カテゴリー
取り扱いサービス 栗生店

タイヤパンク保証とは?保証内容や金額について解説

最終更新日 2023年10月27日

縁石へぶつけてしまったり、くぎを踏んでしまったり…JWFの統計によると、約5件に1件がタイヤに関するトラブル(2020年度は362,233件‼)の救援要請とのことです。

このようなタイヤの「急なパンク」に備えるためのサービスが「タイヤパンク保証」です。

今回はタイヤ専門店やカー用品店が取り扱う「タイヤパンク保証」について解説していきます。

当店で取り扱いのサービスを軸にご説明しますが、大まかな「タイヤパンク保証」についての内容や金額感がつかめると思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

タイヤパンク保証とは?

タイヤパンク保証とは?

タイヤパンク保証とは、車のタイヤがパンクした際に発生する費用や不便から守るための保証プランのことです。

タイヤがパンクすると、修理やタイヤ交換が必要となり、費用と時間がかかります。タイヤパンク保証は、これらの問題を軽減することができます。

タイヤパンク保証の内容は提供する保険会社やプランによって異なりますが、パンクが発生した場合の一般的な保証内容は以下のとおりです。

事柄 内容 提供者
タイヤ修理・交換 パンクしたタイヤを修理または交換する際の商品代金・作業費用をカバーします。 タイヤ専門店やカー用品店
ロードサービス タイヤパンクが発生した場合、ロードサービスが提供され、車を修理店まで運んだり、タイヤを交換したりするサポートを提供します。 JAFなど
レンタルカーの提供 タイヤ修理や交換に時間がかかる場合、代車としてレンタルカーを提供するプランも一部で提供されます。 タイヤ交換店など

この中の「タイヤ修理・交換」をカバーしているのが、私たちのようなタイヤ専門店が提供する「タイヤパンク保証」です。

タイヤパンク保証は、タイヤの購入時にオプションとしてつけることができ、一定の期間や走行距離に制限があることが一般的です。

タイヤパンク保証の料金

タイヤパンク保証の料金

多くが有料オプションとして提供されるタイヤパンク保証ですが、タイヤワールド館ベストでは半年間無料でついています!

また、半年では不安という方は、以下のようにアップグレード(有料)することも可能です。

ご購入のタイヤ代金 フリープラン アップグレードプラン
6ヶ月 1年 2年
〜30,000円 無料 1,500円 2,250円
〜50,000円 無料 2,500円 3,750円
〜100,000円 無料 5,500円 7,500円
〜150,000円 無料 7,500円 11,250円
〜200,000円 無料 10,000円 15,000円
〜250,000円 無料 12,500円 18,750円
〜300,000円 無料 15,000円 22,500円

パンク保証の対象店舗は、タイヤワールド館ベストの宮城県7店舗です。(アウトレットユーズド館は含みます。オンラインショップは対象外なのでご注意ください)

上記7店舗ではタイヤ代金が無料なのはもちろん、タイヤ交換作業も無料で行います。

しかしながら、お近くに上記交換対象店舗がない場合はタイヤを配送(送料無料)し、お客様自信で交換工場の手配が必要となります。(タイヤ交換工賃はお客様負担となります)

申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。

選べる3つの保証プラン

当店のパンク保証は、以下の3つのプランがあり、期間と保証内容は以下の通りです。

●フリープラン
●アップグレードプラン(1年)
●アップグレードプラン(2年)
プラン 料金 期間 交換本数
フリープラン 無料 半年 パンク箇所1本
アップグレードプラン(1年) 金額により異なる
(上記参考)
1年間 2本まで
アップグレードプラン(2年) 2年間 4本まで

なお、保証は期間内に1回までとさせていただいております。

タイヤパンク保証ご利用の流れ

タイヤパンク保証ご利用の流れ

ここからは、実際にタイヤパンク保証をご利用の際の流れについてご説明いたします。手順は以下の通りです。

  1. 購入店舗へ電話
  2. 指定された店舗へ車を入庫し、パンク保証手続き
  3. タイヤ交換作業へ

1.まずは電話で店舗へ連絡

保証期間内にパンクが発生したら、下記のタイヤ購入店舗までご連絡ください。
受付時間は10:00~18:00となっております。

連絡先一覧

タイヤワールド館ベスト店舗一覧

2.指定された店舗へ車を入庫し、パンク保証手続き

タイヤパンク手続きを受ける店舗へ車を入庫し、手続きを行ってください。

当店のタイヤパンク保証サービスに含まれているのは以下の2つです。

●タイヤ代金(保証されているタイヤ)
●タイヤ交換工賃

それ以外の諸経費(車両移動費・ホイール修理・古タイヤ処分費)はお客様負担となりますのでご了承ください。

※お近くにタイヤワールド館ベストの店舗がない場合、タイヤを配送(送料無料)し、お客様自信で交換工場の手配が必要となります。(タイヤ交換工賃はお客様負担となります)

3.タイヤ交換作業へ

パンク保証手続き後、タイヤ交換作業をお受けください。

1年プランは最大2本、2年プランは最大4本のタイヤを破損タイヤと同等品以下のタイヤと交換します。(ただし、タイヤ交換の提供回数の上限は1回となります。)

タイヤパンク保証の注意すべきポイント

タイヤパンク保証の注意すべきポイント

タイヤパンク保証を利用する際の注意すべきポイントは以下の4つです。

  1. 新品タイヤ4本購入時に加入
  2. タイヤ保証サービス加入者証(兼保証書)を保管する
  3. パンク発生時から30日以内に申請する
  4. 保証期間内であるか確認する
  5. 保証は期間内に1回まで

1.新品タイヤ4本購入時に加入

保証への加入のタイミングは新品タイヤ4本ご購入時です。タイヤワールド館ベストの直営店舗にて新品タイヤを4本セットでご購入頂いたタイヤが対象となります。

加入の際は、店舗スタッフからパンク保証についてのご案内をさせていただきますのでご安心ください。

2.保証書を保管する

保証加入時に、ご購入店舗よりタイヤパンク保証サービス加入者証(兼保証書)をお渡しします。パンク申請時に必要となりますので、大切に保管してください。

なくしてしまうと保証外となってしまうので、車検証などと一緒に保管していただけると分かりやすいと思います。

3.パンク発生時から30日以内に申請する

損害が発生した日から30日以内かつ保証期間中に、サービス利用のお申し出をし、対象店舗へ車両を入庫してください。サービス利用のお申し出がない状態でタイヤを交換し、その後サービス利用のお申し出をされても適用されませんのでご注意ください。

また、本サービスで交換したタイヤはお持ち帰りできません。

4.保証期間内であるか確認する

保証期間を過ぎてしまうと新品に交換できませんので、保証期間内であるかどうかの確認をお願いします。

また、1年プラン・2年プランにご加入いただいたお客様は、フリープランの適用はありませんのでご了承ください。

4.保証は期間内に1回まで

保証のタイヤ交換の提供回数の上限は1回です。フリープランはパンク箇所1本の交換、1年プランは最大2本、2年プランは最大4本のタイヤを破損タイヤと同等品以下のタイヤと交換いたします。

プラン 対象
フリープラン パンク箇所1本
1年プラン 最大2本
2年プラン 最大4本

パンク保証をつくった私たちの思い

パンク保証をつくった私たちの思い

さいごに、パンク保証サービスをつくった経緯についてお話いたします。

ある日、お客様が慌てた様子で来店されました。

すぐにお声がけをし内容をお伺いすると、「タイヤがパンクしたかも知れないので見てほしい」とのこと。さっそくお客様と一緒に状況を確認しにいくと…スタッフもお客様もびっくりするような傷があったのです。

その際に撮影した写真がこちら

いたずらパンクの画像

一直線にカッターでスパっと切られたかのような傷でした。

車からタイヤを外して確認しましたが、完全に空気が漏れていて使えない状況になっていたため、泣く泣くタイヤを処分することに…

このような突然のタイヤトラブルは他にも沢山起きています。実は約4人に3人はこれまでにパンクの経験があるというデータ(参照:独立行政法人国民生活センター)もあるのです。

このような背景から、タイヤワールド館ベストのパンク保証サービス「tapaho(タパホ)」は生まれました。

急なパンクでもお客様に「安心して欲しい」、お客様が安全・安心してお車を乗っていただけるように、と願いが込められているのです。

まとめ

パンク保証まとめ

本日は当店のタイヤパンク保証サービス「tapaho(タパホ)」について詳しくご紹介させていただきました。

タイヤ専門店やカー用品店で提供している「タイヤパンク保証」の内容は、金額の差はありますが、だいたいこのような内容・流れかと思います。

当店では無料で半年間のパンク保証がついてくるのでとてもお得です。

さらに詳しく知りたい、相談したいという方はぜひタイヤワールド館ベストまでお越しください。

タイヤワールド館ベスト店舗一覧

みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

6ヶ月の無料パンク保証「タパホ」

6ヶ月の無料パンク保証「タパホ」

作成者: 鎌田 翼

タイヤワールド館ベスト栗生店 店長

趣味:車を整備する事。
特技:手指の関節をポキポキ鳴らせる事。
モットー:お客様から感謝される接客を心がける事。