カテゴリー
columns ミニバン

【トヨタ】ヴォクシーのタイヤサイズ早見表!インチ別のおすすめ商品を紹介

【トヨタ】ヴォクシーのタイヤサイズ早見表!インチ別のおすすめ商品を紹介

トヨタのミニバン「ヴォクシー」は、初代が発売した2001年以降長く人気の車種となっています。

ヴォクシーにはさまざまなグレードや仕様があり、ぴったりなタイヤを選ぶのが難しいと思っている人も多いのではないでしょうか?またサイズがわかっていても、どの商品がいいのか迷うこともあります。

ここでは、各年式のヴォクシーのタイヤサイズに関する情報やおすすめ商品を紹介します。さらに、タイヤサイズの変更(インチアップ)を行うことで得られるメリットやデメリットについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ヴォクシーの年式ごとの種類

ヴォクシーの年式ごとの種類

ヴォクシーの初代モデルは2001年11月に誕生しました。このモデルは、姉妹車であるノアと同じタイミングで販売が開始されました。

現在は、2001年式と2007年式のモデルはあまり走行していません。
現在よく乗られているのは2014年式、2022年式のモデルなので、今回はこれらのモデルに焦点を当てて紹介します。

種類 年式 型式 期間
1代目 2001年式 AZR60G 2001年11月~2007年5月
2代目 2007年式 ZRR70W 2007年6月~2013年12月
3代目 2014年式 ZRR80G 2014年1月~2022年1月
4代目 2022年式 MZRA90W 2022年1月〜

3代目ヴォクシーのタイヤサイズ早見表

3代目ヴォクシーのタイヤサイズ早見表

3代目(2014年式・2016年式)ヴォクシーのタイヤサイズは、グレードや型式によってさまざまです。

ヴォクシーのグレードごとのタイヤサイズは、以下の通りです。

年式 グレード 型式 タイヤサイズ
2014年式 ハイブリッド X ZWR80G 195/65R15 91S
X Cパッケージ ZRR80G
ZS 4WD ZRR85W 205/60R16 92H
X ZRR80G 195/65R15 91S
V 4WD ZRR85G
X 4WD Cパッケージ
X 4WD
ZS ZRR80W 205/60R16 92H
ハイブリッド V ZWR80G 195/65R15 91S
V ZRR80G
2016年式 2.0ZS G’s ZRR80W 215/45R18 89W
ハイブリッド ZS ZWR80W 205/55R16 91W

4代目ヴォクシーのタイヤサイズ早見表

4代目ヴォクシーのタイヤサイズ早見表

4代目(2022年式)のヴォクシーも、同じようにグレードや型式によってタイヤサイズが異なります。一覧にしておりますので、チェックしてみてください。

新型ヴォクシーでは、5ナンバー車が廃止となり、全ての車種が3ナンバーとなりました。

また、ヴォクシーは今までオフセットが深め(+50前後)でしたが、90系からインセット+40という浅めの設定になりました。

※従来のノア・ヴォクシーのホイールは装着できません。
※15インチへのインチダウンはできません。

年式 グレード 型式 タイヤサイズ
2022年式 ハイブリッド S-Z ZWR90W 205/55R17 91V
ハイブリッド S-G 205/60R16 92H
S-Z MZRA90W 205/55R17 91V
ハイブリッド S-Z / S-G (E-Four) ZWR95W 205/60R16 92H
S-G MZRA90W
S-Z / S-G (4WD) MZRA95W

インチ別!ヴォクシーのタイヤのおすすめ商品と価格

インチ別!ヴォクシーのタイヤのおすすめ商品と価格

ここからは、トヨタヴォクシーにおすすめしたいタイヤを、サイズごとに紹介していきます。

● 15インチのおすすめタイヤと価格
● 16インチのおすすめタイヤと価格
● 17インチのおすすめタイヤと価格
● 18インチのおすすめタイヤと価格

タイヤワールド館ベストでは、豊富なタイヤからご希望のものを選ぶことができ、そのタイヤを取り付け予定の店舗に直送するため、スムーズにタイヤ交換できるのが魅力です。

オンラインショップでは車種名を入れて適合のタイヤを検索できるモードがあるので、マイカーにぴったりなタイヤを簡単に見つけられます。タイヤ交換を検討している人は、一度見てみてください。
※金額は執筆時のものです。最新の金額は詳細リンクよりご確認ください。

15インチのおすすめタイヤと価格

トヨタヴォクシーに合う15インチのおすすめタイヤを紹介します。
90系ヴォクシーは15インチにインチダウンできません。

スタッドレスタイヤ|グッドイヤーのアイスナビ8

アイスナビ 8

グッドイヤー公式サイトへ

グッドイヤーの最新スタッドレスタイヤアイスナビ8は、前モデルよりも氷上性能や耐久性が向上していて、さらにドライ路面で走行しても長持ちします。年に数回の降雪に備えたい方におすすめです。

メーカー グッドイヤー
商品名 アイスナビ8
インチ 15
価格 15,030円/1本(単品)
93,700円~/4本(ホイール付き)

ノーマルタイヤ|ダンロップのオールシーズンマックス AS1

オールシーズンマックス AS1

ダンロップ公式サイトへ

ダンロップのオールシーズンマックスAS1は、1年中使えるタイヤとして人気の高いアイテムです。優れた雪上性能、スタンダードなサマータイヤ以上のウエットブレーキ性能、ロングライフ性能を持っています。

メーカー ダンロップ
商品名 オールシーズンマックス AS1
インチ 15
価格 18,900円/1本(単品)
96,000円~/4本(ホイール付き)

16インチのおすすめタイヤと価格

トヨタヴォクシーに合う16インチのおすすめタイヤを紹介します。

スタッドレスタイヤ|ダンロップのウィンターマックス WM03

ウィンターマックス03

ダンロップ公式サイトへ

ダンロップの最新スタッドレスタイヤウィンターマックス WM03は、前モデルから氷上ブレーキとコーナリング性能がアップし、氷上でも高い密着力を発揮します。氷上や雪道を毎日のように走行する方や凍結路面を安心して走行したい方、ウィンタースポーツに行かれる方におすすめです。

メーカー ダンロップ
商品名 ウィンターマックス WM03
インチ 16
価格 18,010円/1本(単品)
141,700円~/4本(ホイール付き)

ノーマルタイヤ|ヨコハマタイヤのブルーアース 4S AW21

ブルーアース 4S AW21

ヨコハマ公式サイトへ

ヨコハマのブルーアース 4S AW21は、突然の降雪や雪の降らない地域の冬期走行に対応できるオールシーズンタイヤです。
シーズンごとのタイヤ交換が面倒な方や保管場所がない方におすすめです。

オールシーズン専用方向性トレッドパターンを採用し、雪上とウェット路面での性能を高めながらドライ路面でも安定したドライビングを実現します。

メーカー ヨコハマタイヤ
商品名 ブルーアース 4S AW21
インチ 16
価格 26,700円/1本(単品)
155,600円~/4本(ホイール付き)

17インチのおすすめタイヤと価格

トヨタヴォクシーに合う17インチのおすすめタイヤを紹介します。

スタッドレスタイヤ|ミシュランのX-ICE SNOW

X-ICE SNOW

ミシュラン公式サイトへ

ミシュランのX-ICE SNOWは、アイス、雪上、ドライ、ウェット路面で安定したグリップ性能やブレーキング性能、ハンドリング性能を発揮します。従来モデルのX-ICE3+と比較して、アイスブレーキ性能が9%、雪上ブレーキング性能が4%向上しているのも特長です。

メーカー ミシュラン
商品名 エックスアイススノー
インチ 17
価格 21,100円/1本(単品)
181,100円~/4本(ホイール付き)

ノーマルタイヤ|トーヨータイヤのプロクセス CF3

プロクセス CF3

トーヨータイヤ公式サイトへ

トーヨータイヤのプロクセスCF3は、低燃費コンパウンドと非対称トレッドパターンの組み合わせによって、スムーズで快適な走りを実現したタイヤです。転がり抵抗とウェットグリップ性能を両立していることや、サステナブル素材の採用で環境にも配慮していることなどが特長となっています。

メーカー トーヨータイヤ
商品名 プロクセス CF3
インチ 17
価格 11,300円/1本(単品)
119,300円~/4本(ホイール付き)

18インチのおすすめタイヤと価格

トヨタヴォクシーに合う18インチのおすすめタイヤを紹介します。

スタッドレスタイヤ|ヨコハマタイヤのアイスガード IG70

アイスガード7

ヨコハマ公式サイトへ

ヨコハマのアイスガードIG70はウルトラ吸水ゴムを採用し、路面の水膜を吸水して密着性とエッジ効果を高め、氷上・雪上性能を向上させたスタッドレスタイヤです。
約4年乗っても高い性能を維持する耐久性の高さが魅力で、積雪、凍結、シャーベット、ドライ路面での運転やウィンタースポーツに行く方におすすめです。

メーカー ヨコハマタイヤ
商品名 アイスガード IG70
インチ 18
価格 39,640円/1本(単品)
216,500円~/4本(ホイール付き)

ノーマルタイヤ|ミシュランのクロスクライメート2

クロスクライメート2

ミシュラン公式サイトへ

ミシュランのクロスクライメート2は、急な雪でも安心して走行できる性能と高い夏性能を兼ね備えたオールシーズンタイヤです。長期間にわたって、高い初期性能をキープしてくれます。天候を問わず、いつでも安全に走行できるのが魅力です。

メーカー ミシュラン
商品名 クロスクライメート2
インチ 18
価格 33,900円/1本(単品)
165,500円~/4本(ホイール付き)

ヴォクシーのタイヤを交換する工賃

ヴォクシーのタイヤを交換する工賃

タイヤ・ホイール交換の総額料金は「商品の価格」+「工賃」です。

タイヤ交換工賃の相場は、1本あたり3,000~30,000円前後と幅があります。

タイヤワールド館ベストでは、タイヤ交換の工賃を以下のように定めているので、参考にしてみてください。こちらはタイヤ単品を購入して、ホイールから古いタイヤを外して新しいタイヤに入れ替える作業の場合の金額となります。

タイヤ脱着料金表

インチ 通常価格 アプリ会員
軽自動車 ¥4,400円 ¥3,300円
普通車 ¥5,500円 ¥4,400円
ミニバン/1BOX
SUV/クロカン
¥6,600円 ¥5,500円
ジャッキ使用 上記脱着料に+1,300円

ホイール組み換え料金表

タイヤワールド館ベストでご購入の場合
インチ 通常価格 アプリ会員
10~15インチ ¥9,900円 ¥7,700円
16~18インチ ¥12,100円 ¥14,300円
19~20インチ ¥14,300円 ¥12,100円
21インチ ¥16,500円 ¥14,300円
22インチ ¥18,700円 ¥16,500円
23インチ〜 ¥20,900円 ¥18,700円

※ランフラットは別途1本/1,100円

お持込商品の場合
インチ 通常価格 アプリ会員
10~15インチ ¥14,300円 ¥12,100円
16~18インチ ¥16,500円 ¥14,300円
19~20インチ ¥18,700円 ¥16,500円
21インチ ¥20,900円 ¥18,700円
22インチ ¥23,100円 ¥20,900円
22インチ ¥25,300円 ¥23,100円

※23インチ以降は1インチ上がるごとに+¥2,200円/(1台)、
※ランフラットは別途1本/1,100円(会員)、1本/2,200円(通常)

タイヤワールド館ベストでは、アプリ会員になるとお得にタイヤ交換ができます。フリー会員(無料)でも対象になりますので、ご利用の際にはぜひ事前にダウンロードください。

タイヤワールド館ベストアプリのダウンロードはこちら

Iphone用のアプリのダウンロードはこちら
アンドロイド用のアプリのダウンロードはこちら
AppStoreへ GooglePlayへ

ヴォクシーのタイヤはインチアップできる?

ヴォクシーのタイヤはインチアップできる?

ヴォクシーのタイヤをインチアップすることで、見た目の向上や走行性能の変化を期待する方も多いでしょう。

ここでは、タイヤをインチアップするメリットとデメリットについて詳しく説明します。

タイヤをインチアップするメリット

タイヤをインチアップすることで得られるメリットは、以下のようなものが挙げられます。

見た目の印象がよくなる 車全体の見た目がスポーティーで迫力のある印象になります。特にホイールデザインが際立ち、車のカスタム感が高まります。
コーナリング性能が高まる インチアップするとタイヤの接地面積が増えるため、コーナリング時の安定性が向上します。これにより、高速道路やカーブの多い道での走行がより快適になります。
ブレーキ性能が向上する タイヤが大きくなることで、ブレーキディスクも大きくできる場合があります。これにより、ブレーキ性能が向上し、安全性が高まることも期待できます。
乗り心地がよくなる 太いタイヤは振動吸収性能が高く、乗り心地が向上することがあります。特に長距離運転や高速道路でのドライブでその恩恵を感じやすいです。

タイヤをインチアップするデメリット

反対に、タイヤをインチアップすることで感じるかもしれないデメリットは、以下のようなものになります。

燃費が悪くなる タイヤが大きくなると、車全体の重量が増えて抵抗も大きくなるため、燃費が悪くなる傾向があります。車に乗る機会が多い方は、ガソリン代の負担が増える可能性があります。
費用がかかる インチアップするためには、新しいホイールやタイヤの購入が必要です。また購入費だけでなく、取り付け工賃も発生します。
乗り心地が悪くなる場合もある タイヤが薄くなることで、路面からの衝撃をダイレクトに感じやすくなることがあり、乗り心地が悪いと感じる可能性もあります。特に荒れた路面や悪天候の時に影響が表れやすいです。
メンテナンスに手間がかかる タイヤをインチアップすると、純正のものに比べてメンテナンスに手間がかかる可能性があります。また、タイヤの寿命が短くなる場合もあることを知っておきましょう。

ヴォクシーのタイヤに関するよくある質問

ヴォクシーのタイヤに関するよくある質問

トヨタヴォクシーのタイヤに関する、よくある質問にお答えします。

  1. 各年式ごとのタイヤサイズの違いは?
  2. ヴォクシーに合うスタッドレスタイヤは?
  3. ヴォクシーのタイヤに合うホイールデザインは?

トヨタヴォクシーはグレードが非常に多く、タイヤサイズもそれぞれ異なるのでわかりにくいと感じている人も多いでしょう。

マイカーにぴったりなタイヤサイズやその他の疑問点は、タイヤワールド館ベストの実店舗でも相談できます。

仙台市や北海道など、11か所の店舗があるので店舗一覧からお近くのお店をお探しいただけます。ぜひご覧ください。

1.各年式ごとのタイヤサイズの違いは?

ヴォクシーの発売年ごとに、それぞれグレードをピックアップして表にまとめました。

発売年 グレード タイヤの大きさ タイヤサイズ
2014年 グレードV 15インチ 195/65R15 91S
2016年 グレードZS 16インチ 205/60R16 92H
2017年 ハイブリッドV 15インチ 195/65R15 91S
2019年 グレードV 15インチ 195/65R15 91S
2020年 グレードZS 16インチ 205/60R16 92H
2022年 グレードS-Z 17インチ 205/55R17 91V

2.ヴォクシーに合うスタッドレスタイヤは?

冬の凍った路面や雪が積もった道路を走行するとき、きちんとスタッドレスタイヤを装着して安心して運転したいですよね。

サイズ別の項目で紹介しきれなかったタイヤを、詳しく紹介していきます。

● ブリヂストン ブリザック VRX3
● トーヨータイヤ オブザーブ GIZ2

ブリヂストン ブリザック VRX3

ブリザックVRX3

ブリヂストン公式サイトへ

ブリザックVRX3は、前身のVRX2よりも氷上ブレーキ性能が20%向上し、摩耗ライフも17%向上した非常に高性能なスタッドレスタイヤです。

フレキシブル発泡ゴムの進化により4年後も性能が落ちにくく、安心して長く使えるコストパフォーマンスに優れています。

トーヨータイヤ オブザーブ GIZ2

オブザーブ GIZ2

トーヨータイヤ公式サイトへ

オブザーブGIZ2は、吸着クルミゴムを使用しているので、タイヤと氷の間に発生する水膜を瞬時に吸水・除去し、冬場の道路での滑りを軽減します。

国内メーカーのスタッドレスタイヤの中では手ごろな価格で購入できる点も魅力です。年に数回の降雪に備えたい、あまり雪が降らない地域の方やコストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

3.ヴォクシーのタイヤに合うホイールデザインは?

ヴォクシーの大きな車体には、ダイナミックなデザインのホイールがよく似合います。

シャープな印象のスポークが配置されているものや、クローム加工をされているものなどを選ぶと、ヴォクシーのかっこよさがより引き立つでしょう。

とはいえ、ホイールデザインは好みで選ぶのが1番です。

ベスト写真館では、ヴォクシーのカスタム事例を見られるので、ぜひチェックしてお好みのデザインを探してみてくださいね。

ヴォクシーの装着画像へ

また、ホイールシュミレーションでは、装着イメージを確認することができるので、こちらもぜひお試しください。

ヴォクシーにぴったりなタイヤ選びはタイヤワールド館ベストがおすすめ

ヴォクシーにぴったりなタイヤ選びはタイヤワールド館ベストがおすすめ

トヨタヴォクシーのタイヤは車種やグレード、年式によって異なります。マイカーに適合するタイヤを選んで、タイヤ交換をするようにしましょう。

タイヤワールド館ベストのオンラインショップなら、車種からタイヤやホイールを選ぶことができるので間違いがなくたいへん便利です。

トヨタヴォクシーに合うタイヤをお探しなら、タイヤワールド館ベストをチェックしてみてはいかがでしょうか?

タイヤ/ホイールをかんたん検索!人気サイズやSUV/ミニバン専用タイヤのクイック検索やインチ指定のホイール検索、人気車種のおすすめタイヤ・ホイールセットをご紹介!

タイヤ/ホイールの検索はこちら

全国約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

全国どこでも約4,000店の提携店!ベストのタイヤ交換

カテゴリー
columns インチアップ タイヤ知識 ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて タンク編

こんにちは。タイヤワールド館ベストです。
今回は人気のコンパクトトールワゴン、トヨタ タンクのインチアップのお話をしたいと思います。

タンクの装着タイヤサイズ、おすすめインチアップ

タンクの場合、採用されている代表的なタイヤサイズは
165/65R14となります。
インチアップの際は、カスタムG-Tグレードの装着サイズ
175/55R15がおすすめです。

タンクおすすめのホイールセット

15インチ(175/55R15)ホイールセット
商品一覧はこちら>>

トヨタのルーミー、ダイハツのトールはタンクの姉妹車となり、
タイヤ・ホイールは同じサイズなので、
こちらのお車にお乗り頂いている方も是非参考にしてください!

カテゴリー
columns インチアップ タイヤ知識 ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて アルファード編

 
こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今日はアルファードのインチアップについてご紹介したいと思います!

アルファードの装着タイヤサイズ

純正タイヤサイズは16インチから18インチまであります。

20系 215/65R16,215/60R17,235/50R18
30系 215/65R16,225/60R17,235/50R18

グレードにより純正設定のタイヤサイズは違います。
まずはご自身の車の純正タイヤサイズを確認しましょう。
サイズ確認方法
ご自身の車の純正タイヤサイズはご確認できましたか?
それでは純正タイヤサイズ毎にインチアップを確認していきましょう!

ベストのオススメ!アルファードのインチアップ

・16インチを純正装着の場合

インチアップは2インチ大きくなるとかなり印象が変わると思います。
18インチの場合、純正サイズ設定もある235/50R18がオススメです。
18インチのホイール選びはこちらから

 

・17インチを純正装着の場合

先にもお話しましたがやはり2インチアップがオススメ!
ということで19インチ。
19インチは245/40R19 特別仕様車のG’sがこちらのサイズになります。
19インチのホイール選びはこちらから

 

・18インチを純正装着の場合

しつこいようですが、インチアップはやはり2インチアップ!
と言いたいところですが、20インチまでのインチアップは
リスクが発生します。
装着しているユーザーも多いですが、車検に対応しない場合が多いです。
リスクも考慮した上でそれでも20インチ!という時は
245/35R20がいいでしょう。
20インチのホイール選びはこちらから

 

■最後に
アルファードは数多くある車の中で特に
インチアップを楽しめる車となっています。
これを期にいろいろ試してみてはいかがでしょうか?

アルファードサマーホイールセット
アルファードスタッドレスホイールセット

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて シャトル編

こんにちは!
タイヤワールド館ベストです。
ホンダのコンパクトステーションワゴン【シャトル】のインチアップ例をご紹介していきたいと思います。

シャトルのタイヤサイズ情報

シャトルに採用されている代表的なタイヤサイズは下記になります。

・185/60R15

・185/55R16

インチアップサイズは

・195/45R17

・205/40R17

などになります!

17インチの場合は主なホイールサイズとし17inch 6.5J 4H 100 +50 等となります。

おすすめのホイールセット

当店がお勧めしますホイールセットはコチラ!

ウェッズ レオニス ナヴィア06 + ルマン5 195/45R17

レオニス ナヴィア06は機能面にも優れたアルミホイールで、鍛造ホイールと互角の強度を誇り、塩害に耐性を持っています。
シルバーと黒の2色から好みの色を選べるこのホイールは、インチアップも可能。

インチアップであれば
自分の車をドレスアップし、とても実感しやすいかと思われます!
少しでもインチアップをし他の車両に差を出してみてはいかがでしょうか?オシャレは足元から!

※ホイール等がメーカー取り寄せの場合ございますので
注文前に問い合わせにて在庫確認いただければと思います。

インチアップなどでご質問ある場合、メール・お電話頂ければご相談にお答えさせていただきます。
ご注文お待ちしております!!

カテゴリー
columns サマータイヤ ミニバン

おすすめタイヤとタイヤの選び方 シエンタ編

こんにちは!
タイヤワールド館ベストです。
今回はトヨタ・シエンタ(Sienta)のおすすめタイヤについてのお話をしたいと思います。

シエンタの基本情報

まずはシエンタの基本情報について。
特徴:2003年に発売されたトヨタのコンパクトなミニバン。最初はリーズナブルなミニバンということでファミリーカーとして人気に。その後、2015年にフルモデルチェンジ。スポーティーなデザインと燃費の良さが幅広い層に支持されています。

新車販売台数ランキング(2017年):7位
最新モデル:2017年8月発売
グレード:HYBRID G“Cuero”〈特別仕様車〉,G“Cuero”〈特別仕様車〉,HYBRID G,HYBRID X,G,X,X“Vパッケージ”
型式(DBA-NSP170G)FF:X“Vパッケージ”,X,G,ハイブリッドX,ハイブリッドG
型式(DBA-NCP175G)4WD:X“Vパッケージ”,X,G
型式(DBA-NSP172G)車いす仕様車(タイプI)助手席側セカンドシート付:X,G

シエンタの純正タイヤサイズ


DBA-NSP170G:185/60R15
DBA-NCP175G:185/60R15
DBA-NSP172G:185/60R15

インチアップは195/50R16と195/45R17になります!
ではシエンタのタイヤサイズも分かったところで、さっそくオススメタイヤについてご紹介します。

シエンタにオススメのタイヤ

シエンタの燃費性能をサポート! EC202L

EC202L
タイヤ名:EC202L
メーカー:ダンロップ
タイヤラベリング制度:転がり 抵抗「A」/ ウェットグリップ性能「c」

■EC202Lのポイント


✓  国内一流メーカー、DUNLOPのスタンダード低燃費タイヤ
✓  タイヤラベリング制度:転がり 抵抗「A」/ ウェットグリップ性能「c」
✓  スタンダードな(5リブ)パターンと、軽・コンパクトカー専用の(4リブ)パターンでピッタリのサイズを探すことができる

乗り心地重視!REGNO GR-XI

REGNO GR-XI
タイヤ名:REGNO(レグノ) GR-XI(ジーアール・クロスアイ)
メーカー:ブリヂストン
発売日:2015年2月
タイヤラベリング制度:転がり 抵抗「A」/ ウェットグリップ性能「b」

■レグノGR-XIのポイント


✓ 高い静粛性と上質な音色を実現
✓優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリング
✓高次元の低燃費性能とウェット性能を両立

進化を遂げたREGNOサイレントテクノロジーで様々な路面でのノイズを抑制。さらに走行時のタイヤ音の官能評価を重ね、高級感のある音色を実現しています。さらに、ブリヂストン独自技術ULTIMAT EYE™(アルティメット アイ)により、高い直進安定性と応答性の良いハンドリングを実現、「レグノサイドチューニング」の採用で、静粛性を犠牲にすることなくふらつきを抑制し、幅広い車種にマッチした優雅な乗り心地を特徴としています。

 

以上、シエンタにおすすめのタイヤ紹介でした!これらのタイヤを含むホイールセットの検索はこちらからできます♪


取付費コミコミのシエンタサイズ(185/65R15)はこちら≫
sienta_komikomi


シエンタのサマータイヤ&ホイールセットはこちら≫
シエンタ特集

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて シエンタ編

こんにちは、タイヤワールド館ベストです。
今日はコンパクトミニバンの人気車種シエンタのインチアップをご案内したいと思います。

シエンタの純正サイズ

はじめにシエンタの純正サイズを確認しておきましょう。

タイヤサイズは 185/60R15
ホイールサイズは 15インチ 幅5.5J インセット39 PCD5/100

となっています。
ホイールを選ぶ際に注意するのは PCDが5/100 になっている点です。

シエンタのインチアップサイズ

インチアップしてかっこよくしたいのであればローダウンも必要かも知れません。
215/35R18というサイズであれば、車高調できっちり車高を下げて純正から3インチUPが可能です。
ホイールサイズは18インチ7.5jがよいと思いますが、インセットにより車両への干渉など不具合が出る場合もありますのでベスト各店へご相談ください!
18インチはかなり雰囲気が変わってかっこいいと思います。
そのかわり、車検に対応できない場合もでてきます。また乗り心地は確実に硬くなります。

195/45R17205/40R17のサイズで17インチへのインチアップが可能です。2つのサイズは外径がほぼ同じなのでどちらのサイズでもよいと思いますが、205/40R17の方が少しだけですが小さくなります。車高の下がり具合と太いタイヤの雰囲気を出したい方は、車高調+205/40タイヤがおすすめです。

コンパクトミニバンの良さを出来る限り損なわず、ほかの人とちょっと違う感じにしたい方は、195/45R17のタイヤと1770 5/100 インセット42~38くらいのホイールとの組み合わせがいいと思います。
ホイールはフェンダーからはみ出ないようにインセットを選択し、タイヤは純正の185/60R15に一番近い外径の195/45で、車高調ではなくダウンサスで少しだけ車高を下げ、見た目と乗り心地の両立を。

 

個人的には205/40R17で、無理のないインチアップと、車高調でしっかり車高が下がっているのが好みですが、車の使用状況などさまざまなので自分に合ったカスタムを楽しむ為のご参考になればと思います!
 

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて フリード編

 

ホンダ フリードについて

こんにちは タイヤワールド館BESTです。
今回は人気モデルのコンパクトミニバン フリードのインチアップサイズをご紹介致します。

フリードは3列シートを備えたコンパクトミニバンです。
ミドルクラスのミニバンでは運転に不安があるという軽自動車ステップアップ組にぴったりのサイズであることが人気の要因です。
フリードのタイヤサイズは、185/65R15になっております。
※初代GB3/4/GP3型とはホール数、PCDが違いますので注意が必要です。

ベストがおすすめするフリードのインチアップ

フリードのインチアップサイズですが16インチですと195/55R16  16×6J(インセットは+50など)となります。
☆195/55R16は燃費等の経済性や乗り心地等の快適性能とファッション性を兼ね備えたサイズとなりますのでおすすめです。

17インチですと205/45R17 17×7J(6.5J)(インセットは+53など)となります。
☆205/45R17は乗り心地や燃費の悪化が大きくなるとは思いますがとってもかっこよくなると思います!
※はみ出しに注意が必要です。タイヤハウスがギリギリになるかもしれません。

メリット
・タイヤ幅の拡大で接地面積が増える事で駆動や制動力が向上
・扁平率の変更でタイヤの弧長が短くなる事によりハンドリングなど車両の操作に関して反応速度が短くなる

結果として安定性の向上に繋がる。

デメリット
・タイヤ幅の拡大で抵抗値が増える事に起因する燃費の悪化
・弧長が短くなる事に起因する乗り心地の変化

やはりインチアップを行う場合見た目のかっこよさが一番の重視点になると思われます。
15インチよりも16インチ、17インチの方が選べるホイールの種類が増えますのでインチアップを考えてみてはいかがでしょうか。

フリードはコンパクトボディなのに車内空間も広めでとってもおすすめの車です!

フリードにおすすめのタイヤホイールセット紹介しておりますのでぜひご覧ください!
フリードにおすすめの商品はこちらです。

16インチ
https://tireworldkan.com/wheel/set/700379-wx-hs-100-4

17インチ
https://tireworldkan.com/wheel/set/327772-wx-bk-114.3-5

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて ノア編

トヨタ ノアについて

ノア

初代ノアは2001年にタウンエースノアの後継車として登場。
ヴォクシー、エスクァイアと並んでトヨタ車の中でも人気のミドルクラスミニバンです。

ノアの装着タイヤサイズとホイール情報

ノアの型式は、主に初代〜現行の4代目までの4種類です。

【60系】AZR60G/AZR65G(2001年11月~2007年6月)
【70系】ZRR70/ZRR75(2007年6月~2014年1月)
【80系】ZRR80/ZRR85(2014年1月~)
【90系】MZRA90W/MZRA95W(2022年1月~)

それぞれ見ていきましょう。

初期型のR60型(2001年11月〜2007年5月)

ノア
初代ノアは、全グレード15インチ195/65R15です。

グレード 全グレード
タイヤサイズ 195/65R15
ホイールサイズ 15インチ
リム幅 6.0J
P.C.D 114.3
インセット +50

16インチへのインチアップ

インチ 16インチ
タイヤサイズ 205/55R16
ホイールサイズ 16インチ
リム幅 6.0J
P.C.D 114.3
インセット +50〜+53

16インチへのインチアップは、タイヤサイズ:205/55R16、ホイールサイズ:16インチ、リム幅6.0J、P.C.D114.3、ホイールメーカーで変わりますが、インセット+50〜+53を装着します。

17インチへのインチアップ

インチ 17インチ
タイヤサイズ 215/45R17
ホイールサイズ 17インチ
リム幅 7.0J
P.C.D 114.3
インセット +48〜+53

17インチへのインチアップは、タイヤサイズ:215/45R17、ホイールサイズ:17インチ、リム幅7.0J、P.C.D114.3、ホイールメーカーで変わりますが、インセット+48〜+53を装着します。

18インチへのインチアップ

インチ 18インチ
タイヤサイズ 225/40R18
ホイールサイズ 18インチ
リム幅 7.0J〜7.5J
P.C.D 114.3
インセット +48〜+55

18インチへのインチアップは、タイヤサイズ:225/40R18、ホイールサイズ:18インチ、リム幅7.0J P.C.D114.3、ホイールメーカーで変わりますが、7.0J〜7.5Jインセット+48〜+55を装着します。

19インチへのインチアップ

インチ 19インチ
タイヤサイズ 225/35R19
ホイールサイズ 19インチ
リム幅 7.5J
P.C.D 114.3
インセット +48〜+53

19インチへのインチアップは、タイヤサイズ:225/35R19、ホイールサイズ:19インチ、リム幅7.5J、P.C.D114.3ホイールメーカーで変わりますが、インセット+48〜+53を装着します。ただし、19インチは装着時車体からはみ出す可能性がありますので、ご注意ください。

2代目のR70型(2007年6月〜2014年1月)

ノア

ZSグレード・Zグレード以外

タイヤサイズ 165/55R15
ホイールサイズ 15インチ
リム幅 6.0J
P.C.D 114.3
インセット +50

ZSグレード・Zグレード以外の純正装着サイズは、タイヤサイズ:195/65R15、ホイールサイズ:15インチ、リム幅6.0J、P.C.D114.3、インセット+50mmです。

ZSグレード・Zグレード

タイヤサイズ 205/60R16
ホイールサイズ 16インチ
リム幅 6.0J
P.C.D 114.3
インセット +50

ZSグレード・Zグレードの純正装着サイズは、タイヤサイズ:205/60R16、ホイールサイズ:16インチ、リム幅6.0J P.C.D114.3、インセット+50mmです。

195/65R15装着車のインチアップ

60型と同じです。

205/60R16装着車の17インチへのインチアップ

タイヤサイズ 215/50R17
ホイールサイズ 17インチ
リム幅 7.0J
P.C.D 114.3
インセット +48〜+53

R70系ノアのZSグレード・Zグレード(205/60R16装着車)のインチアップは、
タイヤサイズ:215/50R17、ホイールサイズ:17インチ、リム幅7.0J、P.C.D114.3、ホイールメーカーで変わりますが、インセット+48〜+53を装着します。

205/60R16装着車の18インチへのインチアップ

タイヤサイズ 215/45R18
ホイールサイズ 18インチ
リム幅 7.0J〜7.5J
P.C.D 114.3
インセット +48〜+55

R70系ノアの純正16インチ装着者の18インチへのインチアップは、タイヤサイズ:215/45R18、ホイールサイズ:18インチ、リム幅7.0J、P.C.D114.3、インセット+48mmです。

ホイールメーカーで変わりますが、7.0J〜7.5Jインセット+48〜+55を装着します。

205/60R16装着車の19インチへのインチアップ

タイヤサイズ 225/35R19
ホイールサイズ 19インチ
リム幅 7.5J
P.C.D 114.3
インセット +48〜+53

R70系ノアの純正16インチ装着車の19インチへのインチアップは、タイヤサイズ:225/35R19,
ホイールサイズ:19インチ、リム幅7.5J、P.C.D114.3、インセット+48mmです。

ホイールメーカーで変わりますが、インセット+48〜+53を装着します※装着時車体からはみ出す可能性あり。

ノアは、トヨタが提供するロングセラーのミニバンです。
この記事では、ノアに最適なスタッドレスタイヤをインチ別に紹介します。また、インチアップサイズ、おすすめのスタッドレスタイヤ、取り付け工賃についても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

3代目のR80型(2014年1月〜)

ノア

マッチングは2代目R70型と同じで、ZS・Zグレードは純正装着サイズが205/60R16になっております。

XやVグレードなどが195/65R15を純正装着しております。

ご購入の際は必ずドアに純正タイヤサイズが書かれているシールが貼られているのでご確認下さい。

4代目(現行)のR90型(2022年1月~)

ノア
現行ノアのグレードはX、G、Z、S-G、S-Zの5種類で、16インチ(Z、G、X)・17インチ(S-Z、S-G)が純正サイズです。

インチ 純正サイズ 適応サイズ
14インチ
15インチ
16インチ 205/60R16 205/60R16
17インチ 205/55R17 205/55R17
18インチ 215/45R18
225/45R18
19インチ 225/40R19

ベストがおススメするノアのインチアップ

ノア

結論から言いますと、ノアは19インチ、20インチも装着する事も可能です。
実際にギリギリのマッチングで19インチ、20インチを装着しているお客様も沢山おります。

車高調を装着して、ローダウンして20インチを履かせているとカスタム感もありますし、見た目もかっこ良くなります。
ただし、そこにはリスクも存在します。車体からタイヤがはみ出す事もありますし、場合によってはフェンダーに干渉する事もありますし、タイヤがはみ出したままで公道を走っていると捕まってしまいます。

何より20インチはタイヤの扁平も薄くなり乗り心地も悪くなります。
20インチですとあまりローダウンも出来なくなりますので、個人的にはおすすめ出来ません。

個人的におすすめのインチアップサイズは、18インチの「215/45R18」が一番のおすすめサイズになります。

タイヤの種類にもよりますが、扁平も45で乗り心地もある程度確保されて車両の干渉も無く安心してカーライフを楽しむ事が可能です。

もう1つの理由としては、このタイヤサイズはノアの特別仕様Si GR SPORTの装着サイズだからです。

ノア

こちらがGR SPORTです。

名称 トヨタ ノア 2.0 2WD Si GR SPORT
[DBA-ZRR80W-VLJBXSA]
タイヤサイズ 215/45R18 89W
装着タイヤ ブリヂストン RE050A
ホイールサイズ 18インチ
リム幅 7.0J
インセット +51

このタイヤとホイールのサイズですと、車体からはみ出しもしませんし、車検も通ります。

また、NOAH Si GR SPORTはそもそも純正より2cm車高が下がっていますのでローダウンにも対応しています。

インチアップは、特別仕様車や純正オプションで設定のあるサイズをお手本にインチアップすれば、無理なくお車をかっこよくすることが出来ると思います。

インチアップについての注意点などは、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

ノアのインチアップまとめ

今回はファミリーに大人気野トヨタノアのインチアップについてご紹介しました。
ノアのカスタム画像をさらに見てみたいという方は、ぜひベスト写真館を覗いてみてください。

ノアの装着画像へ

また、ホイールシュミレーションでは、装着イメージを確認することができるので、こちらもぜひお試しください。

インチアップは、手軽にできるカスタムですが、知識がないと少し敷居が高く感じると思います。初めての方は、乗り心地や制動距離の変化が少ない2インチアップくらいまでが、おすすめです。

楽しく安全にカーライフを楽しみましょう。

「NOAHの単品タイヤへ」
「NOAHのホイールセット検索へ」

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて ステップワゴン編

ホンダ ステップワゴンについて

初代ステップワゴンは1996年の5月に登場。
当時は商用車をベースにしたワゴンが主流の中、FFベースの居住性の良さから一気に人気車種になりました。
その後、モデルチェンジをくり返し、2015年4月に現行型が登場しました。
初代のRF型から現行5代目のRP型まで高い人気を維持し、国内累計販売台数が150万台を突破したそうです。
そのステップワゴン、今回は現行RP型のインチアップをご紹介したいと思います。

ベストがおすすめするステップワゴンのインチアップ

ステップワゴン

純正サイズ

初めに純正サイズの確認から、
タイヤサイズ:「205/60R16」「205/55R17」
ホイールサイズ:「16×6.0 5/114.3 +50」「17×6.0 5/114.3 +50」
になっています。

18インチ

お勧めのインチアップサイズは、18インチです。
タイヤサイズは「215/45R18」がいいと思います。「205/60R16」とほぼ同じ大きさなのでメーターの誤差などはほとんどありません。
また、タイヤ各メーカーよりミニバン用など車の特徴に合った商品が多く、選びやすいのもいいと思います。
ミニバン用設計の45扁平タイヤだと、乗り心地をあまり犠牲にすることなく装着できると思います。

ホイールサイズは「18×7.0 PCD5/114.3 インセット+55」がいいと思います。
ステップワゴンもホンダ車特有の「社外ホイールはみ出しやすい」車なので18インチで一般的な「18×7.5 5/114.3 +48」や
「18×7.5 5/114.3 +38」だと装着時にフェンダーからタイヤホイールがはみ出したり、フェンダーの折り返し部分に干渉したりしてしまいます。

せっかくインチアップしてタイヤホイールをドレスアップするなら少しでも太いホイールを付けたい!という方は、7.5Jでもいいと思いますが、インセットは+50以上で車両はローダウンすることをお勧めします。

ステップワゴン

19インチ

最後に19インチです。
タイヤサイズは「225/35R19」ホイールサイズは「19×7.5 インセット+50以上」
ローダウンは必要になると思います。
このくらいの大きさになると100%見た目重視。
35扁平のタイヤと大口径ホイールの迫力で一気にイメージが変わります。
これからステップワゴンでドレスアップをお考えの方の参考になればと思います。

カテゴリー
columns SUV タイヤ交換 ミニバン

19インチ以上の大口径タイヤ・低扁平タイヤもお任せ!タイヤワールド館ベストのタイヤ組み替え

自動車に装着する為には、ホイールを内側の空間に組み込む必要があります。
さらに、実際に使用する前に、各部のバランスを取り、必要ならばアライメント調整(車の車輪の向き、角度、方向などをきちんと揃える事)なども行われます。
タイヤを自動車に装着して、使用できる状態にするにはプロの技術が必要なのです。
ガソリンスタンドや、量販店では19インチ以上の組み替えはお断りされる事も。。。
そんな時は、タイヤ・ホイールのプロショップ【タイヤワールド館ベスト】におまかせください♪
タイヤワールド館ベストでは、19インチ以上の大口径タイヤ、扁平率40以下のうっすーいタイヤもお手の物♪
 

 

【大口径組み替え】大口径21インチタイヤ組み換え動画


 

【大口径組み替え】動画内の商品紹介

〇タイヤ
NT555 G2 245/35R21 96Y

オフィシャルサイト商品ページ
https://tireworldkan.com/tire/item/15601538

〇ホイール
WORK ZEAST ST2(BRU)
構造:2ピース

 

【大口径組み替え】対応店舗はこちら

19インチ以上のタイヤの組み替え希望の場合は、タイヤワールド館各店舗までお問い合わせください。
商品手配含めてご相談いただけます。

※オフィシャルサイトの取付受付は18インチまでとなります。

◆◇対応店舗一覧◇◆
https://tireworldkan.com/shop.html