カテゴリー
columns インチアップ 軽自動車

失敗しない軽自動車のインチアップについて【2022年版】

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今回は軽自動車のインチアップについてお話します。
前回大好評だった、「その車種の最高グレードまたは特別仕様車、純正オプションで設定のあるサイズをお手本にインチアップする」。
軽自動車の場合はもっとカンタン。
今年スタッドレス購入が予想される、今から4年前の2019年の軽自動車販売数ランキングのタイヤサイズを記載しておきます。

2019年軽自動車販売新車販売台数ランキング
順位 メーカー 車名 15インチ 14インチ 13インチ
1 ホンダ N-BOX 165/55R15 155/65R14 145/80R13
2 ダイハツ タント 165/55R15 155/65R14 145/80R13
3 スズキ スペーシア 165/55R15 155/65R14 145/80R13
4 ニッサン デイズ 165/55R15 155/65R14
5 ダイハツ ムーヴ 165/55R15 155/65R14 145/80R13
6 ダイハツ ミラ 165/55R15 155/65R14 145/80R13
7 スズキ ワゴンR 165/55R15 155/65R14 145/80R13
8 スズキ アルト 165/55R15 145/80R13
9 スズキ ハスラー 165/60R15
10 三菱 eK 155/65R14


そう、軽自動車のタイヤサイズは、ほとんどの車が145/80R13・155/65R14・165/55R15なのです!
そしておそらく、購入時には145/80R13か155/65R14が装着されていると思います。
注意すべき車種としては、9位に入っているハスラー。また、新型のエブリーも専用のホイールを使用しないとはみ出て車検に通りません。
しかし、これらの特殊サイズを使用している車はごく一部です。

 

したがって、絶対失敗しないインチアップの方法(軽自動車)
軽自動車のインチアップ、タイヤサイズは165/55R15

 

とってもかんたんですね!

‥でも、もっと大きなサイズを取り付けたい‥?
実は、一般的な軽自動車は16インチ、17インチも取り付け出来ます。
その場合は165/50R16、165/40R17となりますが、17インチは車検が通らない場合もありますので、ご注意を。

 

 

 

カテゴリー
columns スタッドレスタイヤ 軽自動車

大人気の軽自動車!オススメのタイヤは?

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
一気に冷え込み、もういつ雪が降ってもおかしくないです‥!
スタッドレスタイヤの準備はお早めに♪

さて、今年も残すところあと2ヵ月半‥自動車の話をしますと、登録車(普通・小型・貨物含む)の新車販売台数は180万8250台(前年同期比110.1%)、軽自動車(乗用・貨物)の新車販売台数は97万4266台(前年同期比107.6%)。登録車と軽自動車の合計数値は278万2516台(前年同期比109.2%)と好調でした!
2017年上半期、トップ3はホンダ「N-BOX」、トヨタ「プリウス」、日産「ノート」。

標準タイヤサイズは、
N-BOX  :14インチ 155/65R14 ・15インチ 165/55R15
プリウス:15インチ 195/65R15 ・17インチ 215/45R17
ノートX :15インチ 185/70R15
となっています。

さらにランキングをトップ10まで見ると、軽自動車が5つも入っています。
今年も軽自動車は大人気ですね!!
軽自動車のタイヤサイズは、12~15インチ。
大半は13~14インチを装着しているのではないでしょうか。
今回はそんな軽自動車にオススメのタイヤを紹介したいと思います!

 

 

■【スタッドレスタイヤ】ブリジストン 『BLIZZAK VRX』

BLIZZAKは本当に知名度抜群です。
今年はVRX2という新商品も登場しました。
VRXといえば「アクティブ発泡ゴム」。これが年数が経ってもよく止まります。
また、タイヤの内側と外側のサイド形状を変えることで、不均一に積もった雪路や、不規則に凍りついた凍結路面から受けるタイヤやクルマのふらつきを軽減し、高い直進安定性を確保してくれます。

 

 

■【スタッドレスタイヤ】ダンロップ 『WINTERMAXX01』

ロングライフを重視する方に大人気のタイヤ。軽自動車は普通乗用車と比べてタイヤのサイズが小さく、タイヤの摩耗スピードが速いので、このロングライフ設計は嬉しいですね。
また、タイヤ構造は大きく円を描く断面となっており均一にたわむので、高い操作安定性能を実現しています。

 

 

■【ノーマルタイヤ】トーヨータイヤ『トランパスLuK』

最後にノーマルタイヤを一つ。
約20年におよぶミニバン専用タイヤの研究成果・実証データを持っているトーヨータイヤの力が結集してつくられた軽自動車専用のタイヤ。
タイヤ剛性の向上と、、タイヤの接地面積を限界まで広げるワイドトレッド化で、安定した上質な乗り心地を実現しています。
※トーヨータイヤのスタッドレスタイヤは以下のリンクからお入りください!

各メーカーのスタッドレスタイヤは以前のコラムでまとめております。

 

 

ブリヂストン
ダンロップ
トーヨータイヤ
ヨコハマタイヤ
ミシュランタイヤ

 

 

 

 

カテゴリー
columns N-BOX

話題の新型N-BOX情報

発売前から話題となっていましたが、9月1日ついに新型N-BOXが発売になりました。軽自動車のトールワゴンとして人気が高く、2016年には軽自動車販売ランキング1位を獲得した人気車種の新型モデルです。
ここからは、タイヤとホイールに特化したN-BOXを見ていきます。

純正タイヤサイズは14インチ 155/65R14 75S
15インチ 165/55R15 75V

ホイールサイズは 14インチ リム幅4.5 4ホール インセット40
15インチ リム幅5.5 4ホール インセット45

となっています。旧モデルと比較してもタイヤサイズ、ホイールスペックに変更はないようです。

ホイールのナット取り付け座面は球面です。

現在、購入をご検討中の方、また、納車待ちの方がいることと思います。10月ですと、降雪地域ではスタッドレスタイヤの準備も考えなければいけません。タイヤの交換って労力がかりますよね。是非ホイールセットでのスタッドレスタイヤ購入をオススメします。ホイールセットであれば、脱着作業のみで済みます。
ここでご注意いただきたいことがあります。

それはホイールを取り付ける際に使用するナットです。先にも書きましたが、純正ホイールのナット取り付け座面は球面です。純正ホイールを使用し、スタッドレスタイヤをお考えであれば問題ありません。しかし、純正以外のホイールでスタッドレスタイヤの購入を検討中の方はホイールを取り付けるナットも一緒にご購入することをオススメします。純正ホイール以外の商品は、ナットの取り付け面の形状が”球面”ではなく、”60度のテーパー”であることがほとんどです。
わかりやすいように図で表すとこの様な形です。

ナット形状

ナット形状の違いをご確認いただけましたでしょか。一番怖いことは、間違ったナットでも付いてしまうことです。

しかし、ナットとホイールの接地面積が少ないためすぐに緩んでしまったり、タイヤが外れる危険性があります。必ず、ホイールの形状に合ったナットを使用しましょう。

早めの準備がオススメです!!スタッドレスホイールセット特集!!

オススメスタッドレスタイヤホイールセットはこちらから!!

カテゴリー
columns ジムニー スタッドレスタイヤ

【ジムニー】スタッドレスタイヤ・ホイールセット特集!!

スズキが市販しているクロカン・SUVの代表格、

ジムニー
軽自動車のオフロード四輪駆動車で、ロングセラーを続けています。

ジムニーのポテンシャルを最大に引き出すことができるのはいわゆる“悪路“。
雪道に強いことでも知られています。
しかし、ジムニーの通常タイヤがゴツゴツしているからといって、雪道でも安心というわけではありません‥!
ジムニーのタイヤサイズと言えば175/80R16。
タイヤワールド館BESTでは、ジムニーサイズのタイヤとホイールをセットでお得に購入できる「ジムニー」スタッドレスタイヤ特集を開催中です!!
組合せはホイール約70種×タイヤ3種!!セットなのにこんなに豊富なラインナップ!!
そこで今回は、セットで選択できるタイヤ3種類の特徴についてご紹介します♪

 

【BRIDGESTONE ブリヂストン BLIZZAK ブリザック DM-V2 】


●「アクティブ発泡ゴム」で止まる!!
「BLIZZAK VRX」同様、「アクティブ発泡ゴム」を搭載。水路の表面を親水性素材でコーティング。タイヤが氷路面に密着し、グリップ力がしっかりと効きます。

●さまざまな冬道で止まる!!
雪をつかむ「マルチグループ」、走行安定性を高める「3Dホールドスクラムサイプ」、装着初期から優れた氷上性能を発揮する「マイクロテクスチャー」。

トレッド表面に微細な凹凸が施され、路面の水膜を効果的に除去することで、装着初期から優れた氷上性能を発揮。

 

【DUNLOP ダンロップ WINTER MAXX SJ8】

●強力な氷上ブレーキ性能!!
強くて柔らかい「ナノフィットゴム」採用。

●強力な雪上トラクション!!
T字型溝を配置した、「SUV専用設計」の方向性パターンが、雪をタテ・ヨコにしっかりと掴みます。

●ウエット&シャーベット性能も向上!!
「SUV専用設計」のダブルイナズマグルーブと、方向性のあるラグ溝が排水性を向上。

●ライフ性能を同時に両立!!
空洞や混入物が少ない「高密着ゴム」採用でロングライフを実現。

 

【TOYO TIRES トーヨータイヤ OBSERVE GSi-5】


●アイス・スノー・シャーベットすべてに効く!!

●3つの効果でアイス路面に360°効く!
「NEO吸水クルミックスゴム」使用。

●走行シーンを問わない優れた走行安定性!
高剛性ボディで、負荷の大きなSUV/CCVの走りをしっかりサポートします。

●最初から効く!
「ファーストエッジ加工」新品タイヤでも協力な効きを発揮します。

こんな高性能タイヤと豊富なホイールがセットの今がチャンス!!
適切なスタッドレスタイヤを履いて、安全運転でウィンタースポーツへ出かけましょう♪

<<ジムニースタッドレス特集はこちら>>

 

カテゴリー
columns インチアップ 軽自動車

タイヤホイールのインチアップについておすすめ軽自動車編

皆さん、こんにちはタイヤワールド館ベストです。
前回の絶対失敗しないインチアップの方法の特集が好評の様ですので引き続きご紹介したいと思います。
今回は軽自動車編です。軽自動車は普通乗用車とは違い、メーカー・車種が違っても使用しているタイヤサイズの規格が
決まっており同じサイズを使用しております。
中にはハスラーなどタイヤサイズが特殊な物や新型のエブリー等専用のホイールサイズを使用しないとはみ出て車検の
通らない車種もございますがごく一部になりますので、今回は一般的な軽自動車のインチアップについてお話しいたします。
まず下記の表をご覧ください。これは2015年(1~10月)軽自動車新車販売台数ランキングのトップ10の純正装着タイヤサイズをまとめた表です。

2015年(1~10月)軽自動車新車販売台数ランキング
順位 メーカー 車名 15インチ 14インチ 13インチ
1 ホンダ N-BOX 165/55R15 155/65R14 145/80R13
2 ダイハツ タント 165/55R15 155/65R14 145/80R13
3 日産 デイズ 165/55R15 155/65R14
4 ダイハツ ムーブ 165/55R15 155/65R14
5 スズキ アルト 165/55R15 145/80R13
6 スズキ ワゴンR 165/55R15 155/65R14 145/80R13
7 スズキ ハスラー 165/60R15
8 ホンダ N-WGN 165/55R15 155/65R14
9 ダイハツ ミラ 155/65R14 145/80R13
10 スズキ スペーシア 165/55R15 155/65R14 145/80R13

これを見て頂けるとわかるとおり、145/80R13・155/65R14・165/55R15を使っている車がほとんどです。
その中でも、クルマを買ったときは145/80R13か155/65R14が純正で付いていると思います。
そこで、絶対失敗しないインチアップの方法 軽自動車編 心得
軽自動車編で145/80R13と155/65R14を履いている車はインチアップで

165/55R15を履け!!という事です。

一般的な軽自動車は16インチも普通に取り付け出来ます。
参考までにタイヤサイズごとの17インチまでのインチアップ表と、
上記の表にサイズのないタイヤサイズの表にまとめました。

インチアップ適合表
13インチ 14インチ 15インチ 16インチ 17インチ
145/80R13 155/65R14 165/55R15 165/50R16 165/40R17
155/65R13 165/55R14 165/50R15 165/45R16 165/35R17

注意点としましては、16インチで165/50R16のサイズは車検が通りますが、
165/45R16のサイズと17インチに関しましては、荷重指数の関係で車検が通らないものが多いのでご注意ください。
これを参考に皆さんも安全にかっこよくインチアップしましょう。

column160324-01

カテゴリー
columns タイヤ知識 軽自動車

軽自動車用タイヤ比較とおすすめ

皆さん、こんにちはタイヤワールド館ベストです。
今回は、軽自動車用のタイヤについてお話ししたいと思います。
軽自動車によく使われているサイズですが、平成20年ごろまでは155/65R13が主流でした。
車のグレードが良いと165/55R14がついてくるものが多かったです。
平成20年以降は145/80R13と155/65R14が主流になりました。
グレードが良いものは165/55R15と15インチが標準で付いてきます。
これは車の低燃費化が進みタイヤの直径を大きくして走行距離を伸ばしたいのと、
タイヤの幅を狭くすることで、路面からの抵抗を減らし、結果燃費が良くなるようにしているものと思います。

軽自動車用タイヤサイズ別パターン設定表

DUNLOP/ダンロップ
エナセーブ EC203 エナセーブ RV504 ルマン4 LM704 エナセーブプレミアム
155/65R13
165/55R14
145/80R13
155/65R14
165/55R15
TOYO TIRE/トーヨータイヤ
トランパスLuK ナノエナジー3 テオプラス DRB
155/65R13
165/55R14
145/80R13
155/65R14
165/55R15
BRIDGESTONE/ブリヂストン
プレイズPX-C エコピアEX20C エコピアEX20CタイプH ネクストリー
155/65R13
165/55R14
145/80R13
155/65R14
165/55R15
YOKOHAMA TIRE/ヨコハマタイヤ
レグノGRレジェーラ ブルーアースAE-01 エコスES31 ブルーアースRV-02
155/65R13
165/55R14
145/80R13
155/65R14
165/55R15

軽自動車用タイヤを比較するにあたって、もう1つ重要なポイントがあります。
それは、軽自動車のタイプです。大きく分けると、アルト・ワゴンR・ミラ・ムーブ・Nワン・Nワゴンの様な
普通の大きさの車とスペーシア・タント・ウェイク・N−BOX・デイズルークス等の背の高いミニバンタイプの車です。
特にミニバンタイプの軽自動車は、基本的に純正タイヤサイズは155/65R14の物が多いのですが、
グレードが低い車やインチダウンしている車は145/80R13を履いています。
最近ネット上の書き込みを見ると、タントやN−BOXで145/80R13を履いていると、タイヤの寿命が極端に
短いと言っている方を多く見ます。これはあまり車の乗り方には左右されず起こっているようです。
解決策として155/70R13や165/70R13にサイズ変更を検討している方やアドバイスされている方を見受けますが、
ぜひ155/65R14にしてみてください。問題が解決されるはずです。
では、サイズ別のタイヤ比較とオススメをしていきたいと思います。

155/65R13

こちらのサイズラインナップですが大きく分けると3タイプに分けることが出来ます。

スタンダードタイヤ
テオプラス・ネクストリー・エコスES31

エコタイヤ
エナセーブEC203・ナノエナジー3・ブルーアースAE-01

ミニバン用タイヤ
エナセーブRV504・トランパスLuk

の3タイプです。
スタンダードタイヤはお財布に優しい価格重視のタイヤ。
エコタイヤは低燃費性能が優れているタイヤ。
ミニバンタイヤは背の高い車でもふらつきの少ないタイヤです。
タイヤサイズが155/65R13ですと、もともとタイヤ1本の単価があまり高くありませんし、
背の高い車も少ないのでエコタイヤがオススメです。

165/55R14

155/65R13と大きく違う点は、ルマン4(LM704)とレグノGRレジェーラが追加になります。
165/55R14も155/65R13のインチアップサイズですので、背の高い車も少ないので基本的には
エコタイヤがオススメですが、乗り心地、静かさを重視するならば、
ルマン4(LM704)とレグノGRレジェーラもエコタイヤよりはお値段が高くなりますが、視野に入れてみてください。
特に新発売のレグノGRレジェーラはさすがブリヂストンの商品です。
お客様から高い評価を受けているようです。

145/80R13

こちらのサイズは、スタンダードタイヤ3種類エコタイヤ4種類と5サイズの中で1番種類が少ないサイズになります。
こちらのサイズもタイヤ1本の単価があまり高くありませんので基本的にはエコタイヤがオススメですが、
上記にも書きましたが、背の高いミニバンタイプの車は155/65R14にサイズ変更することをオススメいたします。

155/65R14

このサイズが1番バリエーションが豊富です。

スタンダードタイヤ
テオプラス・ネクストリー・エコスES31

エコタイヤ
エナセーブEC203・ナノエナジー3・ブルーアースAE-01・プレイズPX-C・エコピアEX20C

ミニバン用タイヤ
エナセーブRV504・トランパスLuk・エコピアEX20C タイプH・ブルーアースRV-02

の他に、ハイブリット用のエコタイヤ、エナセーブプレミアムと乗り心地・静粛性に特化した
ルマン4(LM704)とレグノGRレジェーラが追加になります。
オススメは、アルト・ワゴンR・ミライース・ムーブなどの燃費が30Km以上のスペックを持つお車ならば、
エナセーブプレミアムスペーシア・タント・ウェイク・N−BOX・デイズルークス等の背の高いミニバンタイプ
の車であれば、ミニバン用タイヤがオススメです。165/55R15も基本的には155/65R15と一緒になります。

まとめ
・軽自動車全般的には1本の単価があまり高くありませんので基本的にはエコタイヤがオススメです。
・背の高いミニバンタイプの車であれば、ミニバン用タイヤがオススメです。
・背の高いミニバンタイプの車は145/80R13はオススメではありません。
・燃費が30Km以上のスペックを持つお車ならば、エナセーブプレミアムがオススメです。(155/65R14限定)
・乗り心地、静かさを重視するならば、ルマン4(LM704)とレグノGRレジェーラがオススメです。