カテゴリー
レオニス 仙台本店 WORK コンパクトカー

新型シエンタにおすすめしたいカスタム系アルミホイール

新型シエンタに個性を加えるためのカスタマイズ方法は多岐に渡りますが、その中でもアルミホイールの交換は効果的な手段の一つです。洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えたカスタム系アルミホイールは、シエンタの外観を一新し、よりスタイリッシュで個性的な印象を与えることができます。

この記事では、新型シエンタにおすすめしたいカスタム系アルミホイールをご紹介します。高品質な素材やデザイン、性能面に注目しながら、シエンタの特徴や乗り心地に合った最適なアルミホイールを選ぶポイントを解説します。さらに、人気のトレンドや選び方のアドバイスも掲載し、読者の皆さんが自分好みのアルミホイールを見つけるお手伝いをします。

ぜひこの記事を参考にして、新型シエンタの個性を引き立てる素晴らしいカスタム系アルミホイールを見つけてください。

新型シエンタの純正アルミホールサイズ

・純正ホイールサイズ:15×5.5 5/100 +40

・純正タイヤサイズ:185/65R15

となっております。

ホイールを購入する際の注意点

① 外径とリム幅


ホイールのサイズになります。
インチやJ数になりますが、これが間違ってしまうとタイヤをすでに用意している場合などはタイヤを買い直さなければならない、最悪の場合お車への装着ができない可能性がありますので注意が必要です。

② 穴数

ハブボルトの数に合わせた穴数のホイールをチョイスする必要あります。多くの場合は5穴か4穴ですが、これを間違えてしまうと装着することができません。

③ PCD


ナットホールに関する問題です。穴数と合わせてチェックしましょう。間違えてしまうとホイールを装着できなくなってしまいます。

④ オフセット


サイズに関しての事項ですので、インチやJ数と合わせて確認するのが必要です。間違えるとホイールが予定より引っ込んでしまい、逆にフェンダーからはみ出してしまう可能性がありますのでしっかりと確認しましょう。

シエンタにおすすめしたいホイール

・ゴツめのデザインで雰囲気一新!
ジャパン三陽のハイブロックジェラード! 

・優れたデザイン!シンプルで洗練されたデザインが特徴です。その美しいスポークデザインとクリーンなラインは、車両の外観を一段と引き立てます。

ワークのシーカーCX

・スタイリッシュなデザイン、 レオニスVRはウエッズの高いデザイン性を反映したホイールです。独自のスポークパターンで高級感溢れ足元にしたい方におすすめです!

ウエッズのレオニスVR

・個性的なデザインがお好きでお車の雰囲気をガラっと変えたい方におすすめ!

ウエッズのレオニスGX

・シンプルなスポークにゴツめのリムでオフロードっぽく仕上げたい方には

ウエッズのマッドヴァンス06

・複雑に交差したスポークにブラックポリッシュカラーのホイールでオシャレ度アップ!

共豊コーポレーションのスマックグレイヴ


タイヤワールド館ベスト:コンパクトカー特集ページタイヤワールド館ベスト:コンパクトカー特集ページコンパクトカーのおすすめホイールセット一覧はこちら>>

純正から社外ホイールに変える場合はナットの購入も忘れずに

トヨタ純正ホイールと社外ホイールとではナットの接地面が異なります。そのため社外ホイールをつける時は別にナットが必要になります。

今回は新型シエンタの社外ホイールについてのご紹介でした。社外ホイールをお取り付けする際の注意点に注意しないと装着ができなかったりしてしまいます。お取り付けしたいホイールがありサイズがわからない場合、何を装着したら良くなるかわからない場合はいつでもご来店お待ちしております。

カテゴリー
ホイールの知識 多賀城店

ZR-Vに適した夏タイヤの選び方や夏タイヤのメリット・デメリットなどを紹介

みなさんこんにちは!ベスト多賀城店です!
今回は発売ホヤホヤのZR-Vのタイヤ、ホイールについて紹介させていただきます♪

ZR-Vに適したホイールサイズのものを装着しましょう

 

ZR-Vの純正ホイールサイズ

 

 

 

  • ホイールサイズ:18×7.0J
  • ホール数:5穴
  • PCD:114.3
  • インセット:50
  • タイヤサイズ:225/55R18

ホイールサイズが大きすぎると起きる問題

 

ホイールサイズを大きくして起こりうる問題は、地面からの衝撃を吸収してくれるタイヤのサイド部が薄くなり衝撃がダイレクトに感じる為に乗り心地が悪くなることです。
ショックが吸収されにくくなるという事すね。

衝撃がダイレクトに…ということはハンドルにも衝撃が感じるのでハンドルが取られやすくなります。しかしホイールを大きくするメリットとしては見た目の変化、ドレスアップ効果がありますのでタイヤワールド館ベストの専門スタッフを相談をしながらインチアップをしましょう!

 

インセットの許容範囲

 

 

インセットとは、ホイール(リム幅)の中心線から取り付け面までの距離を表します。

ZR-Vは純正ホイールサイズのインセットが+50、だからといって必ず+50のインセットのホイールを選ばなければいけないわけではありません。

ひとえにホイールインセットと言っても純正サイズだけではなく許容範囲内(セイムサイズ)であれば取付けが可能です!

ワンポイントアドバイス!
インセット数を小さくするとホイールが外側に(ツライチに近づく)大きくするとホイールが内側に(干渉に注意)移動しますので安全性の為にもお気軽にご相談下さい😊

 

ホイールを購入する時のポイント

 

予算を決める

 

金額を想像するのはなかなか難しいと思います。サイズだけではなく、メーカー、製造方法、素材等で価格が変動致します。
サイズが大きいから高い!!とは一概には言えません。

15万円まで20万円までなどここのくらいだといいな~をざっくりとでいいので決めておくのもいいかと思います。
タイヤワールド館ベストの専門スタッフがお客様のご予算に合わせた数々のオススメホイールをご提案させて頂きます!

 

こんなイメージにしたいというのをざっくり決める

 

ホイール選びの醍醐味!イメージ決め!本当にざっくりとでいいんです。この時代なのでSNS(Twitter、Instagram等)にはたくさんの写真が日々投稿されています。

物によってはYouTubeに動画がアップされている場合もあります。検索をしてこんな感じというデザインを想像していくのも
ホイール選びの楽しみのひとつですよね✨

 

ホイールブランドの特徴を知る

ホイールには国内外、たくさんのホイールメーカーがあります。
次項目で紹介するホイールブランドに沿って特徴を紹介していきます!

RAYZ(レイズ)


TEAM DAYTONA(チーム デイトナ)…ゴツゴツとした4WD、オフロード系ホイールブランドです。

★WORK(ワーク)

MEISTER(マイスター)…機能性を追求した、プレミアムスポーツホイールブランドです。

BBS(ビービーエス)


RE-V7(アールイーブイ7)…このホイールにかかわらず1番のBBSの特徴は”鍛造”であることです。
BBSの伝統でもあるクロススポーク、高剛性のプレミアム1Pホイールブランドです。

 

1つのホイールメーカーでも様々なホイールブランドがあり
どんな車種でも対応できるようになっています。
タイヤワールド館ベストの専門スタッフに大切なお車の足元を決めるお手伝いを是非、させてください♪

 

ZR-Vに似合うホイールをベストがセレクト!

流行のワイルド系に仕上げたいならこのホイール

RAYZ TEAM DAYTONA M8 カラー:マットブラック
大人気のTEAM DAYTONA!
オフ系メッシュデザインホイールで力強い足元を演出してくれます。

 

ブランド・品質にこだわるならこのホイール

 

WORK  MEISTER S1 3PIECE カラー:バフフィニッシュ・PP
3ピースホイールの高級感溢れるホイール!
バフフィニッシュ加工されてるので他とは違う光沢があり、
より高級感を演出させます。

BBS RE-V7 カラー:ダイヤモンドブラック
力強い7本スポーク、メッシュデザインの鍛造ホイール!
スポーティかつ高級感も感じられるデザインです。

 

安いのにこんなにかっこいい!大満足な仕上がりはこのホイール

 

ウェッズ ヴェルヴァチャージ カラー:ディープメタル
落ち着いたカラーでどんなボディカラーでも合わせやすいです。
軽量ホイールなので走り心地も抜群です!

KYOHO スマック グレイブ 
人気のスマックシリーズから新商品!
ダブルフェイスデザインはそのままに、アンダースポークをクロスさせより華やかなデザインとなりました。

HOT STUFF G.SPEED カラー:メタリックブラック
バランスのとれた5x2スポークに足元の締まるブラックカラー。
軽量化、高硬質化を追求した2022年下期最新モデルです!

 

お客様のご希望をお聞かせ下さい

ある程度想像がふくらんできたでしょうか?
その想像した内容をタイヤワールド館ベストのスタッフにお聞かせください!
是非、ぴったりのホイールを一緒に探すお手伝いをさせてください!

まとめ

いかがだったでしょうか?
まだ発売されて間もないZR-V、まだ納車待ちのお客様も多いかと思います。
納車待ちのわくわく感、たまらないですよね🤤
納車おめでとうございます、を是非、伝えさせていただけたらと思います✨
ホイール1つでお車の印象もがらりと変わります!
今回ご紹介したホイール以外にも装着できるホイールはたくさんありますのでお気軽にご相談ください♪