カテゴリー
インチアップ サマータイヤ ミニバン 栗生店

ミニのカスタムにOZのホイールはいかが?一緒に履きたい夏タイヤもご紹介


「技術」「品質」「デザイン」にこだわっているOZホイール
本日はミニにおススメしたいOZホイールを詳しくご紹介していきます!

OZホイールの特徴とは

OZはイタリアの老舗ホイールメーカーになります!

OZはレース活動で培った経験やノウハウを生かした、
高性能アルミホイールの製造を得意としています。

OZは大きく分けて、
5つのホイールブランドを展開しています。

最も高価でパフォーマンスの高いホイールブランドが
「OZ ATELIER FORGED
(オーゼット アトリエフォージド)」

「OZ RACING(オーゼット レーシング)」
軽量かつ高剛性なアルミホイールです。

すべてが独創的かつ刺激的なデザインなのが
「X LINE(エックスライン)」

デザイン性の高いアルミホイールを
多数ラインナップしているのが
「MSW(エムエスダブリュー)」

OZブランドでは見られないデザインの
ホイールがラインナップされているのが
「SPARCO WHEELS(スパルコ ホイールズ)」

HPやカタログを見てどれが合うか眺めてるだけでも
ワクワクしますよね!

17・18インチにインチアップした時のマッチング

ミニ(F55・F56)

▶17インチマッチング
タイヤサイズ:205/45R17
ホイールサイズ:17×7.0(54)

▶18インチマッチング
タイヤサイズ:205/40R18
ホイールサイズ:18×7.0(54)

スタッフがおすすめするOZホイールランキング

OZホイールも種類がたくさんあってどれにしようか悩みますよね。。
そこで!スタッフおススメのホイールを厳選してご紹介していきますね!

①ラリーレーシング

▶跳ね石や土砂からブレーキを守る為の革新的なスタイル
が特徴のホイールです!

≪公式HP≫
https://www.ozracing.com/jp/wheels/oz-racing/sport/rally-racing

➁ウルトラレジェーラ

?装着画像はこんな感じです!

▶オーゼットのロングセラーモデル✨
6ペアスポークが足元をスポーティーに魅せてくれます!

≪公式HP≫
https://www.ozracing.com/jp/wheels/oz-racing/sport/ultraleggera

③MSW27

?装着画像はこんな感じです!

▶『MSW』は、
5オープンスポークデザインを採用。
スポークエンドはリムまで伸びるデザインで、
大径感を表現しています!

≪公式HP≫
https://www.ozracing.com/jp/wheels/msw/avantgarde/msw-27


④フォーミュラーHLT

?装着画像はこんな感じです!

▶10スポークが特徴で、軽量性と剛性が優れているスポーティーホイールです。

≪公式HP≫
https://www.ozracing.com/jp/wheels/oz-racing/i-tech/formula-hlt-5h

⑤プロコルサ

?装着画像はこんな感じです!

▶Pro Corsaはスポーティな見た目の技術ホイールで、
性能を追求するドライバーに最適です!

≪公式HP≫
https://www.ozracing.com/jp/wheels/sparco/procorsa

合わせてはきたいおすすめ夏タイヤ

①ダンロップ VE304


▶静粛性能・ウェット性能共に優れている
プレミアムコンフォートタイヤVE304✨

タイヤの中にスポンジが入っていて、
そのスポンジが走行中の「ガー」という音を吸収してくれます!

≪公式HP≫
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ve304/

➁ブリヂストン  POTENZA Adr RE004


▶ポテンザならではの操縦安定性!
ウェット性能も優れえているので、
雨の日も安心してドライブできます!

≪公式HP≫
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re004/

③ミシュラン パイロットスポーツ5


▶2022年のNEWモデルです!

高いグリップ力と ウェット&ドライ性能が特徴のタイヤです!
≪公式HP≫
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-5

まとめ

本日はミニについておすすめタイヤからホイールについてご紹介させていただきました!
タイヤやホイールもたくさんあって悩みますよね。。
是非みなさまの愛車をもっと素敵にさせてください!

みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

栗生店
栗生店
TEL: 022-796-6411
住所:仙台市青葉区落合4-1-1
アクセス:旧48号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
BBS WORK サマータイヤ フォルクスワーゲン 西多賀店

フォルクスワーゲンアップ!におすすめしたい夏タイヤとホイールのご紹介

ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンが手掛ける
5ドアまたは3ドアのコンパクトカー
フォルクスワーゲン アップ!

現在新車販売は終了となってしまっておりますが、
扱いやすいコンパクトさと、質感高い内装が相まって
今でも人気のある車種となっています。

走行時の安全技術も多く装備されており、
曲がる際にに不安定な挙動を検知し横滑りを防ぐ
「ESC(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール)」や、駐車時に後方障害物を検知して知らせてくれる
「パークディスタンスコントロール」などが装備されています。

今回は国内外問わず人気を博している
フォルクスワーゲン アップ!にオススメのタイヤ・ホイールを性能や仕上がりのデザイン別にご紹介いたします!

フォルクスワーゲンアップの純正スペック

【純正タイヤ・ホイールサイズ】

■165/70R14
175/65R14
1450 4/100 +35

■185/55R15
1555 4/100 +41

■185/50R16
1660 4/100 +43

■195/40R17
1765 4/100 +39

グレード、型式によりサイズが異なります。

アップに売れている夏タイヤ西多賀店TOP3

①ブリヂストン REGNO GR-XⅡ

(レグノ ジーアールクロスツー)

快適性能を重視したコンフォートタイヤといえば、
真っ先に思い浮かぶのがブリヂストンのレグノ。
業界最大手のブリヂストンが作る
最上級のコンフォートタイヤということもあり、
操縦安定性、乗り心地、静粛性能
どれをとってもトップクラスの性能を持っています。
タイヤ選びで失敗したくない方は
これを履いておけば間違いなし!

②ダンロップ ルマン5 (ルマンファイブ)

ダンロップの特許技術である
サイレントコア(特殊吸音スポンジ)により高レベルの静粛性
SHINOBIテクノロジーによりしなやかな乗り心地を実現!
インチアップをしても快適にドライブ出来ます!

③ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE004

(ポテンザ アドレナリン・アールイー・ゼロ・ゼロ・フォー)

ブリヂストンが手掛ける、カジュアルスポーツタイヤ。
高い操縦安定性と転がり抵抗低減を両立し、
高レベルのハンドリングを両立してくれます!
雨の日も安心して走れるタイヤなので、
いつものドライブが楽しくなること間違いナシです!

かわいい仕上がりにしたい方におすすめホイール

TAS BORBET typeF2 (ボルベット タイプエフツー)

シンプルながら存在感のある5本スポークデザインです!

愛車にクラシカルな雰囲気を演出してくれます!

CRIMSON RS DP CUP monoblock 

(クリムソン アールエス ディーピー カップ モノブロック)

ディッシュタイプの2ピース構造ホイールです!

画像のホワイトカラーを含め、
全7色でラインナップが構成されており、
愛車のボディーカラーに合わせてホイールを
コーディネートすることができます!

装着イメージはコチラ!!

BBS RP (ビービーエス アールピー)

1ピース構造の鍛造軽量ホイールです!

コンパクトカー向けに作られた
8本クロススポークのメッシュデザインで、
3色にて展開されており、愛車の足元を彩ってくれます!

装着イメージはコチラ!!

■WORK WORKEMOTION ZR10 

(ワーク ワークエモーション ズィーアールテン)

人気の衰えないWORKの定番ホイールです!

メインカラーは4色でのラインナップとなりますが、
キャンディカラーやアステリズムカラーなど、
特殊なカラーにもセミオーダーできるため、
自分好みのホイールに仕上げることができます!

装着イメージはこちら!!

OZ Rally Racing 

(オーゼット ラリーレーシング)

WRC世界選手権にて実際に使用されていた、
ラリー用ホイールの復刻版です!

かつては競技用のホイールでしたが、
そのデザインは今でも色褪せることなく、
現在でも目を引くデザインです!

全3色のラインナップとなっており、
ご自身の愛車に合わせてホイールカラーを選ぶことができます!

装着イメージはコチラ!!

シンプルでおしゃれな仕上がりにしたい方のおすすめホイール

ENKEI PFM1 (エンケイ ピーエフエムワン)

王道のメッシュデザインを採用した、
ENKEIが手掛ける軽量ホイールです!

カラーはグレー系のカラーで2色の展開となっており、
シンプルで大人な雰囲気のある人気のホイールです!

装着イメージはコチラ!!

WORK MEISTER S1R

(ワーク マイスター・エスワンアール)

マイスター伝統の5本スポークデザインの
2ピースホイールです!

クラシックなステップリム構造を使用しているため、
強度と軽量化に優れたホイールです!

足元に力強さを演出してくれます!

装着イメージはコチラ!!

SUPERSTER LEONHARDIRITT Plogress Line Reise
 (スーパースター レオンハルト プログレスライン ライゼ)

クラシカルなピアスボルトがおしゃれな雰囲気を演出する
3ピース構造のホイールになります!

3ピースのホイールの特徴であるカスタマイズ性があり、
リムの色、センターオーナメントの色、ディスクの加工方法等、自分好みにオーダーすることが可能で、
世界に4枚だけのオリジナルのホイールを作り上げることができます!

装着イメージはコチラ!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

タイヤ・ホイールの組み合わせ次第で、
様々なカスタム・仕上げ方ができますので、
ご自身のお気に入りの一台に仕上げることができます!

ぜひ、ご相談お待ちしております!!!!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
アウディ アウトレットユーズド館 サマータイヤ

アウディA3スポーツバックにおすすめしたい夏タイヤ

快適性や安心感を高め進化したプレミアムコンパクト!アウディA3スポーツバックのおすすめタイヤをご紹介させていただきます!

アウディA3スポーツバックの純正サイズ

〈サイズごとに記載〉
アウディA3スポーツバック
外見はコンパクトですが、リアシートアレンジが実用的で
ラゲッジルームも十分な容量を確保しています。
そして、アウディの安全で質の高い「走る楽しさ」はそのままに、従来のハッチバックとはまた違う新しい形を提案する車として大人気ですね。
そんなアウディA3スポーツバックですが、純正サイズは
205/55R16 225/45R17と3.2クワトロ Sラインの225/40R18の3種類あります。

アウディA3スポーツバックにはどんなタイヤが合うのか

実用的で快適・安全かつキビキビと走る楽しさを味わえるアウディA3スポーツバックですが、
その良さを生かす為には高い「乗り心地」「静粛性」「操縦・高速安定性」「ハンドリング性能」などがタイヤに求められます。
ここでは、そのポイントにあったおすすめタイヤをご紹介致します。

乗り心地のいいおすすめタイヤ3選

まず「乗り心地・静粛性・高速安定性」と言えば、
ブリヂストンさんのレグノGR-X2の名前が挙がるでしょう。
他の追随を許さない乗り心地と静粛性の「快適性」は他では味わう事の出来ないレベルです。

細かいところまで妥協せずに作りこまれており、「高速安定性」との高次元の両立は随所にブリヂストンさんの『本気の職人魂』を感じる事が出来ます。
快適性を極限まで追求したい方におすすめです。

次はミシュランさんのPRIMACY4+です。

安全性と走る楽しさを損なわずに快適性も落とさない、欧州で鍛えられた操縦安定性と快適性の両立はさすがの一言です。
快適性を保ちつつ走る楽しさを味わいたい方におすすめです。

最後はダンロップさんのビューロVE304です。
このタイヤの最大の特徴はサイレントコアという特殊吸音スポンジが入っており、路面の細かい段差を乗り越えた際の不快な音を吸収して静かに走行する事が出来ます。

また、乗り心地と高速安定性もダンロップさんの「レグノに真っ向勝負」を挑むプライドを感じる仕上りになっています。

スポーツ系おすすめタイヤ3選

アウディA3スポーツバックの走る楽しさを活かすには、車を思い通りにコントロール出来る「ハンドリング性能」の高いタイヤも見逃せません。
そこでまず候補に挙がるのはミシュランさんのパイロットスポーツ5です。

「車を意のままに操る」楽しさを味わえるグリップ力としなやかな剛性は欧州車にまさにうってつけと言えるでしょう。
また、スポーツタイヤを選ぶ際には度外視しがちな乗り心地・静粛性やライフ性能についても非常に優れており、そこを重視せずに選んだ場合はうれしい誤算となる可能性大です。

次はブリヂストンさんのポテンザS007Aです。
このタイヤも世界のハイパフォーマンスカーオーナーに認められたタイヤです。タイヤに求められる「走る・曲がる・止まる」を別次元で実現させ、なおかつ快適性を損なわずに走りたい方におすすめです。

最後はまたブリヂストンさんでポテンザアドレナリンRE004です。
こちらは上記2つほど本格的なスポーツ性能は無いですが、
街乗り仕様ながらスポーティテイストを十分に加味したライトスポーティタイヤです。
カジュアルにスポーティな走りを試してみたい方は是非ご検討下さい。

まとめ

以上、キビキビと走る楽しさを味わえるアウディA3スポーツバックにおすすめのタイヤをご紹介させて頂きました。
折角タイヤを交換するなら車の良さを引き出すタイヤの中からお好みに合うものを選んでいただき、安心・安全で快適なカーライフをお送り下さい!
どのタイヤを選んでいいか分からないなどありましたら、是非タイヤのプロショップである当店へご相談下さい。ご来店お待ちしております!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

アウトレットユーズド館
アウトレットユーズド館
TEL: 022-355-7431
住所:宮城県多賀城市八幡1-3-51
アクセス:多賀城45号線沿い
営業時間:10:00~19:00(休/水,木)

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
アウトレットユーズド館 コンパクトカー サマータイヤ

乗り心地重視!ヤリスにおすすめしたいメーカー別夏タイヤ

世界中で販売されているコンパクトカーのトヨタヤリス。日本ではヴィッツという名前で販売されてきましたが、2020年2月のフルモデルチェンジでヤリスに統一され人気の高い車種になっています!今回はそんなヤリスに合うおススメのタイヤをご紹介いたします!

ヤリスに合うタイヤとは?選び方のポイント

ヤリス「ヴィッツ」の後継として2020年2月にデビューした。
特徴としては走行性能、安全性能、快適装備のトータルバランスの良さが大人気のコンパクトカーで、純正サイズは175/70R14185/60R15の2種類あります。
ここではそんなヤリスにおすすめのタイヤを各メーカーからピックアップ致します!

ダンロップ

ダンロップさんでおすすめなのが「LM5」です。低燃費で持ちも良く、静かで乗り心地の良いタイヤとして評判です!

LM5の一番の特徴はタイヤの内面に「サイレントコア(特殊吸音スポンジ)」というスポンジが貼ってあり、
そのスポンジが路面の突起を乗り越えたときに起きる「パカン、パカン」という不快な音を吸収してくれます。

他にも溝を空気が流れる際に出るパターンノイズを低減する「溝壁セレーション」やタイヤの側面全体で衝撃を吸収してくれる「SHINOBI テクノロジー」などの技術により、
静かで乗り心地の良さを確保。お値段も手ごろで費用対効果の高いタイヤとなっております。

次に、おすすめなのが「EC204」です。
LM5と比べると乗り心地、静粛性は劣りますが、低燃費・耐摩耗性は同等で少しお値段を抑える事が出来ます。

ブリヂストン


ブリヂストンさんでおすすめは「レグノGR-X2」です。最上級の乗り心地・静粛性・高速安定性で、一度使ったら他のタイヤには代えられないとおっしゃる方もいます。

ただ、欠点は他のタイヤと比べ高価な事でしょうか。でも、金額には代えられない快適性と考える事も出来ます。もし機会があれば、是非一度ご検討を。

次におすすめなのが「エコピアNH200C」です。レグノよりも価格を抑える事が出来、コンパクトカー専用設計で低燃費なエコタイヤです。

また、ウェットグリップも上から2番目で雨の日の安全を重視したい方にもおすすめできるタイヤです。

トーヨー

トーヨータイヤさんででおすすめは「ナノエナジー3+」です。ウェットグリップにも優れ基本性能を押さえた高コストパフォーマンスなスタンダードタイヤです。
費用はかけたくないけど、ただ安いだけのタイヤは不安という方におすすめです。

次のおすすめは「SD-7」です。
燃費・ウェットグリップ・耐摩耗性などの基本性能は他のタイヤに比べ下がりますが、非常に安価でとにかく費用を抑えたい方におすすめです。

ミシュラン

ミシュランさんのおすすめは「プライマシー4」です。
海外メーカーらしく、国内メーカーとは一線を画すミシュランさん。ミシュランさんの一番の特徴は「走りの楽しさを失わずに快適・ロングライフ」なところです。

ウェットグリップ・高速安定性に優れ、特に耐摩耗性は群を抜いて優秀です。乗り心地はしなやかで静粛性も高く、快適性を担保しながらロングライフなタイヤをお求めの場合はこちらを是非お試しください。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

アウトレットユーズド館
アウトレットユーズド館
TEL: 022-355-7431
住所:宮城県多賀城市八幡1-3-51
アクセス:多賀城45号線沿い
営業時間:10:00~19:00(休/水,木)

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
コンパクトカー サマータイヤ 古川店

毎日の運転を快適に乗りたい方に!フィットにおすすめなメーカー別夏タイヤ

こんにちは!BEST古川店です!!

今回はフィットオーナーにおすすめしたいワンランク上の乗り心地をのサマータイヤを紹介させて頂きます。
毎日の運転が快適になるといいなと思います!

フィット|Honda公式サイト

フィットに合うタイヤとは?選び方のポイント

ホンダ「フィット」がイマイチ売れない理由 | トレンド | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

4代目 フィット タイヤサイズ・型番一覧表

4代目
年式:2020年~
車輌型式:GR1,GR2,GR6,GR7

グレード 車輌型式 タイヤサイズ 年式
BASIC GR1 185/60R15 84H 2020年~
HOME
NESS 185/55R16 83V
LUXE
BASIC 4WD GR2 185/60R15 84H
HOME 4WD
NESS 4WD 185/55R16 83V
LUXE 4WD
CROSSTAR GR6 185/60R16 86H
CROSSTAR 4WD GR7

選び方のポイントとしては、上記サイズの設定があるタイヤを
選ぶことが一つのポイントとなります。

下記では各メーカー上記サイズを紹介したいと思います。

新型フィット」実際買うならどのグレードか | この新車、買うならどのグレード? | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

2019/8/1よりダンロップタイヤ価格改定 | TSR白子店|三重県鈴鹿市のHondaバイクカスタム・レンタルショップダンロップ

ダンロップ LE MANS V(ル・マン 5)試乗レポート ~忍者が宿る!?新しいLE MANS の「SHINOBIテクノロジー」に注目でござる!~|【徹底検証】2017年新型車種ー試乗レポート【MOTA】

ダンロップ ルマン5 155/65R14 75H すべてコミコミ4本SET価格!! -  タイヤフェスタはタイヤ交換にかかわるすべてを、コミコミで格安に販売する新しい方式のタイヤショップです。

長持ちする低燃費タイヤに、良質の快適性能をプラス。

より良質にグレードアップした快適性能と、定評ある
低燃費性能、耐摩耗性能を高次元にバランス。
幅広いユーザーの期待に応えるスタイリッシュな
コンフォートタイヤ。

ダンロップのル・マンⅤ(ファイブ)が新発売 - Webモーターマガジン

ノイズ30%以上減!ダンロップ「LE MANS V」2017年2月発売 - New Car/車好き新型車ニュース&動画

ダンロップのル・マンⅤ(ファイブ)が新発売 - Webモーターマガジン

ノイズ30%以上減!ダンロップ「LE MANS V」2017年2月発売 - New Car/車好き新型車ニュース&動画

時代とともに。ブリヂストンのロゴ・ブランドメッセージ変遷をご紹介します! | Bridgestone Blogブリヂストン

ブリヂストンの新タイヤ「レグノGR-X II」 14〜17インチ発売 ラックスブラックも | AUTOCAR JAPAN

ブリヂストン REGNO レグノ GR-XⅡ GR-X2 |タイヤ&ホイールプラザ 245/40R18の通販ページ

新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現【SILENCE】

様々な路面でのノイズ抑制が進化。 更に、摩耗時も静粛性が
持続。

REGNOは静かで快適な車内空間を追求するため、”路面ごと”の音の違いに着目。進化したサイレントテクノロジーにより、
荒れた路面と滑らかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、
静粛性を向上。さらに、通常はタイヤの摩耗度に比例して大きくなるノイズに対し、REGNO GR-XIIは摩耗時でも高い静粛性を維持するために、新たなトレッドパタン技術を開発。飽くなき技術の探究により、REGNOは更に上のステージへ。

進化を遂げたグレートバランスが"最高"の走りを追求 新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現した「REGNO GR-XⅡ」を発売 | ニュースリリース  | 株式会社ブリヂストン

プレミアム低燃費タイヤ BRIDGESTONE REGNO GR-XII – オートバックス東神奈川

優雅な乗り心地と応答性の良い
ハンドリングを両立【STABILITY】【DRY】【COMFORT】

優雅な乗り心地の進化

路面との接地形状の最適化により、突起乗り越し時の衝撃を
軽減。

REGNO GR-XⅡの特徴や価格、口コミ評価レビューをまとめてみました。

応答性の高いハンドリングとの両立

ブリヂストン独自技術ULTIMAT EYE™(アルティメット アイ)と、ふらつきを抑制する非対称パタンにより、好評であったGR-XI同等の高い操縦安定性と直進安定性を確保し、優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。

進化を遂げたグレートバランスが"最高"の走りを追求 新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現した「REGNO GR-XⅡ」を発売 | ニュースリリース  | 株式会社ブリヂストン

低燃費・ライフ・ウェット性能を高次元でバランス【ECO-LIFE】【WET】

ナノプロ・テック™によるゴムの進化と、トレッド形状の最適化が、「GREAT BALANCE」の名にふさわしい総合性能を高次元で実現。

実証。ブリヂストン「レグノ GRV II」の圧倒的な静かさと安定した走行性能![後編]長距離ドライブでも疲れ知らずの快適性を動画で比較 -  Impress Watch

ファイル:Toyo Tire logo.svg - Wikipediaトーヨー

これ、売ってないの!? アウトドア派が一斉注目したホンダ フィットクロスター カスタム【東京オートサロン2021】|フォトギャラリー【MOTA】

リヤタイヤを新品に交換 トーヨータイヤ ナノエナジー3プラス | NV350キャラバンの全て

4本SET】 ナノエナジー3+ NANOENERGY3 PLUS 185/55R16 185/55-16 トーヨー 4本セット価格  【メーカー取り寄せ品・要在庫確認必要】 :20191204-001:ハマガレネットストア - 通販 - Yahoo!ショッピング

ウェット性能にさらなる磨きを
かけたスタンダード低燃費タイヤ。

TOYO TIRES トーヨータイヤ NANOENERGY 3 PLUS ナノエナジー 3 プラス 165/65R15 国産 新品 1本のみ 夏タイヤ  オールドギア - 通販 - PayPayモール

ウェット制動がNANOENERGY3よりもさらに13%短縮!

ナノバランステクノロジーから生まれたウルトラグリップポリマーが、ウェット制動を飛躍的に向上。

185/70R14 TOYO トーヨー NANOENERGY 3PLUS ナノエナジー3+ 185/70-14 88S サマータイヤ 新品1本価格  ※偶数本のみ可 TIRE SHOP 4U - 通販 - PayPayモール

ナノバランステクノロジーとパターン設計ですぐれた摩耗ライフを実現

新トレットコンパウンドとワイドトレッド設計による高剛性リブパターンが、摩耗ライフの向上と転がり抵抗の低減を両立。さらにドライハンドリング性能も向上しました。

基本性能と低燃費性を両立 重量増加を材料により抑制しつつ、高剛性化を図り、基本性能と低燃費性を両立。

低燃費タイヤグレード「A-b」を実現した低燃費に優れたタイヤ

新トレッドコンパウンドを採用し、ウェットグリップ性能がさらに向上
低燃費タイヤラベリング制度において「A-b」を実現しました。

全41サイズ 低偏平率・幅広サイズについては3本溝→4本溝を採用し、リブ幅を適正化しました。

トーヨータイヤ2021年価格表 岐阜県中津川市【動画更新】 - Amigo japan タイヤ販売|岐阜県中津川市

ミシュランタイヤカーケアショップ姫路がオープン | 株式会社ナカムラミシュラン

ミシュラン、サステナブル素材46%採用の「レーシングタイヤ」を開発 2021年「Movin'On」で発表 - Car Watch

MICHELIN ENERGY SAVER 4(ミシュラン エナジー セイバー 4) – タイヤスクエアミツヤ

エナジーセイバー4 | ミスタータイヤマン三鷹店

雨の日の安心感と快適性を両立した低燃費タイヤ

「最後まで続く安全」を目指して

  • 雨の日でも安心感のあるウェット性能
  • 静粛性を向上して快適ドライブ
  • 安全性と経済性を高次元でバランス
2本 新品2本 エナジーセイバー4 【送料無料】 MICHELIN 4 タイヤマックス (商品番号 33912 715770) 175 60 15  2本 正規品 正規品 ENERGY MICHELIN 15インチ サマータイヤ ミシュラン 175 60R15 81H SAVER

ウエット性能と快適性を両立! ミシュランから新エコタイヤ「エナジーセイバー4」発売 | くるまのニュース

ウエット性能と快適性を両立! ミシュランから新エコタイヤ「エナジーセイバー4」発売 | くるまのニュース

日本で設計・開発。ミシュランの新低燃費タイヤ「ENERGY SAVER 4」発表会 - Car Watch

日本で設計・開発。ミシュランの新低燃費タイヤ「ENERGY SAVER 4」発表会 - Car Watch

日本で設計・開発。ミシュランの新低燃費タイヤ「ENERGY SAVER 4」発表会 - Car Watch

MICHELIN ENERGY SAVER 4」せーちのブログ | Do you have a HONDA? - みんカラ

シトロエン千葉 公式サイト - 隠れミシュランマン!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

古川店
古川店
TEL: 0229-25-4611
住所:宮城県大崎市古川穂波3-1-31
アクセス:古川国道4号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
WORK グノーシス サマータイヤ 栗生店 輸入車(外車)

2022年春はWORKのホイールでドレスアップしませんか?新作もご紹介

大人気ホイールメーカー『WORK』
ワークのホイールは洗練されたデザインとカラーで
人気のブランドです。2022年になりさらにかっこいい
新作ホイールも発売されたのでご紹介させて頂きます。
たっぷり『WORK』のホイールの魅力について詳しくご紹介していきます✨

WORKの特徴・仕上がりの特徴

▶ワークの特徴としてまずあげられるのが、
その種類の多さです!
これは人気の秘訣の1つといって良いでしょう。

▶そしてもう一つの特徴が、
セミオーダープランで、
カラーや素材、PCDなどをオーダー可能です。
自分好みのホイールにできて、ワクワクしますよね!

 
構 造
リム部とディスク部が一体で成形されています。
最近では、
欧州風にモノブロック構造と呼ばれることもあります。


構 造
リム部とディスク部を別々に成形した構造で、
最近の2ピースホイールのほとんどが溶接接合されています。

構 造
アウターリムとインナーリムを
ディスクと組み合わせて
ピアスボルトで組み付けるという三位一体構造です。

WORKグノーシスシリーズ

①グノーシス・シーブイエス

▶WORKのNEWモデル✨
10本スポークが躍動感があり
魅力的ですよね!

カラーはマッドシルバー、ブラッシュド、
コンポジットバフブラッシュド、バフフィニッシュ、
マットブラックの全5種になります!

グノーシスシリーズは上品で大人な仕上がりをイメージ
しているお客様に提案させて頂くホイールの一つです。
車に装着した時の存在感は思わず二度見してしまうほどです!
ベストで購入してくれたお客様には、
毎日見てるけど美しい!と喜んで頂けております。

?WORK公式ホームページはこちら✨
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/148/

➁グノーシス・エーイー201

▶輸入車にマッチするように、
繊細で伸びやかな
ストレートスポークを併せ持った
デザインとなっているのが特徴です!


※装着写真になります

?WORK公式ホームページはこちら✨
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/142/

WORKシュバートシリーズ

①シュヴァート・エスジーツー

▶メッシュ・ツインスポーク・フィンと、
ホイールの代表的なデザインを
3種類組み合わせているのが特徴です!


※装着画像となります

?WORK公式ホームページはこちら✨
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/147/

➁シュヴァート・レグニッツ

▶特殊P.C.D. でも製作可能なため、
欧州車など、外車にも履けるようになっています!
スポーク天面の細さは圧巻で、
立体感も備えられるなどエレガントさがバツグンです!
印象に残るデザインですね!


※装着写真になります

?WORK公式ホームページはこちら✨
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/111/

WORKエモーションシリーズ

①ワークエモーション・アールエスイレブン

▶既存WORKEMOTIONとは異色の
コンセプトをもったコンパクトスポーツホイール!
スポーティーにお車を魅せたいお客様におススメです!


※装着写真になります

?WORK公式ホームページはこちら✨
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/143/

➁ワークエモーション・エムエイトアール フォー インポート

▶定番メッシュデザインをスポーティに仕立てた
魅力的なデザインです!


※装着写真になります

?WORK公式ホームページはこちら✨
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/144/

まとめ

本日は大人気ホイール『WORK』について詳しくご紹介させていただきました!

栗生店にも『WORK』さんのホイールを展示してあるので
お近くにお寄りの際はぜひ立ち寄って見てくださいね!

ドレスアップをお考えのお客様!ぜひタイヤワールド館ベストまでお願い致します!

みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

栗生店
栗生店
TEL: 022-796-6411
住所:仙台市青葉区落合4-1-1
アクセス:旧48号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
アライメント サマータイヤ タイヤ交換 タイヤ知識 仙台本店

夏タイヤの点検の仕方と交換の目安を伝授します!

みなさんこんにちは!!ベスト仙台本店です!!

夏タイヤの点検の仕方と交換の目安についてのご紹介です。

溝の見方と簡単なチェック方法

走行前にタイヤの残り溝をチェックしましょう。

残り溝が1.6ミリになる目安として

スリップサインを設けています。

スリップサインが1箇所でも出ると

使用してはいけないことが法律で定められています。

すり減ったタイヤで走行した場合

ブレーキもハンドルも効かなくなることがあり大変危険です。

1.タイヤの空気圧が適当であること

→近くのタイヤショップ、ガソリンスタンドで確認できます。

2.亀裂及び損傷がないこと

→目で見て確認。

3.異常な摩耗がないこと

→目で見て確認。

4.溝の深さが十分であること

→目で見て確認。

車に乗る前にタイヤのチェックをしてから運転をすることをおすすめします。

注意したいチェックポイント

1. 空気圧チェック

燃費の悪化、走行性能の低下、偏摩耗、タイヤの損傷・故障を未然に防ぐために必要です。

2.溝のチェック

タイヤがすり減ると溝がなくなり、スリップサインが出ます。

なお、溝の深さ1.6mm未満のタイヤは使用してはいけないと法律で定められています。

スリップサインとは溝の深さが1.6mmを示す目安です。

3.偏摩耗チェック

タイヤの接地面に極端にすり減っている箇所がないかを点検しましょう。

4.キズがないかチェック

パンクやバーストなど重大な事故にもつながるトラブルを未然に防ぐために点検しましょう。

5.サイド部が膨らんでないか(ピンチカット)チェック

タイヤサイドの一部が局部的に膨らんでいる場合は、タイヤ内部のコードが切れている可能性があります。

危険ですのですぐにタイヤ販売店等にご相談ください。

片べりしているタイヤは他に原因が…

1.運転方法が原因運転方法が原因

コーナーをあまり減速せずに曲がってしまうと、タイヤの外側だけに荷重がかかり摩耗してしまいます。(片べり)

2.アライメントの原因

アライメントが狂っていると片べりなど偏摩耗の原因になりアライメント調整が必要になります。

アライメントの調整とは・・・

車体に対するホイールの角度、向き、位置を調整することです。 車がまっすぐ走る、きちんと曲がる、しっかり止まるためにアライメントの調整は大切な作業です。

空気圧は低すぎても高すぎてもダメ!

〈空気圧が不足している場合のデメリット〉

1.偏摩耗の発生(片減り摩耗、肩落ち摩耗)

2.摩耗ライフの低下

3.操縦安定性をそこなう

4.燃費の低下

5.タイヤの損傷(ブリーディングCBUやヒートセパレーションの発生)

〈空気圧が過多の場合のデメリット〉

1.偏摩耗の発生(センター摩耗)

2.摩耗ライフの低下

3.乗心地の悪化

4.カット、ショックによるコード切れ及びバースト発生の懸念

まとめ

クルマの部品で、唯一路面と接しているのがタイヤ。

「走る」「曲がる」「止まる」

といったクルマの基本的な性能は、

すべてタイヤを通じて路面に伝えられています。

走行するのに大事な部品(タイヤ)に不具合があると

大変危険な事故になりかねません。

安全に走行するためにタイヤの日常点検は必要になります。

タイヤの点検などでわからないことがあれば

ぜひ当店にご相談していただければと思います。

ご来店お待ちしております。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

仙台本店
仙台本店
TEL: 022-231-4114
住所:仙台市宮城野区苦竹2-6-5
アクセス:仙台国道45号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
weds WORK サマータイヤ 栗生店 軽自動車

予算10万円で叶うN-BOXカスタムのドレスアップをご紹介します

軽自動車の需要も高まる中、その中でも人気を衰えない
『N-BOX』本日はN-BOXのインチアップホイール、ドレスアップホイールについてご紹介していきます!

予算10万円でどこまでドレスアップできるのか

予算10万円だと、ホイールセットを購入してドレスアップするのが一番だと思います!

予算10万円で選べるホイールはたくさんあるので
詳しくご紹介していきます!

14インチ おすすめホイール4選

※14インチ15インチともにサイズ設定有ります!

①ウェッズ レオニスLM

▶リム上まで伸びるスポークで視覚的な
サイズアップ効果も絶大!
カラー設定は、PBMC・BMCMC・PBMC/TI
の3色設定となります。

↓WEDS公式サイト
https://www.weds.co.jp/leonis/lm/

▶タイヤはもちろんルマンで決まり✨
低燃費タイヤで、長持ちして、乗り心地もいいなんて素敵!

軽自動車ユーザー様にも大人気のタイヤです!

↓ダンロップ公式サイト
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/

➁KYOHO STEINER LST

▶トレンドを取り入れた
立体5スポークデザインへと進化!
インパクトのあるシュタイナーLSTの登場です。
ピアスボルトもオシャレですよね!

↓キョウホウ公式サイト
https://www.kyoho-corp.jp/products/steiner-lst/

▶タイヤはダンロップのRV505で決まり✨
ダンロップのタイヤは低燃費!ロングライフ!が特徴!
そして背の高い軽自動車に
よくあるふらつきを抑えてくれる優秀なタイヤです!

↓ダンロップ公式サイト
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/rv505/

③ホットスタッフ G-SPEED P-06

▶ホットスタッフの2022年NEWモデル✨
お車をスポーティーにしたいというお客様におススメです!

カラーは2色展開で
メタリックブラック、ブラック&レッドクリアです!
ブラックホイールも大人気商品なので足元引き締まってオシャレになりますよね!

↓ホットスタッフ公式サイト
https://www.hotstuff-cp.co.jp/product/g-speed-p-06/


▶タイヤはブリヂストンネクストリーで決まり✨

ブリヂストンタイヤの低燃費タイヤです!
軽・コンパクトサイズなので
街中での小回り据え切りによる
偏摩耗にも配慮されて作られています!

↓ブリヂストンタイヤ公式サイト
https://tire.bridgestone.co.jp/nextry/

④ワーク レッドスレッド

▶チカーノスタイル、レッドスレッド。
レトロホイールをお探しのお客様におすすめです!
カラーは2色展開で、
サイズは15インチ、14インチございます!

ホイールコーティングをして、
さらにつやつやに汚れを落としやすくするのもおすすめです!

↓ワークホームぺージ
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/114/

▶タイヤはトーヨーのLuKで決まり✨

N-BOXのように背が高い車は
走行中ふらつきを感じませんか?
MP7は背の高い車にもあった専用設計で作られているので
風の強い日でも安心して走行ができます!

↓トーヨー公式サイト
https://www.toyotires.jp/product/taluk/

15インチ おすすめホイール4選

※14インチ15インチともにサイズ設定有ります!

①ウェッズ レオニスLM

▶リム上まで伸びるスポークで視覚的な
サイズアップ効果も絶大!
カラー設定は、PBMC・BMCMC・PBMC/TI
の3色設定となります。

↓WEDS公式サイト
https://www.weds.co.jp/leonis/lm/

▶タイヤはもちろんルマンで決まり✨
低燃費タイヤで、長持ちして、乗り心地もいいなんて素敵!

軽自動車ユーザー様にも大人気のタイヤです!

↓ダンロップ公式サイト
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/

➁KYOHO STEINER LST

▶トレンドを取り入れた
立体5スポークデザインへと進化!
インパクトのあるシュタイナーLSTの登場です。
ピアスボルトもオシャレですよね!

↓キョウホウ公式サイト
https://www.kyoho-corp.jp/products/steiner-lst/

▶タイヤはダンロップのRV505で決まり✨
ダンロップのタイヤは低燃費!ロングライフ!が特徴!
そして背の高い軽自動車に
よくあるふらつきを抑えてくれる優秀なタイヤです!

↓ダンロップ公式サイト
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/rv505/

③ホットスタッフ G-SPEED P-06

▶ホットスタッフの2022年NEWモデル✨
お車をスポーティーにしたいというお客様におススメです!

カラーは2色展開で
メタリックブラック、ブラック&レッドクリアです!
ブラックホイールも大人気商品なので足元引き締まってオシャレになりますよね!

↓ホットスタッフ公式サイト
https://www.hotstuff-cp.co.jp/product/g-speed-p-06/


▶タイヤはブリヂストンネクストリーで決まり✨

ブリヂストンタイヤの低燃費タイヤです!
軽・コンパクトサイズなので
街中での小回り据え切りによる
偏摩耗にも配慮されて作られています!

↓ブリヂストンタイヤ公式サイト
https://tire.bridgestone.co.jp/nextry/

④ワーク レッドスレッド

▶チカーノスタイル、レッドスレッド。
レトロホイールをお探しのお客様におすすめです!
カラーは2色展開で、
サイズは15インチ、14インチございます!

ホイールコーティングをして、
さらにつやつやに汚れを落としやすくするのもおすすめです!

↓ワークホームぺージ
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/114/

▶タイヤはトーヨーのLuKで決まり✨

N-BOXのように背が高い車は
走行中ふらつきを感じませんか?
MP7は背の高い車にもあった専用設計で作られているので
風の強い日でも安心して走行ができます!

↓トーヨー公式サイト
https://www.toyotires.jp/product/taluk/

16インチ おすすめホイール4選

※16インチにインチアップする際はノーマル車高だと
履けない場合もあります。

せっかくならインチアップしてタイヤを大きく
ホイールを大迫力でアピールしたいというお客様も多いと思います!

16インチにするとタイヤ、ホイールともに価格も上がるので
10万円以内に抑えることは難しくなってきます。。

10万円台でドレスアップできる
ホイールタイヤを紹介していきます!


▶ホイールをかっこいいのを履きたい!
でもタイヤの値段もあがるしな。。

そんな時は前モデルや海外製のタイヤを選ぶことをお勧めします!

例えば、ダンロップの低燃費タイヤエナセーブシリーズは
『EC204』が現行モデルですが、前モデルの『EC202』もあります!

トーヨータイヤの低燃費タイヤSD-K7などこちらは現行モデルですが価格も抑えられておススメです!

海外製のタイヤだとハンコックあたりが価格を抑えられます!

①BBS RP

▶一度は履いてみたい。。ホイールの王様BBS✨
存在感抜群のフォルムで、軽量設計になっていてオシャレです!

↓装着画像はこちら

BBS公式ホームページ
https://bbs-japan.co.jp/products/1615/

➁ワーク シーカーCX


▶メッシュホイールが
お好きな方にはたまらないほいールになると思います!

2ピースホイールなので自分好みにドレスアップできますよね♪

↓サイトWORK公式サイト
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/65/

③WEDS EVITA

▶8交点メッシュデザインがオシャレですよね!
スポークの伸びやかさとともに
躍動感もあり見とれてしまします。。

↓ウェッズ公式サイト
https://www.weds.co.jp/kranze/evita_kleinform/

④ウェッズ レオニスIT

▶ウェッズのNEWモデル✨

▶大人気レオニスからのNEWモデルです!
最大の魅せ場はリムエンド部で一体化する
左右非対称のツインスポークと、
センター深くから伸びるスポークを
交互に配置した斬新なフォルムです!

↓ウェッズ公式サイト
https://www.weds.co.jp/leonis/it/

まとめ

本日は大人気軽自動車
ホンダN-BOXについてご紹介させていただきました!

純正サイズのままドレスアップでもインチアップでも
ホイールを変えるだけでガラッと印象が変わります!

夏タイヤに履き替えの時期になっていると思うので、
この機会に皆様の愛車をもっと素敵にドレスアップしませんか?

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

栗生店
栗生店
TEL: 022-796-6411
住所:仙台市青葉区落合4-1-1
アクセス:旧48号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
インチダウン サマータイヤ スタッドレスタイヤ ノート 栗生店

【日産ノート】純正装着16インチをインチダウンでコストを抑えよう!

そうお考えのお客様も多いのではないのでしょうか!
本日は『日産ノート』インチダウン
について詳しくご紹介していきます!

185/60R16はコストがかかる

純正サイズのままで冬も夏も履きたい!
というお客様もいらっしゃると思います!

 

タイヤもサイズが大きくなると価格も上がりますよね。

インチアップしたりすると価格は上がります。
逆にインチダウンして
サイズを小さくすると価格を抑えることもできるんです!

インチダウンについて次の題で詳しくご紹介していきますね!

16から15インチにダウンした時のコストの差

 

★185/60R16をインチダウンすると
『185/605R15』となります!!

夏タイヤだとダンロップ『LM5』と比較してみます!

▶185/60R16 純正サイズ(タイヤのみ工賃別途)
¥56,000 ※2022年3月現在

▶185/65R15 インチダウンサイズ(タイヤのみ工賃別途)
¥48,000 ※2022年3月現在

夏タイヤだと純正サイズとインチアップサイズで
差額が-¥8,000となります!
※2022年3月現在

次に冬タイヤで比較してみます!
冬タイヤはダンロップ『WM03』

▶185/60R16 純正サイズ(タイヤのみ工賃別途)
¥83,600 ※2022年3月現在

▶185/65R15 インチダウンサイズ(タイヤのみ工賃別途)
¥60,000 ※2022年3月現在

夏タイヤだと純正サイズとインチアップサイズで
差額が-¥23,600となります!
※2022年3月現在

16から14インチにダウンした時のコストの差

※日産ノートE13ですと14インチへのインチダウンは不可となり、15インチまでインチダウンが可能になります。

インチダウンした時のメリット・デメリット

★メリット★

タイヤの価格が安くなる

▶基本としてタイヤのサイズ(インチ)
が小さくなるとタイヤの価格は安くなります。
ワンサイズ下げるだけでもお値段が抑えられるので
家計には嬉しいですよね!

乗り心地がマイルドになる

▶タイヤの厚みが増す(扁平率が上がる)ため、
タイヤのクッション性が
大きくなり乗り心地がふわふわとマイルドになります!

また、路肩の硬い雪や氷に乗り上げた時には
ホイール・タイヤへのダメージも少なくなります!

轍(わだち)にハンドルが取られにくくなる

▶道路上に固く踏みしめられた轍がある場合、
太いタイヤだと轍からはみ出して
うまく走れないことがあります。

その点、インチダウンして幅が小さいタイヤ
のほうが有利に走れるんです!

また、扁平率の高いインチダウンしたタイヤだと
硬い轍のうえのデコボコしている路面でも走りやすくなります!

★デメリット★

見た目が気になる

▶タイヤの扁平率があがり、
ホイールサイズが小さくなると
外から見てイマイチかっこよくない、
と思う方もいらっしゃいます。

インチダウンだと、冬タイヤにするお客様が多いです!
そして、インチダウンするとメリットも多いので
ぜひインチダウンをお考えのお客様は
ぜひタイヤワールド館ベストまでご相談ください!

まとめ

本日は日産ノートE13の
インチアップについてご紹介させていただきました!

インチダウンするとメリットもたくさんあるので
冬などにおススメしております!

また、原材料の関係で今年に入りタイヤも値上げしていて、
コストをできるだけ最小限に抑えたいですよね。。

冬タイヤのインチダウンまた、夏タイヤのインチアップ、
夏タイヤドレスアップなどぜひお近くの
タイヤワールド館ベストまでご相談ください!!

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

栗生店
栗生店
TEL: 022-796-6411
住所:仙台市青葉区落合4-1-1
アクセス:旧48号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
RAYS サマータイヤ マーベリック 西多賀店 輸入車(外車)

ゴルフヴァリアントにおすすめの夏タイヤ・ホイール

昨年およそ8年ぶりにフルモデルチェンジをした
スマートなステーションワゴン・ゴルフヴァリアント。

そんな人気のゴルフヴァリアントに
おすすめの夏タイヤ・ホイールをご紹介致します!

■ゴルフヴァリアントの純正サイズ

【純正タイヤ・ホイールサイズ】
ゴルフヴァリアント (6代目)

■205/55R16
1670 5/112 +48

■225/45R17
1775 5/112 +51

グレード、型式によりサイズが異なります。

詳しい情報はフォルクスワーゲンさんHPで!

■おすすめ夏タイヤ

普段は近場への買い物や通勤等
街乗りメインで乗られる方、
休日にしかお車に乗られない方に!

【街乗りメイン!!お手頃タイヤ】

■DUNLOP
LE MANS V(ル・マンファイブ)


お手頃ながら静粛性能や乗り心地も抜群!
さらにウェットグリップ性能も高いので
雨の日でもより安心して乗って頂けます!

↓ メーカーHPはコチラ

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます


ハンドリングの良さやグリップよりも、
静かで乗り心地の良い快適性を求めるユーザー様にオススメ!

【快適重視!!コンフォートタイヤ】

■DUNLOP
VEURO VE304(ビューロサンマルヨン)


静粛性能についてはトップクラス、
かつ雨の日のウェットグリップも抜群。
高速時の安定感もあり、
快適性能+安全性能を兼ね備えたタイヤ。
輸入車の重量、パワーにも負けない
コンフォートタイヤです。

↓ メーカーHPはコチラ

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます

■ブリヂストン
REGNO GR-XⅡ(レグノ ジーアールクロスツー)

快適性能を重視したコンフォートタイヤといえば、
真っ先に思い浮かぶのがブリヂストンのレグノ。
業界最大手のブリヂストンが作る
最上級のコンフォートタイヤということもあり、
操縦安定性、乗り心地、静粛性能
どれをとってもトップクラスの性能を持っています。
タイヤ選びで失敗したくない方は
これを履いておけば間違いなし!

↓ メーカーHPはコチラ

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます


車の性能を存分に活かしたいユーザー様、
安定して走れる剛性の高さ、
またドライ路面時のグリップ力も高いので
走りを楽しみたいユーザー様にオススメ!

【ハンドリング抜群!!スポーツタイヤ】

■ブリヂストン
POTENZA S007A(ポテンザ エスゼロゼロセブン)

スポーツ系のタイヤで外せない
ブリヂストンのPOTENZAシリーズ!
その中でもプレミアムタイヤに位置づけされるS007Aとなり、
高いドライグリップ性能を誇ります。
スポーティな走りを求める方には間違いないタイヤです。
また、スポーツタイヤでありながら
走行している際のタイヤのノイズも軽減されており
快適かつスポーティーな走りができます!

↓ メーカーHPはコチラ


■トーヨータイヤ
PROXES SPORT(プロクセススポーツ)

トーヨータイヤのプロクセススポーツです!
スポーツ系のタイヤでありながら、低燃費性能も兼ね備えた、
バランスタイプのスポーツタイヤとなります!
なんといってもウェットグリップが抜群で
雨の日に安心して走行できるタイヤとなっております。
また、スポーツタイヤと言われると
燃費が落ちるイメージがありますが、
サイズによっては低燃費タイヤの設定もあり、
お財布にも優しいです。

↓ メーカーHPはコチラ

■シンプルでお手頃なアルミホイール

【マルカサービス】RMP 025F

2×5スポークデザイン。
リムエンドまで伸びたスポークでサイズ以上に
大きく見えるホイールでおススメです!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


【トピー】チームスパルコヴァローザ

ツイン5本スポークで落ち着いた雰囲気。
ですが、さりげない格好良さがあるヴァローザ。

お手頃に愛車の雰囲気を変えたい方におすすめです!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

■ちょっと奮発!!アルミホイール集

【RAYS】57Transcend UNLIMIT EDITION
(ゴーナナトランセンドアンリミットエディション)

自動車メーカーが挿し色としてイエローを
採用するケースがトレンドとなりつつあるこの頃。
限定販売のイエローラインがアクセントのグラムライツ。

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


【OZ】OZ RACING Ultraleggera
(オーゼットレーシング ウルトラレッジェーラ)

低圧鋳造によって製造されており
接合部や孔、空洞が現れず、繊細かつ軽量で
価格も抑えられ、高い品質なのも特徴。

走りのシーンはもちろん、ルックス…
全てにおいて最高峰のパフォーマンスを
発揮することが出来るホイール。

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

■高級グレードホイールでオシャレ度アップ

【RAYS】TE37 SAGA S-plus

鍛造1ピースホイールで軽量、高剛性かつ高強度。
1996年発売以来、時代の流れに対応してきたTE37が
フルモデルチェンジしてTE37 SAGAへ。
さらにマイナーチェンジを加えたモデルがSAGA S-plus。

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


【weds】マーベリック709M
(マーベリック709エム)

2×9メッシュホイールで人気の
マーベリック709Mシリーズに待望の新色が登場!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


人気のVWゴルフヴァリアント。

お気に入りのタイヤとホイールで
ドレスアップをして自慢の愛車にしてみませんか!

ぜひご相談ください(´艸`*)

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ
オンライン商談