カテゴリー
仙台本店 weds

WEDS ジルドーンの圧倒的存在感がスゴイ!魅力をご紹介!

 

今回は、圧倒的足元を飾る!ウェッズ2021年新作モデル

「Kranze Zildawn(クレンツェ ジルドーン)」の

魅力についてのご紹介いたします!!

 

 

インパクトのあるデザイン!名前の由来も深い。

 

2021年モデルの『Zildawn(ジルドーン)』。

この名前は、至るところに拡散し皆が実感できる
という意味を込めた「無数の=Zillion(ジリオン)」と、
2020年の混乱からのリスタートを願う
夜明け=dawn(ドーン)」を組み合わせた造語となっています。

アルミホイールはそれぞれテーマがあってとても
面白いんですよ☺

 

ジルドーンのカラーが凄くかっこいい!

 

基本のカラーとなる「SBC-P(SBCポリッシュ)」

 


「SBK-P(セピアブラックポリッシュ)」

 

フラッグシップの証ともいえる
「D-CRM(デザインクローム)」

天面切削部分をブラッシュド加工した
「BKBF/BR 2C」
(ブラック&バフ/ブラッシュド 2トーンクリア)

 

さらにペイントカラーとして
「BRM-P(ボルドーレッドメタリック)」

 

の5色がある。

 

カラーコーディネートシステムとは??

クレンツェシリーズには3ピースホイールの設定があるため、
ディスク、ピアスボルト、オーナメントキャップ、リム
(インナー&アウター)のカラーを自由にコーディネートできる

カラーコーディネートシステム」の対象となっています。

この『ジルドーン』ももちろん対象となっており、その組み合わせは無限大です。

 

 

センターキャップへのこだわり

 

クレンツェのオーナメントキャップはさまざまな
カラーでの組み合わせが可能となっております。

 

 

ジルドーンEVOも大人気!

 

クレンツェは3ピースホイールをメインとする
ブランドなのだが1ピースモデルの設定もあり、
ジルドーンでは「Zildawn 384EVO(ジルドーン384エボ)」がそれに当たります。

 

 

基本デザインはもちろんジルドーンを踏襲。

2×5のツインスポーク、外周部のトライアングルテイストなどは3ピース版を受け継いでいるが、1ピース化に伴って各部の
ラインや面は細かく補正され、サイズごとにディスクラウンド
自体も調整されています。

 

 

いかがでしたか、ホイールをお探しのお客様

クレンツェのホイールを検討してみてはいかがでしょうか。

 

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

仙台本店
仙台本店
TEL: 022-231-4114
住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
アクセス:仙台国道45号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

えなこ特設サイトへ

 

カテゴリー
4WD 仙台本店 SUV

ジムニー・ジムニーシエラホワイトレターで注目度アップ!

今回は、ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74に合う
オフ系タイヤを厳選!愛車の足元をおしゃれに
ドレスアップしてくれるホワイトレタータイヤについて
ご紹介します!

話題沸騰!ホワイトレタータイヤが熱い!

SUVの流行りで、いま大注目の『ホワイトレタータイヤ』
足元を引き締めるのに欠かせないカスタムが
ホワイトレターです!
サイドウォールから浮かび上がるような『白いロゴ』
真っ黒なタイヤを装着しているだけなのに、
ホワイトレターに変更するだけで、目立ち度抜群です!

おすすめホワイトレタータイヤ3選

①BFGoodrich ALLTerrain T/A
(BFグットリッチ オールテレーン)

オールテレーンの一番人気!
オフロード感のある凸凹したタイヤです。
ホワイトレターが黒いタイヤをより引き締めて、
おしゃれでかっこいいタイヤですね!

②TOYO OPEN COUNTRY R/T
(トーヨー オープンカントリーR/T)

 

まず、RTとは?ATタイヤとMTタイヤの中間の性能発揮する
タイヤです。街乗り・ちょっとしたオフロードでも
オススメのタイヤです!

③ヨコハマ GEOLANDAR X-AT(ジオランダーX-AT)

他社とは少し違ったサイドロゴデザインで
ATですがMTのような見た目のインパクトが
人気のタイヤです!

欲しくなる!かっこいいホイール3選

①WORK CRAG GALVATRE
(ワーク クラッグ ガルバトレ)

『四駆乗りの基本は15インチ!』
ジムニーユーザー向けに作ったクラッグ ガルバトレは、
あえて16インチではなく15インチを出している所がスゴイ!
15インチの7.0Jにする事でバルーン感があって
タイヤが大きく見えてかっこいいんです!

TOYO オープンカントリーM/T 30×9.5R15LTの組み合わせは、ジムニーシエラの王道カスタム2~3インチアップ+バンパー
交換にベストマッチ!3ピースモデルでディスクデザインも
人気のレンコンデザインです!

②DEAN クロスカントリー

 

クラシカルなデザインで幅広い車種に人気沸騰中!
センターキャップを取り外したデザインも楽しめ
2way構造なのも人気の一つです!!
グリルと一緒に変更してもオススメです!

③オフパフォーマーRT-5N

 

64ユーザージムニーは1番シンプルで王道のホイールに
なっています!
カラーは渋めガンメタと上品なホワイトをラインナップしており価格もお求めしやくなっています!

プラスαおすすめパーツ!

ジムニーカスタムの王道といえばリフトアップですよね!
4WD車だからこそ似合うスタイルで、スプリングのみ
お手軽リフトアップとリフトアップキットをご紹介します‼

モンスタースポーツ ハイトアップスプリング

リフト量:F+25mm R+20mm
こちらのアイテムは1インチUPで、
ラテラルロッドやブレーキホースを変えることなく
スプリング交換のみのお手軽装着でリフトアップできます‼

■TANIGUCHI(タニグチ)
SOLVE ACE60サスペンションキット

リフト量:約60mmUP
こちらのアイテムは2.5インチUPで、コイル・
ショックアブソーバー・ラテラルロッド・
ロングブレーキホース・キャスタードリーム・
ラテラル補正ブラケットなどインチアップに欠かせない
フルキットの商品です!
昔からの実績があるメーカーさんですのでオススメです!

※純正サードクロスメンバー同時使用不可
※SOLVEクロスメンバー装着推奨別売り

まとめ

車のカスタムにおいて、タイヤを替えることは第一歩!

ホワイトレタータイヤはクロカン四駆、アウトドア、
USテイストといった雰囲気を手軽に出せるのもポイントです!
ノーマル車に履かせるだけでもお洒落に見えるので是非カスタムしてみませんか?!
オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

仙台本店
仙台本店
TEL: 022-231-4114
住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
アクセス:仙台国道45号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

えなこ特設サイトへ

カテゴリー
メンテナンスその他 ホイールの知識 西多賀店 輸入車(外車)

輸入車のブレーキダスト対策とは?汚れの原因はブレーキパッドです

取り回しの良いサイズでキュートなデザインや

コンパクトでもキビキビした走りが楽しめるモデルや

贅の極み尽くしたラグジュアリーモデル、

スポーツ性能を追求したモデルなど、

国産車とは一味違った面白さから

年々人気が高まっている輸入車。

そんな乗る楽しさがある輸入車、

洗車してピカピカな車で気分よくドライブ!

でも気づけばホイールが真っ黒・・・・

この前洗車したばっかりなのに(泣)

すぐに真っ黒!そして落ちにくい・・

せっかくボディはピカピカなのに・・とお悩みの

オーナーさん実はとても多いんです。

今回はそんな輸入車のお悩みを解決したいと思います!

すぐホイールが真っ黒に!なんとかしたいこの悩み!

国産車に比べ輸入車、特に欧州車のブレーキダストが多い理由は

車に対する考え方や道路環境のが違いがあります。

ディスクブレーキはローターとパッドが

お互いに削り合う摩擦で制動力を発生させているのは

先程お話した通りですが、

この時の削れる量が多いほど摩擦が多く発生し

高い制動力を発揮できます。

日本は市街地の60km/h以下の走行がメインで

高速道路でも100km/h(一部120kmや130km)までですが、

欧州では元々車の基本性能である

「走る・曲がる・止まる」への要求レベルが高いことに加えて、

ドイツのアウトバーンをはじめ制限速度が

日本国内に比べ高く設定されている道路も数多くあります。

さらに陸続きの国が多く、そのような高い速度域の道路で

複数の国をまたいで車で高速移動したりすることもあります。

この為、国産車に比べて輸入車のブレーキには

高い制動力が求められるので、ブレーキダストが多くなります。

なぜダストが多いのか?

最近の車のブレーキは放熱性に優れ安定した制動力を

発揮できるディスクブレーキが主流ですが、

これは車輪と一緒に回るローターと呼ばれる円盤を

ブレーキパッドで挟み込んだ時の摩擦で

制動力を発生させています。

この時、ローターとパッドはお互いに削り合って

摩擦力を発生させていますが、

この削りカスがブレーキダストです。

このブレーキダストは摩擦により非常に高温になっており、

ホイールに付着するとクリア塗装を溶かして

焼き付いてしまうため、

非常に落ちにくい黒汚れとなってしまいます。

ダスト軽減対策のカギはブレーキパッド

ブレーキダストが出にくいブレーキパッドに変えるのも

大きな違いに繋がります!

まず1つ目はこちら!

EURO SPORTS Excellence

プロジェクト・ミュー

EURO SPORTS Excellence

ストリートでのスポーツ性能に優れながら、

ダストとノイズを抑制したブレーキパッド。

ブレーキパッドのセンターに配置されたスリットが、

ガスとダストを効率良く排出させることによって、

安定した制動力を維持してくれます!

実際にブレーキダストが減りお客様も喜んでくれました!

ブレーキダスト量

ブレーキダストの量を比べると一目瞭然ですね!

これで億劫になりがちな洗車も気楽に出来て

いろんなところへドライブに行きたくなりますね!

詳しくはこちら!

続いて2つ目はこちら!

ディクセル

Mtype

『低ダストなのにしっかり止まる』

という矛盾しているような言葉ですが

ブレーキメーカーのDIXCELだからこそ

開発が出来たブレーキパッドです!

ブレーキの踏み始めが柔らかくて

踏む力に応じてしっかりと力が加わってくるような

乗り心地でおすすめです!

ホイールの汚れに悩まされているけど、

ある程度ブレーキの効きが欲しいという方にオススメです!

ブレーキダストの量を比べると一目瞭然です!

以前、ブレーキダストが多くホイールの汚れに

悩まれていたお客様へパッド交換を

ご提案させて頂いたところ

ブレーキダストが減って洗車も楽になった!

というお声を頂きました!

詳しくはこちら!

ホイールコーティングもおすすめ

キレイが長持ち!ホイールコーティング!作業はこうやる&お得なキャンペーンのご案内 – タイヤワールド館BEST

その他のブレーキダスト対策として、

ホイールコーティングもおすすめです。

ブレーキパッドの交換はダストの発生そのものを

低減させる方法ですが、

コーティングは発生したダストのホイールへの付着を

低減してくれます。

付着が少なくなるのでメンテナンスが楽になります。

まとめ

国産車とはまた一味違った魅力がたっぷりの輸入車。

ブレーキダストは輸入車の宿命ですが、

一工夫する事で大きく改善する事が出来ます!

その他、当店では皆様に快適なカーライフを送って頂ける様、

お手伝いをさせて頂きますので、

是非ご来店お待ちしております!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
メンテナンスその他 基礎知識 古川店 カスタムその他

オイル交換の適正な交換時期は?オイルの役割もご紹介!

自動車のオイルは人間でいうと【血液】です。
人間も血液がドロドロだと体調が悪くなったり
大きな病気につながる事もあります。
車も一緒です。

オイルが汚れていると燃費が悪くなったり
くるまの寿命が短くなったり良いことがありません。
オイルが汚れてしまいには量が減ったことに
気づかずエンジンから焦げ臭いにおいがする!
なんてことも・・!!
とても重要な作業になるので是非みなさん
覚えてて下さいね!

エンジンオイルの役割って?

⇩エンジン内部(真横から見たとき)

【潤滑】
  エンジン内部の金属部品の保護とエンジンの焼き付き防止

【密封】
  金属同士(ピストンとシリンダー)の隙間を密閉して
パワーを維持する役割

【冷却】
  エンジン内部の熱を冷ます役割を行い、オーバーヒートを防ぐ

【洗浄】
  金属同士が擦れて鉄粉などの汚れをたまりにくくする役割

【防錆】
  温度差で水分が発生しやすくなる為エンジン内部の部品を錆を    防ぐ役割

エンジンオイルはこの5つの役割を行っています。

オイル交換しないとどうなるの?

エンジンの寿命が減り、故障の原因となってしまいます。
エンジンオイルはエンジン内部を洗浄・保護するという
役割をしているので、オイル交換を行わず走り続けると
オイルが汚れます。

オイルの粘度などもなくなり機能が落ちパワーダウンしてしまう
                         ⇓
余計なエンジン動作が増え燃費が悪くなる
                         ⇓
エンジンの寿命が短くなる

他にもオイルが減ったりするとオイルランプが点灯したり
冷却作用もなくなりエンジンが焼き付いてしまいます
最悪の場合、爆発なんてことも・・・・・

エレメントってどんな役割?

オイルの汚れをろ過するフィルター
(ろ過→汚れを液体と固体に分離)


エンジンオイルは動くことで汚れてきます。
オイル交換をしないとどうなるかを
【オイル交換をしないとどうなるの?】で説明した
のですが、ただ、、、オイル交換を頻繁に行うと
メンテナンス費用が高くなってしまいます。
その費用を抑えるためにオイルエレメントが必要となります。
汚れたオイルがエレメントを通し、ろ過することにより
オイルが一定期間は綺麗な状態が保たれオイル交換の
頻度を抑えることが出来ます。
エレメント交換もオイル交換同様、交換しないと
【オイル交換をしないとどうなるの?】に繋がってきます。

オイル・エレメント交換の目安は?

使用するオイルメーカにもよるので交換目安としての
ご紹介になります。

【オイル交換】
走行距離:3,000km~5,000km
経過日数:3ヵ月~6ヶ月
【エレメント交換】
オイル交換2回のうち1回の頻度

※あくまでも目安になります。
お車の使用状況・環境によって変わってくるので
エンジンに負担がかかるような使用状況である場合
適度な交換が必要となります。

当店で扱ってるスタンダードなオイルは
目安3,000kmで設定してます
お車の走行距離数・車種により変わってきます。

まとめ

オイル・エレメント交換を行う重要性
お分かり頂けましたでしょうか??
車で大事なエンジンの洗浄でしたり、保護をして
エンジンを正常に動かす・寿命を縮ませないという
役割をしていました。
「オイル交換なんて後回しにしよう」
と思う方、オイル交換はエンジンの動作に重要な仕事を
してくれるので、定期的に交換を行いましょう!!!!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

古川店
古川店
TEL: 0229-25-4611
住所:宮城県大崎市古川穂波3-1-31
アクセス:古川国道4号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
4WD 仙台本店 SUV

ジムニー・ジムニーシエラにおすすめのホイール【冬でもOK!】

アウトドアブームに伴い、ジムニーやジムニーシエラなどの四駆車がとても人気です!純正ホイールのままでもかっこいいですが、今回は私たち足回りのプロであるスタッフが選び抜いたジムニーJB64・ジムニーシエラJB74オーナー様におすすめしたいアルミホイールを、カスタム画像と共にご紹介します。

ジムニー・ジムニーシエラの純正ホイールサイズ

コンパクトなのに、本格的な四輪駆動システムと足回りによる走破性能の高さが魅力のジムニー。まずは純正サイズを確認しましょう。

ジムニー JB64

ジムニーJB64

純正タイヤサイズ:175/80R16
純正ホイールサイズ:16インチ5.5J 5/139.7 +22
ナットサイズ:19HEX 12×1.25

ジムニーシエラ JB74

ジムニーシエラ

純正タイヤサイズ:195/80R15
純正ホイールサイズ:15インチ5.5J 5/139.7 +5
ナットサイズ:19HEX 12×1.25

ジムニー・ジムニーシエラにおすすめのホイール7選

サイズもわかったところで、早速おすすめのホイールをご紹介します。ジムニーはクロカン系のアルミホイールと合わせると、よりかっこよく決まります!
今回ご紹介するのは以下の7つです。

・RAYS(レイズ)|チームデイトナ FDX-D
・RAYS(レイズ)|チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA
・RAYS(レイズ)|A‐LAP-J エーラップ ジェイ
・Weds(ウェッズ)|マッドヴァンス06
・デルタフォース|オーバル
・4×4エンジニアリングサービス|ブラッドレーVエボリューション
・4×4エンジニアリングサービス|オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

それでは順に見ていきましょう。

RAYS(レイズ)のおすすめホイール

RAYS(レイズ)のおすすめホイール

高品質で信頼性のあるレイズ。F-1やGT1世界選手権といった世界最高峰のレースに参戦し、ホイール開発の為のノウハウを獲得しています。レースだけではなくロードホイールにも活かしながらメイドインジャパンを守り続けるホイールメーカーです。

タイヤワールド館ベスト:SUV特集ページタイヤワールド館ベスト:SUV特集ページSUV車種のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

チームデイトナ FDX-D

チームデイトナ FDX-D

リムのビードロック風デザインに加え、ダイヤモンドカット部の効果により深リム感を演出できるのが、チームデイトナ FDX-Dの魅力の一つです。

また、直線的なデザインに見えますがセンター部の落とし込みもあるのでリム・スポークと各パーツの存在感も強調されてインパクト大です。
価格は少々お高めの設定ですが、made in Japanであり、なおかつデザイン性が高ければ納得の価格だと思います。

▶カラーバリエーション
・ブラック/フルダイヤモンドカット
・ブラック/リムダイヤモンドカット

チームデイトナFDX-Dカスタム例

チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA

チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA

レイズ公式サイトへ

6Hモデルで人気を博しているFDX F6をベースに、ジムニーシエラ専用設計された一品です。

16×6.0Jという太めのリムサイズを採用していて、インセットはマイナス5とすることで、ディープリムから2×6スポークをアップリフトして、圧倒的なリム深とコンケイブが演出できるデザインとなってます!

さらに、F6 Boostの高級感や立体感をさらに高める効果を狙って、リム部分にはRAYS独自の技術であるA.M.T.(アドバンスド・マシニング・テクノロジー)によって、より精密に「TEAM DAYTONA」のロゴが彫られているところも、オシャレポイントです。

▶カラーバリエーション
・ダークブロンズ
・セミグロス ブラック

チームデイトナF6Boostカスタム例

A‐LAP-J エーラップ ジェイ

A‐LAP-J

レイズ公式サイトへ

レイズの鍛造1ピースで、細い10本スポークが特徴のホイールです。他のホイールとは違う驚きの軽さで、ジムニー用ホイールとしては最軽量の4.8Kg!

実際に持ってみてもとても軽く、軽量化を求めている方には見逃せないホイールではないでしょうか。

ジムニーの「止まる」・「曲がる」・「加速する」性能を最大限に発揮できる、オススメのホイールです。

▶カラーバリエーション
・Black RimDC/ブラック リムDC
・Bronze Almite/ブロンズ アルマイト

A‐LAP-Jカスタム例

weds(ウェッズ)のおすすめホイール

weds(ウェッズ)のおすすめホイール

ウェッズは、世に「カスタムホイール」を創り出したメーカーです。

カスタム車向けのホイールからスタンダードなホイールまで、多くの商品を製造しています。お値段も、お手頃な商品から高価商品まであり、老若男女問わず人気です。

マッドヴァンス06

MADVANCE06

シンプルな10本スポークで、ディスクとリムとの間に大きな段差があるため、それぞれが別体に見えるデザインが魅力なホイールです。個性を出したい、他とはひと味ちがった見た目にしたい方におすすめです。

▶カラーバリエーション
・FULL MAT BLACK/フルマッドブラック
・BLACK POLISH BRONZE-CLEAR/ブラックポリッシュブロンズクリア
・MAT BLACK POLISH/マットブラックポリッシュ

MADVANCE06カスタム例

デルタフォースのおすすめホイール

デルタフォースのおすすめホイール

車種ごとに専用設計で開発している、オフロードホイールブランドです。販売ホイールはOVAL(オーバル)一種類ですが、魅力的なカラーと味わい深いデザインで支持されています。

オーバル

デルタフォースオーバル

ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74専用設計ですので、どちらのサイズもリムが深く、彫の深い立体的なコンケイブがデザインされています。オンロード/オフロードの使用を問わないデザイン性と高い剛性が特徴のホイールです。

カラーは定番のマットブラック、ディスクをポリッシュした上で、そのディスク面にスモーククリアをペイントしたマットスモークポリッシュ、さらにホールの縁に加工を施したブラックマシニングの3タイプがあります。どのカラーもワイルド感が出ておすすめです。

ワイルドさも備えたオフ系デザインだから、ゴツゴツしたタイヤやホワイトレタータイヤとの相性も抜群です。タイヤも一緒にドレスアップするのが人気のホイールです。

▶カラーバリエーション
・MAT BLACK/マット ブラック
・MAT SMOKE POLISH/マット スモークポリッシュ BLACK MACHINING/ブラックマシニング

デルタフォースオーバルカスタム例

4×4エンジニアリングのおすすめホイール

4x4エンジニアリングのおすすめホイール

4WDを専門的に扱うメーカーです。ヘビーデューティーな実用パーツをはじめ、スタイリッシュなドレスアップパーツまで幅広いラインアップを展開しています。クロカン乗りには要チェックのメーカーです。

ブラッドレー Vエボリューション

ブラッドレーVエボリューション

シンプルかつ力強い5本の太いスポークが特徴です。すっきりシンプルにドレスアップされたい方におすすめで、ホイールブランドとして人気が高いのが特徴です!

アジアンクロスカントリーでのレースで、ブラッドレー装着の車輌が1本バーストしてしまい、ホイールだけで走りぬいたという強靭さを証明するエピソードもあり、頑丈さには定評があります。

カラー設定も嬉しい6種類。鋳造モデルながら鍛造ホイールレベルの軽量さも魅力のホイールです。

16インチのラインナップで、JB64/23ジムニーはもちろん、インセット違いでJB74ジムニーシエラにも装着可能です。

▶カラーバリエーション
・Super Black/スーパーブラック
・Pearl White/パールホワイト
・Matte Black/マットブッラク
・Matte Blonze/マットブロンズ
・BMB(Black Machining Blue)/ブラックマシニングブルー)
・SBC(Super BlackCoating/スーパーブラックコーティング)

ブラッドレーVエボリューションカスタム例

オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

4×4エンジニアリング公式サイトへ

直線を基調とした星形5本スポークが、シャープで力強いデザインとなっています。鋳造ワンピース構造で、高い強度を軽さがあります。

▶カラーバリエーション
・Natural WhiteⅡ/ナチュラルホワイトⅡ
・Dark GunmetallicⅡ/ダークガンメタⅡ

オフパフォーマー RT-5N+Ⅱカスタム例

実際のジムニー・ジムニーシエラのカスタム画像

ここからは、実際に弊社でお取り付けしたお車から、カスタム事例のご紹介をしたいと思います。どのお車もこだわりの詰まった素敵な仕上がりとなっております!

クリムソン|MG デーモン

クリムソン エムジー デーモンを装着したジムニー

パッと目を惹くレッドがポイントのアルミホイールです。履きこなせるジムニのポテンシャルの高さ!オシャレ上級者の足元ですね。

クリムソン エムジー デーモンを装着したジムニー2

クリムソン エムジー デーモン
お車 スズキ ジムニー
メーカー クリムソン
ホイール MG デーモン
サイズ 16インチ
カラー ブラックサイドマシニング
公式ページはこちら 購入ページはこちら

ゴジゲン|ブラックマン G・I

ゴジゲンのブラックマン G・Iを装着したジムニー

ジムニーにブラックマンG・Iの16インチです。ホワイトのホイールがボディーの色とマッチしていてとても素敵です。

ゴジゲンのブラックマン G・Iを装着したジムニー2

ゴジゲン ブラックマン G・I
お車 スズキ ジムニー
メーカー ゴジゲン
ホイール ブラックマン G・I
サイズ 16インチ
カラー ホワイト
公式ページはこちら 購入ページはこちら

アピオ|WILDBOAR SR

アピオWILDBOAR SRを装着したジムニーシエラ

ジムニー専用のブランド APIO(アピオ) で出しているアルミホイール。LJジムニーやSJジムニーが装着していたスチールホイールを彷彿とさせるレトロデザインですね。

また、オールドジムニー/現行型/ノーマル車両/カスタム車両まで、幅広く装着可能です。オーナー様はホイールカラーに少し悩んでいましたが、黒のボディに艶のあるコットンホワイトが足回りを引き立たせています。

アピオWILDBOAR SRを装着したジムニーシエラ

アピオ WILDBOAR SR
お車 スズキ ジムニーシエラ
メーカー アピオ
ホイール WILDBOAR SR
サイズ 15インチ
カラー コットンホワイト
公式ページはこちら 購入ページはこちら

マルカ|ナイトロパワー クロスクロウ

マルカのナイトロパワー クロスクロウを装着したジムニーシエラ

力強い5本スポークと圧倒的なワイルド感を演出するディープなリムが特徴のホイールです。タイヤは見た目のゴツさとワイルド感のあるBFグットリッチKO2を装着。ジムニーにはホワイトレターがよく似合います。

マルカのナイトロパワー クロスクロウを装着したジムニーシエラ

マルカ ナイトロパワー クロスクロウ
お車 スズキ ジムニーシエラ
メーカー マルカ
ホイール ナイトロパワー クロスクロウ
サイズ 16インチ
カラー ブラックメタリック+ミラーカット/
グラフィティ
公式ページはこちら 購入ページはこちら

ジムニー・ジムニーシエラの装着画像をもっと見る

今回掲載しきれなかったジムニーの装着画像は、こちらの「ベスト写真館」からご覧になれますので、ぜひご参考にしてみてください!

まとめ

これほど数多くのジムニー・ジムニーシエラに似合うホイールが多いということは、多くの方々に愛されているという何よりの証拠です。

しかし、今回取り上げられなかった素敵なホイールはまだまだ沢山あります。ジムニー・ジムニーシエラをお乗りの方で、まだホイールに決まっていない方は、ぜひこの記事を参考にして、より愛着がわく個性的なジムニー・ジムニーシエラにしていただければと思います。

カテゴリー
4WD 西多賀店 軽自動車

ハスラーに似合うかっこいい系おすすめアルミホイール!

2014年に発売されてから『遊べる軽』として

お馴染みのSUZUKI・ハスラー

そんな遊べる軽をもちろん純正のまま乗るのも良しですが、

タイヤホイールや足回り等をドレスアップをして、

もっともっと『自分だけの遊べる軽』にしてみませんか?

今回はそんなSUZUKI・ハスラーに似合う

オススメのホイールをご紹介致します!

純正スペック

SUZUKI・ハスラーとは、

軽トールワゴンとSUVの要素を融合させた新ジャンル軽自動車。

コンセプトはアウトドアやスポーツといったレジャーを好む方や

わだちや雪道等の路面を走行する機会が多い方を想定した、

「アクティブなライフスタイルに似合う軽クロスオーバー」

↓純正スペック↓

【タイヤサイズ】
165/60R15

【ホイールサイズ】

1545 4/100 +45
タイヤサイズだけでも覚えておくと
何かあった時に便利ですよ☺

おすすめホイール①【MLJ エクストリームJ】

ハスラーのおすすめホイールについてご紹介します。

まず1つ目はこちら!

MLJ エクストリームJ

サイズ・1545 4/100 +43

カラー・フラットブラック

オンロード&オフロードにも存在感バッチリのホイール!

スポークに「XJ」のロゴデザインもこだわりポイントです!

ディテール

さらに、リムにはクロームピアスボルトを配し、

無骨でタフな雰囲気のでありながら街中にもに

溶け込める上質感も演出しています。

装着画像はこちら!

装着例

こちらの艶消しブラックもボディにマッチして

オフロード感満載で素敵です!

詳しくはこちら!

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます
?

おすすめホイール②【ジャパン三陽 ハイブロック バレックス】

続いて2つ目はこちら!

15inch 4H angled

ジャパン三陽 ハイブロック バレックス

サイズ・1545 4/100 +43

カラー・マットブラック/ポリッシュ

ディッシュ形状×マットブラックの重厚感がポイント!

オフロード感をお求めの方にはもってこいのホイール!

装着画像は

DAIHATSU・キャスト

balex1545b_cast

ハスラーではなく同じ軽SUVのキャストですが

ツートンカラーのボディにマットブラック/ポリッシュの

ホイールがマッチしてます!

詳しくはこちら!

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます?

カテゴリー
スタッドレス-ブリヂストン スタッドレスタイヤ 泉八乙女

雪国のドライバーから絶大な信頼を得るブリヂストンのスタッドレスタイヤVRX3を徹底解剖!

『新次元のブリザック、史上最高、史上最強のブリザック』2021年9月から発売されているブリザック VRX3は大好評です。今回はスタッドレスタイヤを代表するブリヂストンタイヤVRX3をご紹介していきます。

ブリザックVRX3はどんな特徴があるのか??

ブリザック画像

装着率NO1のブリザックシリーズ!

雪国とは…北海道をはじめ北東北(青森県・秋田県)一般世帯を直接訪問、スタッドレス銘柄を調査しての超リアル結果です。また、北海道札幌市内のタクシー装着率はなんと75%超え!1,034台のうち789台がブリザックを装着していると結果が出ています。そんなブリザックシリーズの現行モデルVRX3の特徴を押さえてみると…


●氷上性能…ツルツル路面でもブレーキが効いてから車が停止するまでの距離(制動距離)が抑えられる。

●雪上性能…雪の多い年、地域でも安心して走行ができる安定感とグリップ力で横滑りや雪にはまってしまう心配が少ない。

●ドライ性能…雪や氷のない路面を走っても乗り心地が良い。雨でぬれた路面でブレーキをかけてもきちんと止まる。

●静粛性能…スタッドレスタイヤでよく言われる「ロードノイズがうるさい」。しかしVRX3は雪道でもドライ路面でも静寂性の高さを実感できる。

前型モデルのVRX2と比較するとVRX3はどのくらい性能が上がったのか

ブリヂストンVRX3 性能グラフ

上記のグラフの様に
①ライフ性能(摩耗)
②ICE性能(氷上ブレーキ)
③効き持ち性能(ゴムの硬化)
の性能が大幅にアップしました!!!

①ライフ性能(摩耗)ついて

VRX2とVRX3の比較

タイヤ面のブロックのサイズを均等化し、
集中的にタイヤにかかる圧力をおさえることが可能になりました。

結果、タイヤの擦り減りが低減され対摩耗が17%向上されました。

VRX2とVRX3の比較

摩耗が抑えられる=タイヤの消費が進みにくい!!!




②ICE性能(氷上ブレーキ)ついて

VRX2とVRX3の比較

VRX2は、丸い発泡形状で
水の膜を除水し、ゴムが氷をとらえて張り付き(グリップ)
しっかりブレーキが効いていました。


しかし!VRX3に採用された『フレキシブル発泡ゴム』は
だ円状の形状により吸水力がパワーアップ!


水膜が吸い上げられ、
水が下から上に動く現象(毛細管現象)により
球体形状よりも氷上との接地する面積が広がり、
グリップ性能が大幅に向上しています。

結果、氷上ブレーキ性能20%向上されました。

ブレーキ比較
カーブ比較

更にトレッドパターンも改良!

VRX2のタイヤ面は、直線状に作られたブロックと
端まで貫通された細かい溝が設計されていました。

しかし!VRX3に設計されたタイヤ面は
L字型につくられたブロックと、
一部分の端を貫通させない細かい溝の設計で
余分な水の侵入を抑え、グリップ性能が大幅に向上しています。


③効き持ち性能(ゴムの硬化)ついて

フレキシブル発泡ゴムに配合された
『ロングステイブルポリマー』により、
時間が経つにつれ起こる性能の低下を抑えます!

VRX2の発泡ゴムは、やわらかさ維持のための
気泡(空気)・オイル等を配合していますが、
時間とともに配合されたオイルが抜け、硬化していました。

しかし!VRX3のゴム部分に配合された
ロングステイブルポリマーは
特性質を失わないミクロ単位の小さな分子構成のため、
オイルが抜けにくくなり、やわらかさを維持します!


どんな車種におすすめなのか

VRX3は、SUV車以外の車種を推奨しています。ミニバンでも、軽自動車でもテストを行いVRX3の進化の結果を出しています✧

「ミニバンに装着するとなると専用タイヤではないからヘリが早くなるんじゃない?」このような声、実は多いんです。
しかし!心配はご無用!ブリザックシリーズは新モデルが出る度に『耐久性』が上がってきています。従来品と比べて心配になる方もいると思いますがブリヂストンは改良を重ね弱かった部分も強くしてきています。

足回りのプロである私たちが自信をもっておすすめするワケ

ブリヂストンのタイヤは「高いよね」と言われます。しかしそれにはきちんと理由があるのです。
『氷雪路の効きの良さ(特にアイスバーン)』『ゴムの柔らかさの持続』が評価されています。わたしたちもそこに目を付けておすすめしています。タイヤはゴムでできており当然輪ゴムと同様劣化していきます。劣化の内容としてはひび割れや亀裂、すり減り(摩耗)、その中でもスタッドレスタイヤでは硬化がより目立ちます。硬化することにより柔軟性がなくなる=タイヤの面と凍結路面(圧雪路面)への密着度が低下➡滑る…。いかに『ゴムの柔らかさの持続』が大切なのかがわかります。VRX3はその柔らかさの持続がパワーアップしており効き持ち性能抜群です。

まとめ

信頼と実績のスタッドレスタイヤはブリヂストンタイヤ。

今シーズンも雪が多く降ると予測されていますが皆様スタッドレスタイヤの準備はいかがですか?
「溝がもうないんだった…」「そういえばもう3シーズンは履いているかも…」「あ!夏タイヤ交換した時にもう寿命だよって言われてた!」そんな方へ、タイヤワールド館ベストは今年も早期割引開催しております!値上がりしたタイヤも9月中であれば据え置き価格です!!!タイヤを買うなら今!是非お待ちしております。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

泉八乙女店
泉八乙女店
TEL: 022-773-2811
住所:仙台市泉区上谷刈1-6-1
アクセス:仙台北環状線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ オンライン商談

カテゴリー
多賀城店 ドライブレコーダー

ドライブレコーダー(ドラレコ)は必要?メリットや選び方・おすすめを解説

近年、交通事故やあおり運転が問題となっています。
こうした状況下で、ドライブレコーダーは重要な役割を果たします。

ドライブレコーダーは、事故発生時の状況を記録したり、あおり運転の証拠として役立てたりすることができます。また、駐車中のいたずらや当て逃げなどの対策にも有効です。

本記事ではドライブレコーダーの必要性と選び方について詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!

ドライブレコーダーとは?

ドライブレコーダーとは?

ドライブレコーダーとは車載型の映像記録装置のことです。

英語では「ダッシュカム」と呼ばれ、日本ではしばしば「ドラレコ」と略されます。主に自動車事故発生時の状況記録などの目的で設置されています。

運転安全指導を役立てる利用方法もあり、後付けされる機種が主流です。

ドライブレコーダーは必要性?

ドライブレコーダーは必要性?

ドライブレコーダーは、交通事故や犯罪の証拠として役立ち、駐車時の監視機能も備えているため、取り付けておくと安心でしょう。

また、ある調査では、ドライブレコーダーをつけている人は約7割という結果が出ていました。

ライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」を運営するパーク24(東京都品川区)は、「ドライブレコーダー」に関するアンケート調査を実施した。クルマ所有者のうち、ドライブレコーダーを付けている人は66%と、2019年調査時から26ポイント増加。「付けていないが、設置を検討中」(16%)、「付けていない」(19%)人は2割以下だった。


引用:ITmediaビジネス

ドライブレコーダーには、大きく以下の3つのメリットがあります。

  1. 事故発生時の状況を記録する
  2. あおり運転の証拠として役立てる
  3. 駐車中のいたずらや当て逃げなどの対策を行う

詳しく見ていきましょう。

1.事故発生時の状況を記録

1.事故発生時の状況を記録

事故原因の究明

事故発生時に何が起こったのか、客観的な証拠として映像が役立ちます。事故原因の究明に役立つだけでなく、責任の所在を明確にすることで、後の示談交渉や裁判にも有利に働きます。

過失割合の判断

事故発生時の状況を記録することで、誰がどの程度過失があるのか、客観的な判断材料となります。過失割合が明確になることで、保険金支払い額や損害賠償額の算定にも影響します。

警察や保険会社への提出資料

事故発生後に警察や保険会社に状況説明をする際、ドライブレコーダーの映像は客観的な証拠として非常に有効です。事故処理をスムーズに進めるために役立ちます。

2.あおり運転の証拠として役立てることができる

2.あおり運転の証拠として役立てることができる

近年、社会問題となっているあおり運転。ドライブレコーダーの映像は、あおり運転の被害を受けた場合、以下のメリットがあります。

証拠として提出できる

あおり運転の被害を受けた場合、ドライブレコーダーの映像は警察への証拠として提出できます。あおり運転の厳罰化により、映像は犯人逮捕や厳正な処罰に繋がる可能性があります。

抑止力になる

ドライブレコーダーが搭載されている車には、あおり運転をするドライバーが近寄りにくいという抑止効果があります。自分の身を守るためにも、ドライブレコーダーの設置が有効です。

3.駐車中のいたずらや当て逃げなどの対策

3.駐車中のいたずらや当て逃げなどの対策

駐車中のいたずらや当て逃げなどの被害を受けた場合、ドライブレコーダーの映像は犯人の特定に役立つ可能性があります。

犯人の特定

映像に犯人の姿や車体情報などが記録されていれば、犯人の特定に繋がる可能性があります。被害届提出や損害賠償請求などの手続きに役立ちます。

いたずらや当て逃げの防止

駐車中の車にドライブレコーダーが設置されていることが分かれば、いたずらや当て逃げをする犯人が躊躇する可能性があります。被害を未然に防ぐ効果が期待できます。

ドライブレコーダーの選び方6つのポイント

ドライブレコーダーの選び方6つのポイント

ドライブレコーダーを選ぶ際には、以下の4つのポイントをチェックしましょう。

● 画質
● カメラ数
● 機能
● 価格
● 取り付け方法
● モニターの有無

詳しく説明します。

1.画質:相手の車のナンバーを読み取れることが大事

画質は、ナンバープレートなどの文字を鮮明に記録できることが重要です。

画質のよさは、主に「解像度」と「画素数」で決まります。
相手の車のナンバープレートを確実に読み取るためには、画素数は「200万画素」以上、画質はフルHD(1920×1080)の製品を選びましょう。

フルHD(1920×1080) ナンバープレートの文字や人物の顔などを比較的鮮明に記録できる
WQHD(2560×1440) フルHDよりも高画質で、より鮮明な映像を記録できる
4K(3840×2160) 最高画質で、ナンバープレートの文字はもちろん、道路標識などの細かい部分まで鮮明に記録できる

画質だけでなく、フレームレートも重要です。フレームレートとは、1秒間に記録される画像の枚数のことで、フレームレートが高いほど映像が滑らかに記録されます。30fps以上あれば問題ありませんが、より滑らかな映像を求める場合は60fps以上のものを選びましょう。

また、夜間の撮影性能も考慮する必要があります。夜間は光量が少なく、映像が暗くなったりノイズが入ったりしやすくなります。夜間でも鮮明な映像を記録したい場合は、HDR(ハイダイナミックレンジ)やナイトビジョンなどの機能を搭載しているものを選びましょう。

最低でもフルHD(1920×1080)以上の画質
フレームレート:30fps以上
夜間撮影性能:HDRやナイトビジョン機

以上のようなことを満たす商品が個人的にはおすすめです。

2. カメラ数:前後2カメラタイプがおすすめ

カメラ数は、前方だけでなく後方も撮影できる前後2カメラタイプがおすすめです。

タイプ 内容 効果
前方カメラ 前方走行中の状況を記録 事故発生時の状況を記録するのに役立つ
後方カメラ 後方走行中の状況を記録 追突事故や車線変更時のトラブルを記録するのに役立つ

さらに、車内を撮影できるカメラを搭載しているモデルもあります。車内トラブルやあおり運転の被害を受けた場合に役立ちます。

前後2カメラタイプがおすすめ
車内カメラ:車内トラブルやあおり運転対策

以上のようなことを満たす商品が個人的にはおすすめです。

3. 機能:駐車監視機能とHDR機能は必要

ドライブレコーダーには、以下のさまざまな機能が搭載されています。

機能 内容 効果
駐車監視機能 駐車中に衝撃を感知すると自動的に録画を開始する機能 駐車中のいたずらや当て逃げなどの被害を防ぐのに役立つ
安全運転支援機能 車線逸脱警報や前方衝突警報などの機能 安全運転を意識した運転習慣を身につけるのに役立つ
GPS機能 録画映像に位置情報を記録できる
音声認識機能 音声で操作できる
HDR機能 明暗差が大きい場所でも鮮明な映像を記録できる
夜間撮影機能 夜間でも明るく鮮明な映像を記録できる

駐車監視機能(パーキングモード)とは

駐車監視機能(パーキングモード)とは

画像参考:コムテック

ショッピングモールなどの駐車場で、車から離れている間に当て逃げされたり、敷地外駐車場など人目のつかない場所で、いつの間にかイタズラされていたり‥車のトラブルは運転中だけではなく、駐車中にも発生します。

駐車監視機能(パーキングモード)に対応したドライブレコーダーなら、運転中の「もしも」を記録するだけでなく、車のエンジンを切っても録画を続け、駐車中も愛車を監視することができます。

タイプ 説明
常時録画
(駐車中を常に記録)
衝撃や動体検知に関係なく駐車中の映像を記録し続けます。常時映像を記録し続けるので、撮り逃しの心配を軽減できます。
Gセンサー記録
(衝撃を検知して記録)
当て逃げなど、駐車中の車に衝撃が加わった場合、の前後の映像を保存します。
動体検知
(動きを検知して記録)
人や車などの動きを検知して記録を開始します。映像に動きが一定時間なかった場合は自動で終了します。

不要な記録を防ぐので、SDカードの消耗を軽減し、何かあったときも映像の確認が容易です。

上記のことから、駐車監視さらに夜間撮影機能は個人的には必要だな、と思います。機能が豊富についていればその分お値段も高くなります。自分に必要な機能を搭載しているものを選びましょう。

4. 価格:基本的な機能のみを備えたモデルは数千円〜

ドライブレコーダーの金額は、機能や性能によって異なります。一般的に、基本的な機能のみを備えたモデルは数千円から数万円程度で購入できますが、高性能で多機能なモデルは数万円から数十万円以上になることもあります。

予算と相談しながら、必要な機能を搭載しているものを選びましょう。

5. 取り付け方法:配線がスッキリ車内配線タイプor手軽なソケットタイプ

ドライブレコーダーの取り付け方法は、シガーソケットから電源を取るタイプと車内に配線するタイプの2種類あります。

タイプ メリット デメリット
シガーソケットから電源を取るタイプ 手軽に設置できる ケーブルが目立つ、電源供給が不安定になる可能性がある
車内に配線するタイプ ケーブルが目立たない、安定した電源供給が可能 取り付けに時間がかかる、専門知識が必要になる場合がある

手軽に設置したいという場合は、シガーソケットから電源を取るタイプを、ケーブルが目立たない、安定した電源供給が欲しいという場合は、車内に配線するタイプがおすすめです。

6. モニターの有無:映像をすぐに確認したい場合はモニター有りを

ドライブレコーダーには、モニター付きとモニター無しのモデルがあります。モニター付きのモデルであれば、録画映像をすぐに確認することができます。

タイプ モニター付き モニター無し
メリット 録画映像をすぐに確認できる 価格が安い
デメリット 価格が高くなる、画面が大きいため視界を遮る可能性がある 録画映像を確認するには、パソコンやスマートフォンが必要

録画映像をすぐに確認したい、安全運転をサポートする機能が欲しいという場合は、モニター付きを、価格を抑えたい、視界を遮りたくないという場合は、モニター無しがおすすめです。

SDカードの容量

ドライブレコーダーで録画できる時間は、SDカードの容量によって異なります。長時間録画したい場合は、大容量のSDカードが必要です。どの容量のSDカードを購入するべきか、以下を参考に選んでみてくださいね。

容量 録画可能時間
32GB 約2時間30分
64GB 約5時間30分
128GB 約11時間
256GB 約22時間

おすすめのドライブレコーダー3選

おすすめのドライブレコーダー3選

機能面や選び方をみてきましたが、ここからはおすすめのドライブレコーダーを3つご紹介したいと思います。

● コムテック ZDR016
● セルスターAR-33
● アメックスA05W

コンパクトボディが魅力!コムテック「ZDR016」

コムテック ZDR016

公式サイトへ

コムテック「ZDR016」は、2017年に発売されてから高い人気を誇っている2カメラドライブレコーダー「ZDR-015」の後継機種になります。

ZDR016は、ZDR-015と比べてフロントカメラ、リアカメラともにボディを小型化することで、すっきりとした視界を確保することができます。

画質はZDR-015と同様に、前後ともフルHDの200万画素のカメラを備えており、高画質での撮影が可能です。

コムテックZDR016特徴

また、ZDR016では新たに、駐車監視モードのときだけでなく、通常の録画時にも1秒間に1枚の静止画を連続で記録する「タイムラプス撮影」に対応することで、長時間の撮影が可能となっています。

レーザー受信機能!セルスターAR-33

レーザー受信機能!セルスターAR-33

公式サイトへ

セルスターAR-33は、レーザー受信機能、レーザー式オービスに対応しています。

セルスターAR-33特徴

フレネルレンズとフィルターの利点を組み合わせたセルスター独自のフレデリックスレンズ(特許出願中)が搭載されています。それにより広く(60°)遠く(約2倍の直線探知性能)誤警報を抑え、レーザー波を受信することが可能になりました。

社用車にもおすすめ!アメックスA05W

レーザー受信機能!セルスターAR-33

公式サイトへ

アメックスA05Wは、前後映像はもちろん、車両後方または車内映像の同時録画が可能です。

リアカメラは本体とセパレート式で取り付け場所は自由自在、オプション交換コネクタを利用することで、既存のバックカメラや防水カメラを接続可能です。

走行映像やデータ再生、設定情報の変更は全てタッチパネルで操作可能。大きな画面で走行映像(フロント+リア)を映すことができるのでとても便利です。

夜間走行も鮮明に録画でき、赤外線使用の内向きカメラをオプションで設定もできます。

タクシー、バス、トラックなど業務用途にも対応できることもおすすめポイントです。

セルスターAR-33特徴

フレネルレンズとフィルターの利点を組み合わせたセルスター独自のフレデリックスレンズ(特許出願中)が搭載されています。それにより広く(60°)遠く(約2倍の直線探知性能)誤警報を抑え、レーザー波を受信することが可能になりました。

ドライブレコーダーの取り付け方法・費用

ドライブレコーダーの取り付け方法・費用

シガーソケット対応ドライブレコーダーは、手軽に装着できることが特徴なのでご自身で取り付けが可能だと思います。

一方、車内配線タイプは確実な取り付けのためにも、プロに依頼することをおすすめします。プロによるドライブレコーダーの取り付け費用は、5,000円~10,000円程度が一般的です。車種や取り付け方法によって費用が変わるため、事前に見積もりを取ることをおすすめします。

ドライブレコーダーが取り付け可能なお店・施設は以下の通りです。

● カー用品店
● カーディーラー
● 電装店
● 整備工場

ドライブレコーダーの設置は、配線が複雑で難しく感じる場合が多いです。また、ドライブレコーダーの取り付けは、車種によって難易度が異なり、一部の車種では、取り付けに専用工具が必要になる場合があります。

費用はかかりますが、確実な取り付けのためにも、配線タイプはプロに依頼することをおすすめします。

タイヤワールド館ベストでは取付予約を受け付けています

タイヤワールド館ベストでは取付予約を受け付けています

タイヤワールド館ベストでは、商品の特徴・仕様・お車への装着イメージ・取り付け作業時間・取り付け作業日のご希望・お値段、すべてご相談承ります。

通常のお取り付け工賃は¥6,930(税込)/1カメラです。(お持ち込みのドライブレコーダーの場合は別途料金発生いたしますので取り付け希望店へ直接ご確認ください。)

作業当日、代車を無料で貸し出ししておりますので、ご安心ください。(※車種は選べません)
納車時、ご希望であれば使い方の説明も行っておりますのでお気軽にお申し付けくださいね。

まとめ

ドライブレコーダーの最大のメリットといえば、事故に遭ったときの決定的証拠になる点でだと思います。

自転車などと接触事故を起こしてしまったとき、通常はほぼ100%車側の過失になりますが、相手の自転車側の急な飛び出しや危険運転の映像がドライブレコーダーに残っていれば、自分の過失率を下げられる可能性があります。

「あおり運転」の話題でも一躍脚光を浴びたドライブレコーダー。価格が手頃になり、機能も充実してきているので、安全運転のために、ドライブレコーダーの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー
タイヤ知識 栗生店

タイヤ側面の見方を伝授! 製造年・サイズだけじゃない、情報の宝庫

タイヤの側面には、
様々な情報が刻印されていることをご存知でしょうか?
車は、タイヤが支えてくれることによって走行できています。
タイヤについて詳しく知ることは、
安全なカーライフを送る重要なカギとなります。
今回は、タイヤ側面に刻印されている
数字や記号について解説していきます‼

タイヤの側面には沢山の情報がいっぱい!

日々、生活していくなかであまり意識することはないかと思いますが、実はタイヤの側面には大切な情報が沢山詰まっています。

タイヤのメーカーやサイズはもちろんですが、
他にも、タイヤの寿命を知らせるスリップサインや
製造年週など、タイヤの大切な情報が全て刻印されています。

タイヤサイズってどこをみればわかるの?

いざ、自分の車をタイヤ交換するとなると
適性のタイヤサイズが必要になります。
例えば、お乗りの車がアクアだったと仮定します。
実は、アクアには4種類サイズラインアップがあるんです。
このように、アクアだけでなくどの車でも基本的には
タイヤサイズが何種類かございます。
「え!?どこをみればサイズがわかるの!?」
と疑問に思った方はご安心下さい‼
タイヤの側面(サイドウォール)を見ていただくと、
ひときわ大きな文字で数字が刻印されています。


➤ブリヂストン公式HPより引用
https://tire.bridgestone.co.jp/about/knowledge/size/

上記の画像ですと、「215/45R18」がサイズになります。
これらの刻印は左から順に、
・路面につく部分(タイヤ幅)
・タイヤの厚み(扁平率)
・ラジアル(タイヤ構造記号)
・リム径(インチ)
・荷重指数(LI)
・速度記号
となっています。
この数値がタイヤ交換の際に必要になりますので、
愛車のタイヤサイズがどういったサイズなのか、
サイズは適正なのかを一度チェックしてみてください‼

製造年数週数の見かた

タイヤは走行距離による摩耗で溝が無くなり、
劣化してしまうだけではありません。
年月が経つことによりゴムがかたくなったりと
自然劣化していきます。
走行距離が短い車でも、年月が経つことによって起こる
ひび割れや年月が経つことによって
タイヤの性能が下がり、ブレーキの効きやカーブを
曲がったりする力が低下してしまうのです。

➤ヒビ割れを起こしているタイヤ

「自分がいつタイヤを購入したのか忘れてしまった」
「年数をどこでみればいいのかわからない」
という方は少なくないかと思います。
しかし、製造年週もタイヤの側面に刻印されています‼


➤製造年週

読み方は、下2桁が製造年で上2桁が製造週となっています。
例えば、上記の画像ですと「4912」ですので、
2012年の49週目に製造されたことを意味します。
他の刻印と異なり、製造年週はゴムの中に
へこんだ4桁数字で刻印されているので、
愛車のタイヤを一度チェックしてみてください‼

スリップサインのマーク

タイヤはだんだんと走行中の摩耗により溝が減っていきます。
ご自身では、なかなか溝が減っているかどうかの判断は
難しいと考えてしまうかもしれません。
しかし、タイヤのスリップサインを見て頂くことで
溝が減ってるかどうかの目安がつきます。
「スリップサインって何?」
と思った方もいるのではないでしょうか?
スリップサインとは、道路運送車両法によって
定められている目印で、タイヤの寿命を明確にする
重要な目的を果たしている目印のことです。

1ヵ所でも溝が途切れるスリップサインが出ると危険です。 この三角マークがスリップサイン表示マークです。※
➤ブリヂストン公式HPより引用
https://tire.bridgestone.co.jp/
about/maintenance/groove-depth/

摩耗がだいぶ進み溝の深さが1.6mmになると
タイヤと路面が接地しているトレッド面と
高さが同じになるので、スリップサインが
自然と現れる仕組みとなっています。
溝深さが一部でも1.6mm未満のタイヤは
整備不良として法律上、使用禁止になります。
スリップサインは、タイヤ側面の三角マークが
示す位置の溝の底にある盛り上がった部分です。
どんなタイヤにも4個~9個付けられているため、
タイヤ一周の三角マークを確認すれば発見することができます‼

アウトサイド・インサイド

トレッドパターン(タイヤの溝や切れ込み)には
タイヤの回転方向が指定されているものや、
対称・非対称となっている構造のものがあります。
おの対称なのか非対称なのか、これもタイヤを見て頂ければ
チェックすることができるんです‼

-トレッドパターンの種類-

まず、対称パターンにはタイヤの総幅の中心を
基準として左右対称となるパターンと
180度回転させてもパターンが変わらない
点対称パターンの2タイプがあります。

方向性のある対称パターン
➤方向性のある対称パターン
⇢タイヤ装着の向きに指定があり、
サイドウォール部(側面)に表示されている
回転方向に従って装着しなければなりません。

点対称パターン
➤点対称パターン
⇢180度回転させてもパターンが変わらないため、
車両の右側でも左側でも、または裏側でも
使用可能なタイヤになっています。

続いて、非対称パターンについてです。
非対称パターンは、総幅の中心を通る軸を基準として、
左右非対称なトレッドパターンを指します。
コーナリング時のグリップ性能のアップや
排水性の向上などのメリットがございます。

非対称パターン
➤非対称パターン
⇢タイヤの外側には「OUTSIDE」、
内側には「INSIDE」と刻印されているので、
「OUTSIDE」が車両に対して外側(装着後も見える方側)
になるように装着してください。

最後に、回転方向の指定があるタイヤは、
タイヤの側面に「Rotation」と「矢印(←)」
が刻印されております。


➤回転方向の指定があるタイヤ
取付の際には矢印の方向に
回転するように装着してください‼
正しく装着しないと、タイヤの性能を最大限発揮できず、
燃費が悪くなってしまったり、雨の日のブレーキの効きや
カーブする力が下がってしまう可能性があります。

【画像はグッドイヤー公式HPより引用】https://www.goodyear.co.jp/knowledge/rotation.html

タイヤの側面の情報について、
ここまでご紹介させて頂きましたが、
いかがだったでしょうか?
タイヤの交換時期を決めるときや
タイヤを選ぶ際は参考にしてみてください‼

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

栗生店
栗生店
TEL: 022-796-6411
住所:仙台市青葉区落合4-1-1
アクセス:旧48号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
タイヤ知識 栗生店 タイヤ交換

【危険】夏の暑い路面は要注意!死亡事故にも繋がるバーストの恐ろしさ

日々の走行中に誰もが起こりうる危険な事故が『タイヤのバースト』です。

夏休みも始まり、家族などを連れて運転をする機会が増える方も多いのではないでしょうか。そんな中で大事故に繋がりかねないバーストが起こってしまったら元も子もありません。

今回は、バーストの危険性や原因・対策法について解説します。

タイヤのバーストとは?

タイヤのバーストとは、タイヤの内部が損傷し、タイヤが破裂する状態のことを指します。 バーストは、外部からの激しい衝撃や空気圧の低下、タイヤの劣化が原因となって発生します。 万が一、バーストしてしまった際には減速して安全な場所に停車し、ロードサービスに連絡するか、スペアタイヤに交換をしましょう。

バーストしたタイヤ

バーストの意味・バーストするとどうなる?

「そもそも、バーストって何?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
バーストとは走行中にタイヤが突然破裂してしまう現象です。

➤実際にバーストしてしまった状態
【ダンロップ公式HPより引用】https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/
products/dictionary/burst.html

この現象は、パンクと同じように思えますが全く別物です。
パンクは徐々に空気が抜けるのでドライバーが気付きにくい場合もあります。
しかし、バーストはタイヤに負荷がかかることで
タイヤ内が発熱し、大きな破裂音と同時にハンドルが取られてしまう為、すぐに気付きます。衝撃で、車が意図しない動きをしてしまうので、
最悪の場合は周囲を巻き込む大事故や
死亡事故に
発展してしまう非常に危険な現象です。

なぜバーストが起きるのか?原因となる3大要因

バーストが起きる3大要因を詳しくご紹介していきますね!

原因①タイヤの劣化

バーストする原因の1つとして挙げられるのが
『タイヤの劣化』です。
タイヤはゴムで出来ている為、
例え、走行していなくても時間が経つと共に、ゴムが硬くなり、ひび割れ等も発生してしまいます。身近な物で例えると・・
輪ゴムは劣化するとヒビが入りすぐにパチンと切れてしまいますよね?そんなイメージです!

このような状態のまま放置してしまうと、隙間から水などが侵入してしまい、タイヤの内部にあるワイヤーが鉄で作られている為、さびてしまいます。

錆びてしまうことで、タイヤの強度も下がってしまい、走行の負荷に耐えられずたわみがタイヤに生じ、最終的にバーストを引き起こしてしまいます。
「愛車のタイヤの状態は大丈夫だろうか?」「そろそろタイヤの買い替え時かな?」と思った方は、迷わずに一度、カーショップやタイヤ専門店でタイヤを点検して頂くことをおすすめしまsy。

原因➁タイヤのキズ

年月が経つことによって起きる自然劣化だけでなく、何かの原因でタイヤに傷がつく場合もありますよね?

例えば『釘が刺さった』『縁石に乗り上げてしまった』などのトラブルが原因でタイヤの側面にキズができてしまう可能性があります。

そうなると、乗り心地も悪くなりますがタイヤ自体への負荷が大きくなってしまう為、発熱が起き、ゴムの劣化も進んでしまうのでバーストの大きな原因になってしまいます。そうならないようにする為にも、日頃からタイヤにキズなどの損傷や異常がないかどうか、ご自身の目でこまめにチェックすることが重要です。

※縁石にぶつけた時など見えない部分にキズついている場合があるので年の為に点検しておくことをおすすめ致します!

➤釘がささった状態

➤衝撃で穴があいてしまった状態

原因③空気圧不足

バーストの原因で多いのが『タイヤの空気圧不足』です。
空気圧が低い状態のタイヤで高速道路を走行すると、タイヤの表面が波状に変形する『スタンディングウェーブ現象』が起きてしまう可能性があります。

低空気圧でのスタンディングウェーブ現象実験例

この現象が起きてしまうと、タイヤが熱を持ち、タイヤの形状を保つための補強材が破損してしまいます。そうなるとバーストが発生してしまうのです。

また、空気圧が高すぎるのも、今のように暑い時期は空気が膨張してしまい、その状態で走行することによって内部に熱が伝わりバーストが起きてしまいます。

このような事態を避ける為にも、日頃からガソリンスタンドなどで空気圧を点検して頂き、適性な数値の空気圧を保つことが大切です。

1ヶ月に1度空気圧点検を行うのが理想ですが、高速道路を走行する予定がある際などは特に意識して点検することが重要です。

当店でも、無料で空気圧点検を承っておりますので、いつでもお気軽にお越しください!!

➤多くのクルマが、運転席ドア開口部の下部分に、
適性の空気圧を表示したラベルが貼付されています。

夏はタイヤがバーストしやすいって本当?

タイヤのバーストは、一般的に夏季と冷季の気温差、特に高温の季節により発生しやすくなります。その原因と言われているのは以下の3つが理由です。

●高温による影響
●過熱
●タイヤの空気圧が増加

高温による影響

夏は路面温度が上昇し、タイヤも高温に晒されます。高温はタイヤのゴムに影響を与え、硬化や劣化を引き起こす可能性があります。

過熱

長時間の運転や高速道路での走行により、タイヤは過熱する可能性があります。夏の高温の中で高速運転をする際は、この過熱はタイヤ内の空気圧を増加させ、タイヤの内部構造に負担をかけることがあります。

タイヤの空気圧が増加

夏場は、適切な空気圧を保つことが特に重要です。高温下ではタイヤの空気圧が増加しやすく、不適切な圧力で走行するとタイヤが過熱してバーストする危険性が高まります。

夏は夏用タイヤに交換しよう

夏の安全な運転のために、スタッドレスタイヤを履きっぱなしにするのではなく、夏用タイヤに交換しましょう。

夏用のタイヤは高温下でも性能が発揮されるように作られており、バーストのリスクを減少させます。

また、タイヤに過度の負荷をかけることもバーストの原因となります。乗車人数や積載物に応じて適切な負荷を確保しましょう。

タイヤのバーストについてよくある質問

バーストについてよくある質問をどんどん答えていきますね!

新品で購入したばかりのタイヤがバーストしました。劣化したものがバーストすると思っていたので…考えられる要因はなんでしょうか?

A.『タイヤの空気圧不足』というものも考えられます。
タイヤの空気圧をいつも適正にしておくこと、それは命を守ることにつながるとても大切な点検ポイントです。
特にタイヤのコンディション不良は事故につながり、身体の安全を脅かします。最近のタイヤをめぐる技術は発達しており、釘を踏み抜くなどして穴が開いたとしても、一般道路のスピードならば、事故につながるような急激な変形はしないようになっています。しかし、高速走行中となると、タイヤのバースト(破裂)が直接的な事故要因となり、大変危険です。

なので定期的にガソリンスタンドやカーショップで空気圧点検をすることをおすすめ致します。ベストでも無料で空気圧点検をしております。

出張先で寄ったガソリンスタンドで、タイヤのワイヤーが出ていていつバーストしてもおかしくないと言われました。そんなにすぐバーストしますか?移動には高速道路を使います。

A.タイヤが経年劣化により古くなって、ひび割れや亀裂が入ってしまい、中のワイヤーが見えることもあります。 タイヤのワイヤーが見えてしまうということは、タイヤの最終警告で、即刻運転を中止してタイヤを交換する必要があります

ワイヤーが見えたタイヤはバースト率が高い

高速道路や自動車専用道路などは絶対に走らないで下さい。 走行時の発熱によりタイヤの内圧が高くなりバーストします。すぐに近くのカーショップなどでタイヤ交換をしていただきたいです。

夏タイヤとスタッドレスタイヤとではスタッドレスの方が高速でバーストしやすいと聞いたのですが本当ですか?

A.冬は低温によるタイヤの空気圧低下に気付かず、走行中にバースとしてしまうケースが多いですが、気をつけるべきは冬だけではありません。実は、夏の熱気はタイヤにとっても天敵!
ゴムの成分が多いタイヤは、熱や紫外線によって劣化してしまいます。

バーストする前兆はありますか?

A.タイヤがバーストする前兆として、スタンディングウェーブ現象や劣化によるヒビ割れ、キズが挙げられます。 バーストして事故につながる前に、いち早くこれらの前兆に気付き、もしもの事態に備えましょう。
※スタンディングウェーブ現象が発生すると車体が小刻みに振動し、それから大きな振動に変わります。

スタンディングウェーブ現象】

バーストしたタイヤは修理できますか?

A.バーストはタイヤが破裂してしまっているため、修理することができないのです。 タイヤがバーストしたときは修理ではなく、タイヤを交換しなくてはなりません。 また、バーストしたときの衝撃は非常に大きいため、ホイールやフェンダー周りなどタイヤとは別の部分が損傷、破損している可能性もあります。

まとめ

タイヤのバーストについて解説させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?
バーストは一歩間違えれば死亡事故にも繋がる非常に危険な事故の1つです。

万が一、タイヤがバーストした際は、絶対に慌てず安全な場所に車を停めましょう。

バーストは日々の点検やメンテナンスをしっかり行えば防ぐことができます。大事な愛車や命を守る為に少しでも今回の記事を参考にして頂ければ幸いです。

また、タイヤワールド館ベストでは10/1からTapahoというパンク保証サービスをスタートしました!
パンク保証サービスタパホ

Tapahoとは急なパンクでもお客様に「安心してほしい!」という想いで生まれたBESTの新しいパンク保証です。

BESTで新品タイヤ4本のご購入で無料で6ヶ月のパンク保証が付いてきます。※パンク箇所1本の交換になります。

更に!!6ヶ月では不安・・・という方には!
アップグレード(有料)で保証期間最大2年に延長しタイヤ4本を新品に交換できます。

詳しくは店頭スタッフにてお問い合わせください!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

栗生店
栗生店
TEL: 022-796-6411
住所:仙台市青葉区落合4-1-1
アクセス:旧48号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談