げることができます。

    強度を上げられるだけでなく、デザイン性が高くなるメリットもあります。

    まさにエンケイホイールは、鍛造と鋳造のいいとこどりを可能にしたホイールです。

    「鍛造」と「鋳造」については、以下の記事も参考にしてみてください。

    2.シンプルで飽きのこないデザイン

    エンケイホイールは販売期間が長く、流行に左右されにくいのが特徴です。

    一般的なホイールメーカーでは、3年おきに新商品が発売されるなどして、前のモデルが廃版になるケースも少なくありません。

    モデルチェンジが激しく、気に入っているデザインに型遅れ感が出てしまう可能性もあります。

    一方、エンケイホイールはファッション性よりも軽量化や剛性といったホイールの性能を重視しています。

    見た目の派手さやデザインにこだわるのではなく、長期間使っても耐えられる強さと、どんな車にもなじむシンプルなデザインがエンケイの持ち味です。

    エンケイホイールの種類と特徴・10ブランドの一覧

    *

    エンケイホイールには、競技用から公道で使用できるものまで、幅広い種類のホイールがあり、現在約10ブランドを展開しています。

    1. モータースポーツ(MotorSport)
    2. WPS
    3. GR86 / BRZカップ用
    4. レーシングレボリューション(Racing Revolution)
    5. レーシング(Racing)
    6. パフォーマンスライン(PerformanceLine)
    7. エンケイ ネオ クラシック(ENKEI Neo Classic)
    8. オールロード(ALLROAD)
    9. エンケイスポーツ(ENKEI Sport)
    10. オール(all)

    それぞれ特徴を解説します。あなたにぴったりのホイールを見つけてくださいね!

    1.モータースポーツ(MotorSport)

    エンケイMotorSport

    エンケイ公式サイトへ

    モータースポーツ(MotorSport)は、エンケイの最新技術を余すことなく注ぎ込んだ競技専用のホイールです。

    一般の自動車向けではないので、公道では使用できませんが、世界有数のレースから国内のものまであらゆるレースに参加する車に装着されています。

    2023年に行われた「2023 AUTOBACS SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE」では、エンケイホイールを装着した車が2位〜6位を独占するなど、すばらしい結果を残しています。

    高い技術をもつエンケイは、モータースポーツ界において、なくてはならないホイールメーカーです。

    ※販売はレースチーム、レーシングカー コンストラクター等への直接販売のみです。ホイール販売店や個人のお客様への販売は行っておりません。

    2.WPS

    WPSシリーズ

    RE131 ULTIMATE公式サイトへ

    WPSは、エンケイがトップクラスの性能と高級感を追求した「鍛造削り出しホイール」のシリーズです。

    WPSシリーズのRS05RR FORGEDは、エンケイの技術を活かしつつ、上品さを加えてデザイン性を高めているホイールです。

    RE131 ULTIMATEとRE130は、SUPER GTを原点に最新の加工技術により製造されました。6本ツインスポークを採用し、極限まで軽量化を図っています。

    どのタイプも洗練されたロングスポークで、スタイリッシュな印象が足回りでの存在感を発揮します。

    3.For GR86 / BRZ Cup

    For GR86 / BRZ Cup

    GTC02公式サイトへ

    For GR86 / BRZ Cupは、その名の通り、トヨタの86・GR86と、スバルのBRZ専用に設計されたリアルレーシングホイールです。

    スポークにかかる力を分散し、ホイールのねじれやたわみを大幅に減らすことで、コーナリングなどのレスポンスを高めています。

    GTC02は、2×6本スポークで軽量化とブレーキング時に発生する熱を放出する機能が高いです。

    無駄な装飾がなく、研ぎ澄まされたデザインには、自然な美しさを感じさせます。

    4.レーシングレボリューション(Racing Revolution)

    レーシングレボリューション(Racing Revolution)

    レーシングレボリューションNT03RR公式サイトへ

    レーシングレボリューション(Racing Revolution)は「次世代のエンケイ」といわれ、世界最高峰を目指したホイールです。次世代とはいっても、いままで培ってきた技術や理念はしっかりと継承されています。

    中でも人気の高い「NT03RR」は、3種類のコンケイブフェイス(ディスク面が凹んでいるデザイン)の設定があり、好みの形状を選べるのも特徴です。

    エンケイのトップモデルとして開発された「RM-F1」では、2023年夏ごろに19インチのホイールが発売予定です。

    スポーツホイールの代表といっても過言ではないシリーズなので、どのモデルを選んでもレベルの高い性能を発揮してくれます。

    5.レーシング(Racing)

    レーシング(Racing)

    レーシングRF1公式サイトへ

    レーシング(Racing)は、マクラーレンF1やSUPER GTなどのレースを原点にしたモデルです。数々のレースに参戦し、磨かれた技術を最大限に活かしたスポーツホイールです。

    レース参戦で得た技術をダイレクトにフィードバックされており、高性能ホイールとして定評のがあります。

    中でもRF1は根強い人気があり、2002年に発売されてから、安定した強度や剛性をもち、徹底的な軽量化をほこります。

    F1のレーシングカーに使用されたホイールの、2×6マルチスポークデザインを受け継いでいるのも魅力の1つです。

    RPF1RSは、RF1をさらにアップデートしたモデルです。ステップリムを採用し、スポーツ走行をよりハイレベルなものに近づけます。

    6.パフォーマンスライン(PerformanceLine)

    パフォーマンスライン(PerformanceLine)

    パフォーマンスラインPF07公式サイトへ

    パフォーマンスライン(PerformanceLine)は、スポーツホイールとしての性能をもたせつつ、トレンドにも目を向けたバランスの良いシリーズです。

    鋳造ホイールのリム部分を、鍛えながら引き延ばし成型するMATプロセスを採用し、鍛造並みのリム強度と、それによる軽量化を実現。さらに鋳造ならではのデザイン性の自由度と低価格を両立しています。

    PF07は、力強さとスポーティーさをかね備えた「TOUGH & SPORT」がコンセプトの人気モデルです。

    7スポークデザインを取り入れ、力強さを意識し、コンケイブフェイスでよりホイールの存在を目立たせます。

    7.エンケイネオクラシック(ENKEI Neo Classic)

    エンケイ ネオ クラシック(ENKEI Neo Classic)

    エンケイネオクラシックAPACHE2公式サイトへ

    エンケイ ネオ クラシック(ENKEI Neo Classic)は、1979年、1982年に発売されたデザインのホイールを、現代の技術でより進化させて復刻したモデルです。

    APACHE2(アパッチ2)は、1979年に発売された「ENKEI APACHE2」の復刻デザインで、当時は3ピースだったホイールを1ピースで再現しました。

    散りばめられたピアスボルトが特徴的で、ブラック、ゴールド、レッドの3色があります。

    8.オールロード(ALLROAD)

    オールロード

    オールロードBAJA公式サイトへ

    オールロード(ALLROAD)は、レーシングカーだけでなくラリーに参戦する車のホイールも提供しているエンケイが、その技術を惜しみなくつぎ込んだクロスカントリーホイールです。

    BAJA(バハ)は1976年に発売された「ENKEI BAJA」の復刻モデルで、ディスクをコンケイブにしたり、スポークトップにマシニング(表面切削加工)を行ったりすることで、よりホイールのデザインを目立たせています。

    従来のデザインを保ちつつ最新技術を使用しているので、剛性や性能も、もち合わせています。

    9.エンケイスポーツ(ENKEI Sport)

    エンケイスポーツ

    エンケイスポーツRC-T5公式サイトへ

    レースにはそれぞれに求められる要素が異なりますが、すべてをひっくるめてバランス良く作られたのがエンケイスポーツ(ENKEI Sport)です。

    競技用ホイールの技術を活かし、強度・剛性・軽量化を最大限発揮しているシリーズです。

    ENKEI Sportには、ターマック用(舗装路)とグラベル用(未舗装路)の2種類のホイールがあります。

    RC-T5は、約40年間培われた競技用ホイールの技術をもとに開発されたターマックホイールで、前作からさらに軽量化と剛性を向上させました。

    走行中のハンドリングやブレーキング時の路面の情報をいち早く拾い、直感的に感じることができ、スポーティーな走りを体感できます。

    グラベルホイールのRC-G5は、どんな道でも走れるよう、実践の場で得られた情報をもとに進化を続けています。

    従来の剛性を保ちつつも、さらに回転方向(加減即時)の剛性を高めました。

    また、ホイールの内側(車体側)の形状をサイズごとに最適化し、ブレーキやサスペンションなどのすき間を広くすることで、多くの車に装着できるようにしています。

    10.オール(all)

    オールシリーズ

    エンケイ:公式ページホイール一覧へ

    オール(all)はホイールのおしゃれを楽しむだけでなく、環境問題にも気づかいがある、新しいコンセプトで作られたシリーズです。

    クラッシックなデザインから、スタイリッシュなデザインまで幅広く選択できるだけでなく、エンケイの技術力による強度の向上や、軽量化をはかり燃費向上も意識しています。

    軽自動車や小型車、ファミリーカーからスポーツカーなど、さまざまな車に装着できます。

    エンケイの最新技術とエコ、デザイン性のすべてが手に入る嬉しいシリーズです。

    all eighteenは、バナナ型スポークという、クラシカルなデザインです。

    all eighteen装着画像

    1979年にストリートもモータースポーツでも楽しめるモデルとして開発されたCOMPE8を復刻させたのが、このホイール。リムフランジ部を切削加工し、外部にアクセントを持たせている点も良いですね。

    車種別!オススメホイール

    軽自動車、ファミリーカー、スポーツカーの3種類の車で、人気車種を例にエンケイホイールのオススメを紹介します。

    ● ホンダ【N-BOX】
    ● トヨタ【ヴォクシー】
    ● スバル【BRG】

    それぞれ2つずつ紹介します。

    ホンダ・N-BOXにおすすめのエンケイホイール

    パフォーマンスライン PF01

    ホンダ・N-BOXにPF01装着

    限界まで細くしたスプリット5スポークデザインが、N-BOXの足元をスポーティーに演出します。基本的な性能も高く、軽量化やブレーキング時に発生する熱の放出にも優れています。

    エンケイ ネオ クラシック APACHE2

    ホンダ・N-BOXにアパッチ2装着

    クラシカルなデザインで、全体の印象が大きく変わります。1979年発売の復刻モデルで、足回りをおしゃれにドレスアップすることが可能です。

    トヨタ・ヴォクシーにおすすめのエンケイホイール

    Racing Revolution NT03RR

    NT03RR装着イメージ

    車種は違うのですが、装着イメージとしての写真を載せておきます。

    コンケイブフェイスが足回りをパワフルに演出します。存在感を出しつつ、スマートさをもち合わせたホイールです。

    PerformanceLine PF05

    pf05装着イメージ

    こちらもヴォクシーでの装着画像ではないのですが、装着イメージとして弊社実績写真を載せておきます。

    エンケイらしさを存分にアピールできる5スポークが、足回りにインパクトを与えます。高速走行での直進性や、ハンドルを切ったときの安定性を重視しているのも嬉しいポイントです。

    スバル・BRZにおすすめのエンケイホイール

    GTC02 For GR86 BRZ Cup

    GTC02装着イメージ

    車種は違うのですが、装着イメージとしての写真を載せておきます。
    GR86とBRZの専用ホイールです。機能性を最大限発揮できるデザインで、きりっとしたかっこよさがあります。

    Racing Revolution RS05RR

    レーシングレボリューションRS05RR装着イメージ

    車種は違うのですが、装着イメージとしての写真を載せておきます。

    シュッとした印象の15フィンとコンケイブフェイスが特徴です。デザイン性をもたせつつ、高い基本性能を発揮します。

    エンケイホイールの取扱店舗は?

    エンケイホイールは全国各地に取扱店舗があります。

    北は北海道、南は沖縄まで、全国のタイヤ専門店やカー用品店などで取り扱いしています。

    店舗販売だけでなく、ネット販売も行っているので、さまざまな経路から入手可能です。

    詳しくは、エンケイの公式ホームページをご覧ください。

    もちろん弊社でも取り扱っています!

    エンケイホイールの取り付け例をご紹介!

    エンケイホイールを装着するとどのような感じになるのか、雰囲気をつかみたい人も多いのではないでしょうか?

    タイヤワールド館ベストでは、お客様の取り付け例をご紹介しています。さまざまなエンケイホイールを装着している車を見られるので、全体のイメージがもちやすいですよ。

    エンケイホイールの魅力はわかったけれど、実際に取り付けている車を見てみたい!そんな人は、ぜひ参考にしてみてください。

    エンケイの装着画像へ

    エンケイホイールのお求めはタイヤワールド館ベストへ!

    エンケイは、高い技術力を活かし、レースやラリーなどにもホイールを供給している、実績のある日本のホイールメーカーです。

    独自の技術で軽量化と高強度をかね備えたホイールで、販売期間も長く飽きがこないデザインも魅力です。

    機能性や剛性を重視しているので、ホイールの性能を最大限発揮してくれるでしょう。

    タイヤワールド館ベストでも、エンケイホイールを取り扱っております。豊富な種類を取り揃えておりますので、エンケイホイールが気になっている人はぜひご相談ください。

    カテゴリー
    ホイールの基礎知識 アウトレットユーズド館 カラーホイール

    白ホイールはかっこいいからかわいいまで種類豊富!似合う車やおすすめ商品まで徹底解説

    白いホイールは、スポーク形状によって印象がガラッと変わります。
    スポーティからかわいいまでとても幅広いデザイン展開があり、あなたの車にもピッタリなホイールがきっと見つかりますよ!
    今回は合わせるのが難しいかも?と思われている白いホイールについて徹底解説していきます。

    白いホイールの特徴

    白いホイールの特徴

    公式サイトへ

    白いホイールは、車全体の印象を明るく爽やかに変えてくれます。しかし、汚れが目立ちやすくメンテナンスが大変というイメージから、敬遠されがちなのも事実です。

    確かに、白いホイールは汚れが目立ちやすいという欠点があります。特に、ブレーキダストや鉄粉などの金属粉が付着すると、黒ずみのように目立ってしまいます。そのため、こまめな洗車や手入れが必要になります。

    近年では、汚れが付きにくく、落としやすい加工が施された白いホイールも増えています。また、専用のクリーナーやコーティング剤を使用することで、汚れを付きにくくしたり、落としやすくしたりすることもできます。

    白いホイールはお手入れに少し手間はかかりますが、その魅力は計り知れません!

    白いホイールの魅力

    白いホイールは、足元をぱっと明るくしてくれるのでさわやかな印象になります。車全体が軽快でスポーティーな印象になり、ワンランク上のスタイリングに仕上がります。また、車種によっては、高級感やエレガントさを演出することも可能です。

    愛車をよりスタイリッシュに、そして個性的にしたいと考えている方には、ぜひ挑戦してみてほしいです。

    白ホイールはレトロ&スポーティ

    白ホイールはレトロ&スポーティ

    公式サイトへ

    すごくホイールが汚れそうな、ラリー用ホイールが多いことも白ホイールの特徴です。
    理由は、鋳造ホイールが多かったころにクラックが見つけやすいから白を採用していたという説や、スポンサーロゴが映えるから、などさまざまな説があります。

    白いホイールに合う車は?

    画像の説明

    公式サイトへ

    白いホイールはスポーティやカジュアルな印象に仕上がります。高級感のある雰囲気を出したい場合は、シルバーやグレーなどの落ち着いたカラーの方をおすすめします。

    この章では代表的な白いホイールに合う具体的なボディカラーを挙げていきますが、最終的には個人的な好みが最も重要です。自分が好きな色を選ぶことが、愛車をよりカッコよく、そして個性的に仕上げるポイントです。

    1. 白ホイール×白
    2. 白ホイール×シルバー
    3. 白ホイール×青
    4. 白ホイール×ツートン

    1. 白ホイール×白

    白ホイールに白ボディの装着事例

    ベスト写真館より

    白いホイールに白いボディを合わせると、清潔感があり、爽やかな印象になります。どんな車種にも合わせやすい万能カラーで、クルマに統一感が出ます。

    2. 白ホイール×シルバーグレー

    白ホイール×シルバーグレーの車

    ベスト写真館より

    白いホイールにシルバーのボディは、上品で洗練された印象を与えます。どんな車種にも合わせやすく、飽きのこない組み合わせといえます。

    3. 白ホイール×青

    白ホイール×青ボディの車

    ベスト写真館より

    白いホイールに青のボディは、スポーティーで爽やかな印象を与えます。青と白の相性は抜群で、特にブルーメタリックは高級感も演出できる組み合わせです。

    4. 白ホイール×ツートン

    白ホイールをツートンカラーの車に装着

    ホットスタッフ公式サイト

    ボディカラーとルーフカラーの色が違う「ツートン」カラーのボディにも、白いホイールは似合います。より個性的でオシャレな印象に仕上げることができるでしょう。

    白いホイールのデザインバリエーション

    白いホイールは、デザインによって印象が激変するので、個性を際立たせることができます。
    特に以下のデザインはぜひチェックしてみてくださいね。

    1. カラーライン
    2. センターパッケージのオプション
    3. リムのあり・なし

    1. カラーラインが入っているもの

    白いホイールのデザインバリエーション①カラーラインが入っているもの

    JP-STYLE JEFA

    リム部分に赤や青のカラーラインが入ったものは、アクセントとなりひと味違った仕上がりに。

    こちらのホイールは、スタイルメッシュタイプのホイールでリムラインがアクセントとなっているので、お車のカラーと合わせたりワンポイントで見せたりできますよ。

    2. センターパッケージでクラシカルに

    画像の説明

    GARCIA CISCO

    こちらはオプションのセンターパッケージを取り付けると一気にクラシカルな足もとを演出できるのが特徴です。ホワイトレタータイヤなどを組み合わせても楽しいですね。

    3. リムのあり・なしでイメ-ジが異なる

    白いホイールのデザインバリエーション③リムあり・ナシでイメ-ジが全然違います1

    WORK ZR10

    白いホイールのデザインバリエーション③リムあり・ナシでイメ-ジが全然違います2

    WORK ZR10 2P

    リムのあり・なしでもイメ-ジが全く異なります。リム有りの場合、2ピース・3ピースで製造されているのでその分高価になってしまいますが、存在感ばバツグンです。

    画像の説明

    ベスト写真館より

    おすすめの白ホイール5選

    当店おすすめの白ホイールをご紹介します。ぜひ挑戦してみてくださいね!

    1. マルカ(MID)・RMP RACINGR50
    2. ホットスタッフ・ララパ-ムカップ
    3. WORK・EMOTION ZR10
    4. RAYS・グラムライツ 57CR
    5. マルカ(MID)・GARCIA CISCO

    1. マルカ(MID)・RMP RACINGR50

    RMP RACINGR50

    RMP RACING R50

    RMP RACINGR50は、スポーツ系ホイールの王道である5スポークデザインです。デザインコンセプトが、「レーシングテイスト」なので、ディティールまで強度と軽量化をが施されています。

    ホイ-ルトヨタのGRなどにも多く見られる赤ラインの装飾もあり、RMPレーシングのアイコンとなっています。

    RMP RACINGR50装着事例

    RMP RACING R50

    2. ホットスタッフ・ララパ-ムカップ

    ホットスタッフ・ララパ-ムカップ

    ホットスタッフ公式サイトへ

    ホットスタッフのララパ-ムカップは、ボリュームのあるスポークが特徴で、丸みがありかわいらしいホイ-ルです。クラシカルな雰囲気の中に個性もあり、注目を浴びるスタイルを演出してくれます。

    ツートンのボディや、軽自動車におすすめのホイールです。

    ホットスタッフ・ララパ-ムカップ装着事例

    3. WORK・EMOTION ZR10

    WORK EMOTION ZR10

    WORK公式サイトへ

    「Z=ZEAL 情熱 熱意」「R=RACING」「10=10 SPOKE」=ZR10。スポークはリム外周部と無理なく繋がり、ホイールの剛性を高めています。

    ホワイトは他の色よりも目立ちやすいため、原色系の車両にとてもマッチします。

    WORK EMOTION ZR10装着事例

    4. RAYS・グラムライツ 57CR

    RAYS・グラムライツ 57CR

    RAYS公式サイトへ

    グラムライツの起源である5スポークモデル「57CR」に、ホワイトカラーが登場です。視認性に優れたホワイトは、ストリートシーンにおいても他とは一味違う存在感を放ちます。

    性能面についても本格的なスポーツホイールとしての機能は充実しています。

    RAYS・グラムライツ 57CR装着事例

    5. マルカ(MID)・GARCIA CISCO

    マルカ(MID)・GARCIA CISCO

    MID公式サイトへ

    MIDのガルシア・シスコは、クラシカルとワイルドがマッチした、遊び心あふれるホイールブランドです
    。どんなライフスタイルにも似合う、こだわりに大人ホイールが特徴です。

    特にシスコは、ハイエース、ジムニー、ランドクルーザーにおすすめです。

    RAYS・ガルシア・シスコ装着事例

    おすすめ付属パーツはカラーナット

    おすすめ付属パーツはカラーナット

    ベスト写真館より

    おすすめの付属パーツはカラーナットです。

    カラフルなホイールナットに交換することで、自分だけのワンポイントアクセントを追加することができます。ボディカラーやブレーキキャリパーの色と合わせればより統一感が増し、全体的なクオリティアップが狙えます。

    カラフルなホイールナットで、愛車の足元をおしゃれに飾りましょう。

    まとめ

    本日はホワイトホイールについてご紹介しました。ホワイトのホイールはどの車にも合わせやすく挑戦しやすいと思います。 付属パーツをカラーナットにするだけで足元が華やかになったりとカスタムしやすいのも魅力の一つだと思います。
    ご紹介したおすすめホイールはほんの一部ですが、素敵なホイールは沢山あります!

    ホイールでお悩みの方はタイヤワールド館ベストがオススメです。宮城県に7店舗の他、オンラインショップで購入しても全国に約4,000の提携店舗があり、どのエリアの方でも利用しやすくなっています。豊富な種類を取り揃えているので、あなたの好みに合ったホイールがきっと見つかりますよ。

    全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    アウトレットユーズド館
    アウトレットユーズド館
    TEL: 022-355-7431
    住所:宮城県多賀城市八幡1-3-51
    アクセス:多賀城45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00(休/水)
    カテゴリー
    仙台本店 BBS

    現役店員が厳選!BBSで今おすすめのホイール3選

    タイヤワールド館ベスト仙台本店です!
    今回は日本国内でも大勢のファンがいる
    BBSホイール
    日本モデルだけで20種類以上のアルミホイールを
    展開しているBBSホイールのデザイン特徴ですが
    ほとんどがメッシュデザインなんです。

    車に詳しくない人からすればメッシュデザインの違いが
    分かりにくいかもしれません・・・。
    そこでBBSホイールの中からおすすめのホイールを厳選して
    ご紹介します!

    BBSってどんなアルミホイールメーカー?

    ドイツ発祥のホイールメーカーであるBBSは
    美しいクロススポークメッシュを生み出し続けていることで
    有名です。そして製法は鍛造製造になっています。
    この鍛造ホイールの魅力を広めたメーカーがBBSジャパンです!
    鍛造ホイールは軽くて丈夫。
    手間がとてもかかるのでお値段は高めです。

    日本におけるBBS社の設立は1983年です。
    BBSホイールは、
    鍛造3ピースホイールから2ピースホイールへ
    進化していきBBSのデザインは時代を超えても変わりなく
    多くのユーザー様に愛されてきたホイールです。

    世界最高峰のモータースポーツである
    F1のレーシングホイールにおいても
    世界初となるマグネシウム鍛造ホイール
    開発に成功したのもBBSなんです!

    BBSで人気のホイール3選

    ➤【BBS LM】
    1994年の登場以来、今も世界で愛されている
    ロングセラーモデル
    根強い人気商品になっていますね!

    BBSはメッシュホイールの定番のひとつで
    スポーティーさとエレガントさを両立したモデルで
    メッシュホイールの王者として地位を確立しています!
    憧れている方も多いのでは??


    https://bbs-japan.co.jp/products/1104/

    ➤【BBS LM-R】
     20年以上愛されているLMをベースに
     レースホイールをフィードバックしたアルミ
     鍛造2ピースホイールLM-Rです。

       LMよりも細いスポークを採用した
     LM-Rだけにリムの存在感が際立ち
     よりスポーティな印象となっていてオシャレです!

    https://bbs-japan.co.jp/products/633/

    ➤【SUPERーRS】
     BBSの魅力をこれを紹介せずに語れない!
     SUPER₋RSは80スープラやR33GT-Rなど
     日本の名車と呼ばれる車がデビューしていた
     1990年代中盤に誕生しております!

     伝統的なメッシュデザインは当初から続けられており
     より高度の高い2ピースモデルとなっています!
     車に合わせると装着によってレーシーに見えたり
     ラグジュアリーに見えたりとBBSジャパンが誇る逸品です!

    https://bbs-japan.co.jp/products/1710/

    ①BBS LM:装着例

    ➤【BBS LM】
     メッシュホイールの王者と呼ぶにふさわしいです!
    「ル・マン24時間耐久レース」で活躍するマシンに
    常に選ばれてきたBBSレーシングホイールをベースとした、
    アルミ鍛造2ピースホイールです。

    LMはBBSの人気ホイールということもあり、サイズ展開は
    17インチから21インチまであります。
    どんな車種にも対応できるラインナップがあるのは嬉しい
    ポイントですよね!さらに最新車種にもマッチし
    足元を優雅で美しくしてくれます!

    ➤BBS LM:サイズ21インチ90J: カラーDB-BKDB

    カラーはダイヤモンドゴールド×ブラックブライトダイヤカットです。2021限定カラーのゴールドは光の加減で表情を変えてくれて、通常カラーとは違ったシックな雰囲気と高級感を出せます!

     

    ②BBS LM-R:装着例

    【BBS RM-R】
    ポルシェ・カレラカップで活躍したレーシングホイールの技術をフィードバックした『LM₋R』。クロススポークデザインではあるもののスポークを太くし本数を減らしたことでスッキリとしたデザインとなっていて、スポーティーなイメージを持たせられ、エレガントな印象を与える事ができます!サイズラインナップは19インチから21インチまでございます。こちらも人気が高く高級感溢れています!

    ③BBS SUPER-RS:装着例

    【BBS SUPER-RS】
    17本のクロススポークが繊細かつ複雑に交ざったデザインはクラシカルな雰囲気が出ています。さらに驚くべきことに、BBS SUPER₋RSは今に至るまでに37年間その基本デザインを変えることなく販売が続けられているのです。このBBSが誇る名作ホイールなだけに、ぜひ一度は履いてみたいホイールですね!

    BBSは軽自動車・コンパクトカー・ミニバン・セダン・輸入車
    幅広くサイズ設定があり、高級感タップリの足元に仕上がります!お値段も少し高めなのですが、それ以上の満足感・かっこよさを手に入れることができる素敵なホイールです。

    ぜひ店頭にお問合せ下さいね!

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    仙台本店
    仙台本店
    TEL: 022-231-4114
    住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    カテゴリー
    多賀城店 SUV

    【絶対的存在感!!】SUV車は22インチのホイールが映える!!


    幅広い世代から絶大な支持を得ているSUV
    22インチなんて大きすぎるんじゃないか・・と
    思うかもしれませんが、22インチを履きこなせる
    ポテンシャルがあります。

    SUVはデザインと実用性どちらも高いレベルにあるため
    大人気車種なんです!

    本日はSUVに装着する22インチについて
    お話させて頂きます。

     

    SUVってどんな車なの?

    SUVとは、スポーツ・ユーティリティー・ビークル
    (Sport Utility Vehicle)の略です。

    見た目がカッコいいこと機能性が高いことが人気の理由で、
    最近ではさまざまなタイプのSUVが登場しているんです!!

    22インチにするとサイズはどうなるのか?

    SUV車の中でも人気のハリアーに着目して
    ご紹介していきます!!

    ボディサイズが大きなハリアークラスともなると、
    できる限りの大口径を履いて目立つ仕様にしてみたい!
    というユーザーも多いはずです。

    そうなると20インチ、21インチもいいですが
    22インチをはいてみたいですよね!
    80系ハリアーはノーマル車高のまま22インチを
    履くことも可能なんです!!

    ※ ホイールセット購入時はサイズにご注意下さい。
    ・タイヤの外径
    →メーター誤差がでたり車の重さに耐えられずバースト
     するなど危険が沢山!

    ・ホイールサイズ
    →フェンダーからはみ出してしまったり車体に干渉
     してしまう等問題がおきてしまう。

    車検が通らないなどの問題もでてくるので
    適正なサイズを選びインチアップしましょう。

    純正サイズ:225/65R17

    純正のタイヤ外径から考えると265/35R22がベストです。

    22インチのインパクトは強烈で、そんな誰もが振り返るド迫力サイズを、ハリアーならかっこよく履きこなせます!!

    どんな種類のタイヤがあるの?

    みなさんはSUVタイヤの種類と特徴について知っていますか?

    車高の高さによるふらつきを抑えた走行安定性
    ブレーキ性能を重視しながら、乗り心地と静粛性
    燃費性能のバランスを考慮
    した、一般タイヤと
    オフロードタイヤの中間に位置するタイヤのことです。

     

    22インチに履かせるオススメタイヤは

    ファルケンFK510 SUV


    SUV用プレミアムタイヤ「AZENIS FK510 SUV(アゼニス エフケーゴーイチゼロ エスユーブイ)」

     

    →直進時、コーナリング時ともに
    接地圧分布を最適化させ
    高速操縦安定性能を高めている。

     

    →サイドウォールの柔軟性を高める
    円形に近いプロファイル

    →強力な排水性を発揮する主溝と
    水膜を除去するブレードサイプ

    快適性とスポーツ性を兼ね備えたプレミアムSUV専用タイヤです!

    SUVに対応した高いウェットグリップ性能と剛性を確保したハイレベルな操縦安定性能がスムーズな走りを実現します!!

    Performance Image
    ドライグリップ ★★★★☆
    ウエットグリップ ★★★★★
    ハイドロプレーニング ★★★★★
    静粛性 ★★★★☆
    乗り心地 ★★★★☆
    ライフ ★★★★☆

    src=”https://toyota.jp/pages/contents/harrier/004_p_001/4.0/image/top_keyvisual_kv_pc.jpg”>

    おすすめホイール3選

    ①スーパースター ピュアスピリッツ・サフォーク

    ★スリットが入った放射状の10スポーク、センターカバーが2種類あり選択可能!『ピュアスピリッツ』の主力モデルのサフォーク‼

    サフォーク クロームブラッシュド
    https://www.superstar-
    wheel.com/products/purespirits/suffolk.html

     

    ワーク LS パラゴンSUV 

    ラグジュアリーSUVホイール‼フェイスの造形はダイヤモンドをモチーフにしており、高級感溢れるホイールとなっております!

     

    https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/105/

     

    レイズ ホムラ2×15BD

    精彩かつ緻密な立体デザインは躍動感を演出!

    細くしなやかなY字スポークが基本で、スポーク自体の本数も多いため、エレガントな雰囲気でとても素敵です!!

     

    まとめ

    SUVは他の車種に比べると大きめの車種でダイナミックなデザインのものが多く、走行性能の良さだけでなくかっこよさという見た目の長所も兼ね備えています!

     

    インチアップして愛車をドレスアップしたりと自分好みにカスタムできるのもいいですよね!!

     

    タイヤ、ホイールのことならタイヤワールド館ベストに
    ぜひご相談ください!!
    みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店

    多賀城店 TEL: 022-366-7811 住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5 アクセス:仙台国道45号線沿い 営業時間:10:00~19:00  アクセスマップ LINE追加 ご予約はこちら

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    えなこ特設サイトへ

    カテゴリー
    多賀城店 カラーホイール

    シルバーのホイールでワンランク上のカスタマイズ提案!!


    みなさんこんにちは!ベスト多賀城店です!

    みなさんの愛車のホイールは何色ですか??
    愛車のドレスアップには欠かせないホイール。

    シルバーって・・普通すぎない??
    純正でついているホイールもシルバーですもんね。
    その気持ちすごーーーーーくわかります・・が!
    今回ご紹介するシルバーは各メーカーさんが
    こだわりをもって作ったシルバーなんです!

    ただのシルバーではございません!
    ぜひ最後まで見て下さいね!

    シルバーのホイールはどんなボディーカラーの車種に合う??

     

    車を買ったときにシルバーの純正ホイールが付いて
    来ることがおおいですよね??
    白いボディ・黒いボディ・色味のあるボディ。
    シルバーはボディカラーを選びません。

    どこの自動車メーカーも、純正ホイールは
    シルバー系が中心となっています。

    シルバーのホイールは、車にも合わせやすく
    白い車との相性もいいです!
    ボヤっとなるかな??と思いますが
    ホワイトボディにシルバーホイールって
    実は非常にカッコ良く仕上がるんです!

     

    こちらのホイールはワークさんの VS XV」になります!
    オススメホイール5選でもご紹介しているので引き続きブログをご覧ください!

     

    シルバーはシルバーでもいろいろなシルバーがあるんです!

     

    みなさん!!実はシルバーホイールでもいろいろなシルバーホイールがあるんですよ!Σ(・□・;)

    ★ハイパーシルバーブラック

    ↓レオニスナヴィア01next

    艶感の強い全塗装とすることにより、スポーティ感
    立体感が強調されています!
    ただのシルバーではなく黒みがかったシルバーが
    特徴です。

    https://www.weds.co.jp/leonis/navia01next.html#

    ★ハイパーシルバー

    ↓レオニスMX

    その名の通り下地にブラック塗装を施し
    その上から金属感の強いハイパー系シルバー塗装を
    重ねることで、シンプルデザインでありながらも
    陰影を強調した綺麗な立体感と質感を表現!

     

    https://www.weds.co.jp/leonis/mx.html#

     

    ホイールメーカーのWORKでは、
    カスタムオーダープランというものがあり
    自分好みにカスタムできます!!

    ★クリアカラー:マットブラッシュド                       スポーティマインドを高めるディスク面のクリアカラー

    ↓マットブラッシュドになります!

     

    ★セミオーダーカラー:クリスタルシルバー/シルバー/艶消しシルバー                               ブランドの垣根を越える計12色のセミオーダーカラー

    ↓画像は艶消しシルバーになります!
    艶消しシルバー・MSL

    ★リムアレンジメント:カットアルマイト/バファルマイト/ブラシュド/マットアルマイト 特殊アルマイト加工、10パターンのリムアレンジメント!

    ↓バフアルマイトになります!
    バフアルマイト(D)

    自分好みにカスタムできるのも魅力の一つだと思います! 
    人とは被らないカスタムにしたりと考えるだけでも
    ワクワクしますよね!!

    ワークさんのホームページです!こちらもご覧ください!
    https://www.work-wheels.co.jp/custom_order/detail/

     

    おすすめホイール5選

     

    では、当店オススメシルバーホイール5選をご紹介していきます!!  

    WORKさんのLanvec LM7(ランベック・エルエムセブン)

    飽きのこない王道なメッシュでセダン、ワゴン問わず似合うデザインです!カラーはシルバーカットクリアです! 

     

    https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/138/

     

    WORKのVS XV(ブイエス エックスブイ)

    こちらは3ピースメッシュになっております!迫力があって素敵なホイールですよね!カラーはシルキーリッチシルバーになります! 

    https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/137/

     

    ③RAYSのHOMURA 2×9plus

    既存の2×9に対して、色味や意匠などを変更したのが2×9Plusです!カラーはグレイスシルバーです!

    https://www.bs-awh.ne.jp/homura/2x9plus/

    ④WEDSのマーベリック1307M

    カラーはプレミアムシルバーです!!
    スポーク天面は先端に向かって細く絞り込まれており
    真正面から見ると非常に軽やかな印象。
    開口部が大きいから放熱性にも優れ
    ブレーキチューンとも相性良いです!
    力強い3Dスポークとなっております!
               21inchPREMIUM SILVER(REVERSE RIM)

       https://www.weds.co.jp/maverick/1307m.html      

    ⑤KYOHOのシャレンVMXです!
    飾らないシンプルさを基本としながらも立体感を感じさせる
    飛び出したディスク、高級感を放つステップリムなど
    ツボを押さえたスタイリングです!!

    http://ame-wheels.jp/vmx.html

    おすすめ付属パーツ

    おすすめの付属パーツはカラーナットです!!

    カラフルなホイールナットに交換することで、自分だけのワンポイントアクセントを追加することができます!ボディカラーやブレーキキャリパーの色と合わせれば、より統一感が増し、全体的なクオリティアップが狙えるでしょう!!


    シルバーのホイールにゴールドナット
    は映えてかっこいいですよね!!
    カラフルなホイールナットで、愛車の足元をおしゃれに飾りましょう!!                        

    まとめ

    本日はシルバーホイールについてご紹介していきました!シルバーホイールはどの車にも合わせやすく挑戦しやすいと思います。

    付属パーツをカラーナットにするだけで足元が華やかになったりとカスタムしやすいのも魅力の一つだと思います!

    ご紹介したオススメシルバーホイールはほんの一部ですが、素敵なホイールは沢山あります!ホイールでお悩みの方はタイヤワールド館ベストまで!皆様のご来店お待ちしております!!

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店

    多賀城店 TEL: 022-366-7811 住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5 アクセス:仙台国道45号線沿い 営業時間:10:00~19:00  アクセスマップ LINE追加 ご予約はこちら

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    カテゴリー
    ナット 古川店 タイヤ交換

    タイヤが外れない‥ナットが回らない原因と対策(防錆)とは?

    車をお持ちの方なら年に春・冬2回は最低でも履き替えの為にタイヤを外すことがありますよね。
    でもそんなタイヤ交換の時に、「あれ?タイヤが外れない‥」なんていうことがあるかもしれません。

    今回はこのようときどうする?についてお話していきます。

    タイヤが外れない原因

    タイヤが外れない原因

    タイヤ交換時にタイヤが外れない原因としては、以下の2つのシチュエーションが実際には多いです。

    ①ホイールを止めているナット(ネジ)が回らない
    ②ホイールがハブに固着して外れない

    このような現象が起きた場合、どう対処したらよいか考えていきましょう。

    ナットが回らない原因

    原因1.錆による固着

    車体側からでているネジをボルトといいます。

    ボルト

    このボルトとホイールを止めているネジをナットといいます。

    どちらも金属ですので、融雪剤による錆や経年劣化による錆により固着してしまっている場合があります。無理に力をかけて外そうとするとネジ山がつぶれてしまい、回らなくなることがこのパターンの主な原因です。

    原因2.ゴミの噛み込み

    また、ネジ山の接触面に砂汚れや切削クズなどが入り込んでいて、締め込んた時にそれらのゴミを噛み込んでしまっている場合もあります。作業時は整理整頓を心がけましょう。

    原因3.ピッチが合っていないナット使用

    さらに、ごく稀に遭遇するのは、ネジ山のピッチが合っていないネジやボルト・ナットが使われており、そのために雄ネジ・雌ネジのネジ山同士が噛み合わない状態になっている、というパターンです。

    この場合は、ネジを外せても、正しいネジを締める前にネジ山を修正しなければいけません。

    結果的には、ボルトもナットも部品交換が必要になります。

    ナットが回らない時の対処方法

    対策として試してもらいたいのは浸透潤滑剤を使う事です。
    動きを良くしたり、サビの防止をしたりするのが浸透潤滑剤ですが、固着したネジにも有効です。

    浸透潤滑剤

    浸透潤滑剤使用時のポイント

    浸透潤滑剤を使用する際のポイントは以下の通りです。

    ①スプレー缶を良く振って潤滑材を混ぜる
    ②スプレーをして、浸透するまで数分間放置する
    ③ネジやボルト・ナットを軽く叩いて衝撃を与え、浸透潤滑剤を浸み込みやすくする

    この3つに注意するだけで浸透潤滑剤の効果でネジが回るようになるかもしれません。

    ホイールが外れない原因

    ナットは外れたけどホイールが外れないという場合も、固着が原因と考えられます。車側の金属部分とホイールの錆等で、金属と金属がくっついてしまい、ホイール取付け面が固着してしまうのです。

    ある程度年数が経過してくると、車もホイールも金属部分は経年劣化してしまいます。

    車もホイールも金属部分は経年劣化してくる

    参考:https://64gb.info

    錆びて外れないホイールへの対策方法

    この張り付いてしまったホイールを外すには、以下のような手順である程度の力を加えて外すのが一般的な対処法になります。

    1. タイヤ側面上部を叩いて外す
    2. タイヤ下部を内側から叩いて外す
    3. ホイールの取付け面に潤滑剤を塗布する

    注意点としては、必ずホイールナットを仮付け状態にしてからホイールを叩くことです。
    なぜなら、張り付いたホイールがいきなり外れた場合に、足を挟んだり体に倒れて怪我をしてしまう恐れがあるからです。

    外れない時にやってはいけない!4つの注意点

    外れない時にやってはいけない!4つの注意点

    タイヤが外れないからといって強引に外そうすれば、怪我をしたり車の破損の原因になるので非常に危険です。以下のようなことはやらないように注意してください。

    1. ホイールナットは完全に外さない
    2. タイヤを蹴ったり、力任せに揺さぶらない
    3. 車の下へは体を入れない
    4. ナットを緩めた状態でジャッキを降ろさない

    ホイールナットは完全に外さない

    タイヤを外すときは、ホイールナットを仮付け状態にしてください。もしナットが無い状態でホイールが急に外れると怪我の原因になるため、ナット1〜2個を軽く2〜3回転ほど締め込んでおくと良いです。

    タイヤを蹴ったり、力任せに揺さぶらない

    タイヤを蹴って外す人もいるようですが、必要以上に力が加わりジャッキが倒れる危険があります。力任せにタイヤを掴んで外そうとするのも同様です。対処法でも解説したとおり手首のつけ根や工具を使うようにして下さい。

    初心者が間違えやすいのは、タイヤを両手で掴んで引っ張るように力を加えることです。この場合、ジャッキが倒れる危険もあり、自身が後方に勢いよく倒れてしまう事も考えられるので、力任せに外そうとするのはやめましょう。

    車の下へは体を入れない

    タイヤを外したり交換する場合には、タイヤの下に手や体を入れると大変危険ですので絶対にやめましょう。

    ナットを緩めた状態でジャッキを降ろさない

    「ホイールが固着しているなら、ナットを緩めた状態でジャッキを降ろせば外れのでは?」と考える人もいるかもしれません。確かに高い確率でホイールの固着は外れるでしょう。

    しかし、ナットを緩めた状態でジャッキを降ろすことはやってはいけません。なぜなら、ホイールには1〜2tもの車重負荷がかかっています。間違えれば、ホイール変形やハブボルト折れ・ネジ山破損の原因になってしまうからです。

    ホイールの錆を防ぐための4つの方法

    ホイールを含み、車の下廻りはほどんどが鉄でできています。鉄は金属であり、金属は酸素と水がふれあうと酸化という反応が起こり物質が変化し、それがサビとなります。

    鉄+水+酸素=錆が発生

    特に冬の時期に融雪剤がまかれる地域を走行する方や、海の近くによく車を停車・走行する方は要注意です。この錆の発生を防ぐのに有効な方法が以下の4つです。

    1. しっかり洗浄する
    2. 塩害対策されたホイールを履く
    3. 下廻り塗装(塩害ガード)
    4. ホイールコーティング

    しっかり洗浄する

    濡れた路面・海の近く・融雪剤がまかれた路面を走行した際は、下廻りを洗浄することが錆対策の一つです。

    セルフで洗車する

    ご自分で洗車する場合は、しっかりと塩分を落とすために、高圧洗浄機の使用がおすすめです。また、水だけでは落としきれないので、必ず洗車用シャンプーを使用して、すすぎ残しがないか確認しましょう。

    洗車機を使用する

    ガソリンスタンドにある自動洗車機を使用する場合、「下部洗浄」のオプションがないかどうか確認しましょう。通常の洗車にプラスして使用することで洗い流すことができます。

    専門店で洗車する

    上記2つに比べて費用がかかりますが、プロの目でしっかり確認しながら、専用器具を使用して洗浄してもらうことができます。

    タイヤワールド館では「アンダーウォッシュ」を洗車+880円で、行っています。作業時間は汚れの状態にもよりますが、約10分~です。

    塩害対策されたホイールを履く

    ホイールの中には、防錆加工されたホイールというものもあります。これらを選択するというのも一つの手です。共豊は他社に先駆けて、16年前より塩害低減対策設計ホイール採用しているので、種類も豊富でおすすめです。

    下廻り塗装(塩害ガード)

    下廻り塗装(塩害ガード)

    「上記の方法も試してみたけどちょっと…」「手間がかからないようにしたい…」そうお悩みの方へは、下廻り塗装(塩害ガード)がおすすめです。
    塩害ガードとは、車体面に水や酸素を通しにくくする被膜のことで、これを足回りに塗布することで、錆から守ることができます。

    タイヤワールド館ベストでは、施工範囲はご要望に応じてメニュー展開していますのでご興味のある方はご相談ください。

    下廻り塗装(塩害ガード)ビフォー・アフター

    ホイールコーティング

    ホイールコーティング施工の様子

    ホイールコーティングは分厚いガラス被膜でホイールをしっかりと守ることにより、錆だけではなく、傷や汚れも防止することができます。

    施工時間は1時間~で、1台以下の金額で承っています。

    ~15インチ 16~19インチ 20インチ~
    9,880円 11,200円~ 13,200円~

    只今キャンペーン中で、キーパーコーティング(20%OFF)と同時施工で15%OFFとなります。

    詳しくはこちら>>

    困った時はタイヤワールド館ベストへおまかせ

    wm03イメージ

    タイヤ交換に焦りは禁物です。タイヤが外れない時も慌てずに対応しましょう。

    タイヤが外れないのは錆による固着が原因です。
    このような場合には、上記3つの手順を試してみましょう。
    作業中で特に重要なことは、「ホイールナットは仮付けしておくこと」「無理に外そうとしないこと」この2点は必ず守ってください。

    間違った方法で行なった場合、急にホイールがはずれて怪我をしたり、車体が倒れてしまう危険があります。

    どうしても外れない場合は、カー用品店、ガソリンスタンド、ディーラーなど、どこでも対応していますので、無理をせず相談するようにしましょう。

    古川店
    古川店
    TEL: 0229-25-4611
    住所:宮城県大崎市古川穂波3-1-31
    アクセス:古川国道4号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    カテゴリー
    ホイールメーカー 多賀城店 WORK

    人気メーカーWORKおすすめのホイール3選【2021年版】

    Ο χρήστης ?GOODGUN? XaCAR 86BRZ SONIC x 86BRZ CAMP στο Twitter: "SRミーティングで WORK wheels大商談会を行います! WORKエモーションシリーズご成約いただきましたら大特価のみならずセンターキャップまでプレゼント致します?  #goodgun #グッドガン #WORKホイール ...
    ↑クリックで公式サイトへジャンプします。

    タイヤワールド館ベスト多賀城店です!
    今回ご紹介したいのは人気ブランドWORK。

    自分だけのこだわりをもって愛車をカスタマイズしたいけど
    どうしたらいいかわからない。

    他の誰とも被らない自分だけのアルミホイールに出会いたい!という貴方にご紹介させていただきます!

    WORKのホイールは大人かっこいいデザインが多く
    カラーも非常にきれいで必ず特別な1台に仕上がりますよ!

    本日は、ホイールメーカーWORK(ワーク)さんで今オススメホイール3種をご紹介させていただきます。

    WORKってどんなアルミホイールメーカー?

    1977年、大阪府東大阪で設立されたアルミホイール企画製造販売会社になります。

    ワーク本社


    長年にわたりホイールメーカーとして培ってきた
    さまざまなノウハウを駆使することで、
    お客様のニーズに近いホイール作りができます。

    その一例として、2ピース/3ピースといった組付ホイールの技術があります。デザインにもよりますがオーダーインセットが可能なのでより細やかなサイズ設定できるのも魅力の一つです。                          


    カスタムする時に最も迷うのが
    【カラーバリエーションの選択】です。
    カラーの選択はいわば自己表現・存在感を表現する
    行為でもあります。

    ニーズに応えるため、ワークでは
    王道カラーから斬新なカラーまで多種多様な
    カラーバリエーションがあるのも特色の一つ。

    また、ディスクのカラーだけでなく、
    リムやレーザー加工、そして輸入車などにも装着できるように
    特殊P.C.D.加工もしっかり対応しています。

    各ホイールの標準色以外のカラーの選択に関しては
    ホイールのデザインによって変わります。

    ☝クリックでカスタム詳細ページへジャンプします

    WORKで人気のホイールブランド3選

    ワークでは標準色だけでなく、カスタムオーダープランの
    セミオーダーカラーやカラリズム、アステリズムそして
    インペリアルゴールドなど様々な色に対応しているのも
    魅力の一つです。

    また前項でもご紹介しましたが、
    特殊P.C.D加工も対応しているのでホイールの選択肢の幅が狭いと感じられる輸入車ユーザー様にもオススメです。

    20種類あるワークのブランドの中でも人気のホイールブランドを3種をご紹介いたします!

    [VS(ブイエス)]

    凛々しく、プレミアム
    がコンセプトのホイールブランド

    プレミアム・VIPをテーマにデザインされているシリーズで、
    ワークの中でも代表的といえる3ピースホイールになっています。
    18インチから21インチまでのサイズ展開で特殊P.C.Dにも対応しています。                          

    [GNOSIS(グノーシス)]

    プレミアムとスポーツの真髄へ
    がコンセプトのホイールブランド

    シンプルの中に洗練さ、ハイパフォーマンスな機能美と機能性を兼ね備えたスポーツホイールブランドです。

    2ピースホイールがメインのブランドの為、オーダーインセットができるのも魅力の一つでもあり、幅広い車種に対応できます。※1ピースのデザインもあります。

    [WORK EMOTION(ワークエモーション)]

    最強の遺伝子を受け継し者。
    がコンセプトのホイールブランド。

    ワークエモーションは1999年GT選手権シリーズに参戦していたレーシングチームマシンの足元を固めるために専用設計された
    フル鍛造マグネシウム1ピースが始まりとされている
    歴史あるホイールブランドになります。

    スポーツタイプホイールではありますが、
    3ピース、2ピースもブランド商品にあるのも特徴です。

    VS XV とカスタム例

    [VS XV(ブイエス エックスブイ)]

    ↑画像をクリックで商品サイトへジャンプします。 シルキーリッチシルバー

    全周ピアス付きのサンドウィッチ構造による高級感あふれる
    王道メッシュホイール。

    交点数の多いメッシュデザインで、クラシカルの良さを維持しつつ、トレンドのラウンドデザインディスクを採用。

    すべてのスポークはシャープに形成するために表面切削加工を廃止し、重さを感じさせないエッジーかつ軽快なデザインに仕上がっています。

    カスタムの定番アルファード。高級感がぐぐっと上がりますね! ※引用元:WORK公式サイト

    GNOSIS GSR1 とカスタム例

    [GNOSIS GSR1(グノーシス ジーエスアール1)]

    ↑画像をクリックで商品サイトへジャンプします。 ブラック/アウトサイドポリッシュ

    GNOSISシリーズの初代モデル「GS1」をリザイン。
    より洗練し、そして更に適合車種を増やして登場。
    シンプルな中にも、細部に凝ったデザインを採用しています。

    また画像のブラック/アウトサイドポリッシュはリムを立体的に見せる為山型になっており、インナー側はブラック、アウター側(リム側)はシルバーになっています。

    ↑赤で囲んだところに注目してください!現物は多賀城店にて展示してありますので要チェックです!
    特殊P.C.Dにも対応しているので輸入車もこんな風に… ※引用元:WORK公式サイト

    EMOTION ZR10 とカスタム例

    [WORK EMOTION(ワークエモーション)]

    ↑画像をクリックで商品サイトへジャンプします。 グリミットブラックダイヤカットリム※スポーツデカール仕様

    王道の1ピース10スポークホイールになります。

    スポークへスポーツデカールというステッカーが同梱されていてよりスポーティに仕上がります。

    スポーツホイールといえばエモーション! ※引用元:WORK公式サイト

    以上、ワークでオススメのホイール3選でした!          他のブランドでもご紹介させて頂きたい魅力的なホイールが沢山あり、なかなか選ぶのが大変でした…。
    リムや、ディスクのカラーカスタマイズだけでも
    自分だけのホイールが作れる特別感が強いメーカーさんと
    なっています。

    ご興味のある方は店頭でもご相談を承っておりますので、是非ご来店ください。

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店

    多賀城店 TEL: 022-366-7811 住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5 アクセス:仙台国道45号線沿い 営業時間:10:00~19:00  アクセスマップ LINE追加 ご予約はこちら

    キーパープロショップ
    オンライン商談
    カテゴリー
    栗生店 カラーホイール

    青いホイールで個性を演出!愛車をドレスアップする5つのポイント

    青いホイールは、個性を表現したい方におすすめです。他の車とは一味違う、目立つ足元を演出できます。
    しかし、一口に青いホイールと言っても、様々な種類があります。そこで今回は青いホイールを選ぶ際のポイントと、おすすめホイール5選をご紹介します。

    青色のホイールを選ぶ際のポイント

    青色のホイールを選ぶ際のポイント

    青色のホイールを選ぶ際には、以下の3つのポイントがあります。

    1. ボディカラーとの相性
    2. ホイールのデザインと青の割合
    3. 青の色合い

    詳しくみていきましょう。

    1.ボディカラーとの相性

    車体の色とホイールの色は、相性が重要です。例えば、青色の車体に青色のホイールを選ぶと、統一感が出てかっこいいですが、青色の車体に赤色のホイールを選ぶと、派手になりすぎてしまう可能性があります。
    以下は、一般的に青いホイールと合うと考えられているボディ色との組み合わせですので、ぜひ参考にしてみてください。

    ボディの色 印象
    青色 統一感があり、かっこいい
    白色 ビビッドな青色は車体が引き締まって見える
    黒色 スポーティーな印象

    2.ホイールのデザインと青の割合

    ホイールのデザインは、スポークの形状やリムの太さなどによって、様々な印象を与えます。また、どのポイントで青が使われているかでも大きくイメージが変わります。ホイールだけではなく、車体のイメージや自分の好みに合わせて、デザインを選びましょう。

    3.青色の色合い

    青色といっても、様々な色合いがあります。鮮やかな青色、メタリック系の青色、落ち着いた青色など、自分の好みに合わせて色合いを選びましょう。

    青色の種類 特徴
    鮮やかな青色 ポーティーで目立ちたい方におすすめ
    メタリック系の青色 高級感がありエレガントな印象に
    落ち着いた青色 上品で落ち着いた印象に
    薄い青色 キュートで可愛らしいカラー

    全面?リム青?青といっても色々ある

    全面?リム青?青といっても色々ある

    青色は、空や海を連想させる、爽やかで知的なイメージを持つカラーです。車体に青色のホイールを組み合わせることで、スポーティーな印象からエレガントな印象まで、幅広いイメージを演出することができます。

    しかし、一口に青色といっても、その色合いは様々です。ここでは、青色のホイールをいくつかのカテゴリーに分類し、それぞれの特徴とおすすめポイントをご紹介します。

    全体が青色のホイール

    全体が青色のホイールは、最もインパクトのあるカラーリング

    WORK EMOTION T7R

    全体が青色のホイールは、最もインパクトのあるカラーリングです。車体全体を青色で統一することで、スポーティーで個性的な印象を演出することができます。特に、鮮やかな青色やメタリック系の青色は、遠くからでも目を引く存在感を放ちます。

    【こんな人におすすめ】
    ● 目立ちたい方
    ● 個性を演出したい方
    ● スポーティーな印象にしたい方

    スポークの部分が青色のホイール

    スポークの部分が青色のホイールは、全体が青色のホイールよりも主張が抑えられながらも、青色の存在感もしっかり

    BIGWAY Leyseen PRAVA 9M

    スポークの部分が青色のホイールは、全体が青色のホイールよりも主張が抑えられながらも、青色の存在感をしっかりと感じさせることができます。スポークの形状や青色の色合いによって、様々な印象を演出することができます。

    【こんな人におすすめ】
    ● 青色の主張を少し抑えたい方
    ● 個性をさりげなく演出したい方
    ● スポーティーな印象にしたい方

    リムの部分が青色のホイール

    リムの部分が青色のホイールは、全体やスポーク部分に比べて青色の面積が小さいため、最も控えめな印象に

    BIGWAY EXPLODE-RBM

    リムの部分が青色のホイールは、全体やスポーク部分に比べて青色の面積が小さいため、最も控えめな印象になります。ワンポイントとして青色を取り入れることで、車体にアクセントを加えることができます。

    【こんな人におすすめ】
    ● 青色の主張を抑えたい方
    ● さりげなく個性を演出したい方
    ● エレガントな印象にしたい方

    ワンポイントで青が入っているホイール

    ワンポイントで青が入っているホイールは、青色以外のカラーがメインとなるため、車体のイメージを大きく変えることなく個性を演出

    SSR Formula AERO MESH

    ワンポイントで青が入っているホイールは、青色の面積が非常に小さく、他の色との組み合わせを楽しむことができます。青色以外のカラーがメインとなるため、車体のイメージを大きく変えることなく、個性を演出することができます。

    【こんな人におすすめ】
    ● 青色をさりげなく取り入れたい方
    ● 車体のイメージを大きく変えたくない方

    青のおすすめホイール5選

    いろいろな青いホイールがあるとわかったところで、ここからは当店おすすめの青ホイール5つをご紹介したいと思います。

    1. weds|ウェッズスポーツ SA-77R
    2. AME|シャレン オールドスクールスタイル メッシュ
    3. 共豊(KYOHO)|デコルカヌレ
    4. WORK|EMOTION T7R キャンディブルー
    5. ビッグウェイ|Leyseen PRAVA 9M

    weds|ウェッズスポーツ SA-77R

    青のおすすめホイール①weds|ウェッズスポーツ SA-77R

    公式サイトへ

    ウェッズスポーツ SA-77Rは、軽量で人気のウェッズスポーツのホイールで、ワンポイントの青がアクセントになっています。
    このホイールは、青ボディの車に特に似合います。リム付近の青色と車体の青色から統一感がでて相性抜群です。

    デザインがかっこいいですし、このカラーが本当に美しいです。

    青のおすすめホイール①weds|ウェッズスポーツ SA-77R装着事例

    公式サイトより

    SA-99Rバージョン。ナットもブルーでワンランク上の仕上がりです。

    青のおすすめホイール①weds|ウェッズスポーツ SA-99R装着事例

    ベスト写真館より

    AME|シャレン オールドスクールスタイル メッシュ

    青のおすすめホイール②AMEシャレン オールドスクールスタイル メッシュ

    公式サイトへ

    SHALLEN OLD SCHOOL STYLE MESHは、細かなメッシュデザインでフラット感を強調したフェイスデザインが特徴です。

    注目すべきはビビッドなカラーバリエーションで、アウトサイドのポリッシュリングとマッチして強烈なインパクトを与えます。

    個性的な足回りにしたい方にピッタリなホイールです。

    青のおすすめホイール②AMEシャレン オールドスクールスタイル メッシュ装着事例

    公式サイトより

    共豊(KYOHO)|デコルカヌレ

    青のおすすめホイール③共豊(KYOHO)|デコルカヌレ

    公式サイトへ

    共豊のデコルは、カヌレフランス生まれのスイーツ『カヌレ』をモチーフとした大人可愛いホイールです。女性社員の声から生まれたホイールというだけあり、シンプルなデザインと甘いブルーが愛車を優しく彩ります。

    かわいいが大好きな女子におすすめなホイールです。

    青のおすすめホイール③共豊(KYOHO)|デコルカヌレ装着事例

    公式サイトより

    WORK|EMOTION T7R

    青のおすすめホイール④WORK EMOTION T7R キャンディブルー

    WORK EMOTION T7R

    ワークのEMOTION T7Rのキャンディブルーは、ビビッドな青色が目を引くホイールでスポーティーな車にぴったりです。

    リムエンドに達し伸びやかさを強調し、引き締められた7スポークが特徴、ビビッドカラーなので目立つこと間違いありません。

    青ボディのお車、人とは違った見た目にしたい、という方におすすめです。

    ビッグウェイ|Leyseen PRAVA 9M

    青のおすすめホイール⑤ビッグウェイ|Leyseen PRAVA 9M

    公式サイトへ

    ビッグウェイのレイシーン プラバ 9Mは、スポーティーなメッシュデザインと青のラインがクールなホイールです。細身の9交点メッシュが特徴です。シャープなだけでなくスポークとセンター部とに高低差がでているので、スポーティさだけでなくパワフルなギア感も表現されています。
    リム外周の青のラインが黒とのコントラストでスポーティーさが強調されたホイールです。

    青ではないですが‥

    青のおすすめホイール⑤ビッグウェイ|Leyseen PRAVA 9M装着事例

    公式サイトより

    カラーナットでさらにドレスアップ

    カラーナットでさらにドレスアップ

    ホイールナットを青色や黒色にすることで、さらにドレスアップすることができます。
    様々なカラーデザインがあり、愛車をより魅力的にします。青のホイールであれば、同色の青ナットは統一感もでるのでぴったりです。

    また、黒色のナットですと、締め色になるので、引き締め効果抜群です。

    青ナット

    参考:amazon

    リムステッカーという方法もあります

    手軽にイメージチェンジをしたいという方は、ホイールのリムステッカーはいかがでしょうか。

    リムステッカー

    参考:amazon

    カスタムについては以下の記事も参考にしてみてくださいね。

    まとめ

    まとめ


    参考:weds SA-20R

    青色のホイールは、車体に個性を与えるだけでなく、スポーティーな印象からエレガントな印象まで、幅広いイメージを演出することができます。青色の色合いやホイールのデザインによって、様々な表情を見せるので、ぜひ自分好みの青色のホイールを見つけてくださいね。

    カスタム事例がたくさん!ベスト写真館

    カスタム事例がたくさん!ベスト写真館

    ホイールシュミレーションでは、装着イメージを確認することができるので、こちらもぜひお試しください!

    ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

    ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

    栗生店
    栗生店
    TEL: 022-796-6411
    住所:仙台市青葉区落合4-1-1
    アクセス:旧48号線沿い
    営業時間:10:00~19:00