カテゴリー
泉八乙女 カスタムその他 タイヤ交換

【泉八乙女店】シーケンシャルウインカー取り付け

最終更新日 2022年10月7日

こんにちは?
泉八乙女店です★

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆




今回は!!!スバル WRXに流れるウィンカーを装着
したのでそのご紹介です?




流れるウィンカーカッコイイですよね~✨
最近は軽自動車の標準装備にもなってきています…
世の中の変化についていけないです?




早速ご紹介します!
お取り付けする商品は⇩

チャージスピード
LEDドアミラーウインカー

シーケンシャルターンシグナルライト
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

今回の主役ドアミラーのウィンカー様?✨




手順としては

純正ミラー全体を念入りに養生テープで保護します
(過剰に保護します。これでもかというくらいに?)





ミラーの部分を取り外します







(ミラーの内側見たことありますか?このような感じです?)







同時にミラーの外側を外します
純正のウィンカーレンズも外します。





チャージスピードLEDドアミラーウインカーシーケンシャルターンシグナルライトを取り付けます!





急に車体から外れてますが…
配線の1つをナビ裏の配線に取り付けます。
(ランプの裏側から出ている線を配線する事によってLED〈白色〉を
点灯させる事が出来ます。)

すべての商品をポジションと連動させなくてはならない訳ではありませんが、今回の商品は常時点灯・スモール時ON=ドアミラー部から車両のオプションコネクターまで配線が必要になります。配線を通す為にはドアミラー本体の脱着と分解、ドアの内張りを外しての作業が必要になります。





取付完了です
ピカッと
流れている静止画像は取れませんでした
ので、ぜひ動画をご覧ください➡https://youtu.be/O8deFlZxmug
(チャージスピード様公式サイトより)







流れるウィンカー = シーケンシャルウィンカー
シーケンシャルウィンカーは
「内側から外側へ流れる様に」とされています?


流れるウィンカーを取り付ける理由として
車のドレスアップが主流の理由となっているようですが…
それだけではなく、「曲がる方向が分かりやすくなる」
そのため補助指示器として取り付ける
という理由もあります?
ただ単に車をかっこよく、オシャレにするのではなく、
周りにより注意を促すことができるのです⚠

素敵?✨





短い説明となってしまいましたが
流れるウィンカー、
シーケンシャルウィンカーで悩んでいる方!
ぜひご相談くださいね♪




以上?【泉八乙女店】流れるウィンカー取り付けのご紹介でした

泉八乙女店
泉八乙女店
TEL: 022-773-2811
住所:仙台市泉区上谷刈1-6-1
アクセス:仙台北環状線沿い
営業時間:10:00~19:00
キーパープロショップ オンライン商談 えなこ特設サイトへ

作成者: 佐々木 健人

趣味:ドライブ旅行
モットー:一期一会
特技:スノーボード
物腰柔らかな接客で安心して買い物が出来ると定評あり。