• カテゴリー
    BBS columns ホイールメーカー

    BBSのホイール18ブランド一覧!値段や人気車種におすすめのモデルを徹底紹介

    人気の高いBBSのホイールを、愛車に取り付けたいと思ったことはありませんか?

    上質感がありデザイン性の高いBBSホイールは、人気車種への取付事例もたくさんあります。

    本記事では、BBSのホイールの魅力や特長を紹介し、ブランドの一覧や人気車種へのおすすめホイールもお伝えしていきます。

    BBSホイールの魅力を知りたい方や愛車へ取り付けを検討している方は、最後まで読んで参考にしてみてください。

    BBSジャパン株式会社の基本情報

    BBSジャパン株式会社の基本情報

    会社名 BBSジャパン株式会社
    代表取締役社長 新田 孝之
    東京本社 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館 12F
    電話番号 03-6402-4090
    営業所 東京本社、高岡本社・工場、四日市工場
    設立 1971年(昭和46年)7月29日
    公式サイト https://bbs-japan.co.jp/

    ※BBSジャパン株式会社公式サイト

    BBSは、高品質なアルミホイールを提供するドイツ発祥のブランドで、BBSジャパンはその日本市場での展開を担っています。

    BBSジャパンは、日本車に最適な設計と高い品質管理のもと、国内で製造・販売を行っています。

    BBSのホイールは、軽量かつ強度に優れ、高級車やレーシングカーで使用される信頼のブランドです。

    日本国内のカー用品店やオンラインストアで広く取り扱われており、多くのドライバーに選ばれています。

    BBSのホイールの3つの特長

    BBSのホイールの3つの特長

    ここからは、BBSのホイールの特長を3つに絞って解説します。どのような魅力があるのか、確認してみましょう。

    ● 鍛造ホイールが生み出す圧倒的な強度と軽さ
    ● モータースポーツで証明された高性能
    ● 長く愛されるデザイン性の高さ

    鍛造ホイールが生み出す圧倒的な強度と軽さ

    BBSジャパンは1984年に市販車用の鍛造アルミホイールを初めてリリースし、こちらが鍛造ホイールの一般化に大きく貢献しました。

    鍛造製法はアルミ素材を高圧で圧縮することで、軽量で高強度なホイールを生み出します。

    強度が高いため車の走行性能が高まる上、軽量なので燃費改善にも役立ちます。

    さらに耐久性も優れており、長期間使用しても性能が落ちにくいという点が魅力です。

    モータースポーツで証明された高性能

    BBSのホイールは、F1やDTM、ル・マンなどの国際的なモータースポーツの舞台で長年採用され続けています。

    特に、1992年にフェラーリのF1チームと3年間の独占契約を締結したマグネシウム鍛造ホイールは、従来のアルミに比べ約20%も軽量化されているのが特長です。

    この軽さが、レースカーのパフォーマンス向上に大きく寄与しました。

    またモータースポーツで得られた技術は、市販車用ホイールにも応用され、ドライバーに高い信頼を提供しています。

    長く愛されるデザイン性の高さ

    BBSのホイールは、機能性の高さと共に洗練されたデザインでも知られています。

    中でも「クロススポークデザイン」は、軽量化や放熱性の向上を実現するだけでなく、スポーティさと高級感を兼ね備えたデザインが魅力です。

    BBSのホイールはディテールにまでこだわったデザインで、車の足元をスタイリッシュに演出します。

    またこのデザインは時代を超えて愛され続けており、多くの自動車メーカーにも純正採用されています。これは、BBSの信頼性の高さを物語っていますね。

    BBSのホイールのブランド一覧

    BBSのホイールのブランド一覧

    ここからは、BBSホイールのブランド一覧を網羅的に解説します。気になるブランドをチェックしてみてください。

    1.RZ-D

    RZ-D

    RZ-D公式サイトへ

    RZ-Dは、深くラウンドした中央部から滑らかに広がる10本のクロススポークが、ハイエンドカーに優雅さと重厚感をもたらします。

    航空機にも使われる超超ジュラルミン素材で、軽量かつ高い強度と耐久性を実現したホイールです。

    RZ-D装着画像

    メーカー BBS
    商品名 RZ-D
    インチ 19/20/21
    価格 1,120,300円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    2.RI-D

    RI-D

    RI-D公式サイトへ

    RI-Dは、軽さとスポーティさを両立した5本クロススポークのデザインが、優れた走行性能を実現します。

    BBSが2011年に開発した超超ジュラルミン鍛造ホイールは、航空機用の素材を用い、極限の軽量化と高い強度を備えています。

    RI-D装着画像


    メーカー BBS
    商品名 RI-D
    インチ 19/20/21

    3.FI-R

    FI-R

    FI-R公式サイトへ

    FI-Rは、BBSの革新技術を詰め込んだピュアスポーツホイールは、シェイプアップされたクロススポークと穴あけ加工で徹底的に軽量化しているのが特長です。

    無駄を排したデザインが、究極の機能美を体現しています。

    RI-R装着画像


    メーカー BBS
    商品名 RI-R
    インチ 19/20/21

    4.FI-R Evo

    FI-R Evo

    FI-R Evo公式サイトへ

    FI-R Evoは、「FI-R」を基に、穴あけ加工でさらなる軽量化と剛性を追求したモデルです。

    ハイパフォーマンスカー専用設計で、BBS鍛造技術によるデザインと性能の両立を実現し、本物を求めるユーザーにおすすめです。

    FI-R-Evo装着画像


    メーカー BBS
    商品名 FI-R Evo
    インチ 19/20/21

    5.SUPER-RS

    SUPER-RS

    SUPER-RS公式サイトへ

    SUPER-RS1983年登場の「RS」デザインを受け継いだ直系モデルです。

    17本のクロススポークがセダンやミニバンに不変の美しさとラグジュアリーな雰囲気を与え、高い評価を受け続けています。

    SUPER-RS装着画像

    ベスト写真館より(クラウンハイブリッド×BBS SUPER-RS)

    メーカー BBS
    商品名 SUPER-RS
    インチ 19/20
    価格 862,400円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    6.LM-R

    LM-R

    LM-R公式サイトへ

    LM-Rは、ポルシェ・カレラカップで培ったBBSレーシングホイールの技術を凝縮したスポーツモデルです。チタンボルトを採用し、軽量化と強度を両立しています。

    強靭さと軽さを追求した設計が魅力です。

    LM-R装着画像

    ベスト写真館より(クラウンアスリート×BBS LM-R)

    メーカー BBS
    商品名 LM-R
    インチ 19/20/21
    価格 747,600円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    7.RI-S

    RI-S

    RI-S公式サイトへ

    RI-Sは、RI-D、RI-Aのスポーティなデザインを受け継ぎつつ、2ピース構造で意匠性を高めたモデルです。

    5本クロススポークとオーバーリムデザインが大径感を強調し、リムの美しいダイヤカットが際立ちます。

    RI-S装着画像

    メーカー BBS
    商品名 RI-S
    インチ 20
    価格 871,800円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    8.LM

    LM

    LM公式サイトへ

    LMは、「Le Mans」の名を冠したロングセラーモデルで、1994年の登場以来、正統派のデザインと風格を併せ持つスタイルで世界中に愛されています。

    BBSレーシングホイールの技術を基にした、2ピース鍛造モデルです。

    LM装着画像

    ベスト写真館より(オデッセイ×BBS LM)

    メーカー BBS
    商品名 LM
    インチ 17/18/19/20/21
    価格 344,300円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    9.RN

    RN

    RN公式サイトへ

    RNは、シャープなラインと力強い曲線美が特徴のモダンで革新的なデザインです。

    ハイエンドカーやSUVの足元をスタイリッシュに引き立て、エッジの効いた存在感を演出します。

    RN装着画像


    メーカー BBS
    商品名 RN
    インチ 20

    10.RE-V7

    RE-V7

    RE-V7公式サイトへ

    RE-V7は、BBSの伝統的なクロススポークデザインを基に、革新技術で進化させたRE-V7は、走行性能と美しさを極限まで追求しています。

    比類なきフォルムが、見た目の美しさと高いパフォーマンスを両立し、すべてのドライバーに満足感を提供するモデルです。

    RE-V7装着画像


    メーカー BBS
    商品名 RE-V7
    インチ 18/19/20/21

    11.RI-A

    RI-A

    RI-A公式サイトへ

    RI-Aは、国内最高峰のレース「SUPER GT」で使用されるホイールと、同一の思想と造形で設計されたレース仕様モデルです。

    アンチスリップペイントやスチール製ブッシュなど、極限の走行環境でも信頼性と機能性を発揮する工夫が施されており、細部まで徹底的に磨き上げられたホイールです。

    RI-A装着画像

    ベスト写真館より(レクサス NX300h×BBS RI-A)

    メーカー BBS
    商品名 RI-A
    インチ 16/17/18/19
    価格 270,360円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    12.RT-X

    RT-X

    RT-X公式サイトへ

    RT-Xは、ハイエース専用ホイール「RT-X」は、スタイリッシュな2ピースの10本クロススポークデザインで、エクステリアを引き締めます。

    モータースポーツで培われた強度と信頼性を兼ね備えた、繊細なデザインが特徴です。自分らしくカスタマイズを楽しむハイエースオーナーに最適なホイールです。

    RT-X装着画像


    メーカー BBS
    商品名 RT-X
    インチ 17

    13.RF

    RF

    RF公式サイトへ

    RFは、軽さと爽快な走りを追求したアルミ鍛造1ピースの軽量モデルは、5本の細身クロススポークが中心部から美しいラインを描きます。

    繊細でダイナミックなデザインは、軽快な印象を与え、走り出しの爽快感やシャープなステアリングフィールを実現。軽さを求めるドライバーに最適なモデルです。

    RF装着画像

    ベスト写真館より(スバル レヴォーグ×BBS RF)

    メーカー BBS
    商品名 RF
    インチ 17/18
    価格 364,300円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    14.RE-L2

    RE-L2

    RE-L2公式サイトへ

    RE-L2は、ライトウェイトスポーツカー向けのスタンダードモデルは、鍛造技術による軽さと強靭さが特徴です。7本クロススポークがリムの上部まで伸び、軽快な足元を演出します。

    さらに、ディスク面に虹色の輝きを与える独自の「ダイヤカット」仕上げを施した<BKD>モデルもラインアップに加わり、上品さとスポーティさを兼ね備えています。

    RE-L2装着画像

    メーカー BBS
    商品名 RE-L2
    インチ 15/16/17
    価格 194,900円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    15.RP

    RP

    RP公式サイトへ

    RPは、コンパクトスポーツカーに対応した軽量モデルは、8本クロススポークが軽さと強靭さを両立しています。

    リムフランジの刻印がF1テイストを演出し、スポーティなスタイルを強調。シャープなデザインが、ライトウェイトスポーツカーの足元をスタイリッシュに彩るスタンダードなホイールです。

    RP装着画像

    ベスト写真館より(ホンダ N-BOXカスタム×BBS RP)

    メーカー BBS
    商品名 RP
    インチ 15/16
    価格 177,250円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    16.RS-GT

    RS-GT

    RS-GT公式サイトへ

    RS-GTは、チタンボルトを採用し、リムに特殊な加工を施した2ピース最軽量モデルは、より軽く、よりレーシーなパフォーマンスを追求しています。

    軽量化と強度を両立し、スポーティな走行を支えるために設計されたこのモデルは、レーシングカーに匹敵する性能を誇ります。

    RS-GT装着画像

    メーカー BBS
    商品名 RS-GT
    インチ 17/18/19/20
    価格 431,700円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    17.RG-R

    RG-R

    RG-R公式サイトへ

    RG-Rは、見た目にも軽快でスポーティな8本クロススポークデザインが特徴の、1ピースシリーズのロングセラーモデルです。

    シンプルでありながらも力強いデザインが、軽快な走行性能とスタイリッシュな外観を両立させ、多くのドライバーに長年愛され続けています。

    RG-R装着画像

    メーカー BBS
    商品名 RG-R
    インチ 17/18/19
    価格 338,500円(税込)〜/4本(ホイール付き)

    18.RG-F

    RG-F

    RG-F公式サイトへ

    RG-Fは、ライトウェイトスポーツカーの足元を飾る、BBSレーシングホイール直系の10本クロススポークデザインを採用した軽量モデルです。

    レーシング技術を受け継ぎながら、軽さと強度を両立し、スポーティな走行性能を実現するために設計されています。

    RG-F装着画像


    メーカー BBS
    商品名 RG-F
    インチ 15/16

    BBSのホイールはこれがおすすめ!人気車種にぴったりなホイールを紹介

    RBBSのホイールはこれがおすすめ!人気車種にぴったりなホイールを紹介

    ここまで紹介したように、BBSのホイールにはたくさんのブランドがあります。

    「結局どれを選べばいいの?」と悩んでいる方も多いかもしれませんね。ここでは「アルファード」「クラウン」2つの人気車種にぴったりなBBSホイールをチェックしていきましょう。

    アルファードにおすすめのBBSホイール

    1つ目の人気車種は、人気高級ミニバンのアルファードです。

    ● RZ-D
    ● LM

    RZ-D

    アルファードRZ-D装着画像

    ベスト写真館より

    深くラウンドした中央部から広がる10本のクロススポークデザインが、アルファードに優雅さと重厚感をプラスします。高級ミニバンであるアルファードの存在感をさらに引き立てるデザインです。

    航空機にも使用される超超ジュラルミン素材を採用し、軽量ながらも高い強度と耐久性を備えているため、アルファードの走行性能を損なうことなく、スタイリッシュな足元を演出します。

    LM

    アルファードLM装着画像

    ベスト写真館より

    「Le Mans」の名を冠したロングセラーモデルは、1994年の登場以来正統派のデザインと風格を兼ね備えたスタイルをキープしているため、高級感のあるアルファードに最適なホイールです。

    BBSレーシングホイールの技術を基にした2ピース鍛造モデルは、アルファードの高級感をさらに引き立て、強靭さと軽さを両立させることで、快適な走行性能を提供します。

    優雅さとパフォーマンスを両立したホイールで、アルファードの魅力を最大限に引き出します。

    クラウンにおすすめのBBSホイール

    2つ目の人気車種は、高級セダンのクラウンです。

    ● SUPER RS
    ● LM-R

    SUPER RS

    クラウンSUPER RS装着画像

    ベスト写真館より

    1983年に登場した「RS」デザインを受け継ぐ直系モデルは、クラウンにぴったりのホイールです。

    17本のクロススポークデザインが、クラウンのエレガントなスタイルを引き立て、不変の美しさとラグジュアリーな雰囲気を演出します。

    クラウンの風格にふさわしい洗練されたデザインと機能性で、高い評価を受け続けているホイールです。

    LM-R

    クラウンLM-R装着画像

    ベスト写真館より

    ポルシェ・カレラカップで培われたBBSレーシングホイールの技術を凝縮したこのスポーツモデルは、クラウンにパフォーマンス性の高さと軽さを与えます。

    チタンボルトを採用し、軽量化と強度を両立しており、クラウンの走行性能をさらに引き上げてくれるでしょう。

    強靭さと軽さを追求した設計が、クラウンのスポーティさと優雅さを兼ね備えた走りを実現します。

    BBSホイールの取り付け例をご紹介

    BBSホイールを実際に車に装着するとどのような印象になるのか、見てみたい方も多いですよね。

    タイヤワールド館ベストでは、BBSホイールの取付事例を紹介しています。ホイールを取り付けた車全体の写真を見られるので、愛車に取り付ける参考になるでしょう。

    BBSホイールの取り付けを検討中の方は、ぜひ見てみてください!

    BBSホイールの装着画像へ

    また、ホイールシュミレーションでは、装着イメージを確認することができるので、こちらもぜひお試しください。

    ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

    ピッタリのホイール見つかる!マイカーホイールシュミレータ

    ホイールシミュレーションでは、装着イメージを確認することもできます。よろしければ、試してみてくださいね。

    BBSホイールをお求めの方はタイヤワールド館ベストへ!

    BBSホイールをお求めの方はタイヤワールド館ベストへ!

    BBSホイールは、品質とデザインに対する強いこだわりを持つ、高クオリティなホイールメーカーです。

    BBSは、鍛造技術を駆使した軽量かつ強靭なホイールを提供しており、その美しさと性能は多くのドライバーに支持されています。

    クラウンやアルファード、ハイエースといった人気車種にもぴったりのホイールが揃っており、エレガントなデザインからスポーティなスタイルまで、さまざまなイメージに合うモデルが見つかります。

    タイヤワールド館ベストは宮城県に7店舗あるほか、全国に約4,000の提携店舗があるため、オンラインショップで購入していただければお近くの提携店舗で取り付け可能です。

    BBSホイールも多数取り扱っているので、気になるホイールが見つかった方はぜひご利用ください。

    ベストライターチーム

    作成者: ベストライターチーム

    2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
    タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、購入する時のポイントなど、足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
    タイヤの商品特徴や車種についてはコラムで発信しています。
    公式InstagramやTwitterも更新しているので是非そちらもご覧ください!