カテゴリー
アルファード クラウン 豆知識 サマータイヤ ダンロップ LS タイヤ知識 ヴェルファイア カムリ ヴォクシー ライターチーム ミニバン 国産高級車 タイヤ交換

【DUNLOP】プレミアムタイヤ「VEURO VE304」 スペシャルインタビュー

スペシャル企画!
商品を知り尽くしているタイヤメーカーの担当者さまにインタビューを行い、こだわりやタイヤのプロならではのお話をお届けします。第二弾となる今回は株式会社ダンロップタイヤの鈴木さんにインタビューをさせていただきました!

プロフィール

株式会社ダンロップタイヤ
仙台中央営業所
主任 鈴木 崇史さん

タイヤワールド館ベスト仙台本店を担当してくれている鈴木さん。穏やかで頼りになる、無くてはならない存在です!

本日はよろしくお願いします!さっそくインタビュー開始です!

走行していて不快に感じる音とはどのように発生するのか?

ー走行しているときにガー・ゴーという不快な音が発生する原因を教えて下さい。

車内で感じる騒音は大きく分けて4つあると考えられます。

ダンロップVEUROVE304

車のエンジン音・風切り音・車体が振動して発生する音、そしてタイヤが路面に接地した摩擦が起きたときに不快な音が発生します。路面状況にもよりますが荒れている路面ほどノイズは大きくなります。

ダンロップVEUROはダンロップタイヤの中でどの位置付けのタイヤ?

ーさまさまな種類のサマータイヤがありますが、VEUROVE304はどんな位置付けのサマータイヤですか?

当社の中で最上級の性能を持ったサマータイヤになります。

ダンロップVEUROの解説

ダンロップ公式サイトへ

VEUROはダンロップのラインナップの中でも最上級の静粛性・快適性能・ウェット性能になります。溝が減っても性能が長続きしライフ性能も良いプレミアムコンフォートタイヤになっています。

VEUROが他のメーカーと違うところは?

ーVEURO VE304が他のメーカーと違う特徴など教えて下さい。

ダンロップ独自の技術を搭載したプレミアムタイヤです。

ダンロップの独自技術サイレントコア

VE304に限ったことではなかったのですが、ダンロップの独自技術であるサイレントコアを搭載しているという所が他のメーカーとは違う部分になります。


こちらを搭載することにより乗り心地が静かで快適にドライブすることができます。

搭載されているサイレントコアとは?

ーダンロップの独自技術サイレントコアについて詳しく教えて下さい。

ストレスに感じる騒音を吸収してくれるスポンジを搭載しています。

サイレントコア説明

サイレントコアは特殊吸音スポンジともいわれていて、タイヤの内側にスポンジを搭載しています。タイヤなど内部に空洞があるものは空気が振動・共鳴して生じる音があり、これを空洞共鳴音といいます。

これらは走行中に不快な音として車内に伝わってしまうのですがこのサイレントコアが嫌な音を吸収し快適に走行することができますまた、道路のつなぎ目ではパタンパタンという音も発生しますがこれらも軽減してくれます。

ルマン5+とVEURO VE304の違いは?どんな方におすすめ?

ーどちらも静粛性が高いタイヤだと思いますがそれぞれどんな方におすすめなのか教えて下さい。

どちらもサイレントコア搭載タイヤですが大型車にはVEUROをおすすめします。

タイヤの説明をする鈴さん

VEURO VE304におすすめしたい車種はセダン・ミニバン・SUVなど大型のお車におすすめしています。静粛性能や快適性能、操縦の安定性・雨の日の安心感を求めているお客様におすすめなタイヤです。

それに対してルマン5+は軽自動車やコンパクトカー・コンパクトセダンをターゲットにつくられていて、乗り心地はマイルド、VE304と同じしサイレントコアを搭載しています。静かでマイルドな乗り心地をお求めのお客様におすすめしたタイヤです。

摩耗性や安定性、燃費性能について教えて下さい

ー静粛性が良いタイヤに乗りたい方にとてもピッタリなタイヤだと思うのですが、その他の摩耗性や燃費性能などについても教えて下さい。

VEUROは高いレベルでトータルバランスがとれたタイヤです。

VEUROの説明

このVE304のトレッド面(路面に接する部分)は耐摩耗性の良いゴムの配合と偏摩耗を抑制する設計でより長持ちするように作られています。又、独自のプロファイル形状によりタイヤのたわみ方を工夫していて高いコーナリング性能を実現しています。

燃費に関してVE304は全部で70サイズありますが全てラベリング制度の低燃費の基準をクリアしています。静粛性以外でも摩耗性・安定性・燃費性全てにおいて安心してお乗り頂けるタイヤになっています。

ラベリング制度

【ラベリング制度とは?】ラベリング制度とは消費者に対して分かりやすく、より適切な情報提供を行うことを目的として、2010年1月より運用しています。

JATMA 一般社団法人日本自動車タイヤ

すべてのパターンで使用しているゴムは一緒ですか?

ーさまざまなパターンのサマータイヤがありますが使用しているゴムは全て同じですか?

材料の配合をパターンごとに分けて製造しています。

タイヤの比較画像

厳密に言うと全て違います。さまざまなラインナップがあるのですがそのパターンの特性に合わせてドレッド面、その他の部分などそれぞれ配合を替えて作っています。


同じカテゴリーでもサイズによっては溝のパターンだったり材料の配合や種類を替えてそれぞれに合ったゴムを使用しています。

タイヤの側面のデザインも素敵です。このような細部にもこだわって作られたのですか?

ー性能も魅力的ですがこのサイドウォールがとても気になりました!このような部分にもこだわりがあったのでしょうか?

ヴューロのサイドウォールデザイン

こちらのサイドウォールのデザインですが、アウディなどのカーデザインに携わっている和田智さんが監修しています。VE304のロゴを見て微細な加工を施して上質な質感を演出しています

VE303からVE304にバージョンアップする際に変わった所はどんな所ですか?

ー前モデルのVE303から大きく変わった部分を教えて下さい。

大きく向上した点は静粛性能・性能持続技術です。

VEURO VE304溝解説

ダンロップ公式サイトへ

排水する溝が減ってくると容積が少なくなってしまうのですが、溝の形状を工夫して容積があまり変わらないようにすることによりウェット性能が摩耗してからもあまり変わらず良い状態の性能が長続きするという所が大きく変わった点ですね。


又、前モデルのVE303からパターンノイズ・ロードノイズも大幅に軽減できており、より快適に運転して頂けます。

まとめ

VEURO VE304は、独自の「サイレントコア」技術による優れた静粛性以外にも、快適性・ウェット性能・安定性・燃費性がバランスよく設計されたサマータイヤだという事がわかりました。

性能以外にサイドウォールのデザインにもこだわっていてとても素敵だなと思いました!

これからサマータイヤを購入検討中のお客様にプロショップとして、VEURO VE304の素晴らしさをお伝えしていきたいと思います。

鈴木さん、貴重なお話をありがとうございました!

タイヤメーカーと記念撮影

  • タイヤの速度記号とは
  • ┗基本カラーを押さえる
  • カテゴリー
    アルファード ホイールの知識 ヴェルファイア 仙台本店 WORK RAYS ミニバン インチアップ

    新型アルファード・ヴェルファイアにおすすめしたい高級ブランドホイール

    皆さんおはこんばんにちは!今回は新型のアルファード・ヴェルファイアにおすすめしたい人気高級ブランドホイールをピックアップしました。新型アルファード・ヴェルファイア用のタイヤホイールを購入するにあたり気を付けなければいけない注意点やよくある質問などまとめました記事の後半ではインチアップするときに絶対に気を付けなければ行けない事を書いているので是非最後までご覧ください!

    新型アルファード・ヴェルファイアのグレード別タイヤ・ホイールサイズ表

    ヴェルファイアの純正タイヤ&ホイールサイズ
    新型アルファード・ヴェルファイアはグレードや標準仕様・メーカーオプション仕様によってサイズが異なりますので購入の際はご注意ください。

    新型アルファードサイズ表

    グレード タイヤサイズ ホイールサイズ
    Executive Lounge(標準) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (スパッタリング塗装)
    Executive Lounge(メーカーオプション) 225/55R19 103H XL 19×7J 5×120+40(切削光輝+ブラック塗装)
    Zグレード(標準) 225/60R18 100H 18×7J 5×120+40 (スーパークロームメタリック塗装)
    Zグレード(メーカーオプション) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (シルバーメタリック塗装)

    新型ヴェルファイアサイズ表

    グレード タイヤサイズ ホイールサイズ
    Executive Lounge(標準) 225/55R19 103H XLH 19×7J 5×120+40(切削光輝+ブラック塗装)
    Executive Lounge(メーカーオプション) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (スパッタリング塗装)
    Zグレード(標準) 225/60R18 100H 18×7J 5×120+40 (スーパークロームメタリック塗装)
    Zグレード(メーカーオプション) 225/65R17 102H 17×6.5J 5×120+40 (シルバーメタリック塗装)

    前型のアルファード・ヴェルファイアから新型になり変わった部分

    大きく変わった部分はアルミホイールのPCDです。

    PCDが114から120に変更になった

    PCDとはPitch Circle Diameter(ピッチサークル・ダイアメーター)の略になります。PCDはホイールのボルト穴の中心線を結んだ時にできる円の直径になります。この間隔が114.3から120に変更になっているので30型アルヴェルからの流用は【不可】となります。

    画像の説明

    なぜPCDを120にする必要があったのか?

    今回の新型アルヴェルでは、純正ホイールのボルト穴間の直径がこれまでの「114.3」から「120」に変更されました。車重が少し重くなったなどが要因と言われています。輸入車なども車体が重いので120ピッチを採用している車もありますね!

    新型アルファード・ヴェルファイアにおすすめの人気高級ブランドホイール

    ※参考サイズになりますので詳細はお問合せ下さい。

    RAYS VERSUS VOUGE LIMITED VERSUS VOUGE(鋳造1ピース)


    デザインによるコントラストとマルチレイヤーによる”新たな煌めき”

    高級感を演出する輝きのある「クロモイタリアーノ」を更に加工することによりコントラストを生み出した「クロモイブリード」。そして2024年新たにクラフトコレクションに加わるカラー「ダイヤモンドカット/サイドグラスブラック/スモーククリア」があります。

    まるでガラスが散りばめられたようなベースのブラックは、大人の美しさを演出します。

    サイズ設定※():ハブクリアランス/mm
    20×8.5J 5/120+38(54)もしくは+45(47)
    カラー設定
    BD2(ブラックディアマンテ2)
    GX(グロッシーブラック)
    RB(クロモイタリアーノ)
    DR(クロモイブリード)
    タイヤサイズ
    245/45R20

    RAYS HOMURA 2×9R(鋳造1ピースホイール)


    NEWモデル

    時代の流れと共に、プレミアムカーのボディマスやタイヤの外径、そしてエクステリアデザインが変容しています。かつての曲線から、より多面的で多角的なデザインへと進化しています。そこでHOMURAのフラッグシップモデル 2×9のデザインを継承しつつ、新たな要素としてペンタゴンデザインが取り入れられました。

    リムエンドに配置されたスクエア状の意匠とガルウィング、視覚効果としてボディとのデザインの一体感を生み出してくれます。

    サイズ設定 ※():ハブクリアランス/mm
    20×8.5J 5/120+38(40)もしくは+45(38)
    21×9J 5/120+38(40)もしくは+45(33)
    カラー設定
    BNJ(グロッシーブラック)
    QAJ/HDJ<21″&22″>(DMC/サイドグレイスシルバー)
    タイヤサイズ
    245/45R20
    245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

    WORK EMITZ(鋳造2ピース)


    まばゆい輝きは新たなる可能性。

    足元に畏敬の念と不可侵の重厚さを与えてくれる。時代を超えて受け継がれる、神璽ここに再臨しました!クラシカルなデザインがたまらないアルミホイールです。

    また、サイズも豊富で、お客様の好みで自由なカスタムが可能なのも魅力の一つ!

    サイズ設定
    2ピースのため是非、仙台本店までお問合せ下さい!!!
    カラー設定
    BP(ブラックカットクリア)
    C(クロームメッキ)
    オプション
    エアバルブ・ピアスボルト・リム・特殊P.C.D
    タイヤサイズ
    225/55R19
    245/45R20
    245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

    weds MAVERICK 1613M(鋳造2ピース)

    究極の原点回帰へ。

    奇をてらわない上質な意匠や、ベストマッチングを可能とするオーダーインセットこそマーベリックの強みになっています!!!

    70~80年代にトレンドであって13交点のデザインで、ラウンドディスクとなる点で、低い位置に構えたピアスボルトが圧倒的な奥行きを生み出してくれます!!!

    サイズ設定
    2ピースのため是非、仙台本店までお問合せ下さい!!!
    カラー設定
    HMB(ハイパーメタルブラック)
    サムライゴールド
    グレイスブラック
    オプション
    ピアスボルト
    タイヤサイズ
    225/50R19
    245/45R20
    245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

    WORK ZEAST ST2(鋳造2ピース)

    マッシブフォルムで堅牢なイメージのプレミアム5スポークデザイン。そしてコンケイブデザインといってセンター部分が凹んでいるデザインになっています。とても高級感がありセダン・ミニバン・スポーツカーなどに最適なアルミホイールです!

    サイズ設定
    2ピースのため是非、仙台本店までお問合せ下さい!!!
    カラー設定
    BUR(ブラッシュド)
    TGP(トランスグレーポリッシュ)
    MBL(マットブラック)
    オプション
    センターキャップ・エアバルブ・ピアスボルト・リム・特殊P.C.D
    タイヤサイズ
    245/45R20
    245/40R21 ※エキストラロードのタイヤを必ず使用

    21インチの部分でエキストラロードタイヤの使用と補足させて頂いておりますが、それはなぜなのか?後半にご説明させて頂きます。

    新型アルファード・ヴェルファイアに関するよくある質問

    質問

    新型のアルファード・ヴェルファイアの購入にあたりよくある質問をまとめました。ぜひ参考にして下さいね。

    1.新型アルファードにレクサスLSのアルミホイールは装着できる?

    装着は可能ですが、インセット+25だとフェンダーからはみ出す可能性があります。車高の高さなどにもよると思いますので一度仮当てを行うのが間違いないでしょう。

    2.新型アルファード・ヴェルファイアを19インチか20インチに乗り心地を落とさずインチアップするにはどちらが良い?

    19インチ・20インチどちらも扁平は薄くなるので乗り心地は大きく変わらないかもしれません。でも乗り心地は妥協できない!そんな時は乗り心地に特化したタイヤにする・衝撃を和らげる車高調を入れることをおすすめしています。19インチ、20インチにすると見た目もかっこよくて乗り心地も良かったらもういう事なしですね!

    3.新型を契約したが、30型のアルファードのタイヤとホイールは買取りできる?

    タイヤワールド館ベスト・アウトレッドユーズド館で買取が可能です。その他の店舗では下取りを行っておりましたので購入予定がある方はぜひご来店下さいませ。

    ベストのタイヤ・ホイール買取!

    ベストのタイヤ・ホイール買取ページへ

    インチアップするときに絶対に気を付けてほしいこと

    注意点

    エグゼクティブラウンジは従来のアルファード・ヴェルファイアよりも車重がありタイヤ・アルミホイールも強度が必要になってくるのでインチアップには注意が必要です。

    車体も大きくなったので20・21・22インチの大口径ホイールが絶対に似合うと思います!注意点を解説していきます。

    20インチへのインチアップは?

    まず20インチは245/45R20というサイズで荷重が103というタイヤが発売されているので問題ありません。
    ただし種類が限られています。

    21インチは普通のタイヤでは強度がたりない?!

    21インチは245/40R21というタイヤサイズになるのですがどのメーカーでも荷重指数は100と
    耐久性を確保できておりませんがエキストラロード規格のタイヤを選ぶことで21インチを装着する事が可能です!その理由を解説してきます!

    ●純正サイズ 225/55R19 103H XL 指定空気圧が260kpa
    ●インチアップサイズ 245/40R21 100 XL

    荷重指数103の指定空気圧が260kpaになり1本あたりのタイヤの負荷能力は800キロになります。

    荷重指数 空気圧(kpa)
    220 210 220 230 240 250 260 270 280 290
    100 595 620 640 665 690 710 735 755 780 800
    103 650 675 700 725 750 775 800 825 850 875

    21インチにアップした時の荷重指数100の場合290kpsdの空気圧を補填することで純正と同じ1本当たり800キロの負荷能力を得ることができます。これはエキストラロードタイヤだからこそ出来ることなのでご注意下さい。

    また、タイヤの空気圧が2.9キロ以上入れてしまうと安全性が確認できておりません。絶対に2.9キロ以上の空気圧を補填することはしないでください。

    22インチへのインチアップは?

    エグゼクティブラウンジに関しては22インチのインチアップはタイヤワールド館ベストではおすすめ致しません。理由としてはタイヤ・ホイールともに強度がクリアできている商品がないからです。

    雑誌などでは22インチを装着しているお車も見かけますが荷重指数をクリアしているタイヤがなくホイールも耐久性が確認できておりません。安全性を確保するためにもインチアップは21インチまでをおすすめします。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか??

    今回は新型アルファード&ヴェルファイアにおすすめしたい高級ブランドホイールを紹介していきました。カスタム豊富なホイールも紹介しました。詳しいカスタムのことが気になりましたら是非、仙台本店にお任せください!!!

    今回の記事で、お客様の最高にイケているお車のドレスアップの参考にしていただけると幸いです!!

    まだまだ魅力的なホイールは沢山ありますが、ホイール選びの参考にしてみてください!!

    タイヤワールド館ベスト店舗一覧

    あわせて読みたい

    【サイズ別】ヴェルファイアの新型は19インチ!車種別のサイズ早見表とオススメのスタッドレスタイヤを紹介!
    【サイズ別】ヴェルファイアの新型は19インチ!車種別のサイズ早見表とオススメのスタッドレスタイヤを紹介!
    大人気のトヨタのミニバン、「アルファード」と「ヴェルファイア」の新型が、2023年6月21日に発表!足回りで気をつけてもらいたいのが 、「旧型のホイールは新型ヴェルファイアには装着できない」ということです。本記事は車種別のタイヤ&ホイールサイズ早見表やインチ別おすすめスタッドレスをご紹介します。…
    あわせて読みたい

    トヨタの純正ホイールはかっこいい?車種ごとの特徴やおすすめのホイールを紹介
    トヨタの純正ホイールはかっこいい?車種ごとの特徴やおすすめのホイールを紹介
    トヨタの純正ホイールはかっこいいかどうか、純正ホイールのメリットやデメリットを解説しながら紹介します。純正ホイール以外にもさまざまなホイールがあり、トヨタの車種別におすすめのホイールも紹介します。…
    カテゴリー
    レオニス アルファード ヴェルファイア 栗生店 weds インチアップ

    アルファードにおすすめWEDSレオニスITのご紹介

    WEDSの代表的なホイールとしても挙げられる『レオニス』。ホイールをドレスアップしたい方に人気なホイールで種類も豊富です。その中から2022のモデル‘‘レオニスIT‘‘の魅力をご紹介して
    行きたいと思います!実際にベストでレオニスITを装着した
    お車もご紹介していきたいと思うので最後までご覧ください。

    レオニスITとはどんなアルミホイール?

    レオニスIT

    ▸ スリムかつ伸びやかな直線的スポークと、
    スポークエンドで連結する変形スポークを交互に配置してあり
    全体的に回転性、ひねりを持たせたデザインとすることで
    スポーティさと軽快感を演出した「IT」。
    躍動感のあるデザインでインパクト大!

    アルファードレオニスIT

    特徴

    ▸ひねりを持ったスポークで躍動感があり、車が止まっている時でも躍動感が出ます!!

    ウェッズレオニスIT

    ベスト栗生店にもレオニスITを展示中です!
    スポークが繊細ですし個性的なデザインで純正ホイールから
    ガラっとイメージを変えたい方におすすめしたいですね!

    ホイールカラー

    ボディーに合わせてホイールカラーを合わせたり、好みのホイールカラーにしたりとドレスアップはワクワクしますよね~!

    『レオニスIT』は3種類のカラーからお好みのものを選べます!

    ①PBMC
    レオニスITPBMC
    ▸ベースカラーのブラック塗料にパール粒子をプラス。天面のミラーカット(鏡面切削)とのコンビネーションは、レオニスに更なる上質かつ高級感を表現。トップクリアーは、透明感のあるしっとりした艶あり仕様。

    ➁PBMC/TI
    レオニスITPBMC/TI
    ▸定評のあるパールブラック/天面ミラーカット(鏡面切削)の天面切削部のみにチタン色の電着塗装をすることにより、カラークリアーとは違った『いぶし銀』な金属感を表現。

    ③BMCMC
    レオニスITBMCMC
    ▸レオニスのハイエンド仕様であるBMC(ブラックメタルコート:スパッタ系)を側面に施し、天面をミラーカット(鏡面切削)にすることで、クラスを超えた上質感とプレミアム感を表現。トップクリアーは、透明感のあるしっとりした艶あり仕様。

    詳しくはこちら

    ↓WEDSさんのレオニスのカラーサンプルは栗生店にもございます!カタログだけでは実際の色味は分からないですよね。。
    栗生店にはサンプルがございます!ぜひご来店ください!
    ウェッズカラーサンプル

    アルファードの純正タイヤ・ホイールサイズとインチアップサイズ

    【30系アルファード純正サイズ】
    純正サイズが分からないときは運転席側のドア表示を見るとサイズが分かります!
    タイヤ純正サイズ見方

    【30系アルファード純正サイズ】

    30系アルファード純正サイズ表

    ↓インチアップでは、外径を大きく変えないのが鉄則です。

    【30系アルファード20inch インチアップサイズ】

    30アルファード20インチアップ表

    アルファード×レオニスIT個性的なデザインで存在感抜群!

    レオニスITは今までにない個性的なデザインで、人と被りにくく個性派を求める方におすすめです!

    ベストでカスタムしたお客様の写真

    車種は違えどもホイールの躍動感が素敵ですよね!!

    レオニスはアルファードユーザー様だけでなく軽カーからSUVと幅広い車種に人気が高いホイールです。

    アルファードにおすすめの夏タイヤ

    ①ニットー 555G2
    ニットー555G2

    ▸ドライでもウェットでも高いグリップ力を持っているところが魅力の一つです。

    スポーティーにお車を乗りたい方におすすめです!

    ➁ファルケン FK510

    ファルケンFK510
    ▸ウェット性能も非常に優れていて雨の日に安心して走行をしたい!という方におすすめの夏タイヤです!

    ③トーヨータイヤ トランパスLU2
    トーヨーLU2

    ▸ミニバン専用設計のタイヤでミニバン特有の走行中のふらつきを抑えてくれます。ラグジュアリーミニバン向けなのでアルファードにピッタリです!

    まとめ

    本日はアルファードにおすすめの『レオニスIT』についてご紹介させていただきました!
    夏タイヤの交換時にはドレスアップをお考えの方も多いと思います!店頭にはホイールも多数在庫がございます。お探しのホイールが無い場合はお取り寄せも可能です。
    今期の夏タイヤの交換時にはホイールもおしゃにれドレスアップしませんか?
    皆様のご来店お待ちしております!

    タイヤワールド館ベストでは公式Instagramで
    お客様のカスタムしたお車の写真を掲載しています!
    ぜひドレスアップの参考にして下さい!
    ベスト公式インスタグラム

    カテゴリー
    レオニス アルファード サマータイヤ スタッドレスタイヤ 栗生店 インチアップ

    迫力の20インチへアルファード・ヴェルファイアをドレスアップ

    高級感溢れる、トヨタの大人気ミニバン『アルファード・ヴェルファイア』。

    ドレスアップしごたえのある2台を、「20インチ」にインチアップする際の、おすすめのタイヤ・ホイールをご説明いたします。

    アルファード&ヴェルファイアの純正タイヤサイズ

    アアルファードとヴェルファイアの純正タイヤサイズ

    アルファードとヴェルファイアは基本構造を共通とする兄弟車で、タイヤ・ホイールのサイズはどちらも同じです。二つまとめて「アルヴェル」なんて言われたりもしますね。

    30系アルファード&ヴェルファイアは16インチ・17インチ・18インチの3サイズで、こちらが基本純正サイズになります。

    【16インチサイズ】
    タイヤ:215/65R16
    ホイール:16×6.5J+45

    【17インチサイズ】
    タイヤ:225/60R17
    ホイール:17×6.5J+33

    【18インチサイズ】
    タイヤ:235/50R18
    ホイール:18×7.5J+45

    20インチにするには、18インチからでも2インチアップ、16インチからでは4インチもアップと、大幅なインチアップとなります。

    アルファード&ヴェルファイアの20インチタイヤサイズ

    アルファード20インチカスタム例

    20インチにいざインチアップしようとした際に注意しなけれならないのが【タイヤサイズ・ホイールサイズ】です。

    安心・安全に愛車をカスタムして頂けるようにインチアップする際のおすすめサイズをご紹介します。

    20インチのおすすめタイヤサイズ

    20インチでのおすすめのタイヤサイズは以下の2つです。インチアップでは、外径を大きく変えないのが鉄則です。

    245/40R20(外径:704mm)
    255/35R20(外径:687mm)

    ※標準サイズタイヤ外径:686~702mm

    20インチのおすすめホイールサイズ

    それぞれのタイヤサイズのおすすめホイールサイズは以下の通りです。

    245/40R20の場合
    リム径 20インチ
    対応のリム幅 8~9J
    ホール数 5
    PCD 114.3
    オフセット(インセット) 38~40
    255/35R20の場合
    リム径 20インチ
    対応のリム幅 8.5~9J
    ホール数 5
    PCD 114.3
    オフセット(インセット) 38~40

    ただし、車の個体差やローダウン量、装着タイヤやホイールによっては、はみ出したり干渉する危険性もあるので、購入の際はショップで確認すると安心です。

    20インチのメリット・デメリット

    20インチのメリット・デメリット

    さて、サイズは確認しましたが、気になってくるのがインチアップした際のメリットとデメリットです。一般的に言われているインチアップのメリット・デメリットは次の通りです。

    インチアップのメリット
    ・愛車のドレスアップに繋がる
    ・ハンドリングの向上
    ・タイヤのグリップ性の向上
    ・コーナーリング性能の向上
    インチアップのデメリット
    ・走行中の音が大きくなってしまう
    ・走行時の快適性が落ちてしまう
    ・車の重量が重くなってしまう
    ・燃費性能が下がってしまう

    詳しく見ていきましょう。

    インチアップのメリット

    ①愛車のドレスアップに繋がる

    一番は、見た目がかっこよくなるということです。多くの方がインチアップをする目的はこれではないでしょうか。

    ホイールが大きく見えるので、クルマ自体の存在感も大きくなります。

    ②ハンドリングが向上する

    操作する際にハンドルからのレスポンスがよくなり、安定度が上がります。ただし、人によってはクイックすぎて逆に疲れると感じられることもあります。

    ③タイヤのグリップ性が向上する

    大抵の場合、タイヤをインチアップすると同じタイヤ幅でも低偏化により地面に接地する面積が大きくなるため、抵抗が増えてカーブ時の恐怖感も減少します。

    ④コーナーリング性能が向上する

    インチアップで偏平率が下がることにより、コーナリング時のタイヤのたわみが少なくなる為、ハンドリングに対する反応がよくなり、安定性が増します。

    インチアップのデメリット

    ①走行中の音が大きくなってしまう

    接地面が増えると道路から伝わる音も多くなるので、走行音を感じやすくなってしまいます。

    ②走行時の快適性が落ちてしまう

    インチアップをすると、タイヤの扁平率が下がります。すると、必然的にタイヤのたわむ量が少なくなるので、路面から受けるショックが大きくなってしまい、乗り心地が悪く感じる場合があります。

    ③車の全体的な重量が重くなってしまう

    インチアップによりホイールが大きくなり、タイヤが太くなるので、重量は重くなります。

    ④燃費性能が下がってしまう

    インチアップによる低偏化で接地面が大きくなり、転がり抵抗も増えてしまいます。タイヤ・ホイールの重量も重くなってしまっており、燃費が悪化してしまいます。

    インチアップ時は目安として、1Lあたり5~20%くらい燃費が悪化すると考えておきましょう。

    20インチのアルファードにおすすめのスタッドレスタイヤ

    20インチアルファードにおすすめのスタッドレスタイヤ

    インチアップのメリット・デメリットもわかったところで、さっそく当店スタッフがアルファード&ヴェルファイアにおすすめのタイヤを、スタッドレスタイヤとサマータイヤを各3つずつご紹介したいと思います。

    【おすすめのスタッドレスタイヤ】
    ・ブリヂストン ブリザックVRX3
    ・ダンロップ ウィンターマックス03
    ・トーヨータイヤ ウィンタートランパスTX
    【おすすめのサマータイヤ】
    ・ニットー NT555G2
    ・ダンロップ ビューロVE304
    ・トーヨータイヤ トランパスLu2

    各タイヤの特徴を見ていく前に、ミニバンのタイヤ選びのポイントを確認していきましょう。

    重量が重いミニバンは「氷上性能」を重視

    ミニバンのように重量が重い車は、地面により密着するので、雪でタイヤが空回りする確率が減ります。雪や凍結ででこぼこになった道でも安定した走行ができる一方で、重さが増すとブレーキが利きにくくなり、制動距離がのびてしまいます。

    やはり雪上や凍結道路を運転する際は、安全のためにも制動距離が短めのタイヤを選ぶ必要があると考えます。だからこそ、氷上性能を重視してスタッドレスタイヤを選ぶことをおすすめします。

    ミニバン専用タイヤと乗用車用タイヤどちらがいいの?

    ミニバン車は、重心が高く面積も多いため、高速道路などで横風にあおられると、車体が左右に激しく揺れることもあります。ミニバン向けのタイヤは、車体のふらつきを抑えたり、軽減してくれる設計となっているためおすすめです。

    また、ミニバン専用タイヤは偏摩耗を起こしにくい設計のタイヤになっているのも特徴です。ミニバン車で車酔いしやすかったお子様が、ミニバン専用タイヤに変えたら軽減したという報告も上がっています。

    一方、乗用車用タイヤも、問題なくご使用いただけます。ミニバン専用タイヤとは違い、静粛性に特化したタイヤが有るため、ロードノイズが気になるという方は、静粛性が高い乗用車用タイヤの選択もご検討ください。

    おすすめスタッドレス① ブリヂストン ブリザックVRX3

    ブリヂストンのブリザックVRX3

    氷上性能を考えてタイヤを選択する場合、間違いなく一番先に候補に挙がる商品になります。デメリットとしては氷上性能に特化している為、アルファードの車重の重い車だと摩耗が気になる、というお声もあります。

    ブリヂストンのブリザックVRX3タイヤ性能

    おすすめスタッドレス② ダンロップ ウィンターマックス03

    ダンロップのウィンターマックス03

    ダンロップ史上MAXX止まるというキャッチコピーで、シリーズイチ氷上性能が高い商品となっています。氷上性能をとりながらも耐摩耗性もある商品となっています。

    ダンロップのウィンターマックス03タイヤ性能

    おすすめスタッドレス③ トーヨータイヤ ウィンタートランパスTX

    トーヨータイヤのウィンタートランパスTX

    ミニバン専用のスタッドレスタイヤです。ハイト系と言われるミニバンやSUVの背の高い車種専用に設計されたトレット面はふらつき軽減と氷上性能を兼ね備えています。

    ミニバン車特有の【片減り】も軽減されます!

    トーヨータイヤのウィンタートランパスTX

    20インチのアルファードにおすすめのサマータイヤ

    20インチアルファードにおすすめのサマータイヤ

    続いて、サマータイヤを3つご紹介しますので、タイヤ選びの参考にしてみてください。

    おすすめタイヤ① ニットー NT555G2

    ニットーのNT555G2

    人気のUHP(ウルトラ・ハイ・パフォーマンス)タイヤです。

    タイヤ操縦安定性とウェットブレーキング性能を維持し、
    世代を問わないタイヤとして人々を魅了しているタイヤです。

    ニットーのNT555G2タイヤ性能

    おすすめタイヤ②ダンロップ ビューロVE304

    ダンロップのビューロVE304

    ダンロップの中で最上級の静粛性、快適性、最高レベルのウエット性能を兼ね備えています。

    このタイヤを装着することで1ランク上の静粛性、快適性が得られること間違いなしです。

    ダンロップのビューロVE304タイヤ性能

    おすすめタイヤ③トーヨータイヤ トランパスLu2

    トーヨータイヤのトランパスLu2

    上質な静粛性とマイルドな乗り心地を約束するラグジュアリーミニバン専用タイヤです。

    全席で上質な静粛性を実現します。

    トーヨータイヤのトランパスLu2タイヤ性能

    20インチのアルファードにおすすめのホイール

    続いてドレスアップにはかかせない、おすすめアルミホイールも3つご紹介します。

    ・ウェッズ クレンツェ ヴィルハーム225EVO
    ・レイズ ホムラ 2×9Plus
    ・ウェッズ レオニスIT

    順に見ていきましょう。

    ウェッズ クレンツェ ヴィルハーム225EVO

    ウェッズのクレンツェヴィルハーム225EVO

    リムまでスラっと伸びたスポークがなんとも優雅な雰囲気!2022年春の新作ホイールです。画像は1ピースですが3ピース設定もございます。

    高級感のでる足元の演出に最適なホイールです。

    ウェッズのクレンツェヴィルハーム225EVOアルファード装着イメージ

    レイズ ホムラ 2×9Plus

    レイズのホムラ2×9Plus

    人気の衰えを知らないHOMURA 2X9よりアップデートされ生まれたホイールです。

    スポークサイドがテーパー処理効果で立体的に見えるホイールですが、新色のグレイスシルバーが造形美をより強調します。

    レイズのホムラ2×9Plusアルファード装着イメージ

    ※購入画面は前型のホムラ2×9です。

    ウェッズ レオニスIT

    ウェッズのレオニスIT

    インパクトのあるデザインで迫力のあるホイールです。個性的なディスク面なので一際目立つ足元に仕上がります!

    現代のトレンドが入った新作ホイールです。

    ウェッズのレオニスITアルファード装着イメージ

    17〜21インチのカスタムイメージ

    この記事をご覧の皆さんは20インチしか眼中にないかと思いますが、17〜21インチの装着例もご参考にぜひご覧ください。ホイールの色やデザインによってはディスクを大きく見せたりすることもでき、タイヤサイズ選びの参考になること間違いなしです。

    アルファードの17インチ

    17インチアルファードのカスタム例

    ワークのセプティモG01のダークグレーポリッシュ17インチを装着です。シンプルですが少しひねりのきいたスポークが特徴のホイールで、躍動感が出ていますね。

    アルファードの18インチ

    18インチアルファードのカスタム例

    ウェッズのレオニスLMの18インチを装着です。細いスポークと太いスポークが入り混じり繊細かつ迫力のあるデザインで、カラーはチタンクリアーでおしゃれな1台に。

    アルファードの19インチ

    19インチアルファードのカスタム例

    ウェッズのレオニスWXの19インチを装着です。リムエンドまで伸びるスポークラインが足長効果抜群。このようなデザインはホイールを大きく見せるますよね。

    アルファードの20インチ

    20インチアルファードのカスタム例

    ウェッズのレオニスSKの20インチを装着です。カッコいいメッシュデザインにブラックメタルコートを側面に施し、さらに天面を鏡面切削にすることでよりプレミアムな仕上がりに。

    アルファードの21インチ

    21インチアルファードのカスタム例

    ウェッズのクレンツェヴィルハームの21インチを装着です。高級感溢れる3ピースモデルで、カラーはブラック&バフブラッシュド。存在感バツグンで、これぞ21インチですね。

    しかし、純正車高での21インチの装着は難しく、外側にホイールがはみ出してしまう恐れがあるためローダウンが必要です。

    アルファード・ヴェルファイアの装着画像をもっと見る

    今回掲載しきれなかったアルファード・ヴェルファイアの装着画像は、こちらの「ベスト写真館」からご覧になれますので、ぜひご参考にしてみてください!

    まとめ

    いかがでしたでしょうか??
    今回はアルファード&ヴェルファイアの20インチへのドレスアップについてご紹介させて頂きました。

    まだまだ魅力的なホイールやタイヤは沢山ありますが、ぜひタイヤ・ホイール選びの参考にしてみてください。

    カテゴリー
    アルファード ヴェルファイア 多賀城店 キーパーコーティング

    アルファード・ヴェルファイアのキーパーコーティングにかかる料金やメンテナンスをご紹介

    当店でダイヤモンドキーパーを施工させていただいたお客様のお車です!

    車のサイズで変わる料金 アルヴェルはいくら?

    クルマの塗装そのものが持っている本質的な輝きを引き出しクルマの価値そのものを保つコーティング、それがキーパーコーティングです。

    キーパーコーティングは基本的に、車のボディサイズで施工料金が変わってきます。

    アルファード・ヴェルファイアは型式に関わらず、LLサイズとなります。

    せっかくの愛車ですから、キレイに乗りたいですよね。

    ・クリスタルキーパー 28,400円

    ・ダイヤモンドキーパー 70,900円

    ・EXキーパー 160,200円

    なお、EXキーパーは新車用のコーティングになっており、納車一か月以内の車ではない場合、必要に応じて研磨もしくは鏡面研磨が必要になります。

    キーパーコーティングの種類と特徴

    ピュアキーパー

    ・クリスタルキーパー

    ・ダイヤモンドキーパー

    ・Wダイヤモンドキーパー

    ・ECOプラスダイヤモンドキーパー

    ・EXキーパー

    現在6種類のキーパーコーティングが存在しています。それぞれの特徴は以下になります。

    ・エコプラスダイヤモンドキーパー
    雨を味方にした新しいコーティング

    新登場の

    ECOプラスダイヤモンドキーパーは、特殊なコーティング表面の分子構造の効果で、ファンデルワールス力(分子間力)による”汚れ”の密着を防ぐ独特な防汚能力を持ちます。
    ホコリが降り積もっても、塗装表面には密着せず、自然の雨が降れば、元々持っている撥水力で弾かれた水と一緒に、ホコリなどの汚れが落ち、 まるで洗車をしたようにキレイになります。
    ※雨自体が黄砂等を含んでいる場合は汚れるので洗車をしてください

    ・EXキーパー

    EXキーパーのツヤは他のキーパーとは一線を画しています!

    EXキーパーに使用される溶剤はドイツのケミカルメーカー・SONAX社が開発し、KeePerの技術チームが実用性を持たせるべく検討を重ねて完成したのが「VP326」という被膜です。
    その下には、VP326の定着をよくするために「プライマーガラス」を施工します。
    これによって従来の5倍にあたる2ミクロンの被膜となり、新車の艶と輝きを維持しながら圧倒的なはっ水力で洗車の回数も減り、洗車する時間も短くなります。

    コーティングを長く綺麗に保つためにメンテナンス

    洗車をしなくていいわけではありません

    キーパーコーティングの施工後に必要なメンテナンスは、施工店で依頼するものだけではありません。
    自分で洗車することも非常に重要です。
    「メンテナンス不要」という表現で勘違いしがちですが、洗車はコーティングをしていても必要不可欠です。
    というのも、コーティングはあくまで汚れを定着させにくくするものであって、汚れが全くつかなくなるものではないからです。
    もちろん汚れは落ちやすくなるので洗車の手間は減らすことができます。
    洗車を定期的に行いつつ、汚れてしまったらその都度洗車をすることによってコーティングへのダメージを減らし、コーティングの寿命を長持ちさせることができます。

    もちろん、当店でも予約は必要になりますが手洗い洗車可能です!

    また、水洗いだけでも汚れの大部分は取れますが、全ての汚れが完全に取れるわけではないので、必要に応じてシャンプーも使って洗車しましょう。

    ダイヤモンドキーパー・Wダイヤモンドキーパーは1年に1回のメンテナンスを行った方がいい!

    メンテナンスの種類が2種類ありますが、年1回メンテナンスを行うことで耐久年数をノーメンテナンスで3年から5年に延ばし長持ちさせることができます。

    Aメンテナンス 10,400円(ダイヤモンドキーパー)

    Bメンテナンス 20,700円(ダイヤモンドキーパー)

    メンテンナンスにはそれぞれ料金がかかってしまうものの紫外線や雨などで傷んだ被膜を入れ替えることで施工したばかりのような艶を取り戻すことができます。

    コーティングを行う5つのメリット

    車の見た目が綺麗に

    人の第一印象は見た目で決まる!とも言いますが、キレイなボディの車も同じだと思います。キレイだからこそ愛着も湧きます。

    普段のお手入れが楽に

    汚れがしみ込まず、汚れが付きにくくなります。
    特に雨や雪が降った時の汚れはうんと減ります。
    その結果、普段のお手入れである洗車の回数もグッと減り、たまの洗車も非常に楽になります。

    キーパーコーティングで塗装のアンチエイジング

    外線を浴びることで否応なく劣化していく塗装面は、そのほかにも酸性雨、排ガス、虫の死骸や鳥の糞など、ありとあらゆる汚染物質の脅威にさらされています。
    キーパーコーティングをすることによって塗装を保護するので塗装本来の上質でしっとりとした柔らかな艶を体感することができます。

    車の価値を守る

    中古車の査定で最も大きな評点は「外装」になります。
    劣化が進行した塗装と良い状態で守られた塗装とでは評点がかなり変わります。
    査定価格もその評点の差の多くの場合は、5年間に要したカーコーティングの費用以上の価格の差になることもあります。

    汚れにくいから洗車の回数が減り、地球にもお財布にも優しい

    汚れは少なくなり、洗車の回数も減り普段のお手入れが楽になります。さらに新車を超えるような輝きや、塗装本来の上質な艶を与え、車をキレイな状態に保ちます。

    オプションでさらにきれいに!

    ガラスコーティング

    はっ水コーティングをするだけで雨の日のドライブが快適に!
    フロントガラスだけでなく全ての窓ガラスに施工可能なので全面ガラスはっ水コーティングをすれば更に快適になれます。

    ホイールコーティング

    ボディだけじゃなく、ホイールにも目を向ければ自然と気になってくる汚れ…。
    ホイールコーティングを施すことによってホイールに汚れがつきにくくなりツヤも出ます。

    どうしても年数が経過すれば出てくるレンズの白ボケ・黄ばみをレンズコーティングを施すことによって防ぐことができます。
    せっかくボディも綺麗に保つためのコーティングをするのですから、レンズも一緒にコーティングをしてキレイを持続させましょう!

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店

    多賀城店 TEL: 022-366-7811 住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5 アクセス:仙台国道45号線沿い 営業時間:10:00~19:00  アクセスマップ LINE追加 ご予約はこちら

    キーパープロショップ
    オンライン商談
    カテゴリー
    アルファード 多賀城店 BBS インチアップ キーパーコーティング 取り扱いサービス

    30系アルファードをBBSでドレスアップ

    高級ミニバン『アルファード』
    夏に向けてドレスアップをお考えの方も多いと思います!

    車をカスタムする多くの人が一番悩むこと、
    それは、「どのホイールにしようか」ではないでしょうか?
    そこで本日はホイール最高峰『BBS』
    についてご紹介していきます!

    BBSホイールの特徴

    鍛造にこだわったホイールメーカーBBSによって鍛造ホイールの良さが世界的にわからせることができました。

    鍛造ホイールと鋳造ホイールはわかりやすく説明すると
    工業品と工芸品のようなものです、
    前者は大量生産に向いている鋳造ホイール、
    後者はいわゆる伝統工芸のごとく
    卓越した技術者によって作られる工芸品というわけです、
    まさにBBSでは工芸品としての
    ホイールを作り続けているわけです!

    BBSの特徴を一言で説明するなら
    『高品質な工芸品』ということになります。

    BBSオススメシリーズ5選

    ①RE-V7

    装着画像はコチラ!

    ▶BBSのNEWモデル✨

    力強い7本メッシュデザインの鍛造ホイールが
    特徴です!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ②BBS SUPER RS

    装着画像はコチラ!

    ▶美しさとラグジュアリーな雰囲気を兼ね備えた、
    17本クロススポークホイールデザインです!

    カラーはシルバー×シルバーダイヤモンドカットの1色です。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ③BBS RG-R

    装着画像はコチラ!

    ▶アルミ鍛造 1ピースホイール
    見た目にも軽快でスポーティーな8本クロススポークデザイン。

     
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ④BBS LM

    装着画像はコチラ!


    ▶特徴的なクロススポークデザインで
    人気のアルミホイール「LM」
    ラグジュアリーな風情を醸す、
    BBS伝統の鍛造マルチピースです!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ⑤BBS RN

    装着画像はコチラ!


    ▶ハイエンドカーの足元を演出する
    エッジのきいたシャープなラインが、
    モダンかつ革新的なデザインになっています!
    カラーはダイヤモンドシルバー、
    ダイヤモンドブラックの2色です。

    ベストでBBSカスタムした実例

    アルファードのBBSカスタムはコチラ✨

    ①BBS  LM

    ベスト西多賀店でドレスアップ♪

    ▶ホイールの王様BBS!
    存在感がものすごく
    ありアルファードとの相性抜群です。憧れの1台!

    BBSの公式サイト?

    https://bbs-japan.co.jp/products/1104/

    ②BBS LM

    ベスト多賀城店でドレスアップ♪

    ▶お写真のアルファードはBBS21インチ装着!!
    メタリック塗装とは違う深みのある色調で高級感を演出する期間限定モデルです!!
    正統派のイメージを携え、
    ベーシックでありながら風格を感じる
    スタイルがアルファードにマッチしてとっても素敵です!!

    ※期間限定カラーで販売が終了致しました。

    BBSの公式サイト?

    https://bbs-japan.co.jp/products/1104/

    ③BBS LM

    ベスト仙台本店でドレスアップ♪

    ▶お写真のアルファードはBBS LM 21inch装着!!
    カラーは
    ダイヤモンドゴールド×ブラックブライトダイヤカットです。2021限定カラーのゴールドは
    光の加減で表情を変えてくれて、
    通常カラーとは違ったシックな雰囲気と高級感を出せます!
    とてもオシャレな仕上がりで素敵です!

    ※期間限定カラーで販売が終了致しました。

    BBSの公式サイト?
    https://bbs-japan.co.jp/products/1104/

    ④BBS RI-A

    ベスト仙台本店でドレスアップ♪

    ▶お写真のアルファードはBBS RIーA 18inch装着!!
    カラーはダイヤモンドブラックです!
    5本スポークをモチーフにしたシンプルデザインで
    アルミ鍛造1ピースホイールです!
    レーシーな雰囲気を出しながらも、
    高級感があります!

    BBSの公式サイト?
    https://bbs-japan.co.jp/products/1491/

    他の車種のBBSカスタムもご紹介致します✨

    ⑤BBS RF

    ベスト栗生店でドレスアップ♪

    ▶スバルレヴォーグに装着!!
    アルミ鍛造1ピースならではの
    軽快かつ爽快なスタイリングがとっても素敵です!!

    ⑥BBS RP

    ベスト仙台本店でドレスアップ♪

    N-BOXにBBS RP 15inch装着!!
    存在感抜群のフォルムで、
    カラーは足元の引き締めを狙い
    ダイヤモンドブラックをチョイス♪
    軽量設計になっていてオシャレです!
    女性オーナー様にも大変気に入っていただき、
    とても嬉しく思います♪

    ホイールコーティングで長く綺麗に履く

    ホイールも綺麗に腐食しないようにして履かせたいですよね!
    コーティングってボディだけでなくホイールもできるんです!

    ボディコーティング同様、
    ホイールの表面に薄い皮膜を形成し、
    汚れを防ぎ洗車を容易にしてくれるホイールコーティングは、
    小石や砂による細かな傷はもちろん、
    ブレーキダストや油汚れをつきにくくして、
    ホイールを守ってくれます!!

    ドレスアップするお客様も増えてきていて
    ホイールコーティングを選択する方も多いんです!

    ?こちらはホイールコーティング2を施工した写真です✨

    輝きが全く違いますよね!
    ホイールのインチによって金額が変わるので、
    価格等は店頭までお願い致します!

    ホイールコーティングを検討しているお客様は
    『ホイールコーティング2』がおすすめです!

    ホイールコーティング2は
    分厚いガラス被膜でホイールをしっかりと守ってくれます!

    ?こちらも是非ご覧ください!
    https://www.keepercoating.jp/proshop/miyagi/city274/02125/

    まとめ

    本日は30アルファードにオススメのBBSホイール
    についてご紹介させて頂きました!

    ドレスアップをお考えの方も多いと思います!
    当店には『BBS』の店頭展示もしておりますので
    この機会に是非ご来店ください!

    みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております♪

    ☎多賀城店TEL☎ 022-366-7811

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店
    多賀城店
    TEL: 022-366-7811
    住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    カテゴリー
    アルファード クレンツェ ヴェルファイア 仙台本店 BBS インチアップ

    アルヴェルを人気ホイールメーカーで21インチにドレスアップ!

    タイヤワールド館ベスト仙台本店です!
    今日はアルファード・ヴェルファイアにおすすめしたい
    21インチのマッチングやホイールをご紹介させて頂きます!

    アルヴェルに21インチ・・迫力満点でとても
    かっこいいんです!
    ぜひご覧ください★

    アルヴェルの基本サイズと21インチマッチング

    30系アルファード&ヴェルファイアの
    純正タイヤサイズ・ホイールサイズは、
    16インチ・17インチ・18インチと3サイズになり
    ↓こちらが基本純正サイズになります。

    16インチサイズ
    TIRE:215/65R16 WHEEL:16×6.5J+45

    17インチサイズ
    TIRE:225/60R17 WHEEL:17×6.5J+33

    18インチサイズ
    TIRE:235/50R18 WHEEL:18×7.5J+45

    21インチのインチアップでは、
    こちらのサイズが基本サイズの例となります。
    ホイールサイズではデザインやホイールメーカーによって
    変わりますのでその際は店舗までご相談くださいませ。

    21インチサイズは
    TIRE:245/35R21 WHEEL:21×9.0J+38

    純正車高でも21インチは装着できるのか?

    純正車高でも21インチは装着できるかについては、厳密に言えばローダウンが必要なので出来ません

    245/35R21インチをつけた際にホイールサイズにもよりますが、外側にホイールがはみ出してしまう恐れがあるからです。

    しかしローダウンをして頂ければ大丈夫です!!

    見栄えもバツグンでボディーとの一体感がとれますので、ローダウンしてからのホイール選びが一番おすすめです!

    同じ車輛でも左右で個体差がありますので
    ホイールサイズを図ってからサイズ選びをすると
    よりキレイな仕上がりになります♪
    21インチを装着しますと
    ホイールの存在感、アピール度は群を抜く仕上がりに♪
    アルファード&ヴェルファイアであれば、
    十分装着可能なサイズですので是非おすすめしたいですね!

    各人気ブランドホイールメーカーでドレスアップ!

    Weds Kranze Zildawn(クレンツェ ジルドーン)


    クレンツェといえばドレスアップホイールの王様。
    見た目を重視し、とにかく重厚感を全面に押し出した
    デザインとなっております!

    ■WORK GNOSIS IS105(グノーシス アイエス105)

    伸びやかな美しいラインと、シャープなGNOSISらしさを
    融合したシンプルなツイステッドデザインとなっています!

    ■TWS RN1+udm(アールエヌワン・プラスユーディーエム)

    TWSといえば世界最高峰の鍛造ホイールメーカーです!
    強度、耐久性、そして輝きを兼ね備えた次世代7000系
    アルミ合金UDMを使用したプレミアム鍛造1ピース
    ホイールです‼

    ■BBS LM(エルエム)


    今も世界で愛され続けるロングセラーモデル。
    「ル・マン24時間耐久レース」で活躍するマシンに常に選ばれてきたBBSレーシングホイールをベースとし、そのレース名「Le Mans」を冠したアルミ鍛造2ピースホイールです。

    21インチにしたときの注意点・デメリット

    21インチの注意点ではタイヤサイズ:245/35R21インチでは
    車輌の加重指数が取れないことで、タイヤの減り方が通常より
    やや早く減りやすくなります。
    また乗心地が悪くなってしまうことがデメリットになります。

    まとめ

    愛車の足元を引き締めるお気に入りのホイールとタイヤ。
    でも、21インチでは注目度も高く盗難の危険性が高まります!
    そのような時は、盗難防止の最善策として
    ホイールのロックナット
    をつけるのが安心でおすすめします!

    ロックナットは、優れた盗難防止アイテムです。
    愛車の大切なホイールを守るために、
    活用してみてはいかがでしょうか?

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    仙台本店
    仙台本店
    TEL: 022-231-4114
    住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    カテゴリー
    アルファード スタッドレスタイヤ 多賀城店

    10系・20系・30系アルファードにオススメのスタッドレスタイヤ

    アルファードの純正タイヤサイズ

    ★10系アルファード

    10系アルファード画像

    205/65R16

    ・225/55R17

    以上2サイズが10系アルファードの純正サイズとなります。

    ★20系アルファード

    20系アルファード画像

    215/65R16

    215/60R17

    235/50R18

    基本以上3サイズになります。G’sになると245/40R19が純正サイズになります。

    ★30系アルファード

    30系アルファード画像

    215/65R16

    225/60R17

    235/50R18

    20系との違いは17インチのタイヤの幅が215から225に変更となり、10mmタイヤが太いサイズ設定になっています。後期型に関しては16インチのサイズ採用がなくなっているのも特徴です。

    車重の重いアルファードにはどんなタイヤを選んだら良いのか?

    スタッドレスタイヤに限らず、重い車はタイヤと路面との接触部分が広いのが特徴です。また、接地圧が高い部分も広くなるため、タイヤの摩耗は早くなります。

    車重が重いミニバン車は「氷上性能」を重視…その理由

    重量が重いと地面により密着するので、雪でタイヤが空回りする確率が減ります。雪や凍結ででこぼこになった道でも安定した走行ができる一方で、重さが増すと、ブレーキが利きにくくなり制動距離がのびてしまいます。やはり雪上や凍結道路を運転する際は、安全のためにも制動距離が短めのタイヤを選ぶ必要があると考えます。だからこそ、氷上性能を重視してスタッドレスタイヤを選びましょう。


    ミニバン専用タイヤの特徴と車の特性

    ミニバン車といえば、乗用車と比較して重心が高く、また面積が多いため、とくに高速道路などを走行中に横風にあおられると、車体が左右に激しく揺れることもあります。
    そこでミニバン向け(ミニバン専用)タイヤは、車体のふらつきを抑えたり、軽減してくれる設計となっています。コーナリングでは車体のゆれも軽減してくれるので、運転するうえでよりハンドルの応答性や直進安定性がえられるようになるためおすすめです。

    実はタイヤは1本あたりハガキ1枚分の面積でクルマを支えていて常に大きな負荷がかかっていますがこのミニバン専用タイヤは偏摩耗を起こしにくい設計のタイヤになっているのも特徴です。ミニバン車に乗っていて車酔いしやすかったお子様が
    ミニバン専用タイヤに変えたら軽減したという報告もあります!
    そのくらいふらつきが抑えられるってことですね!

    乗用車用でも問題ない?

    車種専用タイヤを選ぶことで変摩耗を防いだり、ミニバン特有のふらつきを軽減することができますが、乗用車用タイヤでも問題なくご使用いただけます。
    乗用車専用タイヤとなりますと、ミニバン専用タイヤとは違い、静粛性に特化したタイヤが有る為、ロードノイズのこもりがちな車内が気になるというユーザー様は静粛性が高い乗用車用タイヤを選択されています。

    おすすめスタッドレスタイヤ

    ブリヂストン VRX3画像

    ■ブリヂストンVRX3

    前述させていただいた氷上性能を考えてタイヤを選択される場合、間違いなく一番先に候補に挙がる商品になります。デメリットとしては氷上性能に特化している為、アルファードの車重の重い車だと摩耗が気になるというお声もあります。

    ウィンターマックス03

    ダンロップWM03 画像

    ■ダンロップ ウィンターマックスWM03

    ダンロップ史上MAXX止まるというキャッチコピーで、シリーズイチ氷上性能が高い商品となっています。氷上性能をとりながらも耐摩耗性もある商品となっています。

    ウィンタートランパスTX

    トーヨー トランパスTX画像

    ■トーヨー トランパスTX

    前述したミニバン専用のスタッドレスになります。ハイト系と言われるミニバンやSUVの背の高い車種専用に設計されたトレット面はふらつき軽減氷上性能を兼ね備えています。
    ミニバン車特有の【片減り】も軽減されます!

    スタッドレスに交換する際によくある質問

    ★スタッドレスでは空気圧をどのくらい入れたら良いのか?

    タイヤサイズが同じならば、基本的にはそのクルマの指定空気圧に準じてください。空気圧が少ないとタイヤのショルダー部といわれる両サイドの部分に負担がかかり、偏摩耗の原因になります。またタイヤの剛性が低くなってしまうので、空気圧が著しく少ないとヨレたりグニャついたりして操縦性も悪化します。逆に空気圧が高いと、乗り心地がコツコツと硬いものになったり、3.0キロ以上充填してしまうとタイヤの中央が偏摩耗する原因になったり、直進性が悪くなる原因にもなります。

    指定空気圧はドア部分に記載していますのでご確認ください。

    Q:20系のアルファードに着けていたスタッドレスタイヤ・ホイールは30系アルファードに使えるのか?

    A:17インチの場合、20アルファードのタイヤサイズですと荷重指数が足りない為、タイヤの摩耗が高くなるためオススメできませんが、ホイールは使用可能です。16インチ・18インチに関してはそのまま装着が可能です。

    Q:他の車種に着けていたタイヤでサイズを調べたらアルファードと一緒だったのですが少し心配です。大丈夫でしょうか?

    A:タイヤに関しましてはサイズが一緒ですので装着可能ですが、ホイールに関しましては確認が必要になりますのでご相談ください。また、スタッドレスタイヤの残溝やタイヤの硬さなども確認させていただきますので合わせてご相談ください。

    Q:スタッドレスもインチアップして装着したいけど何か問題は ありますか?

    A:特に問題はないと思います。
    インチアップすることによってタイヤの幅が太くなるため、路面との横接地面積が増える為走行安定性が増すので車の操作性も良くなると考えられるからです。見た目もカッコよくなります!

    まとめ

    人気のアルファードのタイヤをご紹介させて戴きました。アルファードからアルファードに乗り換えをされいらっしゃるユーザー様も多いかと思います。

    本格的な冬シーズンが始まる前にスタッドレスタイヤのご準備をご検討いただければ幸いです。

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    多賀城店

    多賀城店 TEL: 022-366-7811 住所:宮城県多賀城市八幡1-1-5 アクセス:仙台国道45号線沿い 営業時間:10:00~19:00  アクセスマップ LINE追加 ご予約はこちら

    キーパープロショップ
    オンライン商談
    カテゴリー
    アルファード 泉八乙女 車高調 アライメント 足回り

    【泉八乙女店】30アルファードにRSR Ti2000 取り付け!

    ヘタリ永久保証付きのRSR Ti2000 [ インチアップ準備 ] のためのローダウン✧




    こんにちは?泉八乙女店です★

    今回は、アルファードの足回り取り付けをご紹介いたします



    装着前のアルファード



    お取り付けするサスペンションは
    RSR Ti2000
    ダウン幅: 40~35 (mm)
    バネレート:フロント 3.70 / リア 6.63 (kg/mm)

    ★バネレート… スプリングの硬さのこと

    イケてます???(‘ω’)





    作業内容

    取り付けが完了したら…

    きちんとアライメント作業です★






    さぁ!お決まりのビフォーアフター°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°




    足回り










    全体

    [ Before ]
    [ After ]






    フロント アップ

    [ Before ]
    [ After ]







    リア アップ

    [ Before ]
    [ After ]

    °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°






    取り付け前より約30㎜ダウン!!!
    ずっしりと構えているボディがより素敵なアルファードへ

    サスペンション取り付けに必ずあると言われる
    ヘタリ…心配ご無用~

    オーナー様、どのホイールを履かれますか?✧◝(⁰▿⁰)◜
    これからがまた楽しみですね♪
    それまでは慣らし走行を!

    長く愛せる車にするには定期的な点検が必要不可欠
    足回りの新調・アライメント調整・足回り点検
    是非当店へ✧




    泉八乙女店
    泉八乙女店
    TEL: 022-773-2811
    住所:仙台市泉区上谷刈1-6-1
    アクセス:仙台北環状線沿い
    営業時間:10:00~19:00
    キーパープロショップ オンライン商談 えなこ特設サイトへ

    カテゴリー
    アルファード 栗生店 weds

    【栗生店】★アルファード★レオニスグレイラ20インチ装着!!!!

    みなさんこんにちは!!!!

    ベスト栗生店です!!!!

    さっそく本日は新品タイヤ・ホイールお取付けについてご紹介させて頂きます☺?


    【作業するお車がこちら】

    ➤TOYOTA(トヨタ)

    ⇢アルファード

    alphard_feature_img06

    高級感あふれるダイナミックなスタイリングが特徴です!!!!


    *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


    【お取付するタイヤ・ホイール】


    ータイヤー

    ➤FALKEN(ファルケン)

    ⇢AZENIS FK510

    SIZE:245/40ZR20

    プレミアムタイヤ「AZENIS FK510(アゼニス エフケーゴーイチゼロ)」

    高速安定性とウエット性能を極めた
    ファルケン・フラッグシップタイヤです!!!!

    〖ファルケンさん公式HP〗https://www.falken.co.jp/products/FK510/


    ーホイールー

    ➤WEDS(ウェッズ)

    ⇢レオニス グレイラ

    SIZE:2085 5/114 +35

    COLLAR:BKSC

    ホイール画像2

    ブラック塗装がベースとされていて、更にトップクリアーの2層塗装が深みのある光沢感を表現してくれています☺?

    LEONISさんこだわりの赤色のリムエンブレムもかっこよく輝いています!!!!

    〖WEDSさん公式サイト〗https://www.weds.co.jp/leonis/haiban/greila.html


    *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


    【装着した写真がこちらになります】

    ➤フロント

    ➤サイド

    ➤タイヤ・ホイール全体


    *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

    写真だけでも足長感と軽快感を感じます!!!!
    また、ミラーカットのブラッククリアーが美しい輝きを放っていてとっても素敵です✨

    オーナーA様この度はありがとうございました♪
    また、機会がございましたらよろしくお願い致します!!!!

    皆さんも愛車をドレスアップしてみませんか??

    また、ドレスアップ以外にもお車のことで何かお困りのことがございましたら当店までお気軽にご相談ください☺?

    スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。

    また、店舗では新型コロナウイルス感染症対策として

    スタッフのマスク着用、アルコール消毒の実施

    来店時の三密対策等を徹底的に実施し営業しております。

    以上、ベスト栗生店でした!


    *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


    タイヤワールド館ベスト栗生店

    この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は index_img_01.jpg です
    〒989-3126 宮城県仙台市青葉区落合4-1-1
    TEL:022-796-6411
    営業時間:AM10:00~PM19:00


    keeper

    この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は o0938028414242667978.jpg です


    ✿Instagram✿

    Instagram(インスタグラム)アカウントを削除/わかりやすく画像解説 | 退会解約.jp


    オンライン商談もやっております

    オンライン商談


    新CM放映中です