カテゴリー
columns インチアップ コンパクトカー

タイヤホイールのインチアップについて アクア編

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今日は毎年の年間乗用車売上げランキングでトップクラスの大人気車種「トヨタ アクア」のインチアップ例をご紹介していきたいと思います。

アクア基本情報

特徴:トヨタの量産ハイブリッドカー開発17年間の知恵と技術を結集したコンパクトクラスのハイブリッドカー
新車販売台数ランキング(2017年):3位
グレード:L,S,Sスタイルブラック、クロスオーバー、G,Gソフトレザーセレクション、G GRスポーツ、G GRスポーツ・17インチパッケージ
型式(DAA-NHP10):L,S,Sスタイルブラック、クロスオーバー、G,Gソフトレザーセレクション、G GRスポーツ、G GRスポーツ・17インチパッケージ
型式(DAA-NHP10H):クロスオーバー

アクアのタイヤサイズ

トヨタ アクアに採用されている代表的なタイヤサイズは下記になります。
165/70R14 ・175/65R15
インチアップサイズになりますと
195/50R16 ・205/40R17 などとなります!

インチアップであれば自分の車をドレスアップし、とても実感しやすいかと思われます!
またアクアですと、人気な車種=街中で多く走っているのを見かけるかと思います。
街中で多く走っている中で、少しでもインチアップをし
他の車両に差を出してみてはいかがでしょうか?オシャレは足元から!

インチアップをする事により
・見た目が大きくなりカッコいい
・運動性能が高くなる
・グリップ性能が高くなる
・コーナリング性能が高くなる

上記のようなメリットがございます。
インチアップなどでご質問ある場合、メール・お電話頂ければご相談にお答えさせていただきます。

カテゴリー
columns インチアップ セダン

タイヤホイールのインチアップについて アテンザ編

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今日はアテンザワゴンのインチアップについてご紹介したいと思います!

アテンザワゴンの基本情報

初めにアテンザワゴンの純正サイズを確認していきましょう!

アテンザワゴンの純正タイヤサイズは17インチと19インチ。

タイヤサイズは 225/55R17
ホイールサイズは 17インチ 幅7.5J インセット50 PCD5/114.3

タイヤサイズは 225/45R19
ホイールサイズは 19インチ 幅7.5J インセット45 PCD5/114.3

オススメのインチアップ

17インチからインチアップをする場合

19インチのものは純正サイズ設定のある225/45R19
ホイールサイズも純正に近い19インチ 幅7.5J インセット48〜45 PCD5/114.3がオススメです。

18インチならタイヤサイズは225/50R18
ホイールサイズは18インチ 幅7.0J インセット48〜45 PCD5/114.3が間違いがないでしょう。

19インチからインチアップをする場合

20インチのものならタイヤサイズは255/35R20
ホイールサイズは20インチ 幅8.5J インセット48〜45 PCD5/114.3がオススメとなります。

最後に

今回はご紹介しませんでしたが、アテンザワゴンは21インチへのインチアップも可能です。
ただし、車検に通らなくなってしまう場合が多く、タイヤの扁平も薄くなるのでロードノイズなど気になる点も多くなるでしょう。
また、今回はインチアップというテーマでお話していますが
逆に19インチから17インチへのインチダウンも可能です。

冬タイヤは値が張るから17インチへインチダウン・・
これもまた車のカスタムです。
自分にあったカスタムを探してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて シエンタ編

こんにちは、タイヤワールド館ベストです。
今日はコンパクトミニバンの人気車種シエンタのインチアップをご案内したいと思います。

シエンタの純正サイズ

はじめにシエンタの純正サイズを確認しておきましょう。

タイヤサイズは 185/60R15
ホイールサイズは 15インチ 幅5.5J インセット39 PCD5/100

となっています。
ホイールを選ぶ際に注意するのは PCDが5/100 になっている点です。

シエンタのインチアップサイズ

インチアップしてかっこよくしたいのであればローダウンも必要かも知れません。
215/35R18というサイズであれば、車高調できっちり車高を下げて純正から3インチUPが可能です。
ホイールサイズは18インチ7.5jがよいと思いますが、インセットにより車両への干渉など不具合が出る場合もありますのでベスト各店へご相談ください!
18インチはかなり雰囲気が変わってかっこいいと思います。
そのかわり、車検に対応できない場合もでてきます。また乗り心地は確実に硬くなります。

195/45R17205/40R17のサイズで17インチへのインチアップが可能です。2つのサイズは外径がほぼ同じなのでどちらのサイズでもよいと思いますが、205/40R17の方が少しだけですが小さくなります。車高の下がり具合と太いタイヤの雰囲気を出したい方は、車高調+205/40タイヤがおすすめです。

コンパクトミニバンの良さを出来る限り損なわず、ほかの人とちょっと違う感じにしたい方は、195/45R17のタイヤと1770 5/100 インセット42~38くらいのホイールとの組み合わせがいいと思います。
ホイールはフェンダーからはみ出ないようにインセットを選択し、タイヤは純正の185/60R15に一番近い外径の195/45で、車高調ではなくダウンサスで少しだけ車高を下げ、見た目と乗り心地の両立を。

 

個人的には205/40R17で、無理のないインチアップと、車高調でしっかり車高が下がっているのが好みですが、車の使用状況などさまざまなので自分に合ったカスタムを楽しむ為のご参考になればと思います!
 

カテゴリー
columns インチアップ コンパクトカー

タイヤホイールのインチアップについて デミオ編

こんにちは!タイヤワールド館BESTです。
今回はマツダ デミオをご紹介します。

デミオについて

デミオと言えば車体と色がかっこいいですね〜。
私は赤色がとってもかっこいいと思います。

若者から絶大な支持を得ているデミオは今非常に
人気があるコンパクトカーで、その乗り心地は高く評価されています。
そんなデミオのタイヤホイールをインチアップしてもっとかっこよく乗っちゃいませんか??

デミオの純正サイズ

それではデミオの純正サイズからご紹介します。
タイヤサイズはDJ5FS型デミオですとフロント リヤともに185/60R16となっております。
ホイールサイズは 16インチ 5.5J 4/100 54mm となっております。

インチアップサイズについて

インチアップサイズになりますが
17インチにしたい場合ですと 205/45R17となります。
ホイールサイズは 17インチ 6.5J 4/100 42mm か17 7.0J 4/100 45mm あたりがいいと思います。
純正よりも大きなホイールを装着することで、車全体が引き締まった印象になります!

18インチにしたい場合ですと215/35R18となりますが乗り心地は悪くなり走行音も大きくなりますので
17インチにインチアップするのがおすすめですね!

インチアップするとさらにかっこよくなりますよ〜!
デミオをインチアップしてもっとかっこよく乗りませんか??

最後にインチアップサイズのおすすめ商品をご紹介しておりますのでぜひご覧ください!

ホイール:ラフィット LE-03
タイヤ:DUNLOP LEMANS 5(ルマンファイブ)
https://tireworldkan.com/wheel/set/327772-le03-bp-100-4

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて セレナ編

こんにちは、タイヤワールド館ベストです。
日産セレナC27、今すごい人気がありますね。
人気車種だからこそ、他車との違いを出したい、カスタムしたい方多いのではないでしょうか。
そこで今回はC27セレナのインチアップサイズと、注意点をご案内したいと思います。

純正サイズ

まず、純正サイズを確認します。

タイヤ:195/65R15  ホイール:15x5.5 +45 PCD5/114.3


タイヤ:196/60R16  ホイール:16x6.0 +45 PCD5/114.3

の2種類があります。
インチアップとしては17インチ、18インチを考える方が多いのではないでしょうか。

インチアップ時の注意点

ホイールを交換する際に最初に注意する点はサイズですが、セレナの場合、タイヤハウス内がとても狭く、タイトになっている為、太さやインセットをしっかりと選択しないと、はみ出しや、内側の干渉などの不具合が出てしまいます。

※自動車点検整備推進協議会HPより

タイヤサイズは太くなりすぎないよう、17インチでは「205/50R17」、18インチでは「215/40R18」「225/40R18」あたりがオススメです。
純正の15インチ、16インチと外径がほとんど変わりません。

インチアップ時のオススメタイヤ

タイヤパターンはダンロップ ルマンファイブのサイズラインナップが豊富でパターンノイズも少なくインチアップタイヤには一押しです。


ホイールサイズですが、17インチでは7.0J、社外アルミホイールでは17インチは7.0Jが多いので選びやすいと思いますがインセットは50~47で選んでほしいです。
これでもはみ出しはギリギリ、出来ればローダウンをしたいです。
また、これより内側にインセットを設定すると内側が干渉してしまいます。


(二スモは205/50R17です。)

18インチでは7.5Jや8.0Jの商品が多いですが、できれば7.0Jを探しましょう。後は17インチと同じです。
見た目重視で18インチ、乗り心地なども考慮して16、17インチ。
自分好みの1台を作る際の御参考になればと思います。

 

セレナのタイヤ&ホイールセットはこちら>>

カテゴリー
columns インチアップ 基礎知識

インチアップ時の空気圧とメーター誤差について

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今回は特に反響の大きい「インチアップ」の中から、「空気圧」、「メーター誤差」にポイントを置いて書いていきたいと思います。
目指せ、車検に通るインチアップ!

タイヤサイズを変更するときの4つのルール

まず初めにタイヤサイズを変更するときの4つのルールを確認したいと思います。それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.はみ出し禁止!

タイヤ、ホイールは車体からはみ出してはいけません。
解決策→ホイールのサイズをタイヤと車種にあわせてマッチングする

ホイールにもタイヤ同様サイズがあります。分かりやすい所でいうと、ナットで取り付ける穴数(4穴~6穴、マルチなど)、リム径(これはタイヤサイズに合わせます。例えば、タイヤサイズが195/65R15→リム径は15、215/45R17→リム径は17)、ホイールの取り付け面(インセット、ゼロセット、アウトセット)などなど‥これらはプロにおまかせした方が無難です。大手のネットタイヤショップは、購入時に車種情報から適合ホイールしか買えないようになっていたり、車種情報からマッチング(タイヤ外径、ホイール径、リム幅、タイヤハウス内での干渉などの条件をクリアして車に適合させること)済の商品を配送してくれる所もあります。
当店では専門のスタッフがマッチングしてお送りしていますのでご安心ください。

2.負荷能力(ロードインデックス・LI)の確保!

タイヤの変更では、変更後のタイヤが純正タイヤの負荷能力を下回ってはいけません。
解決策→負荷能力(ロードインデックス・空気圧)をチェックする

準備編(愛車のタイヤサイズ確認)

まずは純正タイヤでの負荷指数を調べましょう。
車のドア部分のシールから、確認します。
空気圧シール1
運転席のドアを開けた左側に白いステッカーがあります。
(左側のボディ部分を上から下まで確認すると見つかります。)

タイヤサイズの部分をみると、このような感じで表記されていると思います。

この場合、91が荷重指数(ロードインデックス。LIとも省略されます)となります。

各サイズの代表的な荷重指数を表にしたので、こちらでインチアップ先のLIが純正LIを下回らないかどうか確認してください。(タイヤのパターンにより異なる場合があります。正確な指数はメーカーHPまたは当店までお電話ください。)
()内がLIです。

荷重指数表

13インチ 14インチ 15インチ
155/65R13(73) 155/55R14(69)
165/55R14(72)
165/50R15(73)
145/80R13(75) 155/65R14(75) 165/55R15(75)
165/50R15(73)
155/80R13(79) 165/70R14(81) 175/60R15(81)
185/60R15(84)
185/55R15(82)
155/80R13(79) 175/65R14(82) 185/55R15(82)
175/65R15(84)
185/65R15(88)
195/65R15(91)
195/65R15(91)
16インチ 17インチ 18インチ
165/45R16(74)
165/40R16(70)
165/40R17(73)
165/50R16(75)
165/45R16(74)
165/40R17(73)
195/50R16(84)
195/45R16(80)
195/40R17(81)
205/40R17(80)
205/40R17(84XL)
195/45R16(80)
195/50R16(84)
195/40R17(81)
205/40R17(84)
175/60R16(82)
185/55R16(83)
205/45R17(84)
195/55R16(87)
205/50R16(87)
205/45R17(84)
215/45R17(83)
215/45R17(87XL)
195/60R16(89)
205/55R16(89)
205/55R16(91)
205/50R17(89)
205/50R17(93XL)
215/50R17(91)
215/45R17(87)
215/45R17(91XL)
215/45R18(89)
215/45R18(93XL)
215/40R18(85)
225/40R18(88)
225/40R18(92XL)
195/60R16(89)
205/55R16(89)
205/55R16(91)
205/50R17(89)
205/50R17(93XL)
215/50R17(91)
215/45R17(87)
215/45R17(91XL)
215/45R18(89)
215/45R18(93XL)
215/40R18(85)
225/40R18(88)
225/40R18(92XL)
215/65R16(98) 215/60R17(96) 215/55R18(95)
235/50R18(97)
225/50R18(95)
215/60R16(95) 215/55R17(94) 225/45R18(91)
225/50R18(95XL)
19インチ 20インチ
215/35R19(85)
225/35R19(84)
225/35R19(88XL)
245/40R19(94)
245/40R19(98XL)
245/35R20(91)
245/35R20(95XL)
225/40R19(89)
225/40R19(93XL)
235/35R19(87)
235/35R19(91XL)
225/35R20(88)
225/35R20(90XL)
235/30R20(88XL)

上記195/65R15の場合、LIは91。
205/55R16へのインチアップの場合はLIは同じく91で問題なし。
205/50R17へのインチアップの場合はLIは89。91を下回ってしまうため不可です。
205/50R17の場合、同じサイズでエクストラロード規格(XL)があり、LIは93。91を上回るのでOKです。
インチアップで荷重指数が下がってしまう場合は、XL・RFタイヤを選びましょう。

ここで気をつけなければいけないのが空気圧。XL・RFタイヤは290kPaまで(JATMA規格は240kPa、ETRTO規格のスタンダードは250kPaまで)空気を入れることができます。正しい空気圧にしなければ、本来持つ負荷能力を発揮することができません。
適正な空気圧を決めるために、次に愛車の負荷能力を調べましょう。

JATMA規格とは?

国内メーカーの場合、純正タイヤはJATMA規格に準じているので、JATMA規格・負荷能力表から負荷能力を調べます。

JATMA規格・負荷能力表

LIと空気圧の交差する所の数字が負荷能力です。例えば、タイヤの純正LIが91で空気圧が220kPaだった車の場合、負荷能力は585kgになります。
(負荷能力は一輪あたりでその重さに耐える必要があるということです。)

規格いろいろ(JATMA・ETRTO・RF/XL)

1.JATMA規格

一般社団法人 日本自動車タイヤ協会のこと。国産メーカーのブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマ、トーヨータイヤ、ミシュランはこの規格です。
空気圧の最大は、240kPa。

2.ETRTO(スタンダード)規格

ヨーロッパタイヤはこの規格です。タイヤの側面に「E」マークがあります。
空気圧の最大は、250kPa。

3.ETRTO(レインフォースド(RF)・エクストラロード(XL))規格

耐荷重性能を強化したタイヤです。RFもXLも意味は同じです。
※国産メーカータイヤでもRF・XLであればETRTO(XL・RF)規格で見ます
空気圧の最大は、290kPa。

次にXL・RFタイヤの負荷能力表を見てみましょう。
大事なので繰り返しますが、国産メーカータイヤでもRF・XLであればETRTO(XL・RF)規格で見ます。

ETRTO(XL・RL)規格負荷能力表はこちら

Xl規格でLIが93の場合、負荷能力585kgを確保するには空気圧は260kPaにする必要があることが表から分かります。
正しいLIと空気圧で、負荷能力を確保しましょう。

3.干渉注意!

タイヤの変更では、変更後のタイヤが操作時、走行時にフェンダー等と干渉してはいけません。

解決策→ホイールのサイズをタイヤと車種にあわせてマッチングする

こちらも、「1.はみ出し禁止!」の所で説明したとおり、購入時の車種情報から適合ホイールしか買えないorマッチング済の商品が届く場合が多いです。
当店では専門のスタッフがマッチングしてお送りしていますのでご安心ください。

4.メーター誤差の注意!

実速度とメーター速度との誤差は規定内にしなければなりません。

解決策→タイヤの外径がなるべく変わらないようなインチアップをする

タイヤ名称

メーター誤差が許容範囲内かの確認

車検で合格する誤差の許容範囲は+6%~-22.5%です。
平成19年1月1日以降製造の車→
スピードメーターが40km/hの時点で、実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること。
平成18年12月31日以前製造の車→
スピードメーターが40km/hの時点で、実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること。

ポイント
タイヤ外径が大きいと、実速度が速くなり、許容範囲が狭い。
タイヤ外径が少さいと、実速度が遅くなり、許容範囲が広い。
→迷ったら外径が小さくなる方を購入した方が無難です!

メーターの誤差は、タイヤの外径と密接に関わっています。さっそく先程のサイズを例に外径を計算して、メーター誤差が許容範囲内かどうか確認してみしましょう。

タイヤサイズの見方

~タイヤ外径の計算方法~
195/65R15の場合

タイヤの厚み=タイヤの外径×偏平率
195×0.65=126.75mm
タイヤの厚み=126.75mm

リム径(15インチ)=25.4×インチ
※1インチ=25.4ミリ
25.4×15=381mm
リム径=381mm

タイヤ外径=タイヤの厚み×2+リム径
126.75×2+381mm=634.5mm

※タイヤの厚みは上下があるので×2

195/65R15の外径=634.5mm

※タイヤによって誤差はあります

もちろん個人の好みはありますが、外径は+-10mm以内に収められるのがベターです。

主なサイズの一般的なインチアップについて

詳しく紹介してきましたが、これらの条件をクリアした一般的なインチアップのサイズというものがあります。インチアップ初心者はこちらの表から選びましょう!

コンパクトカー ミニバン ミニバン(大)
14インチ 155/65R14 165/70R14
15インチ 165/55R15 175/65R15 195/65R15
16インチ 165/45R16 195/50R16 205/55R16 215/65R16
165/50R16
17インチ 195/45R17 215/45R17 215/60R17
205/50R17
18インチ 215/40R18 235/50R18
215/45R18
19インチ 225/30R19 245/45R19
225/35R19
20インチ 245/40R20

緑を純正サイズとして、+1インチアップはベター、+2以上のインチアップは自己判断でお願いします。

まとめ

インチアップをしようとネットで情報検索をすると、P.C.Dやインセット、フランジ形状といった難しい用語が並んでいますが、大抵の場合、お客様自身が決めなければならないことは「タイヤのサイズ」だけです。
その中でも「負荷能力(ロードインデックス・LI)の確保」「メーター誤差」については、選択するタイヤの影響を受けるので、そのポイントを注意してもらい、最適なタイヤ選びの参考になればと思います。

カテゴリー
columns SUV インチアップ

タイヤホイールのインチアップについて ヴェゼル編

 
こんにちは。タイヤワールド館ベストです。
今回は、今人気があるSUVの中から「ホンダ ヴェゼル」のインチアップを御紹介します。

基本の純正サイズ

まずは、基本となる純正サイズの確認から

タイヤサイズ:215/60R16 ホイルサイズ:16x7.0 +55 PCD5/114.3

タイヤサイズ:215/55R17 ホイルサイズ:17x7.0 +55 PCD5/114.3

タイヤサイズ:225/45R18 ホイルサイズ:18x7.5 +55 PCD5/114.3

3種類あるようです。車両のグレードや、メーカーオプションの選択で変わってきます。

vezel

16インチからのサイズアップ

16インチ装着の車両で少しだけホイルを大きくしたい場合などは純正18インチそのままのサイズで18インチにインチアップすれば
車検などもまったく問題なく気軽にドレスアップが楽しめると思います。

vezel

もっと大きく!

純正にないそれ以上の大きさ、迫力をほしい方は19インチ、20インチがお勧めです。

その場合19インチでしたら「225/40R19」20インチでしたら「225/35R20」あたりのサイズで装着可能です。後はホイル選びになります。

ヴェゼルの場合特にホイルのサイズ選びは重要になります。

19インチでホイルを選ぶ際に一般的な19x8.0 +48等ははみ出してしまうので基本はNGです。
ただ、ローダウンなどで回避し取り付けているオーナー様もいるようですが、車の使用に多少の制限が出来てしまうことがあります。

vezel

無理せず装着するなら19x7.5 +50〜+55がいいと思います。

20インチはさらにホイル幅が広くなるのでよりはみ出しに気を付けたいです。
20×8.0 +53以上のインセットがいいと思います。

このように大まかにでもサイズを把握しながらホイルを選んでいくと楽しいと思いますよ。
自分の理想のホイルに近づく為の御参考にいかがでしょうか。

ヴェゼルホイールセット
ヴェゼルスタッドレスホイールセット

カテゴリー
columns インチアップ コンパクトカー

タイヤホイールのインチアップについて フィット編

 
こんにちは。タイヤワールド館ベストです。
今回は定番のコンパクトカー、ホンダ フィットのインチアップのお話をしたいと思います。

フィットの歴代モデル毎の装着タイヤサイズ、おすすめインチアップ


初代 GD型(2001〜2007年)

honda fit
初代モデルの場合、採用されているタイヤサイズは175/65R14と185/55R15の2種類となります。
インチアップの際は、195/45R16が宜しいかと思います。

商品一覧はこちら>>


2代目 GE型(2007〜2013年)

honda fit
2代目モデルのGE型の場合、採用されている代表的なタイヤサイズは175/65R14と175/65R15となります。
インチアップの際はRSモデルでも採用されている185/55R16や、さらにインチアップする場合195/45R17がおすすめです。

16インチ(185/55R16)ホイールセット
商品一覧はこちら>>

17インチ(195/45R17)ホイールセット
※ホイールサイズは、リム幅6.5J インセット+50前後のものがおすすめです。
商品一覧はこちら>>


3代目 GK型(2013年〜)

honda fit
3代目モデルのGK型の場合、採用されている代表的なタイヤサイズは175/70R14と185/60R15となります。
インチアップの際は先代同様RSモデルでも採用されている185/55R16がおすすめです。

16インチ(185/55R16)ホイールセット
商品一覧はこちら>>


4代目 GR型(2020年〜)

honda fit
4代目モデルのGR型の場合、採用されている代表的なタイヤサイズは185/60R15と185/55R16となります。
インチアップの際は205/45R17がおすすめです。


以上、フィットのインチアップの紹介となりました。

フィットホイールセット
フィットスタッドレスホイールセット

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて フリード編

 

ホンダ フリードについて

こんにちは タイヤワールド館BESTです。
今回は人気モデルのコンパクトミニバン フリードのインチアップサイズをご紹介致します。

フリードは3列シートを備えたコンパクトミニバンです。
ミドルクラスのミニバンでは運転に不安があるという軽自動車ステップアップ組にぴったりのサイズであることが人気の要因です。
フリードのタイヤサイズは、185/65R15になっております。
※初代GB3/4/GP3型とはホール数、PCDが違いますので注意が必要です。

ベストがおすすめするフリードのインチアップ

フリードのインチアップサイズですが16インチですと195/55R16  16×6J(インセットは+50など)となります。
☆195/55R16は燃費等の経済性や乗り心地等の快適性能とファッション性を兼ね備えたサイズとなりますのでおすすめです。

17インチですと205/45R17 17×7J(6.5J)(インセットは+53など)となります。
☆205/45R17は乗り心地や燃費の悪化が大きくなるとは思いますがとってもかっこよくなると思います!
※はみ出しに注意が必要です。タイヤハウスがギリギリになるかもしれません。

メリット
・タイヤ幅の拡大で接地面積が増える事で駆動や制動力が向上
・扁平率の変更でタイヤの弧長が短くなる事によりハンドリングなど車両の操作に関して反応速度が短くなる

結果として安定性の向上に繋がる。

デメリット
・タイヤ幅の拡大で抵抗値が増える事に起因する燃費の悪化
・弧長が短くなる事に起因する乗り心地の変化

やはりインチアップを行う場合見た目のかっこよさが一番の重視点になると思われます。
15インチよりも16インチ、17インチの方が選べるホイールの種類が増えますのでインチアップを考えてみてはいかがでしょうか。

フリードはコンパクトボディなのに車内空間も広めでとってもおすすめの車です!

フリードにおすすめのタイヤホイールセット紹介しておりますのでぜひご覧ください!
フリードにおすすめの商品はこちらです。

16インチ
https://tireworldkan.com/wheel/set/700379-wx-hs-100-4

17インチ
https://tireworldkan.com/wheel/set/327772-wx-bk-114.3-5

カテゴリー
columns インチアップ

【2023年度版】タイヤホイールのインチアップについて ヴェルファイア編

こんにちは。タイヤワールド館ベストです。
今回は2023年6月に新型も発売された、トヨタ・ヴェルファイアのインチアップのお話をしたいと思います。

ヴェルファイアは、高級感あふれるデザインと豪華な装備が特徴で、多くの快適な乗車スペースを提供しています。家族やグループでの長距離旅行に最適な車両として、日本国内外で人気を博しています。インチアップで乗る方も多く、カスタマイズのしがいがありますよ!

トヨタ【ヴェルファイア】のタイヤ&ホイールサイズ一覧

ヴェルファイアは初代〜新型(3代目)まで発売されており、型式と販売期間は以下の通りです。

名称 型式 販売期間
初代 20系 2008年~2015年
2代目 30系 2015年~2023年
3代目
(新型)
40系 2023年6月~

初代(20系)ヴェルファイアのグレード別タイヤサイズ一覧

初代(20系)ヴェルファイア

年式 型式 グレード タイヤサイズ
2008年 ANH20W 2.4X 215/65R16 98H
2008年 ANH20W 2.4V 215/60R17 96H
2008年 ANH20W 2.4Z 235/50R18 97V
2008年 ANH25W 2.4X 4WD 215/65R16 98H
2008年 ANH25W 2.4V 4WD 215/65R16 98H
2008年 ANH25W 2.4Z 4WD 235/50R18 97V
2008年 GGH20W 3.5V 215/60R17 96H
2008年 GGH20W 3.5X 215/60R17 96H
2008年 GGH20W 3.5V Lエディション 215/60R17 96H
2008年 GGH20W 3.5Z 235/50R18 97V
2008年 GGH20W 3.5Z Gエディション 235/50R18 97V
2008年 GGH25W 3.5X 4WD 215/65R16 98H
2008年 GGH25W 3.5V 4WD 215/65R16 98H
2008年 GGH25W 3.5V Lエディション 4WD 215/65R16 98H
2008年 GGH25W 3.5Z 4WD 235/50R18 97V
2008年 GGH25W 3.5Z Gエディション 4WD 235/50R18 97V
2012年 ANH20W 2.4Z G’s 245/40R19 94W
2012年 GGH20W 3.5Z G’s 245/40R19 94W

16インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 215/65R16
ホイールサイズ 16×6.5J
PCD 114.3
インセット 33

17インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 215/60R17
ホイールサイズ 17×7J
PCD 114.3
インセット 33

18インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 235/50R18
ホイールサイズ 18×7.5J
PCD 114.3
インセット 45

19インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 245/40R19
ホイールサイズ 19×8J
PCD 114.3
インセット 38

2代目(30系)ヴェルファイアのグレード別タイヤサイズ一覧

2代目(30系)ヴェルファイア

年式 型式 グレード タイヤサイズ
2015年 AGH30W X 215/65R16 98H
2015年 AGH30W V 225/60R17 99H
2015年 AGH30W Z 235/50R18 97V
2015年 AGH30W Z Aエディション 235/50R18 97V
2015年 AGH30W Z Gエディション 235/50R18 97V
2015年 AGH35W X 4WD 215/65R16 98H
2015年 AGH35W V 4WD 225/60R17 99H
2015年 AGH35W Z 4WD 235/50R18 97V
2015年 AGH35W Z Gエディション 4WD 235/50R18 97V
2015年 AGH35W Z Aエディション 4WD 235/50R18 97V
2015年 GGH30W VL 225/60R17 99H
2015年 GGH30W Executive Lounge 225/60R17 99H
2015年 GGH30W ZA 235/50R18 97V
2015年 GGH30W ZA Gエディション 235/50R18 97V
2015年 GGH35W VL 4WD 225/60R17 99H
2015年 GGH35W Executive Lounge 4WD 225/60R17 99H
2015年 GGH35W ZA 4WD 235/50R18 97V
2015年 GGH35W ZA Gエディション 4WD 235/50R18 97V

16インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 215/65R16
ホイールサイズ 16×6.5J
PCD 114.3
インセット 33

17インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 225/60R17
ホイールサイズ 17×6.5J
PCD 114.3
インセット 33

18インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 235/50R18
ホイールサイズ 18×7.5J
PCD 114.3
インセット 45

新型(40系)ヴェルファイアのグレード別タイヤサイズ一覧

新型/3代目(40系)ヴェルファイア

新型ヴェルファイアではタイヤサイズ全て19インチ(225/55R19)となりました。純正で19インチというのは大きな変化ですね。

年式 型式 グレード タイヤサイズ
2023年 AAHH40W HYBRID Z Premier 225/55R19 103H
2023年 AAHH40W HYBRID Executive Lounge 225/55R19 103H
2023年 AAHH45W HYBRID Z Premier(E-Four) 225/55R19 103H
2023年 AAHH45W HYBRID Executive Lounge(E-Four) 225/55R19 103H
2023年 TAHA40W Z Premier 225/55R19 103H
2023年 TAHA45W Z Premier(4WD) 225/55R19 103H

19インチのタイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ 245/40R19
ホイールサイズ 19×8J
PCD 120
インセット 38

ベストがおすすめするヴェルファイアのインチアップサイズ

初代(20系)のおすすめインチアップサイズ

19インチ(245/40R19)

20系ヴェルファイアのインチアップは、19インチの【245/40R19】が特別仕様のG’sモデルにも採用されているのでおすすめです。

17インチ純正(215/60R17)から外径タイヤサイズ-12mmとなっており、互換サイズとして使うことができます。

サイズ 外径 サイズ差
純正17インチ 215/60R17 690mm
19インチ 245/40R19 678mm -12mm

【19インチ(245/40R19)ホイールセット一覧】

20インチ(245/35R20)

さらに大きくしたい方には、20インチ【245/35R20】がおすすめです。

初代モデル20/25W型の17インチ純正(215/60R17)から外径タイヤサイズ-11mmとなっており、互換サイズとして使うことができます。

サイズ 外径 サイズ差
純正17インチ 215/60R17 690mm
20インチ 245/35R20 679mm -11mm

【20インチ(245/35R20)ホイールセット一覧】

2代目(30系)のおすすめインチアップサイズ

19インチ(245/45R19)

30系ヴェルファイアのインチアップは、19インチの場合は【245/45R19】がおすすめです。

30/35W型の17インチ純正(225/60R17)から外径タイヤサイズ+2mmとなっており、互換サイズとして使うことができます。

サイズ 外径 サイズ差
純正17インチ 225/60R17 701mm
19インチ 245/45R19 703mm +2mm

20インチ(245/40R20)

19インチでは物足りないという方には、20インチ【245/35R20】がおすすめです。

30/35W型の17インチ純正(225/60R17)から外径タイヤサイズ+3mmとなっており、互換サイズとして使うことができます。

サイズ 外径 サイズ差
純正17インチ 225/60R17 701mm
19インチ 245/40R20 704mm +3mm

新型(40系)のおすすめインチアップサイズ

40系ヴェルファイアは純正タイヤ&ホイールサイズが19インチ(225/55R19)です。

20インチ(235/45R20または245/45R20)

40系ヴェルファイアのインチアップは、20インチの場合は【235/45R20】または【245/45R20】がおすすめです。
トヨタのカスタマイズブランド「モデリスタ」では235/45R20を装着していました。

サイズ 外径 サイズ差
純正19インチ 225/55R19 730mm
20インチ 235/45R20 720mm -10mm
20インチ 245/45R20 728mm -2mm

【20インチホイールセット一覧】

新型ヴェルファイアに旧型のホイールは流用できない

新型ヴェルファイアに旧型のホイールは流用できない

新型のヴェルファイアは、旧式のヴェルファイアとホイールの「P.C.D」が異なるため、旧式で使用していたホイールを装着することができません。

P.C.Dとは、車体にホイールを装着しているナットの中心を結んだ円の直径のことで、P.C.Dが違うということは、ホイールを取り付ける面の大きさが異なるということです。

30系まで 114.3
40系(新型) 120

初代や2代目からの乗り換えを検討していて、ホイールをそのまま使おうと思っていた人は、新型ヴェルファイアには装着できないので注意してください。

新型ヴェルファイアはナットサイズも違う

新型ヴェルファイアはナットサイズも違う

新型ヴェルファイアでは、ナットのサイズもM12×1.5からM14×1.5へ変更になりました。
スタッドレスタイヤを買う際は、ナットも合わせて購入してくださいね。

30系まで M12×1.5
40系(新型) M14×1.5

インチアップ時のポイント

インチアップ時の注意点

人気のカスタマイズであるインチアップですが、いくつか注意点があります。
インチアップ時に気をつけるポイントは、主に以下の5つです。

  1. 外径が変わらないようにする
  2. 荷重指数が下がらないようにする
  3. 正しい空気圧で使用する
  4. ホイール・車体の干渉に注意する
  5. はみ出さないようにする

1.外径が変わらないようにする

インチアップ時の注意点1.外径が変わらないようにする

インチアップサイズを決める際にまず大切なのは、外径が変わらないタイヤのサイズを選ぶことです。タイヤの外径とは、タイヤの直径のことです。

タイヤの外径

外径が変わると、タイヤが一回転したときの距離が変わってしまうため、スピードメーターと実際の速度に誤差が出てしまいます。
、誤差があると本人が気づかないままスピートを出てしまったり、反対にのろのろ運転をしてしまいます。

実速度とメーター速度との誤差は規定内にしなければ車検も通りませんので、十分注意してください。(車検で合格する誤差の許容範囲は+6%~-22.5%です。)

2.荷重指数が下がらないようにする

インチアップ時の注意点2.荷重指数が下がらないようにする

荷重指数とは、タイヤ1本で支えられる最大の負荷能力を示す数字のことです。
ロードインデックス(LIとも省略されます)と呼ばれたりもします。

荷重指数

参考:ブリヂストン

上のタイヤサイズ表記でみると、『93』の部分になります。インチアップの際に、荷重指数を無視して純正サイズで指定されていた数字を下回るタイヤを装着してしまうと、車を支えられる力が足りなくなってしまいます。

荷重指数が足りないと、タイヤの損傷、最悪の場合は走行中にバーストしてしまう可能性があるので、注意してください。

ロードインデックスについては【ロードインデックス(LI)とは?ロードインデックスの見方と注意点を解説】の記事も参考にしてみてください。

3.正しい空気圧で使用する

インチアップ時の注意点3.正しい空気圧で使用する

タイヤの耐久力(耐荷重)は、適正な空気量が入ってこそ発揮されます。特にインチアップをするとタイヤの厚みが薄くなる(低偏平タイヤ)ので自動的にタイヤ内部の空気も少なくなります。

つまり、インチアップ後のタイヤの空気圧は標準タイヤに比べると大幅に減っている=タイヤの耐久力(耐荷重)が落ちているということになります。

インチアップ後の空気圧の調べ方

インチアップ後の空気圧は、ブリヂストンの『空気圧検索システム』で簡単に調べることができます。

調べ方はとても簡単で、純正サイズとインチアップ後のタイヤサイズを入れるだけでOKです。

空気圧検索システムの使用方法

上の例の場合、純正サイズ195/65R16(91)のタイヤを205/50R17(93)に変更した場合、260kPaが推奨空気圧だということがわかります。

空気圧については【タイヤの空気圧の量が分からない!見方と注意点!】の記事も参考にしてみてください。

4.ホイール・車体の干渉に注意する

インチアップ時の注意点4.ホイール・車体の干渉に注意する

タイヤサイズの変更では、変更後のタイヤが操作時、走行時にフェンダー等と干渉してはいけません。インチアップをしたタイヤホイールは、タイヤの幅が変わっているため、車体の各部へ当たってしまう可能性があるので十分注意しましょう。

5.車体からタイヤ・ホイールyがはみ出さないようにする

インチアップ時の注意点5.ホイール・車体の干渉に注意する

タイヤ、ホイールは車体からはみ出してはいけません。

平成29年6月より、10mm未満であれば、タイヤのはみ出しを認めるように法改正されましたが、これはあくまでタイヤ部分のみ。ホイール部分ははみ出してはいけません。

はみ出しが認めらているのは、タイヤ側面にあるタイヤサイズなどを指すラベリングと、ホイールリムを保護するためのリムガードです。

ホイールはもちろん「ナット」もはみ出しNGなので、ツライチを目指す際はぜひ気をつけてくださいね。

タイヤのはみ出しについては【はみ出し注意!車検に通らないタイヤとは?】の記事も参考にしてみてください。

まとめ

ヴェルファイアの19インチ、20インチへのインチアップにより更に迫力満点の仕上がりになること間違いなしです。インチアップの際の注意点にも気をつけながらカスタムを楽しんでください。

最後に、当店おすすめのホイールをご案内します。

【ウェッズ レオニス VX】

【レイズ ホムラ 2x7FT】

また、ヴェルファイアのカスタム画像をさらに見てみたいという方は、ぜひベスト写真館を覗いてみてください。

ヴェルファイアの装着画像へ

以上、ヴェルファイアのインチアップの紹介でした!

タイヤワールド館ベスト:ミニバン特集ページタイヤワールド館ベスト:ミニバン特集ページミニバンのおすすめホイールセット一覧はこちら>>

ヴェルファイアホイールセット
ヴェルファイアスタッドレスホイールセット