カテゴリー
BMW スタッドレス-ダンロップ スタッドレス-ブリヂストン スタッドレスタイヤ ミシュラン 西多賀店 輸入車(外車)

BMW X1におすすめしたいスタッドレスタイヤとアルミホイール

昔から人気のSUV車ですが、その人気は衰えることを知らず、今では各メーカーが様々な車種を改良し、発売しています。

国内においても、SUVの人気は国産自動車メーカーだけでなく、ヨーロッパの自動車メーカーをはじめとする輸入車においても高まっています。

SUVの中でも、本格的なクロスカントリー系のSUVと、SUV入門編ともいえるコンパクトSUVの二つが存在し、夏タイヤ・冬タイヤに関わらず、タイヤの選び方がそれぞれ異なります。

今回は、コンパクトSUVの中でも人気のあるBMW X1に焦点を当て、BMW X1におすすめのスタッドレスタイヤの選び方とおすすめホイールについて詳しく説明します!

BMW X1(F48)の純正タイヤ・ホイールサイズ

BMW-X1
BMW X1 18インチ純正装着車サイズ

タイヤサイズ ホイールサイズ
225/50R18 18×7.5 5/112 +51

BMW X1 17インチ純正装着車サイズ

タイヤサイズ ホイールサイズ
225/55R17 17×7.5 5/112 +52

注意点

※BMW X1につきましては、年式や型式によって、タイヤサイズやホイールサイズが異なります。またグレードによってホイールの装着可否が異なる場合があるので詳しくはショップ販売員にお問合せください。

使用用途に応じてBMW X1に合うスタッドレスを選ぼう

スタッドレスタイヤには、撥水性を持ったスタッドレスタイヤと吸水性を持ったスタッドレスタイヤがあります。スタッドレスタイヤとしての性能を十分に発揮するため、各メーカーが様々な方法で水膜を撥水(はっすい)、または吸水して水を除去し、地面とのグリップ力を最大限効かせています。

その性能の特性によって、凍結路面特化型のタイプと凍結路面はもちろんその性能特性によりタイヤの溝の持ちも良いタイプがあります。

それぞれの性能において、使用用途別にBMW X1にオススメのスタッドレスタイヤ3選をピックアップしてご紹介いたします!

①ダンロップ
WINTERMAXX03(ウィンターマックス・ゼロスリー)

♦こんな方にオススメ
車を1年を通して日常的に使用するためタイヤの持ちを重視したいが、凍結路面での性能も重視したい方。

ダンロップが展開する、スタッドレスタイヤのWINTERMAXXシリーズ。こちらのタイヤは撥水性能を持ったスタッドレスタイヤで、新配合の「ナノ凹凸ゴム」により、無数の凹凸が断続的に生まれる構造となっており、排水に長けたスタッドレスタイヤとなっています。

使い始めから使い終わりまで氷上性能が長続きする、氷上性能特化型のスタッドレスタイヤです!!


②ブリヂストン
BLIZZAK VRX3(ブリザック・ブイアールエックス スリー)

♦こんな方にオススメ
冬の厳しい路面状況において、どのような場面においても、安心して「曲がる」「止まる」といった走行性能、グリップ性能を重視したい方。
2021年冬に新商品として発売されたブリヂストンのブリザックVRX3。多くのユーザーから信頼され、高い氷上性能を持った吸水性のスタッドレスタイヤです。

新開発の「フレキシブル発泡ゴム」により、氷上ブレーキ性能が前モデルVRX2に比べ約20%向上(メーカー発表値)、トレッドパターンの変更によりタイヤの摩耗ライフが約17%(メーカー発表値)を実現した氷上性能特化型のスタッドレスタイヤです!

安定のアイスバーン性能なので、過酷な路面ジ状況の雪山に行く方、スキーやスノーボードをされる方に多く選ばれています!そして性能の良さからリピーターが多いタイヤの1つです。


③ミシュラン
X-ICE SNOW(エックスアイス・スノー)

♦こんな方にオススメ
氷上性能とタイヤの持ちはどちらも重視したいが、毎日長距離走行をするのでアイスバーン性能も気になるけど持ちも重視したい方。

国内で初めてスタッドレスタイヤを販売したのはミシュランであることからも、昔から根強いファンの方がいらっしゃることが伺える、ヨーロッパの老舗タイヤメーカーです。

国産車、輸入車問わず、スタッドレスタイヤとしての性能と、タイヤの効き、持ちのバランスが取れているタイヤとして、当店でご購入されたお客様からも大変ご好評をいただいております。
夏タイヤに乗っているんだろうか?と錯覚するくらい乗り心地の良いスタッドレスタイヤで高速道路を毎日通勤でつかうお客様からは冬タイヤ特有のふらつく感じが無くて快適だったという声を頂いたこともあります!

撥水性を持ったスタッドレスタイヤであることも加え、タイヤ表面の「サイプ」と呼ばれる細かい溝が深めに掘ってあり、使い終わりまで性能が長続きするスタッドレスタイヤです。

さらに、「EverWinterGripコンパウンド」の効果により、タイヤ表面に微細な凹凸が断続的に生まれるため、性能が長続きすることも特徴です。

ミシュランのタイヤは剛性が強く車重の重い車に装着しても減りにくいと聞くと、タイヤのゴムが硬いの??と思う方もおりますがタイヤの内側には何層ものワイヤーが張り巡らされており、
ミシュランのタイヤは頑丈にできているので剛性が高いと言っておりますが、決してゴムが硬いわけではないので安心して下さいね。BMW X1のような車重の思いお車にぴったりのスタッドレスタイヤです。


BMW X1におすすめのアルミホイール

スタッドレスタイヤはホイールセットで購入される方も多いと思うので、おすすめのアルミホイールをいくつかピックアップしました!

①BORBET typeF (ボルベット タイプエフ)

輸入車に人気のホイールブランドであるボルベットシリーズ。

その中でもシンプルな5本スポークのホイールになります!カラーはシルバーとミストラルアンスラサイトグロッシーの2色での展開となっており、お車のカラーに合わせて選ぶことができます!そして純正アルミホイールのセンターエンブレムを流用することも可能です。

王道の5本スポークデザインは、お車にスポーティな印象を与えることができるので、先進的なデザインのBMW X1にお似合いのホイールです!

また、シンプルなデザインであることで、ホイールを洗う際に非常に洗いやすいとのお声も頂いていて、スタッドレスタイヤ用のホイールとして大変人気のあるホイールとなっています!


②TEAM SPARCO VALOSA (チーム スパルコ ヴァローザ)

カラーはミッドナイトグレーというカラーで、ラメの入ったガンメタリックのカラーになります。10本スポークで飽きのこないデザインとなっています。

また、ミッドナイトグレーのカラーだけで、54種類のサイズ展開があるため、BMW X1だけでなく、様々な輸入車に幅広く対応できることが特徴でもあります。

足元に引き締まった印象を与えることができるため、愛車をよりスタイリッシュに仕上げることができます!!


③ENKEI PerformanceLine PF07 (エンケイ パフォーマンスライン ピーエフゼロナナ)

世界的に有名なホイールメーカーのエンケイ。

純正装着ホイールを数多く手がけていることからもわかるようにホイールの強度と剛性、重量のバランスが取れている質の高いホイールとして知られています。

エンケイのPF07は、シンプルな7本スポークのホイールとなっていてお車にスポーティな印象を与えることができ飽きの来ないデザインとなっています!

カラーも4色から選ぶことができお車に合わせて選ぶこともできます!

お客様からもホイールが洗いやすいし、なんといっても軽い!というお声も頂いており当店オススメのホイールです!


④マルカ RMP 028F(アールエムピー ゼロニ―ハチ エフ)

コチラは、8交点16本スポークタイプのメッシュデザインのホイールになります!

BMW X1に装着できるサイズですと、カラーはHYPER METAL COAT/MIRROR CUT(ハイパーメタルコート/ミラーカット)というカラーになります。(※装着情報は、お車の年式・グレードによって異なります。)

奥行きのあるカラーと、サイズごと専用設計のコンケイブ形状により生み出される立体感が、足元に高級感をもたらし、オシャレな一台に仕上げてくれます!!

冬でもオシャレでカッコいいホイールが履きたい、他の車と差別化を図りたいとお考えの方に非常にオススメのホイールです!!


⑤MAK RUFT FF(マック ルフト エフエフ)

コチラのホイールは、カラーはガンメタリックミラー、ホイール天面のポリッシュ加工(磨き加工)が目を引く、高級感あふれるデザインになっています!

近年、純正で装着されているホイールデザインでも多く採用され始めている、ポリッシュ加工がされているホイールですが、その純正のイメージに近い状態で、冬の間もホイールをドレスアップすることができます!

また、こちらのホイールの特徴としては、純正ホイールについている、BMWのセンターキャップが、無加工で装着可能であること、純正のハブボルト(ホイールを固定するボルト)がそのまま使用可能であるということも大きな特徴です!

純正状態でのお車の仕上がりが気に入っていて、なるべくそのスタイルを崩したくない方や、ホイールのセンターキャップをBMW純正のまま使いたいという方に非常にオススメのホイールです!!


他にもさまざまなアルミホイールをご準備しておりますのでオンラインショップをご覧ください

純正サイズのままだと高い!そんなときの裏技は・・インチダウン!

純正の18インチのままのサイズですと、予算的に折り合いがつかない…という場合も多くあると思います。

そのような場合には、インチを1つ落として17インチ、または16インチでタイヤ・ホイールセットを組むこともできます!
※BMW X1の場合、xDrive20i・xDrive25i(全グレード含むXライン・Mスポーツ)は16インチへのダウンができませんので購入のさいはご注意ください。

タイヤ・ホイールのインチサイズを一つ落とすと、基本的な傾向としては、落とす前のタイヤ・ホイールセットに比べ、1万円~2万円前後安くなる場合があります。

インチダウンした際のタイヤサイズとしては、

17インチの場合 225/55R17
16インチの場合 225/60R16

のようなサイズは一般的に使用します。
(上記サイズはBMW  X1での場合の参考値となります。)

反対に、インチダウンした際に懸念されるポイントとしては、インチダウン・インチアップの際は、基本的にタイヤ外径は変えずに、ホイールの大きさ、タイヤの厚みで調整を図ります。
そのため、インチダウンの際は、タイヤの厚みがインチダウン前と比べ厚くなるので、人によっては、若干フワフワした乗り心地になったと感じる方もいらっしゃいます。
もう一つは、タイヤの厚みが厚くなった影響で、ハンドル応答性が若干落ちる可能性があります。

このような点が、インチダウンの際に心配されるようなポイントとなります。


この記事のまとめ

スタッドレスタイヤと言っても、氷上性能特化型のスタッドレスタイヤや、タイヤの持ちが良い傾向にあるタイヤなど、様々な性能特性があります。

お車に合わせた最適なスタッドレスタイヤや、使用状況にあわせたスタッドレスタイヤを選ぶことで、冬の厳しい路面に対しても、安心して走行することができます!

お車に対して、適合がとれているホイールのサイズや、タイヤのサイズがわからないといった方や、ホイール・タイヤ選びに迷ってしまった方は、当店までご相談ください!

カテゴリー
アウディ スタッドレスタイヤ 西多賀店

アウディTTにおすすめスタッドレスタイヤメーカーをご紹介!

1998年に誕生したコンパクトで独特の存在感を放つ
クーペスポーツカーであるアウディTT。

スポーティさと高級感を兼ね揃えており
国内でも人気の高い車種です。
コンパクトなサイズ感で女性オーナーさんも多いですよね!

今回はそんな人気のアウディTTにおすすめの
スタッドレスタイヤをご紹介致します。

■アウディTTの純正タイヤ・ホイールサイズ情報と選ぶ時のポイント

【純正タイヤ・ホイールサイズ】
■タイヤ:225/50R17
ホイール:17×8J 5/112 +50

■タイヤ:245/45R17
ホイール:17×8.5J 5/112 +50

■タイヤ:245/40R18
ホイール:18×8.5J 5/112 +50

■タイヤ:255/35R19
ホイール:19×9J 5/112 +52

グレード、型式によりサイズが異なります。

自分のサイズが分からない・・全然大丈夫です!
そんな時は店舗に来ていただければ一緒に確認させて頂きますので
安心してお店に来てください。

AudiのHPにも型式別でサイズが載っていますので見てみてくださいね!

https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/tt/tt_coupe.html

■おすすめスタッドレスタイヤ【ダンロップ WINTERMAXX03】

ナノレベルの柔軟性に富んだ突起が、
水を「押し出す」ことによって瞬時に水膜を除去するという
特許出願中の「ナノ凹凸ゴム」により、
従来商品より約1.5倍~2倍のスピードで除水を可能とした
WINTER MAXX 03(ウィンターマックス ゼロスリー)



走行によりタイヤが摩耗してきても、
新たな凹凸構造が生まれるため、凍結路面や雪道でも、
使い終わりまで安心して走行することができます!!


ゴムのしなやかさを長期にわたって保つ
「液状ファルネセンゴム」
ゴムと軟化剤、両方の性質を持っているのが特徴で
低温下での密着とゴムの柔らかさを両立するため
時間が経ってもしなやかさを維持してくれます。

このWM03は車重の重い車につけても長持ち!
アウディではないのですが、車重のある車に装着し
毎日片道30分の送迎・通勤がメインですがアイスバーン性能も良く
乾燥した路面のふらつきも少ないのでとても快適です。

■おすすめスタッドレスタイヤ【ミシュラン X-ICE SNOW】

ミシュランは日本で初めてスタッドレスタイヤを
販売したメーカーです。


「EverWinterGrip コンパウンド」
(エバー・ウィンター・グリップ・コンパウンド)を新規採用した
X-ICE SNOW(エックスアイス スノー)は、
使い終わりまで性能が長続きするタイヤとして定評があります。

ベースとして配合されているタイヤのコンパウンドと、
別に配合されている剛性の高いコンパウンドとの摩耗差により、
断続的に微小な凹凸を生成することを可能としていて、
高いアイスグリップ性能とロングライフ性能を実現した
スタッドレスタイヤです!

X-ICE史上一番止まり、溝が減ってきても
高い性能を発揮してくれる。さらに次の履き替え時まで
安心して運転出来る冬の強い味方です!

そしてこのミシュラン・・夏タイヤに乗っているんだろうか?!
と錯覚するくらいふらつきが少なく乗り心地が良いのです。
それってゴムがかたいのでは・・?と思いますよね?

タイヤの中はワイヤーがびっしり巻かれており、ミシュランの
タイヤは特にしっかり巻かれているので車重の重い車に着けても
減りにくいですし乗り心地も良いのです。ゴムはしなやかで
アイスバーン性能もとても良いので安心して下さいね。

車重の重い輸入車オーナーさんは、スタッドレスを選ぶ際に
ミシュランが候補に入って来ることが多いのはそういう理由があるからなんですよね!アウディTTのようなクーペタイプのお車にもピッタリです。

■おすすめスタッドレスタイヤ【ブリヂストン ブリザックVRX3】

2021年に発表された商品です!

ブリヂストンの独自技術である「発泡ゴム」を、
さらに進化させた「フレキシブル発泡ゴム」により、
従来品より氷上でのグリップ力と効きの持ちを向上させた、
BLIZZAK VRX3(ブリザック ブイアールエックス スリー)

これにより円形断面よりも毛細管現象によって吸水力が向上!
さらにゴム部分にオイルよりも抜けにくい
「ロングステイブルポリマー」を使用することで、
柔らかさを維持し、「効き」も長持ちさせる効果があります!

VRX3は使用後から4年経過時点でも、
新品時のVRX2より氷上での効きが長もちするということで、
複数年にわたって安心して使えます!

元々ユーザーから根強い人気のあった従来品のVRX2に比べ、
フレキシブル発泡ゴムと新規採用のトレッドパタンにより、
氷上でのグリップ力と耐久性、効きの持ちが
格段にアップしています!

ブリヂストンのリピーターさんはとても多いです!
坂道が多い地域に住んでいる方・雪山にスノースポーツをしに行く方など
絶対的な信頼があるスタッドレスタイヤです。

■まとめ

いかがでしたか?

冬タイヤといっても、氷上でしっかり止まるために、
各メーカーは様々なアプローチを用いて、
スタッドレスタイヤを開発・製造しています。

冬タイヤは、消耗品のカテゴリーに分類されますが、
可能な限り永く使うため、安全にお車に乗っていただくため、
日常点検は欠かさないようにしましょう!

また、今年は原材料の高騰もあり春に一度値上げされましたが
2022年9月に2度目の値上げが発表されております。

ご購入をご検討されている方は
お早めに購入することをオススメします。

タイヤの購入で迷ってる方や何かご不明な点がある方は
タイヤワールド館ベストまでご来店ください。
スタッフが分かりやすくご説明いたします。

ご来店お待ちしております( *´艸`)

夏タイヤをご検討されている方は
こちらもご覧ください ? ?

【快適性?ハンドリング?】アウディTTにおすすめ夏タイヤ

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
WORK コンパクトカー 欧州タイヤ 西多賀店

車高そのまま!アクアG’sを人気ホイールメーカーWORKでカスタム

2011年に発売されたトヨタ・アクア。
2013年には【アクア G’s】がデビュー。

アクアの車名の由来はラテン語で「水」を意味するそうで、
水の持つ「透明感あるクリーンなイメージ」や
「誰もが必要・大切にするイメージ」を連想させるとともに、
水の様に自由な広がりを持つことで
従来のハイブリッドカーのイメージにとらわれることなく、
より広く楽しまれることを願って命名されたそうです。

今回はそんな人気のアクアG’sを人気ホイールメーカー
WORKのおすすめホイールをピックアップし、
お洒落なカスタムをご紹介致します。

アクアG’sの純正タイヤ・ホイールサイズ情報

【純正タイヤ・ホイールサイズ】
アクアG’s

195/45R17
1765 4/100 +41

TOYOTA Gazoo Racing Factoryがチューニングした
コンプリートカーである【アクア G’s】は、
上級仕様であるGグレードをベースとしている車両です。

アクアG’sにおすすめしたい用途別夏サマータイヤ

【快適重視!!コンフォートタイヤ】

ハンドリングの良さやグリップよりも、
静かで乗り心地の良い快適性を求めるユーザー様にオススメ!

■DUNLOP
LE MANS V(ル・マンファイブ)

SINOBIテクノロジーによってサイドウォール全体がたわみ、
路面からの衝撃を効果的に吸収してくれるので
乗り心地もとてもしなやかです。

また、ダンロップの特許技術である
サイレントコア(特殊吸音スポンジ)
タイヤ内部の空気振動に起因するノイズ(空洞共鳴音)を
低減し高い「静粛性能」を実現してくれます。


【ハンドリング抜群!!スポーツタイヤ】

車の性能を存分に活かしたいユーザー様、
安定して走れる剛性の高さ、
またドライ路面時のグリップ力も高いので
走りを楽しみたいユーザー様にオススメ!

■ブリヂストン
POTENZAアドレナリンRE004

スポーツ系のタイヤで外せない
ブリヂストンのPOTENZAシリーズ!

POTENZAといえば…スポーツカー!
と思い浮かびますが、
セダンやミニバンなどスポーツ志向のお車にも対応する
カジュアルなスポーツタイヤ。

街乗りがメインの方でも、キビキビとしたハンドリングや
グリップ感が欲しい人におすすめです!


■ミシュラン
PILOT SPORT4(パイロットスポーツフォー)

フランスの大手タイヤメーカーミシュランタイヤで
出しているパイロットスポーツ4。
ウェットやドライ路面での走行性能の向上と、
高いハンドリングや高速安定性が抜群!
走りを愉しみたい方に向けた
ダイナミックグリップスポーツタイヤ。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4

人気のWORKからおすすめしたいアルミホイール

■ワークエモーションZR10
カラー:アズールホワイト

サイズ設定・15~19inch

スポーティなホイールをお求めの方に
とても人気な10本スポーク。

輸入車向けもサイズ設定が追加されたので
様々なお車のドレスアップに人気があります!

↓ WORK EMOTION ZR10はこちらから!

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/133/

↓ WORK EMOTION ZR10 For IMPORTはこちらから!

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/145/


■ワークエモーションCR極
カラー:アッシュドチタン

サイズ設定・15~19inch

こちらもワークエモーションの中では王道。
ツイン5本スポーク

ちなみに…
CRはCircuitRacingの略だそうで
元々はレース用のホイールを一般向けに
チューニングされたモデルです。

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/8/


■ワークエモーションCR 2P
カラー:グリミッドシルバー

サイズ設定・16~20inch

上記のワークエモーションCR極の2ピースモデルです。

2ピースホイールの特徴と言えば…
インセットが自由に決められる事!

これによってさらに愛車を格好良く自分の理想に近づけて
ドレスアップ出来ます。

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/50/


■ワークエモーションT5R
カラー:マッドグラファイト

サイズ設定・17~19inch

こちらもスポーツ系ホイールの王道とも言える5本スポーク。

グラビティ+フローフォーミング製法を使用して
ワークエモーションシリーズの中で最軽量モデル。

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/117/


■Seeker MX
カラー:カットクリア

サイズ設定・16~18inch

ワークの中でもクラシカルなデザインで
人気のクロスメッシュホイールです。

直線と曲線で構成されておりますが、
とにかく綺麗で、美しくて息をのむようなデザインです。

アクア G’sをクラシックなドレスアップにするなら
ぜひおすすめしたいホイールです。

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/131/

なぜWORKがおすすめなのか

WORKのホイールには保証もついているので
安心して使用出来るのもポイントですね!

■一般保証(機能保証)
ホイール本体について。
(ホイールを構成する限定保証対象部品を除く)
※購入日に登録いただいてから3年といたします。

■限定保証(外観保証)
バルブ、センターカバー、センターキャップ、銘板。
ホイール本体及び付属品の外装の塗装、メッキ
スパッタリング、メタルコート等。錆・腐食。
※購入日に登録いただいてから1年といたします。

上記の様な保証も御座いますが、
適用にはいくつかの項目があるので
詳しくはWORKホームページよりご確認下さい!

取扱説明書
https://www.work-wheels.co.jp/handing/

保証について
https://www.work-wheels.co.jp/legal/

まとめ

今回はトヨタ・アクアG‘sにおすすめのホイールを
人気ブランドメーカーWORKさんより
ご紹介させて頂きました!

タイヤ・ホイールにも様々な種類があり、
どれを選んで良いのかと迷ってしまいますよね…

お客様の用途やイメージに合わせた
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。

ぜひご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!


ここでWORKホイールをご検討中の皆様に朗報!!!

7月9日(土)・10日(日)にベスト西多賀店にて
WORKさんのイベントを開催致します!

皆様のご来店心よりお待ちしてます!

詳しくはこちら!

タイヤワールド館ベスト2022プレミアムホイールフェア

https://www.work-wheels.co.jp/event/notice/detail/957/

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
アライメント フォルクスワーゲン 西多賀店 足回り 車高調

車高調?ダウンサス?フォルクスワーゲンゴルフをローダウン!

1974年の誕生以来、世界累計3,000万台以上を誇り
フォルクスワーゲンでも大人気の
シンプル・イズ・ベストなThe new Golf。

「GOLF (ゴルフ)」の車名は、当時の購買部長である
Hans-Joachim Zimmermann氏の愛馬の名前から
付けられたとされているそうです。

今回はそんな大人気のVWゴルフにおすすめの
ダウンサス・車高調をご紹介致します!

ローダウンに求める物で選ぶ商品は変わります。

車高を下げたいと思った時に思い浮かぶのは
【ダウンサス】【車高調】です。

【ダウンサス】とはスプリングのことで
純正のショックを流用し

【車高調】とは車高調整式サスペンションのことで

ショックアブソーバーのロワシート(車体を支えるスプリング下部の皿)の位置を上下させてバネを縮めるネジ式か、ショックアブソーバー自体の長さを伸縮させる全長調整式の2種類が

車高調の乗り心地は?全長式・ネジ式の違いもプロがご説明します!

コストを抑えて下げたい方にはダウンサス

■RSR Ti2000DOWN


チタン配合の素材によってヘタリにくいダウンサス。
「ヘタリ永久保証」付きで安心です。
ただ車高を下げるだけではなく、
快適な乗り心地にも配慮しています。

↓ 装着画像はこちら!

■アイバッハ PRO-KIT

1951年創業のドイツにある老舗サスペンションメーカー
アイバッハと言えば…『プロキット』

純正ショックアブソーバーをそのまま使用し、
乗り心地も確保しつつローダウン出来るダウンサス。

■H&R

ドイツのスプリングメーカーであるH&R。
DTMやGT3、スーパーGT等に参戦するマシンで
採用されている他、カレラGTや911GT2などにも
純正採用されているなど、歴史のあるメーカーです。

長期間使用してもへたりやたわみといった経年劣化を
生じさせない高い耐久性もポイント!

減衰力調整ができて乗り心地をもとめるなら車高調

■RSR Best★i


Best☆iはRSRの車高調のフラッグシップモデルである
Super☆iの開発で得られたノウハウや基本スペックから
開発された車高調です。

基本コンセプトやスペックはSuper☆iと同等ながらも、
使用部品に量産品を用い、オイルもストリートユースで
十分耐えうるレベルの物へと見直すなど、
高品質を保ちつつ、よりお求め安い価格帯でおススメです。

↓ 装着画像はこちら!

■アイバッハ Pro street S (バネ式)

減衰力固定式車高調整キット。

実はこちらはEibachとKWの共同開発商品。
ドイツの老舗サスペンションメーカー
KW(カーヴェー)製のショックアブソーバーを採用。

ヨーロッパでは純正パーツとしての採用も多く、
フォルクスワーゲンやアウディ等をはじめ、
レーシングカーなどにも広く搭載されているブランド。

■ビルシュタイン B14(ネジ式)

~スポーツが貴方を万能にする~

乗り心地はやや硬くなる感じはしますが、
コーナリング走行時に安定感があるのが特徴です。

■KW Coilovers Version-3

ネジ式車高調
純正トップマウント対応

足がしっかり動いて、ハンドリングも軽く、
きりやすくなった感じ。
街中では良くも悪くも路面の状況を伝えてくれます。

耐久性と強度に優れたステンレスケース”inox-line”を採用
※一部車種はアルミ製ステンレスケースを採用
シムタイプとは異なる独自のバルブ構造を採用しヘタリに強い

車高を下げると起きるデメリットとは

・乗り心地の悪化

・光軸が下がる

・路面へのボディ干渉

上記の様な現象が起きる可能性が御座いますので
ご注意ください。

まとめ

車高を下げること視覚的なドレスアップを図ることが出来ます。

メリット・デメリットをしっかり理解した上で
ドレスアップを楽しんで頂ければと思います。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
BBS WORK サマータイヤ フォルクスワーゲン 西多賀店

フォルクスワーゲンアップ!におすすめしたい夏タイヤとホイールのご紹介

ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンが手掛ける
5ドアまたは3ドアのコンパクトカー
フォルクスワーゲン アップ!

現在新車販売は終了となってしまっておりますが、
扱いやすいコンパクトさと、質感高い内装が相まって
今でも人気のある車種となっています。

走行時の安全技術も多く装備されており、
曲がる際にに不安定な挙動を検知し横滑りを防ぐ
「ESC(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール)」や、駐車時に後方障害物を検知して知らせてくれる
「パークディスタンスコントロール」などが装備されています。

今回は国内外問わず人気を博している
フォルクスワーゲン アップ!にオススメのタイヤ・ホイールを性能や仕上がりのデザイン別にご紹介いたします!

フォルクスワーゲンアップの純正スペック

【純正タイヤ・ホイールサイズ】

■165/70R14
175/65R14
1450 4/100 +35

■185/55R15
1555 4/100 +41

■185/50R16
1660 4/100 +43

■195/40R17
1765 4/100 +39

グレード、型式によりサイズが異なります。

アップに売れている夏タイヤ西多賀店TOP3

①ブリヂストン REGNO GR-XⅡ

(レグノ ジーアールクロスツー)

快適性能を重視したコンフォートタイヤといえば、
真っ先に思い浮かぶのがブリヂストンのレグノ。
業界最大手のブリヂストンが作る
最上級のコンフォートタイヤということもあり、
操縦安定性、乗り心地、静粛性能
どれをとってもトップクラスの性能を持っています。
タイヤ選びで失敗したくない方は
これを履いておけば間違いなし!

②ダンロップ ルマン5 (ルマンファイブ)

ダンロップの特許技術である
サイレントコア(特殊吸音スポンジ)により高レベルの静粛性
SHINOBIテクノロジーによりしなやかな乗り心地を実現!
インチアップをしても快適にドライブ出来ます!

③ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE004

(ポテンザ アドレナリン・アールイー・ゼロ・ゼロ・フォー)

ブリヂストンが手掛ける、カジュアルスポーツタイヤ。
高い操縦安定性と転がり抵抗低減を両立し、
高レベルのハンドリングを両立してくれます!
雨の日も安心して走れるタイヤなので、
いつものドライブが楽しくなること間違いナシです!

かわいい仕上がりにしたい方におすすめホイール

TAS BORBET typeF2 (ボルベット タイプエフツー)

シンプルながら存在感のある5本スポークデザインです!

愛車にクラシカルな雰囲気を演出してくれます!

CRIMSON RS DP CUP monoblock 

(クリムソン アールエス ディーピー カップ モノブロック)

ディッシュタイプの2ピース構造ホイールです!

画像のホワイトカラーを含め、
全7色でラインナップが構成されており、
愛車のボディーカラーに合わせてホイールを
コーディネートすることができます!

装着イメージはコチラ!!

BBS RP (ビービーエス アールピー)

1ピース構造の鍛造軽量ホイールです!

コンパクトカー向けに作られた
8本クロススポークのメッシュデザインで、
3色にて展開されており、愛車の足元を彩ってくれます!

装着イメージはコチラ!!

■WORK WORKEMOTION ZR10 

(ワーク ワークエモーション ズィーアールテン)

人気の衰えないWORKの定番ホイールです!

メインカラーは4色でのラインナップとなりますが、
キャンディカラーやアステリズムカラーなど、
特殊なカラーにもセミオーダーできるため、
自分好みのホイールに仕上げることができます!

装着イメージはこちら!!

OZ Rally Racing 

(オーゼット ラリーレーシング)

WRC世界選手権にて実際に使用されていた、
ラリー用ホイールの復刻版です!

かつては競技用のホイールでしたが、
そのデザインは今でも色褪せることなく、
現在でも目を引くデザインです!

全3色のラインナップとなっており、
ご自身の愛車に合わせてホイールカラーを選ぶことができます!

装着イメージはコチラ!!

シンプルでおしゃれな仕上がりにしたい方のおすすめホイール

ENKEI PFM1 (エンケイ ピーエフエムワン)

王道のメッシュデザインを採用した、
ENKEIが手掛ける軽量ホイールです!

カラーはグレー系のカラーで2色の展開となっており、
シンプルで大人な雰囲気のある人気のホイールです!

装着イメージはコチラ!!

WORK MEISTER S1R

(ワーク マイスター・エスワンアール)

マイスター伝統の5本スポークデザインの
2ピースホイールです!

クラシックなステップリム構造を使用しているため、
強度と軽量化に優れたホイールです!

足元に力強さを演出してくれます!

装着イメージはコチラ!!

SUPERSTER LEONHARDIRITT Plogress Line Reise
 (スーパースター レオンハルト プログレスライン ライゼ)

クラシカルなピアスボルトがおしゃれな雰囲気を演出する
3ピース構造のホイールになります!

3ピースのホイールの特徴であるカスタマイズ性があり、
リムの色、センターオーナメントの色、ディスクの加工方法等、自分好みにオーダーすることが可能で、
世界に4枚だけのオリジナルのホイールを作り上げることができます!

装着イメージはコチラ!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

タイヤ・ホイールの組み合わせ次第で、
様々なカスタム・仕上げ方ができますので、
ご自身のお気に入りの一台に仕上げることができます!

ぜひ、ご相談お待ちしております!!!!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
インチアップ フォルクスワーゲン 西多賀店

フォルクスワーゲンゴルフを18インチにインチアップ

1974年の誕生以来、世界累計3,000万台以上を誇り
フォルクスワーゲンでも大人気の
シンプル・イズ・ベストなThe new Golf。

「GOLF (ゴルフ)」の車名は、当時の購買部長である
Hans-Joachim Zimmermann氏の愛馬の名前から
付けられたとされているそうです。

今回はそんな大人気のVWゴルフを18インチへ
インチアップした際のおすすめの夏タイヤと
アルミホイールをご紹介致します!

純正サイズから18インチにアップした時のマッチング

【純正タイヤ・ホイールサイズ】
ゴルフ (8代目)

■205/55R16
1670 5/112 +48

■225/45R17
1775 5/112 +51

グレード、型式によりサイズが異なります。

詳しい情報はフォルクスワーゲンさんHPで!


【インチアップタイヤ・ホイールサイズ】
225/40R18

1875 5/112 +50
※参考サイズ

※インチアップする際に気を付けなければならない点として
タイヤの外径を大きく変えないことが重要です!
大きく変わってくると、

・速度メーターに誤差が出る
・車検が通らなくなる

といったデメリットがあります。

※ツライチや車庫を下げた場合のサイズは要相談が必要です!

大人な仕上がりになるホイール5選

OZ RACING Ultraleggera

(オーゼットレーシング ウルトラレッジェーラ)

~F1-DNAが刻み込まれたリアルサーキットデザイン~

カラー設定・ クリスタルチタン、マッドグラファイトシルバー
      マッドブラック、レースゴールド

サイズ設定・16~18inch

低圧鋳造によって生産されており
接合部や孔、空洞が現れず、繊細かつ軽量で
価格も抑えられ、高い品質で作れる製造方法。

走りのシーンはもちろん、ルックス…
全てにおいて最高峰のパフォーマンスを発揮することが
出来るホイールです!

↓ 装着イメージはこちら!


■RAYS GRAMLIGHTS 57FXZ
(レイズ グラムライツ ゴーナナエフエックスジー)

~“究極”を意味を持つZを冠した次世代フラッグシップモデル~

カラー設定・RBC/マシニング (SNJ)
スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC(AAC)

サイズ設定・18~20inch

強靭なリムを造りだす
RCF(レイズキャストフローフォーミング)製法により
軽さと強さを両立したホイールです。

↓ 装着イメージはこちら!


■AdvantiRASING VIGOROSO N765
(アドバンティレーシング ヴィゴロッソ エヌナナロクゴ)

カラー設定・シルバー/ブラッシュ
      マットブラック/マシニング
(サイズによりカラー設定が異なります。) 

サイズ設定・17~19inch

VIGOROSOとは『強靭』という意味を持ち、
DST製法により従来の商品と比べて
大幅なパフォーマンスの向上を実現したホイール。

純正センターキャップも装着可能です!
(BMW・VW・AUDI・MINIに対応)

さらにBMW用サイズ(リア用)は
コンケーブデザインでより格好良さが際立ちます!

↓ 装着イメージはこちら!


■ TWS EXlete 107M Monoblock
(エクスリート・107エム モノブロック)

7交点メッシュデザインの軽量1ピースホイール

カラー設定・グロスブラック (GB)
・フラットブラック (FB)
・フラットハイパーガンメタ (FHGM)
・シルバーパールアルマイト (SPA)
★在庫限りの販売となります。

サイズ設定・17~20inch

↓ 装着イメージはこちら!


■BBS RI-A

カラー設定・マットブロンズ(MBZ)、マットグレイ(MGR)
      ダイヤモンドシルバー(DS)、ゴールド(GL)
      ダイヤモンドブラック(DB)

サイズ設定・16、18インチ

ホイールの王様とも称される、王道のBBS。

国内最高峰のレース「SUPER GT」の実戦で使用している
ホイールと同じ考えで同じ造形でつくられた究極のレース仕様。

カラー展開も豊富で自分だけの素敵な愛車を
造ることが出来ます!

性能別おすすめタイヤ

【快適重視!!コンフォートタイヤ】

ハンドリングの良さやグリップよりも、
静かで乗り心地の良い快適性を求めるユーザー様にオススメ!

■ダンロップ VEURO VE304

ダンロップの静粛性の良いプレミアムタイヤです!
静粛性、快適性、操縦安定性が優れていて
さらに雨の日も安心なウェット性能も優れているので
『インチアップをして乗り心地が固くなってしまった!!!』
なんて場合も快適に乗れるのでおススメです!


■ブリヂストン
REGNO GR-XⅡ(レグノ ジーアールクロスツー)

快適性能を重視したコンフォートタイヤといえば、
真っ先に思い浮かぶのがブリヂストンのレグノ。
業界最大手のブリヂストンが作る
最上級のコンフォートタイヤということもあり、
操縦安定性、乗り心地、静粛性能
どれをとってもトップクラスの性能を持っています。
タイヤ選びで失敗したくない方は
これを履いておけば間違いなし!


【ハンドリング抜群!!スポーツタイヤ】

車の性能を存分に活かしたいユーザー様、
安定して走れる剛性の高さ、
またドライ路面時のグリップ力も高いので
走りを楽しみたいユーザー様にオススメ!

■トーヨータイヤ
PROXES SPORT(プロクセススポーツ)

トーヨータイヤのプロクセススポーツです!
スポーツ系のタイヤでありながら、低燃費性能も兼ね備えた、
バランスタイプのスポーツタイヤとなります!
なんといってもウェットグリップが抜群で
雨の日に安心して走行できるタイヤとなっております。
また、スポーツタイヤと言われると
燃費が落ちるイメージがありますが、
サイズによっては低燃費タイヤの設定もあり、
お財布にも優しいです。


■ミシュラン
PILOT SPORT4(パイロットスポーツフォー)

フランスの大手タイヤメーカーミシュランタイヤで
出しているパイロットスポーツ4。
ヨーロッパのメーカーということもあり、
輸入車との相性は抜群です。
ウェットやドライ路面での走行性能の向上と、
高いハンドリングや高速安定性が抜群!
走りを愉しみたい方に向けた
ダイナミックグリップスポーツタイヤ。

さらに素敵するためのオプション

タイヤ・ホイールを格好良くしたのであれば、
ぜひボルトやバルブキャップで
アクセントを加えてみてはいかがでしょうか!

■Kics LEGGDURA RACING Bolt ZS44
(キックス レデューラ レーシング ボルト ゼットエス44)

ロングタイプアルミ製シェル。
剛性と軽量を実現したレデューラシェルタイプボルトの進化系。

シェルタイプの特徴は塗装面が傷みづらい!
カラーが付いている事で、ワッシャーの役割となり
ボルトが緩みにくい!


LEGGDURA RACING VALVE CAP
(レデューラレーシング バルブキャップ)

通常のバルブよりも大きいサイズなので
アルミホイールのアクセントに!

まとめ

お気に入りのタイヤとホイールで
ドレスアップをして自慢の愛車にしてみませんか!

タイヤ・ホイールにも様々な種類があり、
どれを選んで良いのかと迷ってしまう事も…

お客様の用途に合わせたタイヤ選びの参考になればと思います。

ぜひご相談ください(´艸`*)

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ
オンライン商談
カテゴリー
カスタムその他 スポーク ディッシュ フィン ホイールの知識 メッシュ 西多賀店

【ホイール】ディスク形状の種類を分かり易く解説します!

2ピース・3ピースのホイールには
ディスクの形状というものがあります。

ディスクの形状によってホイールの見え方やデザインが
大きく変わります。

履かせるお車によってもディスクの形状が
異なる場合も御座いますので、
今回はディスクの形状についてご紹介致します!

クルマに何を求めるかで形状も変わる

ホイールのディスク形状によっては
車の魅せ方が変わってきます。

目指しているドレスアップスタイルに合わせて
リムの深さを任意でセッティングし、
愛車に合う絶妙なフォルムを探すのは
とても楽しいですし、愛着も沸くのでおススメです!

ビックキャリパー対応

キャリパーとの干渉を防ぐために
ディスク裏のスペースが深く確保されている。
大型ブレーキシステムを装備したい
スポーツ派のユーザーに適したディスクです。


★おすすめホイールはこちら!

【WORK】VS XV
(ブイエス・エックスブイ)

GTRのビッグキャリパーでも履けちゃいます!!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/63/


★そもそもビックキャリパーとは…

まず初めにブレーキキャリパーとは、
ディスクブレーキを構成する中心的部分。
クルマを減速させて走行を停める時に使用する
ブレーキパッドをディスクローターへと
押さえつける役割をしています。

ワンランク上のブレーキ性能を求めて
ビックキャリパー化させている方も多いのではないでしょうか。

スポーツ走行時は高熱によりパッドが炭化したり、
ブレーキラインにエアを噛み込んでしまうことがあります。
そこでキャリパーやローターを大きくすると
高熱に対する余裕が生まれ、安定したブレーキが可能になる。

スタンダード対応

一般的なクルマの足回りに対応するスタンダードタイプ。
幅広い車種に対応しており、ドレスアップのビギナー、
軽いドレスアップを望むユーザーに適したディスクです。


★おすすめホイールはこちら!

【WORK】SCHWERT SG2
(シュヴァート・エスジーツー)

ドレスアップ初心者にも手が届きやすい!
2022年新作ホイール!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/20/

ディープリム対応

同一インセット値の他Diskに比べると、
アウター側のリムがより深くとれる形状となっている。
深い奥行き感のあるホイールデザインを望むユーザーに
適したディスクです。


★おすすめホイールはこちら!

【WORK】 EQUIP 03
(エクイップ・ゼロスリー)

これぞ深リム!!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/63/

まとめ

愛車の目指すドレスアップの方向によって
ディスク形状からこだわって探していくと
ホイール選びがより一層楽しめるかと思います!

『どんなホイールを選んでいいか分からない!』

『気に入ったデザインのホイールは見つかったけど、
愛車に合うのか分からない!』

御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ!

お客様にBESTなマッチングをご提案します!

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
SUV weds インチアップ スポーク メッシュ レオニス 西多賀店

新型ヴェゼルを19インチにインチアップ【スポーティデザイン編】

カットした宝石の小さな面 (Bezel) とクルマ (Vehicle) を
組み合わせた造語で、
「角度によって表情を変える宝石のように、
多面的な魅力と価値を持つクルマ」を意味するそうです。

そんな大人気のHONDA・ヴェゼルに
おすすめの19インチホイールをご紹介致します!
今回はスポーティな仕上がりが好きなかたにおすすめ
したいホイールを集めてみました!最後までご覧ください!

スポーティな仕上がりな好きな方に!

【純正タイヤ・ホイールサイズ】
ヴェゼル(RV3/4/5/6型)

■215/60R16
1670 5/114 +50

■225/50R18
1875 5/114 +55

グレード、型式によりサイズが異なります。

詳しい情報はHONDAさんHPで!

おすすめホイール①【マルカ】RMP 520F

力強さ溢れ出るツイン5本スポークで
車に負けない格好良さを演出出来ます!

こちらはフローフォーミング製法というもので造られており、
鋳造ホイールながら軽量化を実現したホイールです!

燃費性能、加速性能に優れたホイールですが、
鍛造ホイールと比べコスト的にも抑えられる為オススメです!

↓ 装着イメージはこちら!

公式ページはこちら

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます

おすすめホイール②【ENKEI】PerformanceLine PFM1

1999年に発売された
「おとなが乗っても楽しめるクルマに似合うホイール」
として人気を博したBORTEX-MⅡのリメイク版。
細い9本のY字スポークメッシュデザインで
スタイリッシュな愛車に仕上がること間違いなし!

↓ 装着イメージはこちら!

公式ページはこちら

おすすめホイール③【weds】レオニスIT

真っ直ぐなスポークと斜めに伸びるスポークが
躍動感を演出して、スポーティーさを出してくれる事
間違いなしの2022年新作レオニスです!

奇抜なデザインながらスタイリッシュさも兼ね備えており
コンパクトSUVには抜群に似合います!

↓ 装着イメージはこちら!

おすすめホイール④【BLEST】バーンズテック V-05

力強い5本スポークで存在感抜群!
マッドブラックで妖艶なイメージを出しつつも
スポーティーさも融合しているホイール!

最近少なくなってきている5本スポークですが、
シンプルなデザインは時代を感じさせず、
素敵な仕上がりとなること間違いなし!!

↓ 装着イメージはこちら!

 


大人気のHONDA・ヴェゼル。

ホイール1つでお車の印象はガラッと変わります!!

人気車種だからこそお気に入りのホイールで
自分だけのヴェゼルをつくりませんか!

ぜひご相談ください(´艸`*)

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00

キーパープロショップ

オンライン商談

カテゴリー
RAYS サマータイヤ マーベリック 西多賀店 輸入車(外車)

ゴルフヴァリアントにおすすめの夏タイヤ・ホイール

昨年およそ8年ぶりにフルモデルチェンジをした
スマートなステーションワゴン・ゴルフヴァリアント。

そんな人気のゴルフヴァリアントに
おすすめの夏タイヤ・ホイールをご紹介致します!

■ゴルフヴァリアントの純正サイズ

【純正タイヤ・ホイールサイズ】
ゴルフヴァリアント (6代目)

■205/55R16
1670 5/112 +48

■225/45R17
1775 5/112 +51

グレード、型式によりサイズが異なります。

詳しい情報はフォルクスワーゲンさんHPで!

■おすすめ夏タイヤ

普段は近場への買い物や通勤等
街乗りメインで乗られる方、
休日にしかお車に乗られない方に!

【街乗りメイン!!お手頃タイヤ】

■DUNLOP
LE MANS V(ル・マンファイブ)


お手頃ながら静粛性能や乗り心地も抜群!
さらにウェットグリップ性能も高いので
雨の日でもより安心して乗って頂けます!

↓ メーカーHPはコチラ

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます


ハンドリングの良さやグリップよりも、
静かで乗り心地の良い快適性を求めるユーザー様にオススメ!

【快適重視!!コンフォートタイヤ】

■DUNLOP
VEURO VE304(ビューロサンマルヨン)


静粛性能についてはトップクラス、
かつ雨の日のウェットグリップも抜群。
高速時の安定感もあり、
快適性能+安全性能を兼ね備えたタイヤ。
輸入車の重量、パワーにも負けない
コンフォートタイヤです。

↓ メーカーHPはコチラ

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます

■ブリヂストン
REGNO GR-XⅡ(レグノ ジーアールクロスツー)

快適性能を重視したコンフォートタイヤといえば、
真っ先に思い浮かぶのがブリヂストンのレグノ。
業界最大手のブリヂストンが作る
最上級のコンフォートタイヤということもあり、
操縦安定性、乗り心地、静粛性能
どれをとってもトップクラスの性能を持っています。
タイヤ選びで失敗したくない方は
これを履いておけば間違いなし!

↓ メーカーHPはコチラ

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます


車の性能を存分に活かしたいユーザー様、
安定して走れる剛性の高さ、
またドライ路面時のグリップ力も高いので
走りを楽しみたいユーザー様にオススメ!

【ハンドリング抜群!!スポーツタイヤ】

■ブリヂストン
POTENZA S007A(ポテンザ エスゼロゼロセブン)

スポーツ系のタイヤで外せない
ブリヂストンのPOTENZAシリーズ!
その中でもプレミアムタイヤに位置づけされるS007Aとなり、
高いドライグリップ性能を誇ります。
スポーティな走りを求める方には間違いないタイヤです。
また、スポーツタイヤでありながら
走行している際のタイヤのノイズも軽減されており
快適かつスポーティーな走りができます!

↓ メーカーHPはコチラ


■トーヨータイヤ
PROXES SPORT(プロクセススポーツ)

トーヨータイヤのプロクセススポーツです!
スポーツ系のタイヤでありながら、低燃費性能も兼ね備えた、
バランスタイプのスポーツタイヤとなります!
なんといってもウェットグリップが抜群で
雨の日に安心して走行できるタイヤとなっております。
また、スポーツタイヤと言われると
燃費が落ちるイメージがありますが、
サイズによっては低燃費タイヤの設定もあり、
お財布にも優しいです。

↓ メーカーHPはコチラ

■シンプルでお手頃なアルミホイール

【マルカサービス】RMP 025F

2×5スポークデザイン。
リムエンドまで伸びたスポークでサイズ以上に
大きく見えるホイールでおススメです!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


【トピー】チームスパルコヴァローザ

ツイン5本スポークで落ち着いた雰囲気。
ですが、さりげない格好良さがあるヴァローザ。

お手頃に愛車の雰囲気を変えたい方におすすめです!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

■ちょっと奮発!!アルミホイール集

【RAYS】57Transcend UNLIMIT EDITION
(ゴーナナトランセンドアンリミットエディション)

自動車メーカーが挿し色としてイエローを
採用するケースがトレンドとなりつつあるこの頃。
限定販売のイエローラインがアクセントのグラムライツ。

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


【OZ】OZ RACING Ultraleggera
(オーゼットレーシング ウルトラレッジェーラ)

低圧鋳造によって製造されており
接合部や孔、空洞が現れず、繊細かつ軽量で
価格も抑えられ、高い品質なのも特徴。

走りのシーンはもちろん、ルックス…
全てにおいて最高峰のパフォーマンスを
発揮することが出来るホイール。

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

■高級グレードホイールでオシャレ度アップ

【RAYS】TE37 SAGA S-plus

鍛造1ピースホイールで軽量、高剛性かつ高強度。
1996年発売以来、時代の流れに対応してきたTE37が
フルモデルチェンジしてTE37 SAGAへ。
さらにマイナーチェンジを加えたモデルがSAGA S-plus。

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


【weds】マーベリック709M
(マーベリック709エム)

2×9メッシュホイールで人気の
マーベリック709Mシリーズに待望の新色が登場!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


人気のVWゴルフヴァリアント。

お気に入りのタイヤとホイールで
ドレスアップをして自慢の愛車にしてみませんか!

ぜひご相談ください(´艸`*)

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ
オンライン商談
カテゴリー
RAYS SUV WORK フォルクスワーゲン 西多賀店

ティグアンにおすすめな夏タイヤ・ホイール

近年のSUVのニーズに向けて、VWのミッドサイズSUVである
トゥアレグに続く第2弾のSUVとして登場。

「TIGUAN」(ティグアン)の車名は
ドイツ語の「Tiger」(虎)と「Leguan」(イグアナ)の
2つの単語を掛けた造語であるそうです。

そんな人気のティグアンにおすすめなドレスアップを
ご紹介致します!

■ティグアンの純正サイズ

【純正タイヤ・ホイールサイズ】
ティグアン (型式・AD1)

■215/65R17
17×7.0 5/112 +40

■235/55R18
18×7.0 5/112 +43

■225/45R19
19×8.5 5/112 +38

■235/35R21
21×8.5 5/112 +38

グレード、型式によりサイズが異なります。

↓ 詳しい情報はフォルクスワーゲンさんHPで!

https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/tiguan.html

■おすすめ夏タイヤ

【街乗りメイン!!お手頃タイヤ】

普段は近場への買い物や通勤等
街乗りメインで乗られる方、
休日にしかお車に乗られない方に!

■DUNLOP
LE MANS V(ル・マンファイブ)

お手頃ながら静粛性能や乗り心地も抜群!
さらにウェットグリップ性能も高いので
雨の日でもより安心して乗って頂けます!

↓ メーカーHPはコチラ

https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます


【快適重視!!コンフォートタイヤ】

ハンドリングの良さやグリップよりも、
静かで乗り心地の良い快適性を求めるユーザー様にオススメ!

■DUNLOP
VEURO VE304(ビューロサンマルヨン)

静粛性能についてはトップクラス、
かつ雨の日のウェットグリップも抜群。
高速時の安定感もあり、
快適性能+安全性能を兼ね備えたタイヤ。
輸入車の重量、パワーにも負けない
コンフォートタイヤです。

↓ メーカーHPはコチラ

https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ve304/

↓↓ 当店のオンラインショップでも販売してます


■ブリヂストン
ALENZA LX100(アレンザ エルエックスヒャク)

アレンザの中では快適志向のSUVタイヤ。
高い静粛性能とSUV専用設計によるふらつき低減
直進安定性も高いのがポイント。

↓ メーカーHPはコチラ

https://tire.bridgestone.co.jp/alenza/lx100/


【SUV用にもあります!!スポーツタイヤ】

車高が高くふらつきやすいSUV車両でも
安定して走れる剛性の高さ、
またドライ路面時のグリップ力も高いので
走りを楽しみたいユーザー様にオススメ!

■ミシュラン
LATITUDE SPORT 3(ラティチュードスポーツスリー)

フランスの大手タイヤメーカーミシュランタイヤで
出しているパイロットスポーツ4。
ヨーロッパのメーカーということもあり、
輸入車との相性は抜群です。

ハイパフォーマンスSUVタイヤで
低燃費性能、ロングライフ性能に加え、
ブレーキ性能やハンドリング性能も抜群です!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-latitude-sport-3


■トーヨータイヤ
PROXES SPORT SUV
(プロクセススポーツ エスユーブイ)

スポーツ系のタイヤでありながら、
SUV向けの設定もあり低燃費性能も兼ね備えた、
バランスタイプのスポーツタイヤとなります!
なんといってもウェットグリップが抜群で
雨の日に安心して走行できるタイヤとなっております。

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.toyotires.jp/product/pxspsuv/

■シンプルでお手頃なアルミホイール

【ホットスタッフ】MSW85

細めのスポークでスタイリッシュな雰囲気に。
マットグレーカラーで引き締まります!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ


【MONZA JAPAN】HAWNER W07

ツインスポークで綺麗さをプラスしつつ、
さらにシルバーカラーでスッキリさをもたらしてくれます!

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

■ちょっと奮発!!アルミホイール集

【RAYS】HOMURA2x7FT
(ホムラ ツーバイセブンエフティ―)

「より大きく、より長く」がテーマ。
リムからセンターへ向けたスポーク

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=2x7FT


【WORK】WORK EMOTION CR Kiwami
(ワークエモーション・シーアールキワミ)

スタイリッシュにスポーツ性を高めた
ツインファイブスポーク。

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/8/

■高級グレードホイールでオシャレ度アップ

【RAYS】VMF C-01
(ブイエフエム シーゼロワン)

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=C-01


【WORK】GNOSIS FMB03
(グノーシス・エフエムビーゼロサン)

↓ 装着イメージはこちら!

↓ メーカーHPはコチラ

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/107/


タイヤにも様々な種類があり、
どれを選んで良いのかと迷ってしまう事も…

お客様の用途に合わせたタイヤ選びの参考になればと思います。

オンラインショップhttps://tireworldkan.com/
店舗一覧https://tireworldkan.com/shop.html

西多賀店
西多賀店
TEL: 022-398-3801
住所:仙台市太白区泉崎2-23-17
アクセス:仙台国道286号線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ
オンライン商談