最終更新日 2025年3月5日
岩出山・鳴子エリアは、宮城県の自然美が楽しめる観光地として知られています。この地域は、温泉地としても有名で、また美味しい地元料理が満載。今回は、心癒される温泉と美味しいグルメスポットを紹介します。どちらもこのエリアを訪れる際には欠かせない魅力ですので、ぜひチェックしてみてください!
しんとろの湯
「しんとろの湯」は、鳴子温泉郷の中でも特に評判の高い温泉地の一つです。自然に囲まれた静かな環境で、心身ともにリラックスできる場所として、多くの訪問者に愛されています。特徴的なのは、柔らかな湯触りと、しっとりとした肌を感じることができる「とろみのある湯」。温泉の効能も豊富で、体を芯から温め、日々の疲れを癒してくれることでしょう。近くには美しい景観を眺めながらの散策も楽しめるため、心ゆくまで自然と温泉を満喫できます。
餅処深瀬
ありがとうございます!深瀬の「くり団子」は、栗の風味を楽しめる素朴で美味しいお菓子です。もち米で作られた団子の中に栗が包まれており、そのまろやかな甘さが特徴です。栗そのものの味を存分に堪能できるので、栗好きの方には特におすすめです。
温泉や自然に癒された後、ぜひ味わってみてください!お土産にも最適です。
蕎麦カフェ田伝
鳴子に新しくオープンした「田伝(でんでん)」は、地元の素材を活かしたこだわりの蕎麦屋として注目されています。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができる空間です。そば粉はなんと自家栽培したもの。とても香り高く美味しく頂きました。
さらに、そば粉を使用したガレットもあり甘さ控えめで軽やかな味わいが食後にぴったりです。鳴子の美しい自然の中で、地元の素材を生かした本格的な蕎麦料理を食べに是非お立ち寄り下さい。温泉でリラックスした後の食事に、ぜひ立ち寄ってみてください。
あ・ら伊達な道の駅
宮城県大崎市にある観光地として人気のスポットで、地域の特産品や名産を楽しむことができる道の駅です。駅の名前にある「伊達な」は、伊達政宗公に由来しており、歴史的な背景を感じながらも、現代的な魅力を持つ施設です。
この道の駅では、地元の新鮮な野菜や果物、手作りの加工品が豊富に取り揃えられています。特に「伊達な駅弁」や地元の銘菓はお土産としても人気です。
さらに、他県の特産品販売なども行われ、訪れるたびに新しい発見があります。地域の文化や自然に触れながら、美味しい食事と買い物を楽しむことができる「道の駅 あ・ら伊達な駅」は、観光客だけでなく地元の人々にも愛されている場所です。
またチョコレートブランドROYCEのお店も入っています。
あ・ら伊達な道の駅コラボパッケージがあるなどこちらもお土産に最適ですね。
まとめ
鳴子・岩出山エリアは、豊かな自然に囲まれた温泉地と、美味しい地元のグルメが楽しめるスポットが満載です。温泉でリラックスした後は、地元で採れた新鮮な食材を活かした料理を味わい、地域の特産品や旬の食材を楽しむことができます。さらに、四季折々の風景が美しく、特に秋には紅葉が見事です。このエリアは、温泉と自然、そして地元の美味しい食べ物を心ゆくまで堪能できる場所で、どの季節に訪れても新しい発見があります。

2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、
購入する時のポイントなど
足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
公式InstagramやTwitterも更新しているので是非
そちらもご覧ください!