- タイヤ・ホイール通販TOP
- 店舗Blog一覧

2021-09-19 12:30:00
インチは一緒なのにどうして装着できない?ホイールのJ数とは?
同じインチなのになんで取り付けることができないのか?そもそも「J数」ってなに?「J数」が合わないホイールを購入したらどうなるの?などなど、今回はホイールの「J数」について詳しく解説...
続きを読む
2021-09-07 10:22:17
【宮城・仙台】スタッドレスタイヤの選び方と運転ポイント
冬の運転は凍結路面・圧雪路面・わだち路面と不安に思う方も多いのではないでしょうか?タイヤは車の性能を左右する最も重要な要素の一つ。特に雪の多い宮城県では、冬タイヤの選び方が運転...
続きを読む
2021-07-28 10:29:17
【危険】夏の暑い路面は要注意!死亡事故にも繋がるバースト...
日々の走行中に誰もが起こりうる危険な事故が『タイヤのバースト』です。 夏休みも始まり、家族などを連れて運転をする機会が増える方も多いのではないでしょうか。そんな中で大事故に繋が...
続きを読む
2021-07-27 11:00:00
【保存版】ホイールナットは車種で形状・角度が違う|テーパ...
ホイールと車体をつなぐホイールナットに種類があるのを知っていますか?3種類あるホイールナットでも、テーパー座ナットが多く使用されています。 「なぜテーパー座ナットが一般的なの?」...
続きを読む
2021-07-15 16:48:00
タイヤがパンク!1本だけ変える?4本変えた方がいい?その...
日々、運転をしている中で、誰もが起こり得るパンクによるトラブル。 長く使ったタイヤだし… 1本変える? それとも2本変えた方がいい? この際4本変える? このようなご相談をたくさん...
続きを読む
2021-07-12 12:30:00
ホイールバランスの重要性とは?崩れる原因と対策をわかりや...
● 「ホイールバランスが崩れるとどうなる?」 ● 「なぜホイールバランス調整が必要なのか?」 ● 「ホイールバランスを崩さないための対策は?」 このような疑問をお持ちではありませんか?...
続きを読む
2021-06-25 13:23:15
タイヤが外れない‥ナットが回らない原因と対策(防錆)とは?
車をお持ちの方なら年に春・冬2回は最低でも履き替えの為にタイヤを外すことがありますよね。 でもそんなタイヤ交換の時に、「あれ?タイヤが外れない‥」なんていうことがあるかもしれません...
続きを読む
2020-12-17 12:47:18
19インチ以上の大口径タイヤ・低扁平タイヤもお任せ!タイヤ...
自動車に装着する為には、ホイールを内側の空間に組み込む必要があります。 さらに、実際に使用する前に、各部のバランスを取り、必要ならばアライメント調整(車の車輪の向き、角度、方向な...
続きを読む
2019-08-29 17:57:25
スリップサインは出てからも走れる?タイヤの交換時期・1mmで...
「スリップサインの見方は?」「他にタイヤの交換時期を判断する方法は?」 ディーラーや給油時に「スリップサインが出ているからタイヤ交換した方がいい」と言われたことがありませんか?...
続きを読む
2016-11-04 10:57:51
スタッドレスタイヤの選び方を紹介|あまり雪が降らない地域...
「スタッドレスタイヤは何を基準に選べばいいの?」 「夏タイヤとの違いは何?」 はじめてスタッドレスタイヤを購入するときに、何を基準に選べばいいかわからないのではありませんか?雪...
続きを読む