• カテゴリー
    ドライブお役立ち情報 ライターチーム

    宮城・秋保で癒しの旅!温泉・グルメ・カフェを満喫するおすすめコース

    最終更新日 2025年3月7日

    宮城の秋保(あきう)といえば、やはり秋保温泉が有名ですね!「仙台の奥座敷」とも称されるこの温泉地は、歴史が古く、伊達政宗も愛したと言われています。近年ではおしゃれなカフェも増え、若い女性の観光客も多く訪れるようになりました。今回はおすすめの日帰り温泉と周辺スポットをご紹介します。

    アキウ舎

    アキウ舎

    オープンの11:00に合わせて到着したのは、趣のある古民家カフェ「アキウ舎」。秋保やその周辺で採れた新鮮な食材を使ったランチが楽しめます。

    この日オーダーしたのは「アキウ舎ランチ」。

    アキウ舎ランチ

    宮城県産の鶏肉はとても柔らかく、旨みたっぷり!グリルした野菜は素材本来の甘さを引き立て、醤油ベースのタレと相性抜群です。

    お店の前には約15台分の駐車スペースがあり、アクセスも便利です。

    秋保温泉 瑞鳳

    秋保瑞鳳

    ランチを楽しんだ後は、ゆっくりと温泉へ。アキウ舎から車で1分と、アクセスの良さも魅力的な「秋保温泉 瑞鳳」。

    館内に入ると、高い天井で豪華絢爛なロビーが圧巻です。

    瑞鳳

    受付を済ませ地下の温泉に向かいます。広々とした脱衣所は太陽の光が差し込みとても気持ちが良い!まずは室内の大浴場でしっかりと体を温めます。さらに、日本庭園風の露天風呂には6種類の湯船があり、サウナも完備。心身ともにリフレッシュできる空間です。

    湯上がりにはマッサージチェアが多数設置されているので、ぜひ利用してみてください。バスタオル・フェイスタオルは備え付けがないため、持参をおすすめします。

    駐車場は、施設の目の前と徒歩3分の場所に無料で用意されています。

    MIDI

    秋保MIDI

    温泉でリラックスした後は、秋保で話題のカフェ「MIDI」へ。
    瑞鳳から車で約5~6分、少し細い道を進んだ先にあります。

    白を基調とした洗練された建物が印象的で、店内は静かで落ち着いた雰囲気。この日は旬の苺を使った「苺とクリームチーズのテリーヌ」を注文。

    秋保MIDI

    クルミを練り込んだボトムと甘酸っぱい苺が絶妙にマッチし、大満足のスイーツタイムを楽しめました。

    隣にはピッツァ&カフェ「ドットーレ」もあり、食事の後にMIDIでゆっくりするのもおすすめ。

    駐車場は店舗近くに40台分ございます。

    秋保ヴィレッジ

    秋保ヴィレッジ

    最後に訪れたのは「秋保ヴィレッジ」。MIDIから車で約10分の距離にあります。広々とした駐車場を備え、宮城の名産品やスイーツが購入できる施設。道の駅のような役割も果たしており、ドライブの休憩にも最適です。

    ここには無料の【足湯】もあり、お茶を片手にリラックスしながら談笑する人々の姿も。

    秋保ヴィレッジ足湯

    さらに「アグリエンパーク」という広大な公園も併設されており、子どもたちが元気に走り回る光景が見られます。

    秋保ヴィレッジ公園

    大人も子どもも楽しめるスポットで、家族で訪れるのにもぴったりです。

    まとめ

    今回巡ったスポットは、すべて車で10分以内の距離にあり、1日で十分満喫できるコースとなっています。

    温泉で癒され、美味しい食事とスイーツを楽しみながら、自然の中でゆったり過ごす。そんな秋保の魅力を存分に感じられる旅を、ぜひ体験してみてください!

    作成者: ベストライターチーム

    2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
    タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、
    購入する時のポイントなど
    足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
    公式InstagramやTwitterも更新しているので是非
    そちらもご覧ください!