• カテゴリー
    ジムニー・ジムニーシエラ 4WD スタッドレスタイヤ 古川店 SUV

    ジムニーのタイヤサイズ早見表!おすすめのスタッドレス5選とタイヤ交換工賃も紹介

    ジムニーは、スズキが製造・販売しているコンパクトな本格派の四輪駆動(4WD)車です。軽自動車サイズのモデルと、普通車登録の「ジムニーシエラ」という2つのバリエーションがあり、小型ながらも高いオフロード性能で知られています。

    爆発的な人気のスズキのジムニー!アウトドアなイメージが昔は強かったのですが、今はおしゃれにカスタムしたり、ジムニー女子がいたり・・とても熱いお車です。

    ジムニーは、悪路や山道での走行に適した軽量ボディと高い車高、堅牢なラダーフレーム構造を持ち、アウトドアやアドベンチャーを楽しむユーザーに人気です。

    今回はそんなジムニーにおすすめしたいスタッドレスタイヤをJB64・JB23メインでご紹介したいと思います!

    ジムニーのタイヤサイズ一覧

    ジムニーのタイヤサイズ一覧

    ジムニーは1970年に初代モデルが登場して以来、根強いファンを持つ長寿モデルで、シンプルでタフなデザインと使い勝手の良さから、日常の移動手段だけでなく、キャンプやアウトドア活動、業務用の車両としても多く使用されています。現在は4代目JB64型まで発売されています。

    ジムニーの年代表

    年代 販売期間 型式
    初代 1970年4月〜1981年4月 LJ20/SJ10/SJ20
    2代目 1981年5月〜1998年10月 SJ30/JA71 など
    3代目 1998年10月〜2018年7月 JB23型
    4代目 2018年〜 JB64型

    ジムニー純正タイヤサイズ表

    ジムニーの純正タイヤサイズは、3代目、4代目ともに175/80R16です。

    型式 純正サイズ
    3代目 JB23 175/80R16
    4代目 JB64 175/80R16

    また、純正以外の対応サイズになると、以下の2サイズが装着することができます。

    ジムニーのタイヤサイズ タイヤサイズ 外径
    純正サイズ 175/80R16 約686mm
    1周りアップ 185/85R16 約720mm
    2周りアップ 195R16 約726mm

    いずれにしても16インチで、ジムニーのタイヤサイズは「175/80R16」「185/85R16」「195R16」の3サイズが主流になっています。

    ジムニーシエラのサイズ表

    ジムニーシエラのサイズ表

    普通車登録の「ジムニーシエラ」のサイズもご参考まで記載しておきます。純正タイヤサイズは、以下の2サイズです。

    型式 発売期間 純正サイズ
    3代目 JB43W 2002年1月 ~ 2018年7月 205/70R15
    4代目 JB74W 2018年7月〜 195/80R15

    ジムニーにおすすめのスタッドレスタイヤ5選

    ジムニーにおすすめのスタッドレスタイヤ5選

    おすすめの冬タイヤは以下の5つです。

    1. トーヨータイヤ『オブザーブ W/T-R』
    2. ブリヂストン『ブリザック DM-V3』
    3. ダンロップ『ウィンターマックス SJ8+』
    4. ヨコハマタイヤ『アイスガード SUV』
    5. ダンロップ『グラントレック XS1』

    なお、金額は執筆時点です。最新の価格は詳細リンクページからご確認くださいね。

    トーヨータイヤ『オブザーブ W/T-R』

    オブザーブ W/T-R

    トーヨータイヤ公式サイトへ

    オブザーブ W/T-Rは、ジムニー専用設計として登場したトーヨータイヤのスタッドレスタイヤです。『W/T-R』!専用設計って・・とても安心感がありますよね。

    そしてさすがの専用専用設計・・ジムニーオーナー様必見サイズの185/85R16がラインナップされています!

    サイドウォールのショルダー部がマッドタイヤを思わせるようなデザインとなっており、カッコイイ所が魅力の一つ!

    また、1インチ~2インチリフトアップしたジムニーにはもちろん、純正車高でも装着可能になっています!
    人気の為、入手困難となっているので在庫を見つけたら・・あなたはとてもラッキーです!

    メーカー トーヨータイヤ
    商品名 オブザーブ W/T-R
    インチ 16
    サイズ 185/85R16
    商品ページ
    (最新価格)
    タイヤ単品
    ホイールセット
    価格 18,760円/1本(単品)
    108,900円~/4本(ホイールセット)

    ブリヂストン『ブリザック DM-V3』

    ブリザックDMV3

    ブリヂストン公式サイトへ

    ブリザックDM-V3は、ブリヂストンのSUV向けタイヤです。SUV/4×4専用のスタッドレスタイヤは『発泡ゴム』と呼ばれるスポンジ状のゴムにより、氷の上の薄い水膜を吸水除去して密着することで効いてくれます!

    トップレベルの氷上性能とトップレベルの効きの持続性が特徴となっています!コスト面では少し高めなのですが安心を買うという選択の一つでもありますよ!

    メーカー ブリヂストン
    商品名 ブリザック DM-V3
    インチ 16
    サイズ 175/80R16
    商品ページ
    (最新価格)
    タイヤ単品
    ホイールセット
    価格 14,000円/1本(単品)
    94,300円~/4本(ホイールセット)

    ダンロップ『ウィンターマックス SJ8+』

    ウィンターマックスSJ8+

    ダンロップ公式サイトへ

    ダンロップウィンターマックス SJ8+は、2021年の8月に発売された商品で、従来のSJ8の後継となるSUV向けスタッドレスタイヤになっています。

    「ウインターマックス03」と同じゴムを使っており、
    SJ8よりも氷上ブレーキ性能が14%、氷上コーナリング性能が11%向上しているのが特徴です。また、『ナノ凹凸ゴム』を採用しているため、いち早くタイヤが滑る原因である水の膜に
    ナノ凹凸ゴムの突起部分が到達するので素早く除去してくれ、しっかり走行できます。

    そして・・長持ちな所も嬉しいポイントですよ!

    メーカー ダンロップ
    商品名 ウィンターマックス SJ8+
    インチ 16
    サイズ 175/80R16
    商品ページ
    (最新価格)
    タイヤ単品
    ホイールセット
    価格 14,100円/1本(単品)
    87,600円~/4本(ホイールセット)

    ヨコハマ『アイスガード SUV』

    アイスガード SUV G075

    ヨコハマ公式サイトへ

    アイスガード SUV G075は、その名のとおり、SUV車用のスタッドレスタイヤです。

    従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーⅡ」に加えて、「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用したスタッドレスタイヤです。この素材の組み合わせにより、「スーパー吸水ゴム」の氷上性能をさらに向上させることに成功しました。

    「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーⅡ」

    エボ吸水ホワイトゲルは従来比で最大30倍の大きさであり、氷への密着効果と吸水効果に優れています。

    メーカー ヨコハマタイヤ
    商品名 アイスガード SUV
    インチ 16
    サイズ 175/80R16
    商品ページ
    (最新価格)
    タイヤ単品
    ホイールセット
    価格 14,420円/1本(単品)
    92,500円~/4本(ホイールセット)

    ダンロップ『グラントレック XS1』

    グラントレック XS1

    ダンロップ公式サイトへ

    ダンロップのグラントレック XS1は、冬でもカスタム、ドレスアップを楽しみ方に向けたSUV専用スタッドレスタイヤです。

    MTライクなパターンとホワイトレターも選べる両面デザインで、アグレッシブな外見イメージを実現することができます。

    グラントレック XS1はホワイトレターも選べる

    メーカー ダンロップ
    商品名 グラントレック XS1
    インチ 16
    サイズ 185/85R16 105/103
    商品ページ
    (最新価格)
    タイヤ単品
    ホイールセット
    価格 20,500円/1本(単品)
    107,600円~/4本(ホイールセット)

    ジムニーのタイヤ・ホイールを交換する工賃

    ジムニーのタイヤ・ホイールを交換する工賃

    タイヤ・ホイール交換の総額料金は「商品の価格」+「工賃」です。

    タイヤ交換工賃の相場は、1本あたり3,000~30,000円前後と幅があります。

    タイヤワールド館ベストでは、タイヤ交換の工賃を以下のように定めているので、参考にしてみてください。

    なお、こちらは「繁忙期以外」の金額となりますので、11〜12月、3〜4月頃にタイヤ交換の場合は、最新の金額を店舗にてご確認ください。

    タイヤ脱着料金表

    こちらは、タイヤとホイールがセットになっている状態のものを取り付ける作業(脱着)の料金です。当店では購入時の脱着については、料込の価格となっています。
    脱着せず持ち帰りだと-2,200円とさせていただいていますので、購入&脱着をセットで行うのがおすすめです。

    お持込商品の場合
    インチ 通常価格(4本1台分) アプリ会員(4本1台分)
    軽自動車 ¥4,400円 ¥3,300円
    普通車 ¥5,500円 ¥4,400円
    ミニバン/1BOX
    SUV/クロカン
    ¥6,600円 ¥5,500円
    ジャッキ使用 上記脱着料に+1,300円

    ホイール組み換え料金表

    タイヤワールド館ベストでご購入の場合
    インチ 通常価格(4本1台分) アプリ会員(4本1台分)
    10~15インチ ¥9,900円 ¥7,700円
    16~18インチ ¥12,100円 ¥9,900円
    19~20インチ ¥14,300円 ¥12,100円
    21インチ ¥16,500円 ¥14,300円
    22インチ ¥18,700円 ¥16,500円
    23インチ〜 ¥20,900円 ¥18,700円

    ※ランフラットは別途1本/1,100円

    お持込商品の場合
    インチ 通常価格(4本1台分) アプリ会員(4本1台分)
    10~15インチ ¥14,300円 ¥12,100円
    16~18インチ ¥16,500円 ¥14,300円
    19~20インチ ¥18,700円 ¥16,500円
    21インチ ¥20,900円 ¥18,700円
    22インチ ¥23,100円 ¥20,900円
    22インチ ¥25,300円 ¥23,100円

    ※23インチ以降は1インチ上がるごとに+¥2,200円/(1台)、
    ※ランフラットは別途1本/1,100円(会員)、1本/2,200円(通常)

    タイヤワールド館ベストでは、アプリ会員になるとお得にタイヤ交換ができます。フリー会員(無料)でも対象になりますので、ご利用の際にはぜひ事前にダウンロードください。

    タイヤワールド館ベストアプリのダウンロードはこちら

    Iphone用のアプリのダウンロードはこちら
    アンドロイド用のアプリのダウンロードはこちら
    AppStoreへ GooglePlayへ

    ジムニーのスタッドレスはタイヤワールド館ベストにおまかせ

    ジムニーのスタッドレスはタイヤワールド館ベストにおまかせ

    今回はジムニーにおすすめのスタッドレスタイヤ5選をご紹介させていただきました!
    性能・コスト面など検討して自分にピッタリなタイヤが見つかるといいなと思います!

    現在車高をアップしている方は『トーヨーのBSERVE W/T-R』や『グラントレック XS1』 の185/85R16を履いて冬でも足元をワイルドにキメてみませんか?

    店舗でお気軽にご相談くださいね。

    タイヤワールド館ベスト店舗一覧

    また、遠方の方はオンラインショップがオススメです。全国に約4,000の提携店舗があり、どのエリアの方でも利用しやすくなっています。

    全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

    スタッドレスで安心なジムニーライフを楽しんでくださいね!

    ジムニーのスタッドレスタイヤ特別サイトへ

    ジムニーのサマータイヤ特別サイトへ

    古川店
    古川店
    TEL: 0229-25-4611
    住所:宮城県大崎市古川穂波3-1-31
    アクセス:古川国道4号線沿い
    営業時間:10:00~19:00
    カテゴリー
    4WD ジムニー・ジムニーシエラ 仙台本店 SUV

    ジムニー・ジムニーシエラホワイトレターで注目度アップ!

    今回は、ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74に合う
    オフ系タイヤを厳選!愛車の足元をおしゃれに
    ドレスアップしてくれるホワイトレタータイヤについて
    ご紹介します!

    話題沸騰!ホワイトレタータイヤが熱い!

    SUVの流行りで、いま大注目の『ホワイトレタータイヤ』
    足元を引き締めるのに欠かせないカスタムが
    ホワイトレターです!
    サイドウォールから浮かび上がるような『白いロゴ』
    真っ黒なタイヤを装着しているだけなのに、
    ホワイトレターに変更するだけで、目立ち度抜群です!

    おすすめホワイトレタータイヤ3選

    ①BFGoodrich ALLTerrain T/A
    (BFグットリッチ オールテレーン)

    オールテレーンの一番人気!
    オフロード感のある凸凹したタイヤです。
    ホワイトレターが黒いタイヤをより引き締めて、
    おしゃれでかっこいいタイヤですね!

    ②TOYO OPEN COUNTRY R/T
    (トーヨー オープンカントリーR/T)

     

    まず、RTとは?ATタイヤとMTタイヤの中間の性能発揮する
    タイヤです。街乗り・ちょっとしたオフロードでも
    オススメのタイヤです!

    ③ヨコハマ GEOLANDAR X-AT(ジオランダーX-AT)

    他社とは少し違ったサイドロゴデザインで
    ATですがMTのような見た目のインパクトが
    人気のタイヤです!

    欲しくなる!かっこいいホイール3選

    ①WORK CRAG GALVATRE
    (ワーク クラッグ ガルバトレ)

    『四駆乗りの基本は15インチ!』
    ジムニーユーザー向けに作ったクラッグ ガルバトレは、
    あえて16インチではなく15インチを出している所がスゴイ!
    15インチの7.0Jにする事でバルーン感があって
    タイヤが大きく見えてかっこいいんです!

    TOYO オープンカントリーM/T 30×9.5R15LTの組み合わせは、ジムニーシエラの王道カスタム2~3インチアップ+バンパー
    交換にベストマッチ!3ピースモデルでディスクデザインも
    人気のレンコンデザインです!

    ②DEAN クロスカントリー

     

    クラシカルなデザインで幅広い車種に人気沸騰中!
    センターキャップを取り外したデザインも楽しめ
    2way構造なのも人気の一つです!!
    グリルと一緒に変更してもオススメです!

    ③オフパフォーマーRT-5N

     

    64ユーザージムニーは1番シンプルで王道のホイールに
    なっています!
    カラーは渋めガンメタと上品なホワイトをラインナップしており価格もお求めしやくなっています!

    プラスαおすすめパーツ!

    ジムニーカスタムの王道といえばリフトアップですよね!
    4WD車だからこそ似合うスタイルで、スプリングのみ
    お手軽リフトアップとリフトアップキットをご紹介します‼

    モンスタースポーツ ハイトアップスプリング

    リフト量:F+25mm R+20mm
    こちらのアイテムは1インチUPで、
    ラテラルロッドやブレーキホースを変えることなく
    スプリング交換のみのお手軽装着でリフトアップできます‼

    ■TANIGUCHI(タニグチ)
    SOLVE ACE60サスペンションキット

    リフト量:約60mmUP
    こちらのアイテムは2.5インチUPで、コイル・
    ショックアブソーバー・ラテラルロッド・
    ロングブレーキホース・キャスタードリーム・
    ラテラル補正ブラケットなどインチアップに欠かせない
    フルキットの商品です!
    昔からの実績があるメーカーさんですのでオススメです!

    ※純正サードクロスメンバー同時使用不可
    ※SOLVEクロスメンバー装着推奨別売り

    まとめ

    車のカスタムにおいて、タイヤを替えることは第一歩!

    ホワイトレタータイヤはクロカン四駆、アウトドア、
    USテイストといった雰囲気を手軽に出せるのもポイントです!
    ノーマル車に履かせるだけでもお洒落に見えるので是非カスタムしてみませんか?!
    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    仙台本店
    仙台本店
    TEL: 022-231-4114
    住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談

    えなこ特設サイトへ

    カテゴリー
    4WD ジムニー・ジムニーシエラ 仙台本店 SUV

    ジムニー・ジムニーシエラにおすすめのホイール【冬でもOK!】

    アウトドアブームに伴い、ジムニーやジムニーシエラなどの四駆車がとても人気です!純正ホイールのままでもかっこいいですが、今回は私たち足回りのプロであるスタッフが選び抜いたジムニーJB64・ジムニーシエラJB74オーナー様におすすめしたいアルミホイールを、カスタム画像と共にご紹介します。

    ジムニー・ジムニーシエラの純正ホイールサイズ

    コンパクトなのに、本格的な四輪駆動システムと足回りによる走破性能の高さが魅力のジムニー。まずは純正サイズを確認しましょう。

    ジムニー JB64

    ジムニーJB64

    純正タイヤサイズ:175/80R16
    純正ホイールサイズ:16インチ5.5J 5/139.7 +22
    ナットサイズ:19HEX 12×1.25

    ジムニーシエラ JB74

    ジムニーシエラ

    純正タイヤサイズ:195/80R15
    純正ホイールサイズ:15インチ5.5J 5/139.7 +5
    ナットサイズ:19HEX 12×1.25

    ジムニー・ジムニーシエラにおすすめのホイール7選

    サイズもわかったところで、早速おすすめのホイールをご紹介します。ジムニーはクロカン系のアルミホイールと合わせると、よりかっこよく決まります!
    今回ご紹介するのは以下の7つです。

    ・RAYS(レイズ)|チームデイトナ FDX-D
    ・RAYS(レイズ)|チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA
    ・RAYS(レイズ)|A‐LAP-J エーラップ ジェイ
    ・Weds(ウェッズ)|マッドヴァンス06
    ・デルタフォース|オーバル
    ・4×4エンジニアリングサービス|ブラッドレーVエボリューション
    ・4×4エンジニアリングサービス|オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

    それでは順に見ていきましょう。

    RAYS(レイズ)のおすすめホイール

    RAYS(レイズ)のおすすめホイール

    高品質で信頼性のあるレイズ。F-1やGT1世界選手権といった世界最高峰のレースに参戦し、ホイール開発の為のノウハウを獲得しています。レースだけではなくロードホイールにも活かしながらメイドインジャパンを守り続けるホイールメーカーです。

    タイヤワールド館ベスト:SUV特集ページタイヤワールド館ベスト:SUV特集ページSUV車種のおすすめホイールセット一覧はこちら>>

    チームデイトナ FDX-D

    チームデイトナ FDX-D

    リムのビードロック風デザインに加え、ダイヤモンドカット部の効果により深リム感を演出できるのが、チームデイトナ FDX-Dの魅力の一つです。

    また、直線的なデザインに見えますがセンター部の落とし込みもあるのでリム・スポークと各パーツの存在感も強調されてインパクト大です。
    価格は少々お高めの設定ですが、made in Japanであり、なおかつデザイン性が高ければ納得の価格だと思います。

    ▶カラーバリエーション
    ・ブラック/フルダイヤモンドカット
    ・ブラック/リムダイヤモンドカット

    チームデイトナFDX-Dカスタム例

    チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA

    チームデイトナ F6Boost for JIMNY/JIMNISIERRA

    レイズ公式サイトへ

    6Hモデルで人気を博しているFDX F6をベースに、ジムニーシエラ専用設計された一品です。

    16×6.0Jという太めのリムサイズを採用していて、インセットはマイナス5とすることで、ディープリムから2×6スポークをアップリフトして、圧倒的なリム深とコンケイブが演出できるデザインとなってます!

    さらに、F6 Boostの高級感や立体感をさらに高める効果を狙って、リム部分にはRAYS独自の技術であるA.M.T.(アドバンスド・マシニング・テクノロジー)によって、より精密に「TEAM DAYTONA」のロゴが彫られているところも、オシャレポイントです。

    ▶カラーバリエーション
    ・ダークブロンズ
    ・セミグロス ブラック

    チームデイトナF6Boostカスタム例

    A‐LAP-J エーラップ ジェイ

    A‐LAP-J

    レイズ公式サイトへ

    レイズの鍛造1ピースで、細い10本スポークが特徴のホイールです。他のホイールとは違う驚きの軽さで、ジムニー用ホイールとしては最軽量の4.8Kg!

    実際に持ってみてもとても軽く、軽量化を求めている方には見逃せないホイールではないでしょうか。

    ジムニーの「止まる」・「曲がる」・「加速する」性能を最大限に発揮できる、オススメのホイールです。

    ▶カラーバリエーション
    ・Black RimDC/ブラック リムDC
    ・Bronze Almite/ブロンズ アルマイト

    A‐LAP-Jカスタム例

    weds(ウェッズ)のおすすめホイール

    weds(ウェッズ)のおすすめホイール

    ウェッズは、世に「カスタムホイール」を創り出したメーカーです。

    カスタム車向けのホイールからスタンダードなホイールまで、多くの商品を製造しています。お値段も、お手頃な商品から高価商品まであり、老若男女問わず人気です。

    マッドヴァンス06

    MADVANCE06

    シンプルな10本スポークで、ディスクとリムとの間に大きな段差があるため、それぞれが別体に見えるデザインが魅力なホイールです。個性を出したい、他とはひと味ちがった見た目にしたい方におすすめです。

    ▶カラーバリエーション
    ・FULL MAT BLACK/フルマッドブラック
    ・BLACK POLISH BRONZE-CLEAR/ブラックポリッシュブロンズクリア
    ・MAT BLACK POLISH/マットブラックポリッシュ

    MADVANCE06カスタム例

    デルタフォースのおすすめホイール

    デルタフォースのおすすめホイール

    車種ごとに専用設計で開発している、オフロードホイールブランドです。販売ホイールはOVAL(オーバル)一種類ですが、魅力的なカラーと味わい深いデザインで支持されています。

    オーバル

    デルタフォースオーバル

    ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74専用設計ですので、どちらのサイズもリムが深く、彫の深い立体的なコンケイブがデザインされています。オンロード/オフロードの使用を問わないデザイン性と高い剛性が特徴のホイールです。

    カラーは定番のマットブラック、ディスクをポリッシュした上で、そのディスク面にスモーククリアをペイントしたマットスモークポリッシュ、さらにホールの縁に加工を施したブラックマシニングの3タイプがあります。どのカラーもワイルド感が出ておすすめです。

    ワイルドさも備えたオフ系デザインだから、ゴツゴツしたタイヤやホワイトレタータイヤとの相性も抜群です。タイヤも一緒にドレスアップするのが人気のホイールです。

    ▶カラーバリエーション
    ・MAT BLACK/マット ブラック
    ・MAT SMOKE POLISH/マット スモークポリッシュ BLACK MACHINING/ブラックマシニング

    デルタフォースオーバルカスタム例

    4×4エンジニアリングのおすすめホイール

    4x4エンジニアリングのおすすめホイール

    4WDを専門的に扱うメーカーです。ヘビーデューティーな実用パーツをはじめ、スタイリッシュなドレスアップパーツまで幅広いラインアップを展開しています。クロカン乗りには要チェックのメーカーです。

    ブラッドレー Vエボリューション

    ブラッドレーVエボリューション

    シンプルかつ力強い5本の太いスポークが特徴です。すっきりシンプルにドレスアップされたい方におすすめで、ホイールブランドとして人気が高いのが特徴です!

    アジアンクロスカントリーでのレースで、ブラッドレー装着の車輌が1本バーストしてしまい、ホイールだけで走りぬいたという強靭さを証明するエピソードもあり、頑丈さには定評があります。

    カラー設定も嬉しい6種類。鋳造モデルながら鍛造ホイールレベルの軽量さも魅力のホイールです。

    16インチのラインナップで、JB64/23ジムニーはもちろん、インセット違いでJB74ジムニーシエラにも装着可能です。

    ▶カラーバリエーション
    ・Super Black/スーパーブラック
    ・Pearl White/パールホワイト
    ・Matte Black/マットブッラク
    ・Matte Blonze/マットブロンズ
    ・BMB(Black Machining Blue)/ブラックマシニングブルー)
    ・SBC(Super BlackCoating/スーパーブラックコーティング)

    ブラッドレーVエボリューションカスタム例

    オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

    オフパフォーマー RT-5N+Ⅱ

    4×4エンジニアリング公式サイトへ

    直線を基調とした星形5本スポークが、シャープで力強いデザインとなっています。鋳造ワンピース構造で、高い強度を軽さがあります。

    ▶カラーバリエーション
    ・Natural WhiteⅡ/ナチュラルホワイトⅡ
    ・Dark GunmetallicⅡ/ダークガンメタⅡ

    オフパフォーマー RT-5N+Ⅱカスタム例

    実際のジムニー・ジムニーシエラのカスタム画像

    ここからは、実際に弊社でお取り付けしたお車から、カスタム事例のご紹介をしたいと思います。どのお車もこだわりの詰まった素敵な仕上がりとなっております!

    クリムソン|MG デーモン

    クリムソン エムジー デーモンを装着したジムニー

    パッと目を惹くレッドがポイントのアルミホイールです。履きこなせるジムニのポテンシャルの高さ!オシャレ上級者の足元ですね。

    クリムソン エムジー デーモンを装着したジムニー2

    クリムソン エムジー デーモン
    お車 スズキ ジムニー
    メーカー クリムソン
    ホイール MG デーモン
    サイズ 16インチ
    カラー ブラックサイドマシニング
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    ゴジゲン|ブラックマン G・I

    ゴジゲンのブラックマン G・Iを装着したジムニー

    ジムニーにブラックマンG・Iの16インチです。ホワイトのホイールがボディーの色とマッチしていてとても素敵です。

    ゴジゲンのブラックマン G・Iを装着したジムニー2

    ゴジゲン ブラックマン G・I
    お車 スズキ ジムニー
    メーカー ゴジゲン
    ホイール ブラックマン G・I
    サイズ 16インチ
    カラー ホワイト
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    アピオ|WILDBOAR SR

    アピオWILDBOAR SRを装着したジムニーシエラ

    ジムニー専用のブランド APIO(アピオ) で出しているアルミホイール。LJジムニーやSJジムニーが装着していたスチールホイールを彷彿とさせるレトロデザインですね。

    また、オールドジムニー/現行型/ノーマル車両/カスタム車両まで、幅広く装着可能です。オーナー様はホイールカラーに少し悩んでいましたが、黒のボディに艶のあるコットンホワイトが足回りを引き立たせています。

    アピオWILDBOAR SRを装着したジムニーシエラ

    アピオ WILDBOAR SR
    お車 スズキ ジムニーシエラ
    メーカー アピオ
    ホイール WILDBOAR SR
    サイズ 15インチ
    カラー コットンホワイト
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    マルカ|ナイトロパワー クロスクロウ

    マルカのナイトロパワー クロスクロウを装着したジムニーシエラ

    力強い5本スポークと圧倒的なワイルド感を演出するディープなリムが特徴のホイールです。タイヤは見た目のゴツさとワイルド感のあるBFグットリッチKO2を装着。ジムニーにはホワイトレターがよく似合います。

    マルカのナイトロパワー クロスクロウを装着したジムニーシエラ

    マルカ ナイトロパワー クロスクロウ
    お車 スズキ ジムニーシエラ
    メーカー マルカ
    ホイール ナイトロパワー クロスクロウ
    サイズ 16インチ
    カラー ブラックメタリック+ミラーカット/
    グラフィティ
    公式ページはこちら 購入ページはこちら

    ジムニー・ジムニーシエラの装着画像をもっと見る

    今回掲載しきれなかったジムニーの装着画像は、こちらの「ベスト写真館」からご覧になれますので、ぜひご参考にしてみてください!

    まとめ

    これほど数多くのジムニー・ジムニーシエラに似合うホイールが多いということは、多くの方々に愛されているという何よりの証拠です。

    しかし、今回取り上げられなかった素敵なホイールはまだまだ沢山あります。ジムニー・ジムニーシエラをお乗りの方で、まだホイールに決まっていない方は、ぜひこの記事を参考にして、より愛着がわく個性的なジムニー・ジムニーシエラにしていただければと思います。

    カテゴリー
    4WD ハスラー 西多賀店 軽自動車

    ハスラーに似合うかっこいい系おすすめアルミホイール!

    2014年に発売されてから『遊べる軽』として

    お馴染みのSUZUKI・ハスラー

    そんな遊べる軽をもちろん純正のまま乗るのも良しですが、

    タイヤホイールや足回り等をドレスアップをして、

    もっともっと『自分だけの遊べる軽』にしてみませんか?

    今回はそんなSUZUKI・ハスラーに似合う

    オススメのホイールをご紹介致します!

    純正スペック

    SUZUKI・ハスラーとは、

    軽トールワゴンとSUVの要素を融合させた新ジャンル軽自動車。

    コンセプトはアウトドアやスポーツといったレジャーを好む方や

    わだちや雪道等の路面を走行する機会が多い方を想定した、

    「アクティブなライフスタイルに似合う軽クロスオーバー」

    ↓純正スペック↓

    【タイヤサイズ】
    165/60R15

    【ホイールサイズ】

    1545 4/100 +45
    タイヤサイズだけでも覚えておくと
    何かあった時に便利ですよ☺

    おすすめホイール①【MLJ エクストリームJ】

    ハスラーのおすすめホイールについてご紹介します。

    まず1つ目はこちら!

    MLJ エクストリームJ

    サイズ・1545 4/100 +43

    カラー・フラットブラック

    オンロード&オフロードにも存在感バッチリのホイール!

    スポークに「XJ」のロゴデザインもこだわりポイントです!

    ディテール

    さらに、リムにはクロームピアスボルトを配し、

    無骨でタフな雰囲気のでありながら街中にもに

    溶け込める上質感も演出しています。

    装着画像はこちら!

    装着例

    こちらの艶消しブラックもボディにマッチして

    オフロード感満載で素敵です!

    詳しくはこちら!

    ↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます
    ?

    おすすめホイール②【ジャパン三陽 ハイブロック バレックス】

    続いて2つ目はこちら!

    15inch 4H angled

    ジャパン三陽 ハイブロック バレックス

    サイズ・1545 4/100 +43

    カラー・マットブラック/ポリッシュ

    ディッシュ形状×マットブラックの重厚感がポイント!

    オフロード感をお求めの方にはもってこいのホイール!

    装着画像は

    DAIHATSU・キャスト

    balex1545b_cast

    ハスラーではなく同じ軽SUVのキャストですが

    ツートンカラーのボディにマットブラック/ポリッシュの

    ホイールがマッチしてます!

    詳しくはこちら!

    ↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます?

    カテゴリー
    4WD ジムニー・ジムニーシエラ 仙台本店 インチアップ

    ジムニーおすすめインチアップホイールをご紹介!

    みなさんこんにちはベスト仙台本店です!??

    本日は、納車1年待ち!!
    大人気のジムニーのオススメインチアップホイールについて
    ご紹介致します!

    ジムニーとはこんな車

    なんといってもジムニーのポイントは、
    コンパクトなサイズです!

    ほかの車では入れないような
    狭隘な山間路やタイトなオフロードコースでも
    ガンガン攻められる!
    という、
    ジムニーならではの独自の能力を生み出しているのです!!
    もちろん、ボディサイズが小さいだけなら軽自動車全体に
    共通すること。

    ジムニーだけの時別な所は・・
    本格的な四輪駆動システム足回りによる走破性能の高さです。

    大型の兄貴分クロカン車たちにも
    引け目を感じないほどの走破性能を実現しています!!
    どんな道でもどーんとこい!!小さいのに頼もしい車です!

    ジムニーの純正タイヤ・ホイールサイズ

    ・ジムニー純正タイヤサイズ⇒175/80R16
    ・ジムニー純正ホイールサイズ⇒16×5.5JJ 139.7+22

    実は純正タイヤは、4万キロちかく走っても
    スリップサインには達していない溝が残っていて
    ドライもウェットでもグリップ性能に不満はなく、
    また太平洋側の一年に一度の積雪程度ならチェーン無しで走れてしまう、頼もしいタイヤなんです!!

    ジムニーのような、オフロード走行を考えられている
    車用のタイヤは、私用する地面状況で主に3種類に
    分類されます。

    H/T(Highway Terrain)= 主に舗装路を走る場合のタイヤ


    A/T(All Terrain)= 舗装路も未舗装路も両立する性能をもた
    せたタイヤ

    M/T(Mud Terrain)= 未舗装路や荒れ地の走破性を主体に
    考えられたタイヤ

    ブロックパターンの荒々しさをかっこいい基準とすると、

    M/T > A/T > H/T

    の順にオフロード車らしくなります。

    ジムニーのナットサイズ

    19HEX 12×1.25

    F103S Lug Nut 1pcs 袋 KYO-EI 87067531

    ジムニーのおすすめMTタイヤ

    ・トーヨータイヤ オープンカントリーM/T-R 

    タイヤサイズ:195/R16(外径役718mm)タフでアグレッシブなオフロード仕様でありながら、オンロード性能も良好なMTタイヤ!

    https://www.toyotires.jp/

    ・ダンロップMT2 GRANDTREK MT2(グラントレック エムティーツー) 全天候オールシーズン(M+S仕様)

    195/R16(外径役727mm)ダートからマットまでオフロードを楽しむ方へ、どろはけが良いタイヤです!!

    https://tyre.dunlop.co.jp/

    ・ブリヂストン デューラーM/T 674

    ブリヂストン DUELER M/T 674 185/85R16 105/103L LT 1本 - 日蓮タイヤ
    タイヤサイズ:185/85R16(外径役708mm)D設計のトレッドパターンが特徴。オフロードで優れたトラクション&ハンドリング性能を発揮します。もちろんオンロードでの乗り心地や静粛性も考慮された逸品!!

    https://tire.bridgestone.co.jp/

    ・BF クッドリッヂ オールテレーンT/A KO2  

    all terrain ko2 4

    リフトアップしている方にお勧め!タイヤサイズ:215/70R16(外径役708mm)TタイヤとしてはWILDなルックスがGOOD!サイドウォールも、MTタイヤに引けをとらない迫力のパターンです!

    https://www.bfgoodrichtires.co.jp/

    ジムニーのおすすめホイール3選

    ★オフパフォーマーRT5N+  
    直線を基調とした星形5本スポークが、シャープで力強い印象を与えます。 鋳造ワンピース構造で、高い強度を軽さを両立。
    カラーは渋めのガンメタと上品なホワイトをタインナップしています。
    カラー:ナチュラルホワイト/ダークガンメタ

    ⇊こちらも是非ご覧ください!

    https://www.4x4es.co.jp/car_parts/wheel/offperformer/rt-5n.html


    ★ナイトロパワー クロスクロウ
    スポークのディテールが連続性をもってリムフランジへと
    広がり、鋭く立ち上がっていくデザインは、まさに獲物を
    つかんで離さない。
    さらにドム幅のなかに、クロスクロウならではのディープな
    シルエットをしっかりと確保。
    また、このデザインバランスはそのままに、5穴私用のSUVに
    照準を絞った5スポークバージョン、4穴私用の8本スポークモデル、軽スタイル用も用意しています。

    【送料無料】NITROPOWERナイトロパワークロスクロウホイール単品4本セット7.00-1616インチ

    ⇊こちらも是非ご覧ください!
    https://www.marukaservice.com/nitro/wheel_CROSSCLAW.html

    ⇊こちらのホイールはナイトロパワーM10です!
    仙台本店に展示してあるのでこの機会に是非見に
    来てくださいね!
    ホイールサイズ:16 55  5/139+20
    ホイールカラー:SB/M

    ★ブラッドレイ
    ホイールのビードシート部の表面に細かい凹凸上の加工を施す「ローレット加工」。瞬間的に大きな回転トルクがかかった際、ビードの滑り(タイヤの空転)を防ぎます。カラー8展開有ります!

    ⇊こちらも是非ご覧ください!
    https://www.4x4es.co.jp/car_parts/wheel/bradley/index.html

    【送料無料ジムニーシエラ】215/70R1616インチ4X4エンジニアブラッドレイVEVOLUTIONforJimny5.5J5.50-16GRIPMAXグリップマックスA/TOWL/OBL(限定)サマータイヤホイール4本セット

    みなさんこれかっこいいかも!と思ったホイールは
    ございましたでしょうか??
    ここで紹介したホイールはほんの一部です!
    こんな感じにしたいな~あんな感じもいいな~と
    ぜひ店頭で一緒に選びましょう!
    ご来店おまちしております!

    オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
    店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

    仙台本店
    仙台本店
    TEL: 022-231-4114
    住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
    アクセス:仙台国道45号線沿い
    営業時間:10:00~19:00

    キーパープロショップ

    オンライン商談