カテゴリー
columns インチアップ

タイヤホイールのインチアップについて インプレッサ編

こんにちは!タイヤワールド館BESTです。
今回はスバルインプレッサシリーズの中でも
G4セダンのインチアップについてご紹介します。

セダンとは車体形状や使用形態により分類される自動車の形態の1つ(3ボックスで4ドア)で
前向き二列の座席を持つ箱型の乗用車となります。4人〜6人乗りです。

インプレッサの純正サイズ

インプレッサG4セダン(GK6/7)は純正タイヤサイズが
205/55R16
205/50R17
225/40R18
の3種類となっており

ホイールサイズはそれぞれ
16インチ 6.5J 5/100 +55
17インチ 7.0J 5/100 +55
18インチ 7.5J 5/100 +55
の3種類となっております。

インプレッサのおすすめインチアップ

17インチにインチアップの場合は純正サイズの
205/50R17 17インチ 7.0J 5/100 +47〜+50
ですとサイズはOKです。

☆おすすめ商品
mpZ 205/50R17 JOKERMAGIC

18インチにインチアップの場合でも同じく純正サイズの
225/40R18 18インチ 7.5J 5/100 +47〜+50
ですとサイズはOKです。

☆おすすめ商品
NANOENERGY3 PLUS 225/40R18 JOKER ICE

さらにもっと大きくかっこよく19インチにインチアップしたい場合ですと
225/35R19あたりがおすすめです!
ホイール 19インチ 7.5J 5/100 +50以上

インプレッサの種類はほかにもたくさんあります!
インチアップしてもっとかっこよく乗っちゃいましょう!

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて シャトル編

こんにちは!
タイヤワールド館ベストです。
ホンダのコンパクトステーションワゴン【シャトル】のインチアップ例をご紹介していきたいと思います。

シャトルのタイヤサイズ情報

シャトルに採用されている代表的なタイヤサイズは下記になります。

・185/60R15

・185/55R16

インチアップサイズは

・195/45R17

・205/40R17

などになります!

17インチの場合は主なホイールサイズとし17inch 6.5J 4H 100 +50 等となります。

おすすめのホイールセット

当店がお勧めしますホイールセットはコチラ!

ウェッズ レオニス ナヴィア06 + ルマン5 195/45R17

レオニス ナヴィア06は機能面にも優れたアルミホイールで、鍛造ホイールと互角の強度を誇り、塩害に耐性を持っています。
シルバーと黒の2色から好みの色を選べるこのホイールは、インチアップも可能。

インチアップであれば
自分の車をドレスアップし、とても実感しやすいかと思われます!
少しでもインチアップをし他の車両に差を出してみてはいかがでしょうか?オシャレは足元から!

※ホイール等がメーカー取り寄せの場合ございますので
注文前に問い合わせにて在庫確認いただければと思います。

インチアップなどでご質問ある場合、メール・お電話頂ければご相談にお答えさせていただきます。
ご注文お待ちしております!!

カテゴリー
columns インチアップ コンパクトカー

タイヤホイールのインチアップについて スイフト編

こんにちは。タイヤワールド館ベストです。
今回はスズキ スイフト(SWIFT)のインチアップの話をしたいと思います。

スイフトの装着タイヤサイズ、ホイール情報

スイフトの場合、現行の新型モデル(ZC/ZD#3S型)と先代モデル(ZC/ZD#2S型)では
同じ純正タイヤサイズが採用されており、

・15インチの場合:タイヤサイズ 175/65R15
ホイールサイズ リム幅 5J 4/100 インセット+40

・16インチの場合:タイヤサイズ 185/55R16
ホイールサイズ リム幅 6J 4/100 インセット+45

となっております。

※お車の純正タイヤサイズにつきましては、必ずドアに純正タイヤサイズが書かれているシールが貼られているのでご確認下さい。

スイフトのおすすめインチアップ

スイフトのインチアップは、17インチの195/45R17
15インチ純正タイヤ175/65R15 の外径サイズから-2mmとなり、互換サイズとしてお使いいただけるのでおすすめです。

17インチ(195/45R17)ホイールセット一覧

※ホイールによっては装着時車体からはみ出してしまい、車検に通らない恐れのある場合もございます。
マッチング等でご質問ある場合、メール・お電話頂ければご案内させていただきます。
また、別の型式などでのご質問もお気軽にメール・お電話にてお問い合わせくださいませ。

スイフトといえば、走りにこだわり「走る、曲がる、止まる」といった基本を作り込み、世界各国から高い評価を得ている車です。
そんな車だからこそ、足回りもカッコよくドレスアップしてみてはいかがでしょうか?

インチアップをする事により
・見た目が大きくなりカッコいい
・運動性能が高くなる
・グリップ性能が高くなる
・コーナリング性能が高くなる

上記のようなメリットがございます。

最後に、当店おすすめのホイールをご案内します。

17インチ
ホイール:WEDS ウェッズ レオニス FY
タイヤ:DUNLOP ダンロップ ルマン5 195/45R17

以上、スイフトのインチアップの紹介となりました。

カテゴリー
columns SUV インチアップ

タイヤホイールのインチアップについて CX-5編

こんにちは タイヤワールド館BESTです。
今回はSUVの中でも人気モデルであるCX-5のインチアップサイズをご紹介します!

CX-5はマツダの統一デザインを採用したミドルサイズのクロスオーバーSUVです。
2017年2月にフルモデルチェンジを行い、走行性能を更に進化させています。

ボディサイズは
全長4,545mm×全幅1,840mm×全高1,690mmとなっております。

CX-5の装着タイヤサイズとホイール情報

CX-5の基本純正サイズですが

タイヤサイズ 225/65R17  ホイールサイズ 17×7.0 5/114.3 +50
タイヤサイズ 225/55R19  ホイールサイズ 19×7.0 5/114.3 +50

の2つとなっております。
グレートにより分けられているようですね!

ベストがおすすめするCX-5のインチアップ

そしてCX-5のインチアップサイズですが 17インチから18インチにインチアップするとすれば
タイヤサイズは225/60R18ホイールサイズは18×7.5  5/114 +48あたりですとホイールも大きくなり見栄えがよくなると思います!

19インチにインチアップするとすれば
このまま純正のサイズでインチアップして頂ければ大丈夫ですよ!
タイヤサイズ 225/55R19
ホイールサイズ 19×7.0 5/114.3 +48

もっと大きく20インチにしたい場合は
タイヤサイズ 245/45R20
ホールサイズ 20×8.5 5/114.3 +48
あたりですとさらに大きくなりかっこよくなりますね。

インチアップはやっぱりかっこよくなるのが一番のメリットです。
タイヤ、ホイールをかっこよく履いて運転を楽しみましょう!
最後におすすめ商品を載せておきますのでぜひご覧いただければと思います!

17インチ
ZE914F 225/65R17 ホイールセット

18インチ
TOYOTIRE CL1 SUV 225/60R18 ホイールセット

20インチ
LEONIS SK AZENIS FK510 245/45R20 ホイールセット

CX-5サマーホイールセット
CX-5スタッドレスホイールセット

カテゴリー
columns インチアップ コンパクトカー

タイヤホイールのインチアップについて アクア編

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今日は毎年の年間乗用車売上げランキングでトップクラスの大人気車種「トヨタ アクア」のインチアップ例をご紹介していきたいと思います。

アクア基本情報

特徴:トヨタの量産ハイブリッドカー開発17年間の知恵と技術を結集したコンパクトクラスのハイブリッドカー
新車販売台数ランキング(2017年):3位
グレード:L,S,Sスタイルブラック、クロスオーバー、G,Gソフトレザーセレクション、G GRスポーツ、G GRスポーツ・17インチパッケージ
型式(DAA-NHP10):L,S,Sスタイルブラック、クロスオーバー、G,Gソフトレザーセレクション、G GRスポーツ、G GRスポーツ・17インチパッケージ
型式(DAA-NHP10H):クロスオーバー

アクアのタイヤサイズ

トヨタ アクアに採用されている代表的なタイヤサイズは下記になります。
165/70R14 ・175/65R15
インチアップサイズになりますと
195/50R16 ・205/40R17 などとなります!

インチアップであれば自分の車をドレスアップし、とても実感しやすいかと思われます!
またアクアですと、人気な車種=街中で多く走っているのを見かけるかと思います。
街中で多く走っている中で、少しでもインチアップをし
他の車両に差を出してみてはいかがでしょうか?オシャレは足元から!

インチアップをする事により
・見た目が大きくなりカッコいい
・運動性能が高くなる
・グリップ性能が高くなる
・コーナリング性能が高くなる

上記のようなメリットがございます。
インチアップなどでご質問ある場合、メール・お電話頂ければご相談にお答えさせていただきます。

カテゴリー
columns インチアップ サマータイヤ

タイヤホイールのインチアップについて アテンザ編

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今日はアテンザワゴンのインチアップについてご紹介したいと思います!

アテンザワゴンの基本情報

初めにアテンザワゴンの純正サイズを確認していきましょう!

アテンザワゴンの純正タイヤサイズは17インチと19インチ。

タイヤサイズは 225/55R17
ホイールサイズは 17インチ 幅7.5J インセット50 PCD5/114.3

タイヤサイズは 225/45R19
ホイールサイズは 19インチ 幅7.5J インセット45 PCD5/114.3

オススメのインチアップ

17インチからインチアップをする場合

19インチのものは純正サイズ設定のある225/45R19
ホイールサイズも純正に近い19インチ 幅7.5J インセット48〜45 PCD5/114.3がオススメです。

18インチならタイヤサイズは225/50R18
ホイールサイズは18インチ 幅7.0J インセット48〜45 PCD5/114.3が間違いがないでしょう。

19インチからインチアップをする場合

20インチのものならタイヤサイズは255/35R20
ホイールサイズは20インチ 幅8.5J インセット48〜45 PCD5/114.3がオススメとなります。

最後に

今回はご紹介しませんでしたが、アテンザワゴンは21インチへのインチアップも可能です。
ただし、車検に通らなくなってしまう場合が多く、タイヤの扁平も薄くなるのでロードノイズなど気になる点も多くなるでしょう。
また、今回はインチアップというテーマでお話していますが
逆に19インチから17インチへのインチダウンも可能です。

冬タイヤは値が張るから17インチへインチダウン・・
これもまた車のカスタムです。
自分にあったカスタムを探してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー
columns インチアップ ミニバン

タイヤホイールのインチアップについて シエンタ編

こんにちは、タイヤワールド館ベストです。
今日はコンパクトミニバンの人気車種シエンタのインチアップをご案内したいと思います。

シエンタの純正サイズ

はじめにシエンタの純正サイズを確認しておきましょう。

タイヤサイズは 185/60R15
ホイールサイズは 15インチ 幅5.5J インセット39 PCD5/100

となっています。
ホイールを選ぶ際に注意するのは PCDが5/100 になっている点です。

シエンタのインチアップサイズ

インチアップしてかっこよくしたいのであればローダウンも必要かも知れません。
215/35R18というサイズであれば、車高調できっちり車高を下げて純正から3インチUPが可能です。
ホイールサイズは18インチ7.5jがよいと思いますが、インセットにより車両への干渉など不具合が出る場合もありますのでベスト各店へご相談ください!
18インチはかなり雰囲気が変わってかっこいいと思います。
そのかわり、車検に対応できない場合もでてきます。また乗り心地は確実に硬くなります。

195/45R17205/40R17のサイズで17インチへのインチアップが可能です。2つのサイズは外径がほぼ同じなのでどちらのサイズでもよいと思いますが、205/40R17の方が少しだけですが小さくなります。車高の下がり具合と太いタイヤの雰囲気を出したい方は、車高調+205/40タイヤがおすすめです。

コンパクトミニバンの良さを出来る限り損なわず、ほかの人とちょっと違う感じにしたい方は、195/45R17のタイヤと1770 5/100 インセット42~38くらいのホイールとの組み合わせがいいと思います。
ホイールはフェンダーからはみ出ないようにインセットを選択し、タイヤは純正の185/60R15に一番近い外径の195/45で、車高調ではなくダウンサスで少しだけ車高を下げ、見た目と乗り心地の両立を。

 

個人的には205/40R17で、無理のないインチアップと、車高調でしっかり車高が下がっているのが好みですが、車の使用状況などさまざまなので自分に合ったカスタムを楽しむ為のご参考になればと思います!
 

カテゴリー
columns インチアップ コンパクトカー

タイヤホイールのインチアップについて デミオ編

こんにちは!タイヤワールド館BESTです。
今回はマツダ デミオをご紹介します。

デミオについて

デミオと言えば車体と色がかっこいいですね〜。
私は赤色がとってもかっこいいと思います。

若者から絶大な支持を得ているデミオは今非常に
人気があるコンパクトカーで、その乗り心地は高く評価されています。
そんなデミオのタイヤホイールをインチアップしてもっとかっこよく乗っちゃいませんか??

デミオの純正サイズ

それではデミオの純正サイズからご紹介します。
タイヤサイズはDJ5FS型デミオですとフロント リヤともに185/60R16となっております。
ホイールサイズは 16インチ 5.5J 4/100 54mm となっております。

インチアップサイズについて

インチアップサイズになりますが
17インチにしたい場合ですと 205/45R17となります。
ホイールサイズは 17インチ 6.5J 4/100 42mm か17 7.0J 4/100 45mm あたりがいいと思います。
純正よりも大きなホイールを装着することで、車全体が引き締まった印象になります!

18インチにしたい場合ですと215/35R18となりますが乗り心地は悪くなり走行音も大きくなりますので
17インチにインチアップするのがおすすめですね!

インチアップするとさらにかっこよくなりますよ〜!
デミオをインチアップしてもっとかっこよく乗りませんか??

最後にインチアップサイズのおすすめ商品をご紹介しておりますのでぜひご覧ください!

ホイール:ラフィット LE-03
タイヤ:DUNLOP LEMANS 5(ルマンファイブ)
https://tireworldkan.com/wheel/set/327772-le03-bp-100-4

カテゴリー
columns インチアップ サマータイヤ セレナ

タイヤホイールのインチアップについて セレナ編

こんにちは、タイヤワールド館ベストです。
日産セレナC27、今すごい人気がありますね。
人気車種だからこそ、他車との違いを出したい、カスタムしたい方多いのではないでしょうか。
そこで今回はC27セレナのインチアップサイズと、注意点をご案内したいと思います。

純正サイズ

まず、純正サイズを確認します。

タイヤ:195/65R15  ホイール:15x5.5 +45 PCD5/114.3


タイヤ:196/60R16  ホイール:16x6.0 +45 PCD5/114.3

の2種類があります。
インチアップとしては17インチ、18インチを考える方が多いのではないでしょうか。

インチアップ時の注意点

ホイールを交換する際に最初に注意する点はサイズですが、セレナの場合、タイヤハウス内がとても狭く、タイトになっている為、太さやインセットをしっかりと選択しないと、はみ出しや、内側の干渉などの不具合が出てしまいます。

※自動車点検整備推進協議会HPより

タイヤサイズは太くなりすぎないよう、17インチでは「205/50R17」、18インチでは「215/40R18」「225/40R18」あたりがオススメです。
純正の15インチ、16インチと外径がほとんど変わりません。

インチアップ時のオススメタイヤ

タイヤパターンはダンロップ ルマンファイブのサイズラインナップが豊富でパターンノイズも少なくインチアップタイヤには一押しです。


ホイールサイズですが、17インチでは7.0J、社外アルミホイールでは17インチは7.0Jが多いので選びやすいと思いますがインセットは50~47で選んでほしいです。
これでもはみ出しはギリギリ、出来ればローダウンをしたいです。
また、これより内側にインセットを設定すると内側が干渉してしまいます。


(二スモは205/50R17です。)

18インチでは7.5Jや8.0Jの商品が多いですが、できれば7.0Jを探しましょう。後は17インチと同じです。
見た目重視で18インチ、乗り心地なども考慮して16、17インチ。
自分好みの1台を作る際の御参考になればと思います。

 

セレナのタイヤ&ホイールセットはこちら>>

カテゴリー
columns インチアップ 豆知識

インチアップ時の空気圧とメーター誤差について

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今回は特に反響の大きい「インチアップ」の中から、「空気圧」、「メーター誤差」にポイントを置いて書いていきたいと思います。
目指せ、車検に通るインチアップ!

タイヤサイズを変更するときの4つのルール

まず初めにタイヤサイズを変更するときの4つのルールを確認したいと思います。それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.はみ出し禁止!

タイヤ、ホイールは車体からはみ出してはいけません。
解決策→ホイールのサイズをタイヤと車種にあわせてマッチングする

ホイールにもタイヤ同様サイズがあります。分かりやすい所でいうと、ナットで取り付ける穴数(4穴~6穴、マルチなど)、リム径(これはタイヤサイズに合わせます。例えば、タイヤサイズが195/65R15→リム径は15、215/45R17→リム径は17)、ホイールの取り付け面(インセット、ゼロセット、アウトセット)などなど‥これらはプロにおまかせした方が無難です。大手のネットタイヤショップは、購入時に車種情報から適合ホイールしか買えないようになっていたり、車種情報からマッチング(タイヤ外径、ホイール径、リム幅、タイヤハウス内での干渉などの条件をクリアして車に適合させること)済の商品を配送してくれる所もあります。
当店では専門のスタッフがマッチングしてお送りしていますのでご安心ください。

2.負荷能力(ロードインデックス・LI)の確保!

タイヤの変更では、変更後のタイヤが純正タイヤの負荷能力を下回ってはいけません。
解決策→負荷能力(ロードインデックス・空気圧)をチェックする

準備編(愛車のタイヤサイズ確認)

まずは純正タイヤでの負荷指数を調べましょう。
車のドア部分のシールから、確認します。
空気圧シール1
運転席のドアを開けた左側に白いステッカーがあります。
(左側のボディ部分を上から下まで確認すると見つかります。)

タイヤサイズの部分をみると、このような感じで表記されていると思います。

この場合、91が荷重指数(ロードインデックス。LIとも省略されます)となります。

各サイズの代表的な荷重指数を表にしたので、こちらでインチアップ先のLIが純正LIを下回らないかどうか確認してください。(タイヤのパターンにより異なる場合があります。正確な指数はメーカーHPまたは当店までお電話ください。)
()内がLIです。

荷重指数表

13インチ 14インチ 15インチ
155/65R13(73) 155/55R14(69)
165/55R14(72)
165/50R15(73)
145/80R13(75) 155/65R14(75) 165/55R15(75)
165/50R15(73)
155/80R13(79) 165/70R14(81) 175/60R15(81)
185/60R15(84)
185/55R15(82)
155/80R13(79) 175/65R14(82) 185/55R15(82)
175/65R15(84)
185/65R15(88)
195/65R15(91)
195/65R15(91)
16インチ 17インチ 18インチ
165/45R16(74)
165/40R16(70)
165/40R17(73)
165/50R16(75)
165/45R16(74)
165/40R17(73)
195/50R16(84)
195/45R16(80)
195/40R17(81)
205/40R17(80)
205/40R17(84XL)
195/45R16(80)
195/50R16(84)
195/40R17(81)
205/40R17(84)
175/60R16(82)
185/55R16(83)
205/45R17(84)
195/55R16(87)
205/50R16(87)
205/45R17(84)
215/45R17(83)
215/45R17(87XL)
195/60R16(89)
205/55R16(89)
205/55R16(91)
205/50R17(89)
205/50R17(93XL)
215/50R17(91)
215/45R17(87)
215/45R17(91XL)
215/45R18(89)
215/45R18(93XL)
215/40R18(85)
225/40R18(88)
225/40R18(92XL)
195/60R16(89)
205/55R16(89)
205/55R16(91)
205/50R17(89)
205/50R17(93XL)
215/50R17(91)
215/45R17(87)
215/45R17(91XL)
215/45R18(89)
215/45R18(93XL)
215/40R18(85)
225/40R18(88)
225/40R18(92XL)
215/65R16(98) 215/60R17(96) 215/55R18(95)
235/50R18(97)
225/50R18(95)
215/60R16(95) 215/55R17(94) 225/45R18(91)
225/50R18(95XL)
19インチ 20インチ
215/35R19(85)
225/35R19(84)
225/35R19(88XL)
245/40R19(94)
245/40R19(98XL)
245/35R20(91)
245/35R20(95XL)
225/40R19(89)
225/40R19(93XL)
235/35R19(87)
235/35R19(91XL)
225/35R20(88)
225/35R20(90XL)
235/30R20(88XL)

上記195/65R15の場合、LIは91。
205/55R16へのインチアップの場合はLIは同じく91で問題なし。
205/50R17へのインチアップの場合はLIは89。91を下回ってしまうため不可です。
205/50R17の場合、同じサイズでエクストラロード規格(XL)があり、LIは93。91を上回るのでOKです。
インチアップで荷重指数が下がってしまう場合は、XL・RFタイヤを選びましょう。

ここで気をつけなければいけないのが空気圧。XL・RFタイヤは290kPaまで(JATMA規格は240kPa、ETRTO規格のスタンダードは250kPaまで)空気を入れることができます。正しい空気圧にしなければ、本来持つ負荷能力を発揮することができません。
適正な空気圧を決めるために、次に愛車の負荷能力を調べましょう。

JATMA規格とは?

国内メーカーの場合、純正タイヤはJATMA規格に準じているので、JATMA規格・負荷能力表から負荷能力を調べます。

JATMA規格・負荷能力表

LIと空気圧の交差する所の数字が負荷能力です。例えば、タイヤの純正LIが91で空気圧が220kPaだった車の場合、負荷能力は585kgになります。
(負荷能力は一輪あたりでその重さに耐える必要があるということです。)

規格いろいろ(JATMA・ETRTO・RF/XL)

1.JATMA規格

一般社団法人 日本自動車タイヤ協会のこと。国産メーカーのブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマ、トーヨータイヤ、ミシュランはこの規格です。
空気圧の最大は、240kPa。

2.ETRTO(スタンダード)規格

ヨーロッパタイヤはこの規格です。タイヤの側面に「E」マークがあります。
空気圧の最大は、250kPa。

3.ETRTO(レインフォースド(RF)・エクストラロード(XL))規格

耐荷重性能を強化したタイヤです。RFもXLも意味は同じです。
※国産メーカータイヤでもRF・XLであればETRTO(XL・RF)規格で見ます
空気圧の最大は、290kPa。

次にXL・RFタイヤの負荷能力表を見てみましょう。
大事なので繰り返しますが、国産メーカータイヤでもRF・XLであればETRTO(XL・RF)規格で見ます。

ETRTO(XL・RL)規格負荷能力表はこちら

Xl規格でLIが93の場合、負荷能力585kgを確保するには空気圧は260kPaにする必要があることが表から分かります。
正しいLIと空気圧で、負荷能力を確保しましょう。

3.干渉注意!

タイヤの変更では、変更後のタイヤが操作時、走行時にフェンダー等と干渉してはいけません。

解決策→ホイールのサイズをタイヤと車種にあわせてマッチングする

こちらも、「1.はみ出し禁止!」の所で説明したとおり、購入時の車種情報から適合ホイールしか買えないorマッチング済の商品が届く場合が多いです。
当店では専門のスタッフがマッチングしてお送りしていますのでご安心ください。

4.メーター誤差の注意!

実速度とメーター速度との誤差は規定内にしなければなりません。

解決策→タイヤの外径がなるべく変わらないようなインチアップをする

タイヤ名称

メーター誤差が許容範囲内かの確認

車検で合格する誤差の許容範囲は+6%~-22.5%です。
平成19年1月1日以降製造の車→
スピードメーターが40km/hの時点で、実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること。
平成18年12月31日以前製造の車→
スピードメーターが40km/hの時点で、実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること。

ポイント
タイヤ外径が大きいと、実速度が速くなり、許容範囲が狭い。
タイヤ外径が少さいと、実速度が遅くなり、許容範囲が広い。
→迷ったら外径が小さくなる方を購入した方が無難です!

メーターの誤差は、タイヤの外径と密接に関わっています。さっそく先程のサイズを例に外径を計算して、メーター誤差が許容範囲内かどうか確認してみしましょう。

タイヤサイズの見方

~タイヤ外径の計算方法~
195/65R15の場合

タイヤの厚み=タイヤの外径×偏平率
195×0.65=126.75mm
タイヤの厚み=126.75mm

リム径(15インチ)=25.4×インチ
※1インチ=25.4ミリ
25.4×15=381mm
リム径=381mm

タイヤ外径=タイヤの厚み×2+リム径
126.75×2+381mm=634.5mm

※タイヤの厚みは上下があるので×2

195/65R15の外径=634.5mm

※タイヤによって誤差はあります

もちろん個人の好みはありますが、外径は+-10mm以内に収められるのがベターです。

主なサイズの一般的なインチアップについて

詳しく紹介してきましたが、これらの条件をクリアした一般的なインチアップのサイズというものがあります。インチアップ初心者はこちらの表から選びましょう!

コンパクトカー ミニバン ミニバン(大)
14インチ 155/65R14 165/70R14
15インチ 165/55R15 175/65R15 195/65R15
16インチ 165/45R16 195/50R16 205/55R16 215/65R16
165/50R16
17インチ 195/45R17 215/45R17 215/60R17
205/50R17
18インチ 215/40R18 235/50R18
215/45R18
19インチ 225/30R19 245/45R19
225/35R19
20インチ 245/40R20

緑を純正サイズとして、+1インチアップはベター、+2以上のインチアップは自己判断でお願いします。

まとめ

インチアップをしようとネットで情報検索をすると、P.C.Dやインセット、フランジ形状といった難しい用語が並んでいますが、大抵の場合、お客様自身が決めなければならないことは「タイヤのサイズ」だけです。
その中でも「負荷能力(ロードインデックス・LI)の確保」「メーター誤差」については、選択するタイヤの影響を受けるので、そのポイントを注意してもらい、最適なタイヤ選びの参考になればと思います。