• カテゴリー
    泉八乙女 SUV セダン

    ハリアーにおすすめ!静かで乗り心地の良いおすすめタイヤ!

    2020年にフルモデルチェンジされたトヨタのハリアー。プレミアムSUV車としても人気で、購入しても納期待ちになることが多いようです。今回は、そんな人気のハリアーに合うおすすめのスタッドレスタイヤとサマータイヤをご紹介したいと思います。ハリアーの特性に合わせて選んでいるので乗り心地・性能ともに満足できるタイヤとなっております。最後までご覧ください。

    グレード別サイズ表

    ハリアーサイズ早見表

    ハリアーのタイヤを選ぶ時のポイント

    ハリアー画像

    サマータイヤの場合

    サマータイヤを選ぶときのポイントは自分の使い方に合ったものを選ぶということです。

    街乗りでの使用がメインなら、静粛性に力を入れた商品がおすすめです。他にも、高速をよく使うなら高速安定性や操縦性の良いもの、燃費を一番に考えるのなら燃費の良いものなど、こだわりたいところによって選ぶタイヤが変わってきます。

    乗り心地や性能の良いものはメーカーの中でも比較的値段が高くなる傾向にあります。タイヤの値段の差は性能の差とも言われているので、同じメーカー内の別の商品と比較した際には値段を参考にタイヤのグレードを考えてみるのもいいかも知れません。

    ちなみに、プレミアムコンフォートタイプやコンフォートタイプといったタイヤはメーカの中でも乗り心地が良いだけでなく、雨の日に止まりやすい性能、燃費の良さ、静粛性、高速安定性など商品それぞれの特徴が付属してくるイメージです。

    スタッドレスタイヤの場合

    スタッドレスタイヤを選ぶ時のポイントは冬の間、自分の車がどのような道路を走るのかを考えることです。

    凍結や積雪、街中での走行が多い時は氷上性能の高いものがおすすめです。ウィンタースポーツを楽しむ方はSUV専用タイヤを選択肢に入れてみるのも良いと思います!SUV専用スタッドレスは、氷結道路だけでなく、雪道での走破性も兼ね備えています。

    ウィンタースポーツを楽しむ方、冬にアウトドアを楽しみたい方におすすめのタイヤです!実は、スタッドレスタイヤも性能によって価格が分かれています。氷上性能が高いものや最新モデルはメーカーの中でも値段が高くなります。

    少しでも予算を抑えたいなという場合、前モデルを購入するという選択肢もあります。ただし、性能は最新のモデルよりも落ちてしまうため、自分の車の使い方によって前モデルを購入するかご検討ください。SUV専用タイヤは最新モデルにタイヤに比べて費用を抑えられる場合が多いです。

    しかし、SUV専用モデルは雪道での走行を想定している場合が多いので、最新モデルと比べた時に氷上性能が下がることもあります。

    自分の車の使い方、予算に合ったスタッドレスタイヤを選ぶのが、タイヤ選びのポイントです!

    ハリアーにおすすめしたいタイヤ

    タイヤ画像

    おすすめのサマータイヤ

    DUNLOP VEURO VE304/ダンロップ ビューロ VE304

    DUNLOP公式サイト

    ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤです。タイヤの内側に入っているサイレントスポンジが音を吸収し、走行中のノイズを軽減してくれます。高速安定性にも優れているので高速道路での走行でも、ハンドルの動きにしっかりとついてきてくれるタイヤです。
    SUVでも履けるタイヤでもあるため、剛性が高くタイヤが摩耗しづらいです。また、サイド部分の剛性の高さにより重い車体をしっかりと支えてくれます。


    BRIDGESTONE ALENZA LX100/ブリヂストン アレンザ LX100

    BRUDGESTONE公式サイト

    街乗りを想定して作られているSUV専用タイヤです。SUV専用設計のため、カーブ時のタイヤのたわみやを軽減すると同時に、ライフ性能というタイヤの減りづらさに力を入れた商品です。


    TOYO OPEN COUNTRY R/T|トーヨー オープンカントリー R/T

    TOYO公式サイト

    オフロードでのトラクション性能と、オンロードでの耐摩耗性能や走行安定性を両立した“遊び心”ある新カテゴリータイヤ。側面のホワイトレターでかっこよく決めることもできます。SUV向けであり、オフロード性能もあることからオススメの商品としてご紹介いたしました!

    おすすめのスタッドレスタイヤ

    DUNLOP Winter Maxx03/ウィンターマックス03

    DUNLOP公式サイト

    ダンロップの中で氷上性能が高い商品です。オンロードを走るSUV車にもぜひ履いてほしいモデルです。素早く路面の水を除去することで、凍った道路に密着し、しっかりと止まります。ダンロップは摩耗しづらいタイヤとも言われているので、凍っていない時の道を走っても、車体の重いSUVが履いても摩耗しづらいためオススメです。


    DUNLOP WINTER MAXX SJ8+/ダンロップ ウィンターマックス SJ8+

    DUNLOP公式サイト

    ダンロップのSUV専用タイヤです。郊外や山間部のシャーベット状の雪や深雪、新雪を走行することが多い方に向けた商品です。SUV専用ということもあり、03に比べて予算が抑えられること、アウトドアを楽しむこともできることがオススメの理由です。


    BRIDGESTONE DMV-3/ブリヂストン DM-V3

    BRUDGESTONE公式サイト

    DM-V3 SUV専用のスタッドレスです。グリップ力をSUVでも最大限に発揮させるため、「SUV専用パタン」を開発。剛性を向上させたブロックと、溝を適正配置したことにより、グリップ力をより向上させ、さまざまな冬道での”しっかり止まる、曲がる”を実現しました。ウィンタースポーツにも出かけたいという方にもオススメです。

    “ハリアーのタイヤに関するよくある質問 “

    Q ハリアーの235/55R18におすすめな1番お手頃価格の国産サマータイヤを教えてほしいです。海外品はやめた方がいいですか?

    A お手頃なサマータイヤはトーヨーのプロクセスCL1 SUVです!
    トーヨーというメーカーの商品は比較的費用を抑えて購入できる国内メーカーの商品です。プロクセススポーツCL1 SUVはオンロード向けのタイヤで、静粛性や低燃費性能に力を入れている商品です。海外製はやめた方がいいかと言われると、一概に悪いとは言えません。値段が安ければそれなりに性能を我慢する場面が出てきるかもしれませんが、ミシュランやピレリといったメーカーさんもあるので、自分の用途と値段によって選択肢に入れるのも良いと思います。

    Q ハリアーは16インチにインチダウンすることはできますか?

    A 型式によってできるものとできないものがあります。
    16インチへのインチダウンを考えている時は、車検証に記載されている型式を伝えて専門店で値段や種類を出してもらうか、ホイールメーカーさんのサイトなどでマッチングを調べることもできます。

    Q ミシュランのサマータイヤをはきたいのですがサイズ設定はあってもSUV専用ではないのですが装着しても問題ないですか?

    A 荷重指数が足りているなら問題はありません。
    タイヤのサイズの後ろに書いてある102や103といった数字が荷重指数になります。この数字はタイヤが支えられる重量を表しているので、標準装備の数字を下回ると車検で落とされることもあります。ですので、この数字をよくチェックすることが大切です。

    この記事のまとめ

    今回はハリアーにおすすめのタイヤを紹介いたしました!気になる商品はありましたでしょうか?SUV専用タイヤも、専用ではないタイヤも車の使い方によって選ぶ種類が変わってきます。他の商品も見てみたい、自分の使い方に合う商品を知りたいなどございましたら是非タイヤワールド館ベストにお越しください。

    タイヤワールド館ベスト店舗一覧

    カテゴリー
    ホンダ 泉八乙女 SUV

    新型ヴェゼルのタイヤ・ホイールサイズ早見表!インチ別の人気ホイールもご紹介

    SUVブームの中、ホンダ ヴェゼルの新型モデルが絶大な人気を集めています。
    「なぜ新型ヴェゼルは大反響を呼んでいるのか!?」
    「そんな新型ヴェゼルにはどんなホイールが似合うのか?」

    など、画像をつけてご紹介していきます!

    今回は人気ブランドホイールメーカーから、ヴェゼルの純正サイズ16インチから、インチアップした時の18インチのホイールまでご紹介させて頂きます!

    新型ヴェゼル大注目!

    新型ヴェゼルに大注目!

    大きな話題となった2016年のCMではSuchmosさんの「STAY TUNE」が登場!その後もヴェゼルのCMソングは、数々のアーティストが登場しています。

    現在は藤井風さんの「きらり」が採用中♪思わず口ずさみたくなる曲ですよね!

    歴代ヴェゼルが販売好調となった理由は以下の4つです。

    ●SUVでも小回りがきく(コンパクトSUV)
    ●広い車内
    ●使い勝手が最高のシートアレンジ
    ●インテリア・デザイン

    新型ヴェゼルは歴代モデルで好評だった上記に加えて、以下のバワーアップが行われました!

    ●ハイブリッドシステムを強化
    エンジンの強力な回転力で、うしろから押されるようなイメージ雪道、ぬかるみ、砂地などを走り抜けられるなどの性能がパワーアップ。
    ●コネクテッド機能強化
    交通事故が発生したときにすぐさま救助ができるようになるシステムやWiFi機能、自動地図更新サービス機能を搭載。

    デザインや上品な雰囲気のインテリアに加えて、ハイブリッドシステムや、最新の安全運転システム搭載で、より進化した新型ヴェゼルは絶大な人気を集めています。

    納車待ちも多いみたいですね。

    新型ヴェゼルの純正タイヤ・ホイールサイズ

    新型ヴェゼルの純正タイヤ・ホイールサイズ

    ヴェゼルのタイヤ・ホイールサイズは16インチと18インチの2つです。
    グレード・駆動別のタイヤサイズは以下の通りです。

    種類 駆動 タイヤサイズ
    e:HEV X FF 215/60R16
    4WD
    HuNTパッケージ FF
    4WD
    e:HEV Z FF 225/50R18
    4WD
    PLaYパッケージ FF
    4WD
    G 4WD 215/60R16

    参考:ヴェゼル主要装備

    16インチのサイズ詳細

    タイヤ 215/60R16
    ホイール 1670 5/114+50

    e:HEV X/G:アルミホイール(ブラック+切削)+スチールラジアルタイヤ
    HuNTパッケージ:シャークグレーメタリック塗装

    18インチのサイズ詳細

    タイヤ 225/50R18
    ホイール 1875 5/114+55

    e:HEV Z/PLaYパッケージ:アルミホイール(ブラック+切削)+スチールラジアルタイヤ

    新型ヴェゼルのインチアップサイズ

    新型ヴェゼルのインチアップサイズ

    ベスト写真館より

    ヴェゼルのインチアップサイズは以下の通りです。

    サイズ タイプ タイヤサイズ
    16インチ 純正 215/60R16
    17インチ 対応サイズ 215/60R17
    18インチ 純正 225/50R18
    19インチ 対応サイズ 225/45R19

    上位グレードで採用されている18インチ、大きくても19インチくらいまでがオススメです。

    16インチおすすめホイール

    16インチおすすめホイール3選

    ベスト写真館より

    純正16インチで装着できるおすすめホイールは以下の通りです。

    ● WORK エモーション ZR10
    ● WEDS ウェッズ スポーツ SA-25R
    ● WEDS レオニス ナヴィア01 next

    WORK エモーション ZR10

    WORK エモーション ZR10

    公式サイトへ

    WORK エモーション ZR10は、人気の10本スポークアルミホイールです!
    画像のホイールはブラックカラーですがよく見るとリム部分にポリッシュが入っているのがみえますでしょうか?これがあるのと無いのとでは雰囲気が全然違います!

    また、自分好みのカスタムにオーダーが可能なのも嬉しいポイントです。

    鋳造でも鍛造並みの丈夫さと軽さ

    WFT製法でつくられた丈夫さと軽さを兼ね備えています。

    ワークフローフォーミングテクノロジー

    カラーリングは4色展開(16インチ)

    カラーリングは4色展開で、お好みのものが見つかるはずです!

    ●アズールホワイト
    ●チタンダイヤリップカット
    ●ブラックダイヤリップカット
    ●グリミットブラックダイヤモンドカットリム

    WEDS ウェッズ スポーツ SA-25R

    WEDS ウェッズ スポーツ SA-25R

    公式サイトへ

    WEDS ウェッズ スポーツ SA-25Rは、人気の5本ツインスポークホイールです!
    スポーティな仕上がりで足元をスタイリッシュに彩ります!安定の5本ツインアルミホイールは幅広い年代に人気です。

    また、安心安全なメイドインジャパンもポイントです。

    デザイン性と軽量化 + 高強度

    AMF技術で製造されており、デザイン性と軽量・高強度が実現されたホイールです。

    AMF技術

    カラーリングは2色展開(16インチ)

    ●WBC(ウォースブラッククリアー)
    ●PSB(プラチナシルバーブラック)

    WEDS レオニス ナヴィア01 next

    WEDS レオニス ナヴィア01 next

    公式サイトへ

    WEDS レオニス ナヴィア01 nextは、人気の5本ツインスポークホイールです!
    レオニスはタイヤワールド館ベストでもとても人気で、レオニスシリーズの軽量ホイール
    ということでおすすめです。

    こちらもメイドインジャパンのホイールです。
    オシャレなデザインと美しいカラーで満足いくカスタムが出来ること間違いなしです。

    デザイン性と軽量化 + 高強度

    こちらもAMF技術で製造されており、デザイン性と軽量・高強度が実現されたホイールです。

    AMF技術

    カラーリングは2色展開(16インチ)

    ●HSB(ハイパーシルバーブラック)
    ●PBK(プレミアムブラック)

    17インチおすすめホイール

    17インチおすすめホイール3選

    ベスト写真館より

    17インチのおすすめホイールは以下の3つです。

    ● WORK エモーション M8R
    ● RAYS グラムライツ アズール 57BNX
    ● WEDS レオニス ナヴィア07

    WORK エモーション M8R

    WORK エモーション M8R

    公式サイトへ

    WORK エモーション M8Rは、SUVに人気のメッシュスポークホイールです!大人スポーティな仕上がりで年代問わずおすすめです。
    また、自分好みのカスタムにオーダーも可能です。

    鋳造でも鍛造並みの丈夫さと軽さ

    WFT製法でつくられた丈夫さと軽さを兼ね備えています。

    ワークフローフォーミングテクノロジー

    カラーリングは4色展開(17インチ)

    ●アッシュドチタン
    ●マットブラック
    ●ホワイト
    ●グリミットブラック

    RAYS グラムライツ アズール 57BNX

    RAYS グラムライツ アズール 57BNX

    公式サイトへ

    RAYS グラムライツ アズール 57BNXは、SUVに人気のクロスカントリー仕様ホイールです!
    近年クロカン系ホイールが絶大な人気を集めています。ホワイトレタータイヤを合わせる方も多いですね!

    カラーリングは17インチ限定のB2(ブラックグラファイト)。
    こだわりのメイドインジャパンなのも嬉しいです。

    レイズならではのタフ&ライトを実現させた鋳造テクノロジー

    レイズ鋳造テクノロジーは、レイズならではのタフ&ライトを実現させた鋳造テクノロジーです。

    レイズ鋳造テクノロジー

    鍛造の技を鋳造のホイールに活かす「RCF」スピニング工法

    RCF(レイズキャストフローフォーミング)もポイントです。
    フローフォーミング加工とは、鋳造で成型したホイールのリムの部分をスピニングマシンで、強い圧力を加えながら成型することです。

    これにより、鍛造のようにリムの部分の金属組織が密になり強度が上がり、厚みを薄く出来ることで軽量化にもなるというホイールになります。

    ウェッズ レオニス ナヴィア07

    ウェッズ レオニス ナヴィア07

    公式サイトへ

    ウェッズ レオニス ナヴィア07は、スタイリッシュな7本スポークホイールです!
    メイドインジャパンであり、レオニスシリーズの軽量ホイールとして人気です。

    デザイン性と軽量化 + 高強度

    こちらもAMF技術で製造されており、デザイン性と軽量・高強度が実現されたホイールです。

    AMF技術

    カラーリングは2色展開(17インチ)

    ●HSB(ハイパーシルバーブラック)
    ●PBK(プレミアムブラック)

    18インチおすすめホイール3選

    18インチおすすめホイール3選

    ベスト写真館より

    18インチのおすすめホイールは以下の3つです。

    ● WORK エモーションCR Kiwami
    ● RAYS ボルクレーシング NE24
    ● ウェッズ レオニス ナヴィア05

    WORK エモーションCR Kiwami

    WORK エモーションCR Kiwami

    公式サイトへ

    WORK エモーションCR Kiwamiは、根強い人気の5本ツインスポークホイールです!
    コンケーブデザインは選択することができます。(18インチ4種類)
    ※コンケーブとは、ディスク面のテーパー角度のこと。

    さらに自分好みのカスタムにオーダーが可能なので、とことんこだわったスタイリングが可能です。

    鋳造でも鍛造並みの丈夫さと軽さ

    WFT製法でつくられた丈夫さと軽さを兼ね備えています。

    ワークフローフォーミングテクノロジー

    カラーリングは4色展開(18インチ)

    ●アッシュドチタン
    ●マットブラック
    ●ホワイト
    ●グリミットブラック

    RAYS ボルクレーシング NE24

    RAYS ボルクレーシング NE24

    公式サイトへ

    RAYS ボルクレーシング NE24は、レイズの代名詞!ボルクレーシングシリーズです!
    フェアリングをモチーフとしスリムに描いた2×4スポークが特徴で、こだわりのメイドインジャパンです。

    圧倒的な強さと軽さの鍛造技術「レイズフォージド」

    アフターマーケットモデルも⾃動⾞メーカー向けホイールも、レーシングモデルと同じ鍛造工法を貫くレイズのホイール鍛造が魅力です。

    レイズ鍛造テクノロジー

    カラーリングは2色展開(18インチ)

    ●HM(シャイニングブラックメタル)
    ●MT(マットガンブラック)

    ウェッズ レオニス ナヴィア05

    ウェッズ レオニス ナヴィア05

    公式サイトへ

    ウェッズ レオニス ナヴィア05は、スポーティーさを演出する細身の15本スポークホイールです!
    レオニスシリーズの軽量ホイールということで人気があります。

    デザイン性と軽量化 + 高強度

    こちらもAMF技術で製造されており、デザイン性と軽量・高強度が実現されたホイールです。

    AMF技術

    カラーリングは2色展開(18インチ)

    ●BPB(ブラックミラーカットブラッククリア)
    ●MBP(マッドブラックリムポリッシュ)

    まとめ

    まとめ

    ベスト写真館より

    新型ヴェゼルにバッチリ似合うホイールをご紹介させていただきました。

    「ハイブリッドシステム強化」のヴェゼルには、
    『丈夫で軽い』
    『新型ヴェゼルのフェイスに似合うスポーティーさ』

    が素敵に仕上がるポイントだと思います!

    また、ベスト写真館ではカスタム画像を多数掲載していますので、ぜひご覧ください!

    この記事が参考になれば幸いです!

    タイヤワールド館ベスト:SUV特集ページタイヤワールド館ベスト:SUV特集ページ

    全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    泉八乙女店
    泉八乙女店
    TEL: 022-773-2811
    住所:仙台市泉区上谷刈1-6-1
    アクセス:仙台北環状線沿い
    営業時間:10:00~19:00
    カテゴリー
    4WD ジムニー・ジムニーシエラ 仙台本店 SUV

    ジムニー・ジムニーシエラホワイトレターで注目度アップ!

    今回は、ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74に合う
    オフ系タイヤを厳選!愛車の足元をおしゃれに
    ドレスアップしてくれるホワイトレタータイヤについて
    ご紹介します!

    話題沸騰!ホワイトレタータイヤが熱い!

    SUVの流行りで、いま大注目の『ホワイトレタータイヤ』
    足元を引き締めるのに欠かせないカスタムが
    ホワイトレターです!
    サイドウォールから浮かび上がるような『白いロゴ』
    真っ黒なタイヤを装着しているだけなのに、
    ホワイトレターに変更するだけで、目立ち度抜群です!

    おすすめホワイトレタータイヤ3選

    ①BFGoodrich ALLTerrain T/A
    (BFグットリッチ オールテレーン)

    オールテレーンの一番人気!
    オフロード感のある凸凹したタイヤです。
    ホワイトレターが黒いタイヤをより引き締めて、
    おしゃれでかっこいいタイヤですね!

    ②TOYO OPEN COUNTRY R/T
    (トーヨー オープンカントリーR/T)

     

    まず、RTとは?ATタイヤとMTタイヤの中間の性能発揮する
    タイヤです。街乗り・ちょっとしたオフロードでも
    オススメのタイヤです!

    ③ヨコハマ GEOLANDAR X-AT(ジオランダーX-AT)

    他社とは少し違ったサイドロゴデザインで
    ATですがMTのような見た目のインパクトが
    人気のタイヤです!

    欲しくなる!かっこいいホイール3選

    ①WORK CRAG GALVATRE
    (ワーク クラッグ ガルバトレ)

    『四駆乗りの基本は15インチ!』
    ジムニーユーザー向けに作ったクラッグ ガルバトレは、
    あえて16インチではなく15インチを出している所がスゴイ!
    15インチの7.0Jにする事でバルーン感があって
    タイヤが大きく見えてかっこいいんです!

    TOYO オープンカントリーM/T 30×9.5R15LTの組み合わせは、ジムニーシエラの王道カスタム2~3インチアップ+バンパー
    交換にベストマッチ!3ピースモデルでディスクデザインも
    人気のレンコンデザインです!

    ②DEAN クロスカントリー

     

    クラシカルなデザインで幅広い車種に人気沸騰中!
    センターキャップを取り外したデザインも楽しめ
    2way構造なのも人気の一つです!!
    グリルと一緒に変更してもオススメです!

    ③オフパフォーマーRT-5N

     

    64ユーザージムニーは1番シンプルで王道のホイールに
    なっています!
    カラーは渋めガンメタと上品なホワイトをラインナップしており価格もお求めしやくなっています!

    プラスαおすすめパーツ!

    ジムニーカスタムの王道といえばリフトアップですよね!
    4WD車だからこそ似合うスタイルで、スプリングのみ
    お手軽リフトアップとリフトアップキットをご紹介します‼

    モンスタースポーツ ハイトアップスプリング

    リフト量:F+25mm R+20mm
    こちらのアイテムは1インチUPで、
    ラテラルロッドやブレーキホースを変えることなく
    スプリング交換のみのお手軽装着でリフトアップできます‼

    ■TANIGUCHI(タニグチ)
    SOLVE ACE60サスペンションキット

    リフト量:約60mmUP
    こちらのアイテムは2.5インチUPで、コイル・
    ショックアブソーバー・ラテラルロッド・
    ロングブレーキホース・キャスタードリーム・
    ラテラル補正ブラケットなどインチアップに欠かせない
    フルキットの商品です!
    昔からの実績があるメーカーさんですのでオススメです!

    ※純正サードクロスメンバー同時使用不可
    ※SOLVEクロスメンバー装着推奨別売り

    まとめ

    車のカスタムにおいて、タイヤを替えることは第一歩!

    ホワイトレタータイヤはクロカン四駆、アウトドア、
    USテイストといった雰囲気を手軽に出せるのもポイントです!
    ノーマル車に履かせるだけでもお洒落に見えるので是非カスタムしてみませんか?!
    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    仙台本店
    仙台本店
    TEL: 022-231-4114
    住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    えなこ特設サイトへ

    カテゴリー
    4WD ジムニー・ジムニーシエラ 仙台本店 SUV

    ジムニー・ジムニーシエラにおすすめのホイール【冬でもOK!】

    アウトドアブームに伴い、ジムニーやジムニーシエラなどの四駆車がとても人気です!純正ホイールのままでもかっこいいですが、今回は私たち足回りのプロであるスタッフが選び抜いたジムニーJB64・ジムニーシエラJB74オーナー様におすすめしたいアルミホイールを、カスタム画像と共にご紹介します。

    ジムニー・ジムニーシエラの純正ホイールサイズ

    コンパクトなのに、本格的な四輪駆動システムと足回りによる走破性能の高さが魅力のジムニー。まずは純正サイズを確認しましょう。

    ジムニー JB64

    ジムニーJB64

    純正タイヤサイズ:175/80R16
    純正ホイールサイズ:16インチ5.5J 5/139.7 +22
    ナットサイズ:19HEX 12×1.25

    ジムニーシエラ JB74

    ジムニーシエラ

    純正タイヤサイズ:195/80R15
    純正ホイールサイズ:15インチ5.5J 5/139.7 +5
    ナットサイズ:19HEX 12×1.25

    ジムニー・ジムニーシエラにおすすめのホイール7選

    サイズもわかったところで、早速おすすめのホイールをご紹介します。ジムニーはクロカン系のアルミホイールと合わせると、よりかっこよく決まります!
    今回ご紹介するのは以下の7つです。

    ・RAYS(レイズ)|チームデイトナ FDX-D
    ・RAYS(レイズ)|チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA
    ・RAYS(レイズ)|A‐LAP-J エーラップ ジェイ
    ・Weds(ウェッズ)|マッドヴァンス06
    ・デルタフォース|オーバル
    ・4×4エンジニアリングサービス|ブラッドレーVエボリューション
    ・4×4エンジニアリングサービス|オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

    それでは順に見ていきましょう。

    RAYS(レイズ)のおすすめホイール

    RAYS(レイズ)のおすすめホイール

    高品質で信頼性のあるレイズ。F-1やGT1世界選手権といった世界最高峰のレースに参戦し、ホイール開発の為のノウハウを獲得しています。レースだけではなくロードホイールにも活かしながらメイドインジャパンを守り続けるホイールメーカーです。

    タイヤワールド館ベスト:SUV特集ページタイヤワールド館ベスト:SUV特集ページ

    チームデイトナ FDX-D

    チームデイトナ FDX-D

    リムのビードロック風デザインに加え、ダイヤモンドカット部の効果により深リム感を演出できるのが、チームデイトナ FDX-Dの魅力の一つです。

    また、直線的なデザインに見えますがセンター部の落とし込みもあるのでリム・スポークと各パーツの存在感も強調されてインパクト大です。
    価格は少々お高めの設定ですが、made in Japanであり、なおかつデザイン性が高ければ納得の価格だと思います。

    ▶カラーバリエーション
    ・ブラック/フルダイヤモンドカット
    ・ブラック/リムダイヤモンドカット

    チームデイトナFDX-Dカスタム例

    チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA

    チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA

    レイズ公式サイトへ

    6Hモデルで人気を博しているFDX F6をベースに、ジムニーシエラ専用設計された一品です。

    16×6.0Jという太めのリムサイズを採用していて、インセットはマイナス5とすることで、ディープリムから2×6スポークをアップリフトして、圧倒的なリム深とコンケイブが演出できるデザインとなってます!

    さらに、F6 Boostの高級感や立体感をさらに高める効果を狙って、リム部分にはRAYS独自の技術であるA.M.T.(アドバンスド・マシニング・テクノロジー)によって、より精密に「TEAM DAYTONA」のロゴが彫られているところも、オシャレポイントです。

    ▶カラーバリエーション
    ・ダークブロンズ
    ・セミグロス ブラック

    チームデイトナF6Boostカスタム例

    A‐LAP-J エーラップ ジェイ

    A‐LAP-J

    レイズ公式サイトへ

    レイズの鍛造1ピースで、細い10本スポークが特徴のホイールです。他のホイールとは違う驚きの軽さで、ジムニー用ホイールとしては最軽量の4.8Kg!

    実際に持ってみてもとても軽く、軽量化を求めている方には見逃せないホイールではないでしょうか。

    ジムニーの「止まる」・「曲がる」・「加速する」性能を最大限に発揮できる、オススメのホイールです。

    ▶カラーバリエーション
    ・Black RimDC/ブラック リムDC
    ・Bronze Almite/ブロンズ アルマイト

    A‐LAP-Jカスタム例

    weds(ウェッズ)のおすすめホイール

    weds(ウェッズ)のおすすめホイール

    ウェッズは、世に「カスタムホイール」を創り出したメーカーです。

    カスタム車向けのホイールからスタンダードなホイールまで、多くの商品を製造しています。お値段も、お手頃な商品から高価商品まであり、老若男女問わず人気です。

    マッドヴァンス06

    MADVANCE06

    シンプルな10本スポークで、ディスクとリムとの間に大きな段差があるため、それぞれが別体に見えるデザインが魅力なホイールです。個性を出したい、他とはひと味ちがった見た目にしたい方におすすめです。

    ▶カラーバリエーション
    ・FULL MAT BLACK/フルマッドブラック
    ・BLACK POLISH BRONZE-CLEAR/ブラックポリッシュブロンズクリア
    ・MAT BLACK POLISH/マットブラックポリッシュ

    MADVANCE06カスタム例

    デルタフォースのおすすめホイール

    デルタフォースのおすすめホイール

    車種ごとに専用設計で開発している、オフロードホイールブランドです。販売ホイールはOVAL(オーバル)一種類ですが、魅力的なカラーと味わい深いデザインで支持されています。

    オーバル

    デルタフォースオーバル

    ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74専用設計ですので、どちらのサイズもリムが深く、彫の深い立体的なコンケイブがデザインされています。オンロード/オフロードの使用を問わないデザイン性と高い剛性が特徴のホイールです。

    カラーは定番のマットブラック、ディスクをポリッシュした上で、そのディスク面にスモーククリアをペイントしたマットスモークポリッシュ、さらにホールの縁に加工を施したブラックマシニングの3タイプがあります。どのカラーもワイルド感が出ておすすめです。

    ワイルドさも備えたオフ系デザインだから、ゴツゴツしたタイヤやホワイトレタータイヤとの相性も抜群です。タイヤも一緒にドレスアップするのが人気のホイールです。

    ▶カラーバリエーション
    ・MAT BLACK/マット ブラック
    ・MAT SMOKE POLISH/マット スモークポリッシュ BLACK MACHINING/ブラックマシニング

    デルタフォースオーバルカスタム例

    4×4エンジニアリングのおすすめホイール

    4x4エンジニアリングのおすすめホイール

    4WDを専門的に扱うメーカーです。ヘビーデューティーな実用パーツをはじめ、スタイリッシュなドレスアップパーツまで幅広いラインアップを展開しています。クロカン乗りには要チェックのメーカーです。

    ブラッドレー Vエボリューション

    ブラッドレーVエボリューション

    シンプルかつ力強い5本の太いスポークが特徴です。すっきりシンプルにドレスアップされたい方におすすめで、ホイールブランドとして人気が高いのが特徴です!

    アジアンクロスカントリーでのレースで、ブラッドレー装着の車輌が1本バーストしてしまい、ホイールだけで走りぬいたという強靭さを証明するエピソードもあり、頑丈さには定評があります。

    カラー設定も嬉しい6種類。鋳造モデルながら鍛造ホイールレベルの軽量さも魅力のホイールです。

    16インチのラインナップで、JB64/23ジムニーはもちろん、インセット違いでJB74ジムニーシエラにも装着可能です。

    ▶カラーバリエーション
    ・Super Black/スーパーブラック
    ・Pearl White/パールホワイト
    ・Matte Black/マットブッラク
    ・Matte Blonze/マットブロンズ
    ・BMB(Black Machining Blue)/ブラックマシニングブルー)
    ・SBC(Super BlackCoating/スーパーブラックコーティング)

    ブラッドレーVエボリューションカスタム例

    オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

    オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

    4×4エンジニアリング公式サイトへ

    直線を基調とした星形5本スポークが、シャープで力強いデザインとなっています。鋳造ワンピース構造で、高い強度を軽さがあります。

    ▶カラーバリエーション
    ・Natural WhiteⅡ/ナチュラルホワイトⅡ
    ・Dark GunmetallicⅡ/ダークガンメタⅡ

    オフパフォーマー RT-5N+Ⅱカスタム例

    実際のジムニー・ジムニーシエラのカスタム画像

    ここからは、実際に弊社でお取り付けしたお車から、カスタム事例のご紹介をしたいと思います。どのお車もこだわりの詰まった素敵な仕上がりとなっております!

    クリムソン|MG デーモン

    クリムソン エムジー デーモンを装着したジムニー

    パッと目を惹くレッドがポイントのアルミホイールです。履きこなせるジムニのポテンシャルの高さ!オシャレ上級者の足元ですね。

    クリムソン エムジー デーモンを装着したジムニー2

    クリムソン エムジー デーモン
    お車 スズキ ジムニー
    メーカー クリムソン
    ホイール MG デーモン
    サイズ 16インチ
    カラー ブラックサイドマシニング
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    ゴジゲン|ブラックマン G・I

    ゴジゲンのブラックマン G・Iを装着したジムニー

    ジムニーにブラックマンG・Iの16インチです。ホワイトのホイールがボディーの色とマッチしていてとても素敵です。

    ゴジゲンのブラックマン G・Iを装着したジムニー2

    ゴジゲン ブラックマン G・I
    お車 スズキ ジムニー
    メーカー ゴジゲン
    ホイール ブラックマン G・I
    サイズ 16インチ
    カラー ホワイト
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    アピオ|WILDBOAR SR

    アピオWILDBOAR SRを装着したジムニーシエラ

    ジムニー専用のブランド APIO(アピオ) で出しているアルミホイール。LJジムニーやSJジムニーが装着していたスチールホイールを彷彿とさせるレトロデザインですね。

    また、オールドジムニー/現行型/ノーマル車両/カスタム車両まで、幅広く装着可能です。オーナー様はホイールカラーに少し悩んでいましたが、黒のボディに艶のあるコットンホワイトが足回りを引き立たせています。

    アピオWILDBOAR SRを装着したジムニーシエラ

    アピオ WILDBOAR SR
    お車 スズキ ジムニーシエラ
    メーカー アピオ
    ホイール WILDBOAR SR
    サイズ 15インチ
    カラー コットンホワイト
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    マルカ|ナイトロパワー クロスクロウ

    マルカのナイトロパワー クロスクロウを装着したジムニーシエラ

    力強い5本スポークと圧倒的なワイルド感を演出するディープなリムが特徴のホイールです。タイヤは見た目のゴツさとワイルド感のあるBFグットリッチKO2を装着。ジムニーにはホワイトレターがよく似合います。

    マルカのナイトロパワー クロスクロウを装着したジムニーシエラ

    マルカ ナイトロパワー クロスクロウ
    お車 スズキ ジムニーシエラ
    メーカー マルカ
    ホイール ナイトロパワー クロスクロウ
    サイズ 16インチ
    カラー ブラックメタリック+ミラーカット/
    グラフィティ
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    ジムニー・ジムニーシエラの装着画像をもっと見る

    今回掲載しきれなかったジムニーの装着画像は、こちらの「ベスト写真館」からご覧になれますので、ぜひご参考にしてみてください!

    まとめ

    これほど数多くのジムニー・ジムニーシエラに似合うホイールが多いということは、多くの方々に愛されているという何よりの証拠です。

    しかし、今回取り上げられなかった素敵なホイールはまだまだ沢山あります。ジムニー・ジムニーシエラをお乗りの方で、まだホイールに決まっていない方は、ぜひこの記事を参考にして、より愛着がわく個性的なジムニー・ジムニーシエラにしていただければと思います。

    カテゴリー
    多賀城店 SUV

    【絶対的存在感!!】SUV車は22インチのホイールが映える!!


    幅広い世代から絶大な支持を得ているSUV
    22インチなんて大きすぎるんじゃないか・・と
    思うかもしれませんが、22インチを履きこなせる
    ポテンシャルがあります。

    SUVはデザインと実用性どちらも高いレベルにあるため
    大人気車種なんです!

    本日はSUVに装着する22インチについて
    お話させて頂きます。

     

    SUVってどんな車なの?

    SUVとは、スポーツ・ユーティリティー・ビークル
    (Sport Utility Vehicle)の略です。

    見た目がカッコいいこと機能性が高いことが人気の理由で、
    最近ではさまざまなタイプのSUVが登場しているんです!!

    22インチにするとサイズはどうなるのか?

    SUV車の中でも人気のハリアーに着目して
    ご紹介していきます!!

    ボディサイズが大きなハリアークラスともなると、
    できる限りの大口径を履いて目立つ仕様にしてみたい!
    というユーザーも多いはずです。

    そうなると20インチ、21インチもいいですが
    22インチをはいてみたいですよね!
    80系ハリアーはノーマル車高のまま22インチを
    履くことも可能なんです!!

    ※ ホイールセット購入時はサイズにご注意下さい。
    ・タイヤの外径
    →メーター誤差がでたり車の重さに耐えられずバースト
     するなど危険が沢山!

    ・ホイールサイズ
    →フェンダーからはみ出してしまったり車体に干渉
     してしまう等問題がおきてしまう。

    車検が通らないなどの問題もでてくるので
    適正なサイズを選びインチアップしましょう。

    純正サイズ:225/65R17

    純正のタイヤ外径から考えると265/35R22がベストです。

    22インチのインパクトは強烈で、そんな誰もが振り返るド迫力サイズを、ハリアーならかっこよく履きこなせます!!

    どんな種類のタイヤがあるの?

    みなさんはSUVタイヤの種類と特徴について知っていますか?

    車高の高さによるふらつきを抑えた走行安定性
    ブレーキ性能を重視しながら、乗り心地と静粛性
    燃費性能のバランスを考慮
    した、一般タイヤと
    オフロードタイヤの中間に位置するタイヤのことです。

     

    22インチに履かせるオススメタイヤは

    ファルケンFK510 SUV


    SUV用プレミアムタイヤ「AZENIS FK510 SUV(アゼニス エフケーゴーイチゼロ エスユーブイ)」

     

    →直進時、コーナリング時ともに
    接地圧分布を最適化させ
    高速操縦安定性能を高めている。

     

    →サイドウォールの柔軟性を高める
    円形に近いプロファイル

    →強力な排水性を発揮する主溝と
    水膜を除去するブレードサイプ

    快適性とスポーツ性を兼ね備えたプレミアムSUV専用タイヤです!

    SUVに対応した高いウェットグリップ性能と剛性を確保したハイレベルな操縦安定性能がスムーズな走りを実現します!!

    Performance Image
    ドライグリップ ★★★★☆
    ウエットグリップ ★★★★★
    ハイドロプレーニング ★★★★★
    静粛性 ★★★★☆
    乗り心地 ★★★★☆
    ライフ ★★★★☆

    src=”https://toyota.jp/pages/contents/harrier/004_p_001/4.0/image/top_keyvisual_kv_pc.jpg”>

    おすすめホイール3選

    ①スーパースター ピュアスピリッツ・サフォーク

    ★スリットが入った放射状の10スポーク、センターカバーが2種類あり選択可能!『ピュアスピリッツ』の主力モデルのサフォーク‼

    サフォーク クロームブラッシュド
    https://www.superstar-
    wheel.com/products/purespirits/suffolk.html

     

    ワーク LS パラゴンSUV 

    ラグジュアリーSUVホイール‼フェイスの造形はダイヤモンドをモチーフにしており、高級感溢れるホイールとなっております!

     

    https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/105/

     

    レイズ ホムラ2×15BD

    精彩かつ緻密な立体デザインは躍動感を演出!

    細くしなやかなY字スポークが基本で、スポーク自体の本数も多いため、エレガントな雰囲気でとても素敵です!!

     

    まとめ

    SUVは他の車種に比べると大きめの車種でダイナミックなデザインのものが多く、走行性能の良さだけでなくかっこよさという見た目の長所も兼ね備えています!

     

    インチアップして愛車をドレスアップしたりと自分好みにカスタムできるのもいいですよね!!

     

    タイヤ、ホイールのことならタイヤワールド館ベストに
    ぜひご相談ください!!
    みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店

    多賀城店 TEL: 022-366-7811 住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5 アクセス:仙台国道45号線沿い 営業時間:10:00~19:00  アクセスマップ LINE追加 ご予約はこちら

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    えなこ特設サイトへ

    カテゴリー
    古川店 SUV インチアップ

    ライズのおすすめホイール8選!タイヤサイズ早見表とインチアップについても解説

    トヨタのライズは、コンパクトSUVとして人気が高く、そのホイール選びは楽しみのひとつです。
    ホイールのデザインやサイズ、素材などの選択肢は豊富で、どれを選ぶかによって車の印象や走行性能が大きく変わることもあります。

    本記事では、ライズの純正サイズとインチアップサイズ、おすすめのホイールについて詳しく解説します。

    ライズの純正サイズ

    ライズの純正サイズ

    ライズは、ダイハツがトヨタ、ダイハツ両ブランドの商品展開を見据え、新世代に向けたクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」をコンパクトカーに取り入れた初の商品として登場。ダイハツからは「ロッキー」として販売されています。ライズの純正サイズは16、17インチです。

    グレード サイズ タイヤ ホイール
    Z 17インチ 195/60R17 17×6J 4/100 +40
    X/G 16インチ 195/65R16 16×6J 4/100 +40

    グレードは上から「Z」「G」「X」の3種類で、「Z」「G」はガゾリン車(2WD/4WD)またはハイブリット車(2WD)、「X」はガゾリン車(2WD/4WD)が展開されています。

    17インチ装着は「Z」グレードで、それ以外は16インチ装着車です。

    ライズのインチアップサイズ

    ライズのインチアップサイズ

    純正ホイールは16、17インチなので、インチアップをするなら17、18インチを検討するかと思います。

    しかしながら、ライズのホイールサイズは一般的なミニバンやSUVと違い4H-100です。これは4穴でP.C.D100(P.C.D=ホイールの規格)ということで、13〜15インチの軽自動車やコンパクトカーに多いサイズです。17インチ以上のホイールの4H-100は少しレアサイズとなっています。

    18インチだとモデリスタでも設定があるため、このくらいまでのインチアップがおすすめです。

    インチ タイヤサイズ ホイールサイズ
    17インチ 195/60R17 17×6J
    18インチ 215/45R18 18×7.0J

    トヨタ車では専用ナットが必要

    トヨタ車では専用ナットが必要

    トヨタ車に純正ホイールを装着している場合、社外品ホイールを装着する際には別途ナットが必要です(一部車種を除く)。

    これは、ホイールのテーパー面(ナットとホイールが接触する部分)が純正ホイールと社外品ホイールで異なるためです。

    社外品ホイール用のスタッドレスタイヤセットを購入する際には、対応するナットも一緒に購入する必要があります。純正ホイールは、純正ナットを使用しなければ装着できません。また、純正ナットを社外品ホイールに使用することもできません。

    取付けナットには、60°テーパー座・球面座・平面座などの種類があります。トヨタ純正ホイールは、平面座ですが、たいていの社外ホイールはテーパー座を採用しています。

    トヨタ純正ホイールは、平面座ですが、たいていの社外ホイールはテーパー座を採用

    ナットの個数にも注意が必要で、ライズは4穴なので4×4=16個必要です。個数を間違えないように注意してください。

    ライズのナットまとめ

    購入するナット形状 ナットの個数 ナットサイズ
    テーパー座 14個 21HEX M12×1.5

    ライズにおすすめのホイール8選

    ライズにおすすめのホイール8選

    ここからはライズにおすすめのホイールをご紹介していきたいと思います!!

    1. ワーク リザルタードメッシュ2
    2. ワーク ワーク エモーションCR2P
    3. ワーク ワークエモーションCRKiwami
    4. レイズ グラムライツ57トランセンド
    5. weds レオニスAR
    6. weds レオニスGX
    7. weds クレンツェエヴィータクラインフォルム
    8. weds マーベリック1212F

    1. ワーク リザルタードメッシュ2

    ワーク|リザルタードメッシュ2

    公式サイトへ

    ワークのリザルタードメッシュ2は、リザルタードの2020モデルです。ごっきり折れたY字スポークがアグレッシブな足元を作り出します。

    ワーク|リザルタードメッシュ2装着画像

    公式サイトへ

    2. ワーク エモーションCR2P

    ワーク|ワーク エモーションCR2P

    公式サイトへ

    ワークのワークエモーションCR2Pは、
    組み立てホイールの18インチを狙っている方にオススメです。

    ワーク|ワーク エモーションCR2P装着画像

    公式サイトへ

    3. ワーク エモーションCRKiwami

    ワーク|ワークエモーションCRKiwami

    公式サイトへ

    ワークエモーションCRKiwamiは、4Hの標準設定は17インチまでですが、特殊P.C.Dで18インチにもできます。また、オプションのカラリズムも豊富なことも特徴です。

    ワーク|ワークエモーションCRKiwami装着画像

    公式サイトへ

    4. レイズ グラムライツ57トランセンド

    レイズ|グラムライツ57トランセンド

    公式サイトへ

    レイズのグラムライツ57トランセンドは、
    17インチのみの設定ですが、独自のマシニング技術や、驚くほどのコンケイブ感を味わえるモデルです。

    レイズ|グラムライツ57トランセンド装着画像

    公式サイトへ

    スポーク2面に互い違いに施すことでどの角度からでも見ることができるマシニング部。RAYSロゴがデザインのアクセントになるだけでなく、スポークに沿ったラインはコンケイブデザインがより強調されます。

    5. weds レオニスAR

    weds|レオニスAR

    公式サイトへ

    ウェッズのレオニスARは、非対称ツイン5本スポークをベースとしつつ、スポークの先端は力強いスリットが入り錨状になっています。天面の切削部にレーザーでロゴが刻印されているのはポイントです。

    weds|レオニスAR装着画像

    公式サイトへ

    黒ボディに全体的にメッキ調のカラーで映えて、ひねりを加えたデザインがボディにもマッチしていてライズにもピッタリのホイールです。

    6. weds レオニスGX

    weds|レオニスGX

    公式サイトへ

    ウェッズのレオニスGXは、王道の対称デザインで、スポークの形状は力強さを感じさせる翼断面です。

    GXとは「Generation next」=「次の世代」から由来。

    そこにエアホール(エアインテーク風)を施すことで軽快感や立体感、躍動感を表現しています。

    weds|レオニスGX装着画像

    ベスト写真館より

    BK/SC(RED)(ブラック/SCマシニング[レッド])は、黒ボディに対してホイール全体は黒ベースですが、さりげない赤の差し色でオシャレ度がアップです。

    こちらはBMCMC(ブラックメタルコート/ミラーカット)になります。

    weds|レオニスGX装着画像

    白いボディにミラーカットのホイールって、キラキラしてるのに深みも感じられるのでカッコ良く決まって見えますよね!

    7. weds クレンツェ エヴィータクラインフォルム

    weds|クレンツェエヴィータクラインフォルム

    公式サイトへ

    クレンツェ エヴィータクラインフォルムは、軽・コンパクトカー向けの2ピースメッシュデザインです。

    クレンツェは、wedsの中でも最高峰に位置付けられるブランドで、毎年イヤーモデルを発売するwedsの「顔」として注目を集めるシリーズです。

    weds|クレンツェエヴィータクラインフォルム装着画像

    公式サイトへ

    クレンツェ王道のSBC/POLではおしゃれでワンランク上の仕上がりです。

    8. weds マーベリック1212F

    weds|マーベリック1212F

    公式サイトへ

    ウェッズのマーベリック1212Fは、トレンドのひねりを加えた2ピース構造・12本スポークです。

    正面から見るとスポークが細く見えますが、斜めから見るとまた違う表情を見せてくれるのもポイントです。

    weds|マーベリック1212F装着画像

    公式サイトへ

    白ボディのお車にはマーベリック王道のプレミアムシルバーがマッチします。ひねりスポークで躍動感が出ています!

    ライズにリフトアップもおすすめ

    ライズにリフトアップもおすすめ

    ルックスはもちろん降雪路等での走破性も向上するリフトアップもおすすすめです。タナベUP210はスプリング交換だけでリフトアップを実現できます。

    タナベUP210

    公式サイトへ

    をNF210ゆずりの快適な乗り心地。さらに右図のようにロールセンターと車体重心点が近づくことから、ロールが減少し、コーナリングがスムーズになる効果もあります!

    タナベUP210

    まとめ

    ホイールは見た目のカスタマイズだけでなく、車の性能や安全性にも直結する重要なポイントです。デザインやサイズ、素材によって得られる効果や感じる違いは様々で、自分のライフスタイルや車の用途に合わせて最適なものを選ぶことが大切です。

    本記事で紹介した情報を参考に、自分にぴったりのホイールを見つけて、ライズの魅力をさらに引き出してみてくださいね。

    古川店
    古川店
    TEL: 0229-25-4611
    住所:宮城県大崎市古川穂波3-1-31
    アクセス:古川国道4号線沿い
    営業時間:10:00~19:00
    カテゴリー
    西多賀店 SUV インチアップ

    ヴェゼルのオススメインチアップホイールについて【西多賀店】

    皆さんこんにちは!

    タイヤワールド館ベスト西多賀店です!

    本日はホンダから発売されております、

    人気のコンパクトSUV・ヴェゼルのインチアップについて

    ご紹介をさせていただきます。

    ホイールのインチアップする際のサイズや注意点等を書かせていただきますのでカスタムの参考にしていただければ幸いです。

    ヴェゼルとはこんな車

    ホンダが進めるグローバルオペレーション改革の一翼を

    担う車両として、3代目フィットをベースに開発された

    コンパクトSUVであり、SUVの力強さ、

    クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさや燃費性能と

    ジャンルの枠を超えた多面的な価値を融合させた車種として

    開発され、2013年12月にデビュー。

    リア席はミニバン並みにゆとりがあるひざ周り空間を

    確保したほか、上級セダンと同等の座面長としたうえ、

    シートバック角度を最適化したことでロングドライブでも

    疲れにくい着座姿勢を実現しています。

    グレードはガソリン車に「G」、「X」、「S」の3タイプ

    ハイブリッド車は「HYBRID」、「HYBRID X」

    「HYBRID X・Lパッケージ」、「HYBRID Z」の4タイプ

    全7種類

    ホンダ ヴェゼルの基本スペック

    ≪ボディサイズ(mm)≫
    全長:4,295(2013年12月-2018年2月)
    4,330mm(2018年2月-)
    全幅:1,770
    全高:1,605

    ≪車両重量(kg)≫
    1,180-1,380kg(2013年12月-2016年2月)
    1,180-1,390kg(2016年2月-)

    ≪乗車定員≫
    5人

    ≪エンジン≫
    ガソリン車:L15B型:
    1,496cc 直列4気筒 直噴DOHC
    ターボ車:L15B型
    1,496cc 直列4気筒 直噴DOHCターボ(2019年1月-)
    ハイブリッド車:LEB型
    1,496cc 直列4気筒 直噴DOHC

    ≪トランスミッション≫
    無段変速オートマチック(CVT)(ガソリン車・ターボ車)
    7速DCT(ハイブリッド車)

    ≪駆動方式≫
    前輪駆動(FF車)
    四輪駆動(リアルタイムAWD:4WD車)

    ヴェゼルの純正タイヤ・ホイールサイズ

    ヴェゼルの純正サイズは16、17インチです。
    RSグレードは18インチとなります。

    【タイヤサイズ】
    215/60R16
    215/55R17
    225/50R18

    【ホイールサイズ】
    16×7J
    ホール数・5穴
    PCD・114
    インセット・55

    17×7J
    ホール数・5穴
    PCD・114
    インセット・55

    18×7.5J
    ホール数・5穴
    PCD・114
    インセット・55

    ヴェゼルのナットサイズ

    ホンダ車の純正ホイールには『球面ナット』という

    特殊な形状のナットが使われており、

    純正ホイール以外を装着する時には、

    ナットを交換する必要があります。

    ※球面ナットは他のメーカーとは異なった形状の

    ホンダ車専用ナット。

    【ナットサイズ】
    19HEX M12×1.5

    ヴェゼルインチアップサイズ

    インチアップする際に気を付けなければならない点として

    タイヤの外径を大きく変えないことが必要となります。

    外径が変わることで速度メーターに誤差が出たり、

    車検が通らなくなるといったデメリットがあります。

    まずはタイヤサイズについて!

    純正タイヤ
    215/60R16 外径664㎜
    215/55R17 外径668㎜
    225/50R18 外径682㎜

    純正にないサイズでインチアップをするのであれば

    19インチや20インチがオススメです!

    その場合19インチであれば225/40R19
    20インチであれば225/35R20等のサイズで装着可能です。

    続いてホイールサイズについて!

    19インチでホイールを選ぶ場合、
    19×7.5J 5/114 +53~55

    20インチでホイールを選ぶ場合、
    20×8J 5/114 +55~58
    等を選ぶと良いと思います。

    ただし、19インチでも8Jや20インチ等の装着は

    フェンダーよりはみ出してしまう恐れがございますので

    ローダウン等の調整が必要となります。

    ヴェゼルのおすすめインチアップホイール3選

    ヴェゼルのおすすめインチアップホイールについて

    ご紹介します。

    まず1つ目はこちら!

    Weds レオニスAR
    19×7.5J 5/114 +53

    非対称ツイン5本スポークの新作レオニスシリーズ!

    今にも動き出しそうな躍動感たっぷりのホイールです!

    スポークの先端は力強いスリットが入り、

    錨状になっています。

    さらに挟み込むように交差するサブスポークを配し、

    繊細かつ斬新なデザインが特徴です。

    スポーティーなヴェゼルにもピッタリのホイールです!

    詳しくはこちら!

    続いて2つ目はこちら!

    WORK ランベックLM
    19×7.5J 5/114 +53

    Normcore(究極の普通)コンセプトをベースとした

    新作ランベックシリーズ!

    飽きのこない王道メッシュデザインで、

    コンケイブデザインではなく、

    ラウンドデザインディスク形状を採用したことによって、

    美しい曲線美を描いているデザインが特徴です!

    詳しくはこちら!

    そして3つ目はこちら!

    ENKEI TUNING FC01
    18×7J 5/114 +53

    AMEとENKEIとのコラボレーションによって生まれた

    新しいブランド・ENKEI TUNINGシリーズより、

    フィンタイプのホイールです!

    シャープに絞り込んだスポークをリムエンドまで伸ばして

    ホイールを大きく見せているのもポイント!

    ブランドロゴはレーザーエッチングを採用することにより、

    ステッカーと違い、耐久性に優れているので

    高級感のある繊細なデザインです!

    詳しくはこちら!

    過度なインチアップには車検が通らない等のリスクが

    ありますのでご注意ください。

    今回はヴェゼルのインチアップについてご紹介を

    させていただきました。

    タイヤ・ホイールもお得なセットをご用意しております!

    (もちろんタイヤ・ホイール単品でもOKです!1本から喜んで!!)

    見積りだけでも大歓迎!!!

    ご家族、お友達、みなさんで

    ぜひご来店くださいね!!

    お待ちしております!

    店舗では新型コロナウイルス感染症対策として

    スタッフのマスク着用、アルコール消毒の実施

    ユーザー来店時の三密対策等

    徹底的に実施し営業しております。

    以上!

    BEST西多賀店

          でした!!

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    西多賀店
    西多賀店
    TEL: 022-398-3801
    住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
    アクセス:仙台国道286号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    えなこ特設サイトへ