カテゴリー
多賀城店 カスタムその他

【多賀城店】★WAKO’S★アンチエイジングキットが入荷致しました♪

みなさんこんにちは!!!!

ベスト多賀城店です!!!!

本日は、愛車をより長く乗るために必要な性能を回復させてくれるお得な3点セットを紹介致します!!!!


【紹介する商品】

➤WAKO’S

⇢アンチエイジングキット


箱の中にはそれぞれ別の機能に作用する添加剤が3本入って
ます?✨

実際に作業している際の写真も添えてご紹介しますね♪


潤滑 (エンジンオイル添加剤)】

☞メカニカルノイズ・振動の低減

クイックリフレッシュ系の添加剤になります♪

長く乗り続けていると・・・

距離と共に隙間が大きくなっていきます?

⇢しかし、この添加剤をいれることでオイルに元気をプラスできちゃいます!!!


【燃料用(ガソリン添加剤)】

☞燃費改善・有害排出ガスの低減

フューエルワン系の添加剤になります♪

長く乗り続けていると・・・

燃焼の汚れを邪魔する汚れがたまっていきます。

⇢この添加剤を使用することでたまった汚れを走行しながらクリーニングする役割をはたしてくれます!!!!


【冷却水(LLC添加剤)】

☞冷却効率の回復・安定化

クーラントブースター系の添加剤になります♪

長く乗り続けていると・・・

エンジンの熱で劣化していきます?

⇢この添加剤を使用することで、劣化した性能を交換することなく復活させることができます!!!!


アンチエイジングキットは50,000〜80,000km以上走行しているお車に特におすすめの商品です☺?

まだまだ新しい車でも機能維持という事で効果は御座いますので、気になった方はオイル交換や車検などのタイミングでぜひ使用してみてはいかがでしょうか??

当店に在庫が御座いますので、お気軽にご要望ください!!!!

スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております☺?

また新型コロナウイルス拡大防止の為、当店では

引き続きテーブル・カウンターの消毒の徹底など

感染防止に最大限考慮し、営業させていただきます。

ご不便とご迷惑をおかけしますが、

何卒ご理解の程、お願い申し上げます。


❥ タイヤワールド館ベスト多賀城店

住所:〒985-0874
宮城県多賀城市八幡1-1-5
TEL: 022-366-7811


❥ keeper


❥Instagram

Instagram(インスタグラム)アカウントを削除/わかりやすく画像解説 | 退会解約.jp


❥オンライン商談もやっております

オンライン商談


❥新CM放映中です

カテゴリー
栗生店 ミニバン キーパーコーティング

エスティマ クリスタルキーパー&フッ素ガラスコーティング

いつも有難う御座います。ベスト栗生店です。

今回も恒例のキーパーコーティングを施工させて頂きましたので、ご紹介致します。

また、今回はオプションメニューの

フッ素ガラスコーティング

も追加で施工させて頂きました。

まずは洗車をさせて頂き・・・・

コーティングを施していきます。

ボディ、バンパーはもちろん
ルーフもしっかりコーティング

しっかり拭き取ります。

リアゲートを開けたところも拭き取ります。

ところで、雨の日って視界が悪く運転しづらくないですか?

その原因としてウィンドウガラス表面は、水になじむ親水性であることと、目には見えないミクロレベルで凸凹があります。雨が降るとウィンドウガラス表面に水滴が引っ掛かりながら、べとっと広がり(厚みを持って拡散し)、水膜が覆いかぶさる様になります。水膜によって光が透過しづらくなるので、走行中の視界が悪くなります。

そこで当店のフッ素ガラスコーティングを施工すると、強く水をはじく撥水性の被膜が形成され、さらに被膜が表面の凸凹を埋めます。雨が降っても強い水弾きによって水滴が広がらず真ん丸の水玉となってころころと流れ落ちるので、光を遮る水膜ができません。また走行中の風圧で吹き飛ぶようになり、すっきりとした視界を確保できます。

耐久:3~6ヶ月(使用環境により異なります)

作業時間は施工前の油膜の状態にもよりますが、硬化時間を合わせてもフロントガラスで1時間弱、全面で2時間程度です(油膜が多い場合はもう少しかかります)。

耐久期間は3~6ヶ月程度となり、定期的な施工で雨の日も良好な視界を確保し快適に運転することが出来ます。

ですので、

ボディコーティングの際には是非一緒に

施工する事をお勧め致します!

皆様のご来店をお待ちしております!

以上、ベスト栗生店でした。

店舗では新型コロナウイルス感染症対策として

スタッフのマスク着用、アルコール消毒の実施

ユーザー来店時の三密対策等を

徹底的に実施し営業しております。

ベスト栗生店

〒989-3126 宮城県仙台市青葉区落合4-1-1

TEL:022-796-6411

営業時間:AM10:00~PM19:00(定休日:不定休)

カテゴリー
ホイールの知識 アウトレットユーズド館 カスタムその他

格好よくイメチェンアルミホイール塗装

こんにちは!!アウトレットユーズド館です!!

今回はホイ-ルの塗装についてご紹介させて頂きます!!

ホイール塗装をするのはこんな時!

愛車のホイールに大小の傷や腐食が多く交換を考えているなど、ホイールの色を自分好みの色に変更しオンリーワンのホイ-ルで車をかっこよくしたい。そんなとき、塗装業者などの専門店に依頼するのかホームセンターなどで材料を入手して自分で塗装にチャレンジするか悩むところでもありますよね。専門業者に頼むかDIYで塗装をするかメリット・デメリット、かかる手間や費用などについてご案内したいと思います。

ホイール塗装を専門店に依頼するのと、DIYで塗装するのとはどう違うか

専門店に依頼するのであれば、費用はDIYより負担は大きいですが、仕上がりが良く塗装後も長く使用できるのがポイントだと思います。手数が掛からなくて済むのも大きなポイントだと思います。DIYではやはり費用の面で優位であるのと自分でやる事で愛着がわき、塗装に関する知識がある方にとっては、その利点を大きく生かせると思います。

専門店のメリット・デメリット・DIYのメリット・デメリット

専門店のメリットとしては、DIYで行うよりもやはり仕上がりが綺麗というのに尽きると思います!!専門店のデメリットとしては、塗装工賃費用の高さです。ホイールは車の外装にとって見栄えが重視されるポイントなので塗装の仕上がりの良さを考えると、専門店に依頼するメリットはとても高いと思います。DIYのメリットは価格の面。費用の削減と考えるのが1番のメリットだと思います。

塗装 料金

DIYなら約1万前後でできるかと思いますが、専門業者に頼んだ場合はサイズやホイ-ルの状態カラ-等により異なりますが相場で約1本15000円程はかかると思います。

まとめ

車のホイール塗装は、ホイールカラーを自分好みに変えることで、車をより個性的に楽しむことができます。それぞれメリット・デメリットがあります。DIYで手をつけそこから専門業者に依頼すると高くつく場合もございます。まず専門業者に相談してみるのが良いと思います。
またホイールを傷や腐食などから保護する点でも効果的です。確実に行うためには、専門業者に依頼するのがよいかもしれません。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

アウトレットユーズド館
TEL: 022-355-7431
住所:宮城県多賀城市八幡1-3-51
アクセス:多賀城45号線沿い
営業時間:10:00~19:00(定休日/水,木)

カテゴリー
ランドクルーザー 古川店 カスタムその他

【古川店】?150系後期プラドフォグランプ交換?

こんにちは!!ベスト古川店です!!

今回は以前夏にグッドリッチサマータイヤをご購入頂きましたお客様よりお持込みのフォグランプとLEDイエローバルブ取付のご依頼を頂きましたので作業させて頂きます(`・ω・´)ゞ

交換作業前

作業前はこんな感じです。純正バルブもLEDなのですがカラーはホワイト色。更に最近のフォグランプによく見られるLEDバルブ一体型のフォグランプ!ですのでバルブだけの交換で発光色を変えることは不可能。でもイエロー色にしたい…。(´・ω・`)

そんな方々の夢を叶えるこんな素敵なバルブ&LEDバルブKITがあるんですね!!フォグ本体もしっかりしたガラスレンズ仕様で耐久性も高そうです!!(  ・`д・´)!!

バルブのフィッティングもばっちり!気密性も高そうですのでコーキング処理要らず!

取り外した純正品と比較してみるとこんな感じです。レンズカットがバルブ一体型の純正品とは多少異なりますが、フォグ本体自体の奥行などバルブを装着した状態でほぼ純正品同等!これならフォグ本体裏のバックスペースなど気にすることなく取付られそうです。

フロントタイヤを外しタイヤハウス内のアンダーカバーを外して作業します。運転席側は当店整備士清水嶋が担当。助手席側は私が作業致します!!

バンパー内部。純正フォグ本体を取り外した状態。

ボルト位置などもピッタリ。配線類も全てカプラーオン設計でしたので無加工で取り付けられました!

取付完了!外から見ても違和感ありません!

無事取り付け完了!!それではお待ちかね点灯確認していきます!!ドキドキ( *´艸`)

ピカーッ!!

おお~!!無事点灯いたしました!キレイなイエローです!!

作業前と比較すると一目瞭然!印象も大分変わりました!!光量自体も純正と比べかなり明るくなった印象です!!

お待たせ致しました!!お客様も仕上がりにご満足頂けた様で良かったです!!(^^♪

この様に当店ではお持込みによる用品取付大歓迎!ですので気になるお値段や作業にかかるお時間・代車の有無など気軽にお問い合わせください!!

とてもお得なパンク保証!!
大好評アライメント調整!!代車無料!!
大好評!!keeperコーティング!!1級資格取得者2名在籍!!

またのご利用古川店スタッフ一同心よりお待ちしております!!

タイヤワールド館ベスト古川店  宮城県大崎市古川穂波3-1-31

アクセス 古川国道4号沿い TEL0229-25-4611 営業時間10:00~19:00

カテゴリー
栗生店 キーパーコーティング ジープ

ジープラングラー キーパーコーティング

こんにちはベスト栗生店です✨

本日は先日当店にKeeperコーティングダイヤモンドコート

を施工させて頂きました。ジープラングラーのご紹介です。

DIAMOND Keeper(ダイヤモンドキーパー)|ガラスコーティング 比較 説明 施工例ならプロショップ|KYオートサービス
ダイヤモンドキーパーは、5年耐久のガラスコーティングで、年に1度のメンテナンスが必要です。 - 株式会社福岡商会 栗熊SS 琴平SS 出光興産株式会社

ダイヤモンドコートは2層の被膜によってボディを保護し 紫外線などの外的ダメージはレジン被膜が受けてくれるのでガラス被膜までダメージが浸透しずらく、また犠牲膜を入れ替えてあげる事でまた美しい状態に戻せる画期的な    コーティングなんです!!

施工前の御車がコチラ?

今年は雪の影響で融雪剤をまく機会も多く皆様のお車も  ボディにだいぶダメージを抱えている事かと思います。

施工後の御車がコチラ?

色の白さが戻り近くで見ると色に深みが出ました!!?

イヤー珍しい車でカッコイイですねー

オーナ様のこだわりが感じられます (≧▽≦)

メンテナンスを実施する事でコーティングは長持ちしますので定期的なご来店をお待ちしております!!

ダイヤモンドキーパー Bメンテナンス | スズキ アルトワークス by Miyally - みんカラ

コーティングをご検討中の方、ご興味のある方は是非ベストへご相談ください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!! ✧٩(ˊωˋ*)و✧

店舗では新型コロナウイルス感染症対策として       スタッフのマスク着用、アルコール消毒の実施          来店時の三密対策等を徹底的に実施し営業しております。    以上、ベスト栗生店でした!       

ベスト栗生店

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は index_img_01.jpg です

〒989-3126 宮城県仙台市青葉区落合4-1-1

TEL:022-796-6411

営業時間:AM10:00~PM19:00          

カテゴリー
ジムニー 古川店

【古川店】ジムニー

最近はジムニーがとても人気があると耳にします?

聞いた話だと納期1年かかるとか~かからないとか~

ジムニーすごいですね!!!!!!!!

今回はそんなジムニーのオーナー様からタイヤ・ホイール セットのご注文をいただきました?

それがこちらッ ↓↓↓↓

【タイヤ】

TOYO OPEN COUNTRY R/T

     今回ご注文頂いたのはホワイトレタータイプです!!        裏はブラックレターになっていて二色使いできるものになります!!!!!

ジムニーの納車待ちのお客様が多いということは!!!!!タイヤの納期もかかってしまっている現状です、、、 気になる方はお早めに?

タイヤサイズ:185/85R16

このサイズはリフトアップせずノーマル車高で純正サイズより太いタイヤを履くことができるサイズになります!!!!!

(メモメモ?)

【ホイール】

DEAN CROSS COUNTRY

CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 16インチ 5.5J +20 5-139.7 マットブラック 4本で送料無料 クリムソン  ディーン クロスカントリー :d-cc-006:ハンデルオンデマンドストア - 通販 - Yahoo!ショッピング
色はホワイト・ブラック・グレーの3色、今回はブラックで      注文いただきました?ただのブラックではなくマットブラックなのがポイント!!!!!

オーナ様の装着写真はまた後日に!!!!

わくわくo((>ω< ))o

タイヤのことならBEST!!!

皆様のご来店心よりお待ちしております?

大好評!keeperコーティング!1級資格取得者2名在籍!!
インスタグラム bestfurukawa 始めました!!

☝☝☝フォローお願いします????

タイヤワールド館ベスト古川店  宮城県大崎市古川穂波3-1-31

アクセス 古川国道4号沿い TEL0229-25-4611 営業時間10:00~19:00




カテゴリー
西多賀店 国産高級車

★新型レクサスISにトレーサーGT-V装着!【西多賀店】

 こんにちはーーーーッ(*´ω`*)

BEST西多賀店

ですっっ!!

今日も最後まで宜しくお願いします!!

 

2月1日は

プロ野球キャンプインの日

日本のプロ野球界ではペナントレース開始前の全球団が

一斉に2月1日からの1か月間、選手・監督・コーチが

合宿して全体練習などを行う「春季キャンプ」を行う。

プロ野球といえば…今激アツな話題… 

あの田中マー君が我らが楽天イーグルスに復帰!!! 

…あぁ、なんて嬉しい事なんでしょう(/_;)(´;ω;`)泣

楽天復帰が決まって携帯に速報が来た瞬間に偶然来店されていた

常連の楽天ファンのお客様と発狂しました( ;∀;)♡♡♡笑 

震災後10年の節目に田中マー君が帰ってくるなんて…(/_;)シミジミ

コロナウィルスで不安が募る日々…

とても嬉しいニュースで心が温まりました。

今年も楽天イーグルスの活躍を願い頑張って応援します!

 

 

さて、嬉しくて前置きが長くなってしまいましたが、

今回は先日取付させて頂いたお車をご紹介致します!

気になるお車とは…

 

こちら!

IS350“F SPORT”(ラディアントレッドコントラストレイヤリング)<オプション装着車>

新型LEXUS IS “F SPORT”

(レクサス アイエス エフスポーツ)

1999年の初代モデル誕生以降「クルマを操る楽しさ」を

追求し続けてきたコンパクトFRスポーツセダン。

 

“F SPORT”専用タイヤ、ホイール、ブレーキキャリパー

とにかくお洒落で素敵なんです!!!

“F SPORT”専用19インチアルミホイール (ダークプレミアムメタリック塗装) “F SPORT”専用オレンジブレーキキャリパー (フロントLEXUSロゴ)

・19インチアルミホイール(ダークプレミアムメタリック塗装)

・オレンジブレーキキャリパー (フロントLEXUSロゴ)

…なんて素敵なお車( ゚Д゚)‼

 

新採用の19インチアルミホイールによってコーナリング性能を高め、

これに合わせてホイールの締結をハブボルトに変更されました!!

締結力を強化するとともに質量を低減し、

気持ちいいハンドリングとブレーキングを実現したとの事。

 

 

さて、お取付けするホイールはこちら!

TRACER GT-V

TRACER GT-V

(トレーサー ジーティーブイ)

~AMEの総力を注ぎ込んだリアルスポーツホイール~

カラー設定ガンブラック

      マットハイパーシルバー(ガンブラック+3000円UP)

サイズ設定・ 18インチ

 

TPMS対応・軽量ホイールM14ボルト対応

レーシングホイールに求められる軽量化と剛性を

ENKEIの誇る最先端技術であるMAT製法によって

両立させているホイールです!

MAT製法については…

長くなりそうなのでまた後日ご紹介致します!笑

 

↓↓ 取付するとこんな感じ!!

 

ココがポイント!!

 

★POINT 1  

AMEの総力を注ぎ込んだリアルスポーツホイール 【トレーサーGT-V】 - AME Wheels, AME Wheel, AME

18×8.5Jにて7.99kgと驚異的な軽量設計を実現!

この重量を実現する為にセンターパートは逆Rに削り込み

さらにスポーク裏肉抜きも徹底。

 

★POINT2

AMEの総力を注ぎ込んだリアルスポーツホイール 【トレーサーGT-V】 - AME Wheels, AME Wheel, AME

開口部の大きい5スポークデザインは

スポーツ走行の要であるブレーキ冷却性に寄与していて

まさにコンパクトFRスポーツセダンの新型ISにピッタリの一品!

 

 

みなさんも愛車の

夏の準備

始めませんか(*’▽’)☆彡?

  

 

 

店舗では新型コロナウイルス感染症対策として

スタッフのマスク着用、アルコール消毒の実施

ユーザー来店時の三密対策等

徹底的に実施し営業しております。

 

タイヤ・ホイールもお得なセットをご用意しております!

(もちろんタイヤ・ホイール単品でもOKです!1本から喜んで!!)

 

見積りだけでも大歓迎!!!

 

ご家族、お友達、みなさんで

ぜひご来店くださいね!!

お待ちしております!

 

以上!

BEST西多賀店

      でした!!

 

 

 

BEST西多賀店

宮城県仙台市太白区泉崎2-23-17

TEL☎ 022-398-3801

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は index_img_01.jpg です

営業時間 10:00~19:00

 

 

 

LINE友達登録も宜しくお願いします!

 

Keeperコーティングも行ってます!

 

↓インスタグラムもやってます!

カテゴリー
ホイールの知識 多賀城店 取り扱いサービス

【意味ない?】ホイールコーティングのメリット5選!種類や施工方法も解説

ホイールのコーティングに興味はあるけれど、「効果があるのかわからないし…」と思っている人は多いのではないでしょうか。

お気に入りのホイールを長くきれいに保つためには、日々のメンテナンスがかかせません。しかし、洗ってもすぐに汚れてしまう、汚れがひどすぎて落ちないなど、見栄え良くキープするのはなかなか大変です。

本記事では、ホイールコーティングのメリットを5つ解説します。種類や一般的な施工方法もお伝えするので、コーティングのイメージがしやすくなるでしょう。

ホイールコーティングは見た目のきれいさを保つだけでなく、ホイールを守る役割もあります。

せっかく選んだ大切なホイールです。見栄えの良い状態で長く使いたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

ホイールコーティングとは?

ホイールコーティングとは?

ホイールコーティングとは、その名の通りコーティング剤を塗布してホイールを汚れから守り、きれいな状態をキープするものです。

コーティングを施すと、表面に薄い被膜ができます。その被膜が汚れや傷からホイールを守り、耐久性を高めたり日々のお手入れを楽にしたりしてくれます。

新しいスマホを購入すると、使用する前に保護フィルムを貼る人が多いと思いますが、それと同じことがいえるでしょう。

大切なホイールを守り、きれいな見た目を長く保つ役割があります。

ホイールコーティングは、コーティング剤の種類や、商品によって特徴が異なる場合があります。

● コーティング剤の種類
● 商品によって特徴が異なる

ひと口に「ホイールコーティング」といっても、種類や特徴を理解して選ぶことをオススメします。

順番に解説します。

コーティング剤の種類

コーティング剤には、大きく分けて3つの種類があります。

● ポリマー系コーティング
● ガラス系コーティング
● セラミックコーティング

ポリマー系のコーティング剤の特徴は、素人でも施工がしやすく、単価が安い傾向にあることです。ツヤ出し効果の高いものが多く、ホイールの光沢を出したい人にオススメです。

ただし、効果が持続する期間は短いので、定期的に施工を行う必要があるでしょう。

ガラス系のコーティング剤は、厳密にいえば「ガラス系コーティング」と「ガラスコーティング」の2種類があります。

ガラス系コーティングは簡単に施工できるタイプのものが多く、ガラスコーティングに比べて安価です。強度や持続期間は劣りますが、頻繁にメンテナンスをしたい人にはオススメです。

ガラスコーティングは、ホイールの上にガラス被膜をのせることでホイールを守ります。高い硬度と耐久性が特徴で、迷うならガラスコーティングを選んでおけば間違いないでしょう。

セラミックコーティングは、耐久性が最も高く、効果が持続する期間が長く続くのが特徴です。UVカット効果がふくまれる商品もあり、紫外線からもホイールを守ってくれます。ただし、その分価格は高くなります。

目的や使用する環境によって選ぶと良いでしょう。

種別 金額 特徴 効果持続期間
ポリマー系
コーティング
安い ホイールの光沢を出したい人にオススメ 約2,3ヶ月
ガラス系
コーティング
やや安い 硬い被膜・簡単に施工できる 約6ヶ月〜1年
ガラス
コーティング
やや高い 高い硬度と耐久性 約3〜5年
セラミック
コーティング
高い 耐久性が最も高く、効果も持続 価格が高い 約5年

商品によって特徴が異なる

ホイールのコーティング剤は、商品によって施工方法や優先している効果が変わります。

コーティング剤のタイプにも、スプレー、液体、ジェル状、水で希釈して使用する商品などがあります。

コーティング初心者でも簡単に施工できるものもあれば、中には慣れた人でないとムラになるなどコツがいるような場合もあるでしょう。

比較的スプレーやジェル状のタイプは施工しやすく、手軽に行える商品が多い印象です。

また、重視する効果にも違いがあります。見た目のツヤ感だけでなく、耐熱性や耐久性に優れたものや、ホイール以外にも使えるものなど、用途によってさまざまです。

コーティング剤を選ぶときは、施工方法やほしい効果を考えて購入することをオススメします。

ホイールコーティングのメリット5選

ホイールコーティングのメリット5選

ホイールコーティングには、5つのメリットがあります。

  1. 汚れがつきにくくなる
  2. 錆の発生を軽減する
  3. 耐熱性が上がり劣化を防ぐ
  4. 小石や砂利からホイールを守る
  5. メンテナンスがしやすい

1つずつ解説します。

1.汚れがつきにくくなる

ホイールコーティングを行う一番のメリットは、汚れがつきにくくなることです。

ホイールは地面に接している部分なので、雨の日に泥水をはねたり、雪の日の道路にまかれた凍結防止剤でホイールが汚れたりします。

天気が悪いときだけではなく、ブレーキをかけたときに発生するブレーキダスト(摩擦により削られたブレーキ部品の金属の粉末)がホイールに付着し、そのままにしておくと、こびりついて取れなくなる可能性もあるでしょう。

ホイールコーティングを行うことで被膜がホイールを守り、汚れの付着を軽減できます。洗車の回数を減らせるのは大きなメリットです。

2.錆の発生を軽減する

ホイールに錆が発生するリスクを減らせることもメリットです。

錆びてしまったホイール

海の近くに住んでいる人や、雪が頻繁に降る地域に住んでいる人は、どうしても塩害の影響を受けやすくなります。車の足回りが錆びないように防錆塗装をするのも、海風や凍結防止剤から守るためです。

ホイールも金属の部品なので、塩害により錆が発生し、腐食する可能性があります。

コーティングには塩害抑制効果があるので、大切なホイールが錆びてしまう前に実施しておくと良いでしょう。

3.耐熱性が上がり劣化を防ぐ

ホイールは走行中、高熱にさらされています。走るときは高速で回転し、停止するときにはブレーキによる熱にも耐える必要があるからです。

走行中に発生する熱だけでなく、紫外線からも影響を受けます。塗装が剥げてしまったり、色があせてしまったりと見た目が悪くなってしまうこともあるでしょう。
ホイールコーティングを行うと、耐熱性が上がり、走行中の熱や紫外線からホイールを保護してくれます。

劣化を防ぎ、見栄えの良い状態をキープできるので、耐熱効果を得られるのはコーティングの利点といえます。

4.小石や砂利からホイールを守る

ホイールコーティングには、走行中にはねあげる小石や砂利などの小傷から、ホイールを守る効果も期待できます。

小石や砂利でできたホイールの傷

ガラスコーティングを例にあげると、ホイールの表面にガラスの被膜を乗せることで、傷をつきにくくしています。1層だけでなく層を重ねることで、より高い効果が得られる場合が多いでしょう。

道路に落ちている小石や砂利から受ける小傷は、どんなに気をつけて運転しても防ぐことは不可能です。

ホイールに目立つ傷がつく前に、コーティングで保護することが大切です。

5.メンテナンスがしやすい

ホイールコーティングをすると、もしホイールに汚れが付着しても簡単に落とすことが可能です。

コーティングの被膜がホイールについた汚れをはじいてくれるので、水をかけるだけで汚れが落ちる場合が多いです。

汚れが落ちにくいからとブラシで強くこすってしまうと、ホイールに傷がつく原因になります。また、時間をかけて洗ってもきれいにならなかった、といったことがなくなります。

ホイールについた汚れは、なるべく早く簡単に落としたいと思っている人にオススメです。

ホイールコーティングの注意点

ホイールコーティングの注意点

メリットが多いホイールコーティングですが、注意点もあります。

● マット系のホイールは要注意
● ガラスコーティングのDIYはムラになりやすい

順に解説します。

マット系のホイールは要注意

マット系のホイールは表面が凸凹しており、光をさまざまな方向に反射させてツヤがないように見せています。つまり、コーティングの下処理でホイールを磨くと、ツヤが出てしまいマットの質感が失われる可能性があるのです。

しかし、マット系のホイールこそコーティングをすべきともいえます。表面が凸凹で汚れやすく、しかも磨けないので、できるだけ汚れや傷がつく前に施工するのがオススメです。

商品もマットカラー対応のものを使用し、汚れは決して磨かず、強くこすらず、コンパウンドの入っていないもので落としましょう。

ガラスコーティングのDIYはムラになりやすい

ガラスコーティングは慣れていない人が施工するには、少しハードルが高いかもしれません。

コーティング前の汚れの除去が甘かったり、コーティング剤のふき残しがあったりと、ムラになりやすいデメリットがあります。

コーティング初心者で慣れていない人や、完璧なクオリティを求める人はプロに依頼するほうが良いでしょう。

ホイールコーティングの施工方法

ホイールコーティングの施工方法

ホイールコーティングを施工するときの一般的な方法と必要な道具を解説します。

  1. ホイールをよく洗浄する
  2. 油汚れを落とす
  3. コーティング剤を塗布しふきあげる
  4. 乾燥させる

コーティングの種類や商品によって多少の変化はありますが、大まかな流れは変わりません。

順番に解説します。

自分でホイールコーティングをする際に必要な道具

手順を詳しく見る前に、自分でホイールコーティングを行う場合に必要な道具について見ていきましょう。

ホイールコーティング剤 ホイールコーティング剤を塗り広げたり、水分を拭き取ったりするのに使用します。柔らかく、吸水性に優れたマイクロファイバークロスを使用しましょう。
マイクロファイバークロス 水分やコーティング剤を拭き取るために使用します。
タオル 水分を拭き取るために使用します。
スポンジ ホイールを洗うために使用します。洗車用スポンジを使用しましょう。
洗車用シャンプー ホイールを洗うために使用します。
高圧洗浄機(オプション) ホイールに付着した頑固な汚れを落とすために使用します。あれば便利です。
洗車用シャンプー ホイールを洗うために使用します。

1.ホイールをよく洗浄する

まずは、ホイールをよく洗いましょう。汚れのついた状態では、コーティング剤がきれいに乗らない可能性があります。

カーシャンプーやホイールクリーナーを使い、スポンジやブラシで汚れを落とします。強くこするとホイールに傷がつく原因になるので、できるだけ優しく洗浄すると良いでしょう。

汚れがきれいに落ちたら、水で洗い流しふきあげます。水分が残らないよう、念入りにふきとってください。

2.油汚れを落とす

次に、脱脂を行います。ホイールの洗浄だけで落としきれない油汚れは、脱脂剤を使って取り除きましょう。

注意点は、脱脂した部分に手を触れないことです。手の脂がホイールに付着してしまうと、脱脂の意味がなくなります。

コーティング剤を塗布する前は、油汚れを徹底的に落とします。

3.コーティング剤を塗布しふきあげる

ホイールの汚れを落としきったら、コーティング剤を塗布していきます。

スポンジやウエスを使って、ムラができないようにまんべんなく塗りこんでいきましょう。塗布し終わったら、コーティング剤を乾燥させます。乾燥時間はコーティングの種類や商品によって異なるので、時間を確認しておくと良いでしょう。

コーティング剤が乾燥したらふきあげを行います。ふき残しがあるとムラになり、見た目も悪くなってしまうので、丁寧にふきあげてください。

4.乾燥させる

コーティング剤が定着するように、乾燥させます。乾燥時間はコーティング剤によって異なりますが、6〜8時間が目安です。早いものだと1時間、施工店によっては24時間以上必要な場合もあります。

最後の乾燥をおろそかにしてしまうと、せっかくかけたコーティングの効果が薄れてしまいます。

決められた時間は走行せず、水や汚れがつかないように気をつけましょう。

【動画】当店でのホイールコーティング施工の様子

ご参考まで、当店でのホイールコーティングの施工様子の動画を掲載します。
ホイールコーティングの溶剤にはいくつか種類がありますが、こちらは「ダイヤモンドキーパー」を使用した際の様子となります。

  1. ホイール洗浄
  2. しっかりと拭き上げ
  3. 表面をコーティング
  4. 塗りムラがないように拭き上げ
  5. 裏面をコーティング
  6. 1時間は水に濡れないように保管・乾燥
  7. おまけ・撥水の実験

ホイール洗浄からコーティング剤の塗布までしていますので、ぜひご自分で施工する際の参考にしてみてください。

ホイールコーティングができる場所は?

ホイールコーティングができる場所は?

プロに依頼する場合は、施工店の評判や料金を比較して、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。ホイールコーティングが施工可能な場所は、以下の場所です。

・カーディーラー
・カーコーティング専門店
・ガソリンスタンド
・洗車場
・タイヤ&ホイール専門店

カーディーラーやカーコーティング専門店では、ホイールコーティングの施工経験が豊富なスタッフが、高品質なコーティングを施工してくれます。

ガソリンスタンドや洗車場では、ホイールコーティングの施工を行っている店舗もありますが、カーディーラーやカーコーティング専門店に比べると、施工技術や品質が劣る場合もありますので、口コミや実績などを確認してから選びましょう。

また、当店のようなタイヤ&ホイール専門店でも施工可能です。

多賀城店・施工実績

アウレットユーズド館以外の6店舗で施工できますので、お近くの店舗にご相談ください。

タイヤワールド館ベスト店舗一覧

ホイールコーティングの施工を依頼する場合は、施工店の評判や料金を比較して、信頼できる業者を選ぶようにしてください。

また、ホイールコーティングの種類や施工方法について疑問がある場合は、施工前に詳しく説明を受けてくださいね。

ホイールコーティングのよくあるQ&A

ホイールコーティングのよくあるQ&A

ホイールコーティングに対するよくある質問をまとめました。不安を感じている人は、ぜひ参考にしてみてください。

● どんな人にオススメですか?
● 素人でもDIYできますか?
● 費用はいくらかかりますか?
● どれくらい効果がありますか?

1つずつ解説します。

どんな人にオススメですか?

ホイールを見栄え良く保ちたい人はもちろんですが、頻繁にメンテナンスができない人にもオススメです。

ホイールコーティングを施工すると、汚れがつきにくくなり、もし汚れても簡単に落とせる効果があります。

洗車の回数を減らしたい人や、手軽にメンテナンスがしたい人にオススメです。

素人でもDIYできますか?

手順をよく理解して、丁寧に作業を行えば可能です。

ただし、商品によっては慣れていないとムラになりやすい場合もあります。見た目にこだわる人や、自信のない人、仕上がりに完璧を求める人はプロに依頼するほうが良いでしょう。

費用はいくらかかりますか?

自分で作業をする場合は、部品代だけですみます。
コーティング剤は1,500〜10,000円ほどと商品によって異なります
が、その他の道具は3,000円ほどでそろえられます。

プロの施工店に依頼するとなると、10,000〜30,000円ほどのところが多い印象です。ホイールのサイズによって異なるので、一度問い合わせてみると良いでしょう。

どれくらい効果がありますか?

環境によって異なりますが、ポリマー系コーティングだと3か月程度、ガラスコーティングだと1〜2年が目安になります。

効果を長持ちさせるには、汚れたら早めに洗車をすることです。汚れを放置すると、コーティングした被膜の劣化が早まる恐れがあります。

メンテナンスをきちんと行うことで、効果も持続しやすくなるでしょう。

ホイールコーティングはタイヤワールド館ベストにおまかせ!

ホイールコーティングはタイヤワールド館ベストにおまかせ!

ホイールコーティングには、メリットがたくさんあります。

見た目をきれいに保つだけでなく、熱や錆びによる劣化を防ぐ効果もあるので、車を長く大切に乗りたい人にオススメです。

種類や商品によって特徴や重視する効果も違います。ぜひあなたに合ったコーティングを検討してみてくださいね。

もし種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない!と悩んでしまうなら、ガラスコーティングがオススメです。

タイヤワールド館ベストでも、ホイールコーティングを行っております。ホイールの汚れが気になる人や、ホイールのデザインが複雑で洗車が大変な人は、ぜひ一度ご相談ください。

ボディコーティング20%オフ!サイドメニュー15%オフ!キーパーコーティング

ボディコーティング20%オフ!サイドメニュー15%オフのキャンペーン開催中!

カテゴリー
ホイールの知識 仙台本店

ホイールインセットとは?

ホイールインセット、ホイールオフセットという言葉は
きっと聞いたことがない方も多いかと思います。
私たちはお客様のホイールを選ぶ際にこの
インセット・オフセットを調べお客様の車に
ちゃんとホイールが問題なく取付できるかという
1つのバロメーターにしています。
とくにドレスアップをする際にオフセットを
しっかり計算できないとはみ出してしまったり
様々な問題が出てきてしまします。
基本的には販売スタッフと一緒にこんな感じで・・と
決めることの方が多いと思いますが、
頭の片隅に、あ!インセットってこういうことね!
と覚えていてもらえると嬉しいです★
本日はホイールインセットの概要、ホイールインセットの計算方法、変更や加工時の注意点についてご紹介します☆彡

ホイールインセットとは?

まず、ホイールインセットとは、
ホイールの幅(リム幅)の中心線から取り付け面までの
距離のことで、タイヤにホイールをセットするときの
基準となるものです。
ホイールインセットは車種ごとに異なりますが、
3つに分類することができます。

中心線よりも
・装着面が、内側(インナー側)に入るものが
アウトセット(マイナスインセット)
・装着面が外側(アウター側)にでるものが
インセット(プラスインセット)
と呼ばれます。

ホイールインセットは、2008年にJATMA
(日本自動車タイヤ協会)の提唱によって、
国産基準に合わせて正式名称をホイールインセットに
変更されています。
しかし、日本では従来通りのホイールインセットという
呼び方が浸透しており、現状ではオフセットとインセットの
両方の呼称が使用されています!

自車の標準のホイールインセットの調べ方

乗用車用のホイールサイズの表記方法はいくつかあります。
一例として
「15×6 1/2 J 5 114.3 45
のように書かれている場合、
「リム径×リム幅 フランジの形状 ボルト穴数 P.C.D
インセット」を表しており、この場合のホイールインセットの   値は45です。

また、ホイールサイズは、内側などにも刻印してあったり
ステッカーが貼ってあります。                  また、装着しているタイヤを見ると、
タイヤのサイドウォールにもサイズが刻印されています。
実際に、装着しているタイヤを見ると、
タイヤのサイドウォールにもサイズが刻印されています。
例えば、「195/65R15 91 H」と書かれている場合は、
「タイヤ幅の呼称/扁平率 タイヤの構造 リム径の呼称
ロードインデックス 速度記号」を表しています。

ホイールインセットの計算方法

ホイールを交換する際には、自分の車に適合している
ホイールなのかどうかを確認しなけれあなりません。
そのため、これまでと違うホイールを使用する際には、
ホイールインセットを計算する必要があります。

ホイールインセットを計算するためには、
標準ホイールのリム幅、インセット値、交換する予定の
ホイールリム幅、インセット値が必要になります!
まずはホイールの裏側を確認する又は、ディーラーさんで
ホイールサイズを確認していただくといいです。
フェンダーから純正ホイールまでのクリアランス(隙間)を
確認し長さを測ります。
ホイールのリム幅の単位はインチ、1インチは25.4mmですので、新しく取り付けるホイールのリム幅をmmに変換して
2で割るとリム幅の中心までの長さが分かります。
次に、この値にそれぞれのインセット値をプラスもしくは
マイナスすることで、取り付け面からホイールの外側・内側までの距離を算出することができます。

ホイールインセットの変更や加工時に注意すべきこと

★インチアップ→車のホイールをドレスアップする際などに
行われることが多いのが、インチアップです。
タイヤの外径はそのままに、ホイールサイズを大きくすることで、ルックスを向上させる他、タイヤの剛性が増して、
走行性をアップさせる効果があります。

★インチダウン→インチダウンは、タイヤの外径は変更せずに、リム外径を一回り小さくすることです。メリットとしては、
ハンドリングが軽くなる、タイヤの価格が安くなるなどがあります!!また、転がり抵抗が大きくなるため、タイヤの摩耗が進行しやすくなる他、燃費が悪化する可能性もあります。

★車検時の注意点→タイヤが車体からはみ出しているような
場合は、法律違反となり車検時の保安基準に不適合となってしまいます。タイヤのはみ出し装着は、走行上も非常に危険なものです!変更、加工するには、タイヤワールド館ベストに
ご相談ください!

まとめ

本日はホイールインセットについてご紹介致しました!
ホイールインセットは、ホイールの中心とディスク内面との距離のことで、タイヤにホイールを取り付ける際の基準となるものです。ホイールインセットは、標準のホイール仕様から計算することができますが、タイヤが車体に干渉してしまう場合もあります。ホイールインセットの変更や加工は、慎重に行いましょう。

★タイヤのことはもちろん、ホイールもタイヤワールド館ベストにぜひご相談ください!!                                    みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております?

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

仙台本店
仙台本店
TEL: 022-231-4114
住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
アクセス:仙台国道45号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

えなこ特設サイトへ

カテゴリー
ホイールの知識 栗生店 タイヤ交換

ホイールは自分で修理(リペア)・補修できる?DIYの方法や費用も解説!

大切に履いていたホイールを思いっきり傷つけてしまった…

そんなときは、「自分で直せないかな?」「専門業者に直してもらうべきかな?」と迷ってしまいますよね。

ホイールのキズ・サビ・歪み等をホイールを買い替えずに再生修復するサービスは、ホイール修理、修正、補修、ホイールリペアなどと呼ばれています。

ホイール修理は傷等の内容により修理工程が異なり、修正して使用できる状態にする、プロの高度な技術と機材を必要とする作業の一つです。

当記事では、ホイールを自分で修理(リペア)・補修できるか、どんなときに専門業者に依頼すべきかを解説していきます。

大切に履いていたホイールを傷つけてしまった…と落ち込んでいる方、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。

症状別|ホイールを自分で修理(リペア)・補修できる?

ホイールを自分で修理(リペア)・補修できる?

ホイールのダメージは主にガリ傷、サビ、歪みの3つに分けられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ホイールについたガリ傷

ホイールについたガリ傷

ホイールについたガリ傷は、酷いものでなければ自分で補修できます。

ガリ傷とは削り傷のことです。少し傷ついた程度なら、自分で削って補修すれば問題なくホイールを使い続けることができます。

しかしながら、放置するとホイールのクラックにつながったり、サビの原因になったりするので、小さいうちに補修してしまいましょう。

ガリ傷からクラックやサビに発展してしまった場合は、専門業者に修理を依頼することをおすすめします。

ガリ傷の原因

ガリ傷は主に、車の走行中や駐車時に縁石などに接触した際にできますが、タイヤが引っ張られてリムが突出しているもの(太いホイールに適正サイズより細いタイヤが装着されたもの)は、特に傷つくリスクが高くなります。

ガリ傷の予防方法

ガリ傷から守る方法のひとつとしてホイールコーティングが有ります。コーティングをしている分、軽度のスリ傷であれば、ホイール本体まで到達する傷にはならない可能性が高くなります。

ホイールのサビ

ホイールについたガリ傷

スチールホイールは経年劣化により錆びることもあります。アルミホイールは錆びにくいと言われていますが、こちらもアルミと表面のクリアー塗装の間に錆が侵食し、ミミズがはったような状態になる白サビと呼ばれるカビが生じることもあり、注意が必要です。

ホイールの白サビ

白サビ写真参考:(有)オートサービス西

スチールホイールに付く軽いサビ(赤錆)なら、スポンジに洗剤をつけて擦れば落とせます。

しかし、白サビが発生してしまったら自分で直すのはかなり難しい上に、完全に元通りにできる保証もないため、専門家に見てもらうことをおすすめします。

サビの種類 発生するホイール材質 リペア方法
赤錆 スチールホイール 擦ったり削ったりすれば比較的簡単に落とすことができる
白錆 アルミホイール 面のクリア塗装の中にサビが入ってしまっているので、補修は難しい

サビの原因

錆びの原因としては融雪剤、ブレーキダスト、洗車した際の洗剤の洗い残しが紫外線と反応する事による劣化等が考えられます。特に傷付いたホイールは症状が出やすいでしょう。

多少のサビは、走行には問題ありませんが、錆びが酷くなると腐食に繋がり塗装がはがれタイヤとホイールの圧着面から空気が抜けたり、ナットホールのサビによる腐食でナットが適正トルクで締め付け出来ずナットが緩むなどの支障がでてきます。

またブレーキダストに含まれる鉄分を放置しておくとその鉄分が錆びてしまい、徐々にホイールに浸透する事でホイールのサビ、腐食の原因になります。

冬の融雪剤だけでなく、車を動かしブレーキを踏む限りこの要因は消せませんので、サビのリスクは常に抱えていることになります。

サビの予防方法

錆の予防としては、洗浄を怠らないことです。特に外車はブレーキダスト量が多いので特にこまめな洗浄が必要です。またホイールコーティングする事で塩害、ブレーキダストのダメージを軽減する事も出来ます。

ホイールの歪み

ホイールの歪み

写真参考:NIKKO P WATANABE

ホイール歪みの原因

ホイールが変形して歪んでしまう原因の多くは、走行中のホイールに大きな衝撃が加わったことであると考えられています。段差や窪みにタイヤが落ちたなどの場合が多く、また扁平タイヤ(厚みの無いタイヤ)を履いている場合はクッション性が落ちるので特に歪みやすいと考えられます。

歪んだホイールはなるべく早く修理しよう

歪んだホイールは大変危険です。目に見えて歪んでいる状態は判別しやすいですが、特に問題ないように見えても実は、全体にわたり歪んでいることもあります。

歪んだまま走行すると、タイヤの揺れやハンドルのぶれなど運転中に影響が出てしまいます。

ホイールのバランスが崩れる事でタイヤの片寄った摩耗やエア漏れの原因ともなり、タイヤの寿命が短くなるほか、パンクやスリップといった事故の原因になる場合もありますので、ホイールの歪みが発覚したら速やかに修理してもらいましょう。

歪んでしまったホイールを自分で直すのは難易度が高すぎるため、専門業者に修理を依頼することをおすすめします。

ホイール歪みの予防方法

ホイール歪みの対策は、運転の際に段差、窪み、落下物等に注意するしかありません。衝撃を与えないように安全運転を心がけましょう。

ホイールを早めに修理(リペア)・補修したほうがいい2つの理由

ホイールを早めに修理(リペア)・補修したほうがいい2つの理由

ホイールの歪みや、傷を発見した場合は、早めに修理をしましょう。

主な理由は以下の2つです。

  1. 走行中にトラブルを引き起こす恐れがある
  2. 見栄えを損なう

詳しくみていきましょう。

理由1.走行中にトラブルを引き起こす恐れがある

ホイールのダメージを放置して走り続けると、走行中にトラブルを引き起こす可能性があり、大変危険です。

たとえば、ホイールとタイヤが接触しているリム部分に看過できない程度の傷があると、そこから少しずつ空気が漏れ、左右のタイヤのバランスが狂ってしまう原因になります。
ホイールは走行性に影響を与える重要なパーツなので、ダメージが生じていたらできるだけ早くメンテナンスしましょう。

理由2.見栄えを損なう

アルミホイールをドレスアップ目的で選んでいる方にとって、ホイールが傷ついたことで見栄えを損なうのは問題になりがちです。

車のホイールは車の印象を左右する重要なパーツでもあり、傷があると大切な車を無頓着に扱っているように見えてしまいます。

ドレスアップ用のパーツとしてホイールを大切にしたいなら、シートタイプのクリーナーを常備して、こまめにメンテナンスするようにしましょう。

ホイール修理の費用相場は?

ホイールの修理(リペア)・補修費用の相場は?

ホイール修理の費用相場のポイントは以下のとおりです。

・ガリ傷をプロに依頼すると補修費用の相場は8,000〜20,000円
・ガリ傷を自分で直せば約5,000円以内でおさまる
・歪んだホイールの修理(リペア)費用は1本1万5,000円〜

また、専門業者に依頼する場合は、上記費用に追加して作業料金が別途かかる場合が大半(脱着代、タイヤとホイールのバラシ、組込み等)なので、まずは見積もりを取ることをおすすめします。

修理内容 方法 相場
ガリ傷 専門業者 8,000〜20,000円
自分で 〜5,000円
歪んだホイールの修理 専門業者 15,000円/1本〜

ガリ傷を専門業者に補修依頼する場合の費用相場

ガリ傷の補修費用の相場は8,000〜20,000円程度です。リム磨きで1本8,000円〜、部分ハイパー塗装で〜20,000円等、修繕内容によって値段が変わります。範囲、インチ数、カラーによっても価格が大きく変動しますので注意してください。

また、19インチまでは20,000円以内でも、20インチ以上のタイヤは数千円単位で金額が高くなる等、サイズによって値段が変わる場合もあります。

専門業者に相談して、ホイールによっては、修理と買い替えの値段が変わらない場合も…あまりにも高くなりそうなら新品交換も視野に入れましょう。

上記の補修費用に加えて、タイヤの脱着等の作業料金が別途かかる場合があるので、忘れずに確認してください。

ダイヤモンドカット等の加工が施されたホイールは修理(リペア)費用が高額に

ダイヤモンドカットホイールを工場で直そうとすると、20,000〜50,000円と高額になる場合があります。

ダイヤモンドカットホイールとは、CD盤面のように虹色の輝きを放つ、特殊加工仕上げの高級ホイールです。

新品を作る際だけでなく、修理の際にも専用マシーンを使用して仕上げる必要があるため、高額になりがちです。

ホイールを修理した後に新たにダイヤモンドカットし直すのは、新品を作る工程に近い修理方法になるので非常に難しく、修理を断られる場合もありますので、注意が必要です。

ガリ傷を自分で直す場合の費用相場

軽度のガリ傷は自分で補修できます。やすりで傷を削ってなめらかにした後、削った箇所にパテを塗って補修すれば、5,000円かからずに直すことも可能です。

ただし、ガリ傷を削る工程で相当な体力と根気を要します。コーティングをはがして素材が出てくるまでに2時間、ガリ傷を削るだけで6時間かかったという事例も。

自分でやりたくないと思ったら業者に任せてしまうのがおすすめです。

歪んだホイールを専門業者に補修依頼する場合の費用相場

歪んだホイールの修理費用は、変形具合にもよりますが、基本的には専門業者に依頼することになるので、1本15,000円〜が目安です。

こちらも修理費用に加えて、タイヤの脱着等の作業料金が別途かかる場合があるので、忘れずに確認してください。

歪みの状態や、塗装と一緒に修理する場合などにより価格が変わりますので、一度見積りに出してみると良いでしょう。

ホイールのガリ傷を自分で修理(リペア)・補修する方法5ステップ

ホイールのガリ傷を自分で修理(リペア)・補修する方法5ステップ

ホイールのガリ傷を自分で補修する方法を5ステップで解説します。

  1. マスキング
  2. やすりで傷を削る
  3. パテ盛り
  4. 表面仕上げ
  5. 塗装

順番に見ていきましょう。

手順1.マスキング

修繕する前に、やすりで削る際に補修部分以外を傷つけてしまわないように、マスキングテープでカバーします。

ガリ傷周辺のタイヤゴム部分とアルミホイールの内側にマスキングテープを貼ると、うっかり削ったり、パテや塗料を塗ってしまうのを防げます。

手順2.やすりで傷を削る

ガリ傷を紙やすりで平らに削っていきます。

やすりは4種セットになっている耐水サンドペーパーセットMがおすすめです。
はじめは粗いやすりを使って磨き、だんだん細かいものに変えていくときれいに仕上がります。

この工程はかなり時間と体力と根気を要するため、気合を入れて頑張りましょう。

手順3.パテ盛り

手順3-1.脱脂

パテを塗る前に、必ずシリコンオフで脱脂しましょう。
パテ補修する部分に油分が残っていると、せっかく塗ってもはがれ落ちてしまいます。

手順3-2.アルミパテ

脱脂したらアルミパテの主材と硬化剤をしっかり練ってパテヘラで塗ります。
このとき主材と硬化剤がうまく混ざり合っていないと硬化しない場合があるため、混ざったと思ってからプラス30回は練りましょう。

手順3-3.硬化

補修したい部分にアルミパテを少し盛り上げ気味に塗ったら、マスキングテープをはがして硬化するのを待ちます。
硬化するまでに、気温20度で約2時間、完全硬化は約12時間かかります。
硬化する前に次の作業を行うと、せっかく盛ったパテが痩せてしまい、思ったとおりの仕上がりにならないので、気長に待ちましょう。

手順4.表面仕上げ

アルミパテが硬化したら、やすりで表面を整えましょう。
傷付くのを防ぐために、ホイールの内側にもう一度マスキングテープを貼って作業するのがおすすめです。
ここでも粗いやすりから、だんだん番数を上げてなめらかに仕上げます。

手順5.塗装

表面がきれいに仕上がったら、仕上げに塗装します。
その前に、もう一度ホイールを洗浄と油分の除去をしておくと、塗料の持ちが良くなります。
塗料はホイールカラーに合ったものを選んで塗りましょう。

ホイールのサビを修理(リペア)・補修する方法

ホイールのサビを修理(リペア)・補修する方法

ホイールのサビを補修する方法を説明します。
軽度のサビなら洗浄剤をスポンジに含ませて擦れば落ちますが、ひどいものはコンパウンド入りのものでないと対処できません。

対処法を誤るとホイールを補修するつもりが、余計に傷つけてしまうことになりかねないため、注意しましょう。

アルミホイールがサビ、腐食してしまった場合のDIYでの補修はかなり困難です。腐食は塗装の下のアルミ部分で起きているため、補修、除去するためには塗装を落とし、さらに腐食したアルミを磨かなければなりません。しかも腐食したアルミを磨いても、腐食の進行度合いにより完全に元通りになるかどうかはわかりませんので、アルミホイールのサビは専門業者に依頼することをおすすめします。

軽度のサビはスポンジに洗剤をつけて擦れば落とせる

軽度のサビなら、スポンジに洗浄剤をつけて擦ると落とせます。
シュアラスターのホイールクリーナーなら、スポンジ付きで販売しているため別途用意する必要がありません。

少し錆びてしまった程度なら、ホイールクリーナーで補修してみましょう。
それで対処できなければ、コンパウンド入りの洗浄剤を使います。

重度のものはコンパウンドを使用

スポンジで軽く擦っても取れないレベルのサビなら、コンパウンド(研磨剤)入りの洗浄剤を使用します。

磨き剤は、ブルーマジック・メタルポリッシュクリームなどもおすすめです。

ホイールのサビを修理(リペア)・補修する方法

ブルーマジックはコーティング剤も兼ねているので、サビを落とした後にコーティング剤を塗って素材表面を保護する手間が省けます。

手入れ方法を誤るとホイールを傷つける原因に

ホイールのサビを自分で磨いて取る場合は、必ずコーティングを行いましょう。

ホイールの表面を削ると、素材がむき出しの状態になります。そのまま放置すると再びサビが発生したり、ホイールの内部に悪影響を及ぼしたりします。

また、アルミホイールに特有の「白サビ」が発生してしまったら、自分で対処するのは難しいため専門業者に修理をお願いしましょう。

ホイールの歪みを修理(リペア)・補修する方法

ホイールの歪みを修理(リペア)・補修する方法

ホイールに歪みが生じたら、専門業者にホイール専用修正プレス機で修理してもらいましょう。こちらは専用の機械が無いと修理は難しく、DIYでの作業は基本難しいものとお考え下さい。

ホイールの歪みはハンマーで修理できる?

ホイールの歪みを修理(リペア)・補修する方法

ホイールの歪みをハンマーで叩いて直すのは推奨できません。エアーが漏れなければOKと考える方もいますが、大丈夫そうに見えても高速道路でブレがでて、事故の原因になってしまう場合もあります。

下手に叩くとクラックが入る恐れもあるので、ホイールの歪みを自分で修理するのはやめておきましょう。

専門業者にホイール専用修正プレス機で直してもらうのがおすすめ

ホイールが歪んでしまったら、専門業者にホイール専用修正プレス機で直してもらいましょう。

曲がった箇所をプレス機で修正し、ダイアルゲージで真円度を計りながら走行可能な状態に戻す作業をしてもらいます。

1mmのズレも許されないシビアな修理で、初心者には到底まねできない職人芸です。
ホイールの歪みは走行に支障が出てしまう重大なダメージなので、専門業者にお願いしてきちんと直してもらいましょう。

ホイールをリペアすべき?新品に交換すべき?判断ポイント

ホイールを修理(リペア)・補修すべき?新品に交換すべき?

ホイールのダメージ具合によっては、修理をあきらめて新品交換したほうがいい場合もあります。判断ポイントは以下の2つです。

・純正ホイールなら買い替えのほうが得をする場合が多い。ただし、1本単位で購入できるならそれがベスト
・社外品ホイールは廃盤やセット販売が基本なので修理した方がメリットが大きい

純正ホイールなら買い替えのほうが得をする場合が多い

純正ホイールなら、修理に出すより新品を買ってしまったほうがお得かもしれません。

ただし、社外品より手軽で安く買えることから、純正ホイールを1本単位で購入可能な場合は、修理よりコスパがいいことがあります。

リペア前に修理費用とホイール1本の購入費用を比べて検討しましょう。

社外品ホイールは修理したほうがメリットが大きい

社外品のホイールを使用しているなら、修理したほうがいい場合が多いです。

なぜなら、使用しているホイールが廃版になってしまった、4本セットしか売っていない等、買い替えのハードルが純正より高めになるケースが多いからです。

中古品で安く買い換えられるものが見つかればいいですが、1本だけの交換が難しいようなら修理を依頼しましょう。

ホイールの修理・補修が難しいようであれば購入を検討しよう

ホイールの修理・補修が難しいようであれば購入を検討しよう

ホイールは見栄えだけでなく走行性に関わる大切なパーツです。傷や歪み等のダメージを見つけたらできるだけ早く直しましょう。

ただし、修理・補修には時間もお金もかかるため、いっそ買い換えてしまったほうがいい場合も多々あります。

たとえば、ホイールのガリ傷が悪化して白サビがひどくなって修理に多額の費用を払うなら、新品のホイールに買い替えた方がよいでしょう。

自分で判断できず不安に思っているようなら、一度専門家に相談してみるのがおすすめです。修理すべきか交換すべきか、プロの目線で判断してもらえます。

また高級ホイールの中には、購入時にサポート会員に登録すると、数年のサポートが付帯しリムの部分が通常価格より安く交換できる場合もあるので、購入の際にはぜひ確認してみてください。

新品への買い替えの場合はタイヤワールド館ベストがおすすめです。宮城県に7店舗の他、オンラインショップで購入しても全国に約3,200の提携店舗があり、どのエリアの方でも利用しやすくなっています。

日頃から点検して、少しでもホイールの不調を見つけたら、修理を検討し、安全なカーライフを送ってくださいね。