• カテゴリー
    columns メルセデスベンツ 輸入車(外車)

    おすすめタイヤとタイヤホイールの選び方 メルセデスベンツ Eクラス 編

    最終更新日 2022年10月12日

    こんにちは!タイヤワールド館ベストです。

    今回はメルセデスベンツEクラスのタイヤ・ホイールの選び方についてお話したいと思います。

    ■タイヤについて標準装着サイズはグレードに応じて17~20インチの8サイズが使用されております!

    225/55R17
    245/45R18
    245/40R19 ※フロントサイズ
    275/35R19 ※リアサイズ
    245/35R20 ※フロントサイズ
    275/30R20 ※リアサイズ
    265/35R20 ※フロントサイズ
    295/30R20 ※リアサイズ

    AMGのみ20インチの大口径が標準装着となっております。
    下記の表にタイヤのサイズとホイールのサイズをまとめました。
     

    モデル タイヤサイズ ホイールサイズ 純正装着タイヤパターン 種別
    E200・E220
    E250・E400
    225/55R17 1775 5/112 40 EAGLE F1 ASYMMETRIC3 MOE ROF ランフラットタイヤ
    245/45R18 1880 5/112 43 EAGLE F1 ASYMMETRIC3 MOE ROF ランフラットタイヤ
    275/35R19 1990 5/112 49 EAGLE F1 ASYMMETRIC3 MOE ROF ランフラットタイヤ
    AMG E43 245/35R20 2080 5/112 43
    275/30R20 2090 5/112 49
    AMG E63 265/35R20 2095 5/112 25
    295/30R20 20100 5/112 55

     

    ■交換用のおすすめタイヤ基本的には全てランフラットタイヤとなります。

     
    225/55R17
    コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5 MO
    ミシュラン プライマシー3ZP MOE
    ピレリ チントゥラートP7 MOE
    245/45R18 ミシュラン プライマシー3ZP MOE
    245/40R19 コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5 MO
    275/35R19 ミシュラン プライマシー3ZP MOE

     

    ■快適重視のおすすめタイヤランフラットタイヤはパンク対応サイドウォール強化タイヤの為、乗り心地がハードな傾向にあります。
    快適性重視で考えるならば、ダンロップ VEURO ビューロVE303がオススメです。
    veuro
    ※Eクラス17~19インチまで対応可能
    プレミアグレードのタイヤをご選択頂けると、純正装着タイヤと同等の性能が得られると思います。

     

    ■スタッドレスタイヤのインチダウンタイヤは基本的にインチが大きくなると値段が高くなる傾向にあります。
    サマータイヤは純正のホイールを使用するので、インチを変える方は少ないと思います。
    しかしスタッドレスタイヤとなると、インチダウンを考える方もいるかと思います。
    インチダウンの情報を下記にまとめています。(ただし、仕様変更等で情報は変更になる場合があります)

     

    標準装着 インチダウン可能サイズ 備考
    225/55R17 205/65R16 ※スポーツ仕様は不可
    245/45R18  
     
    225/55R17
    245/40R19
    275/35R19
    245/35R20 245/45R18
    275/30R20
    265/35R20 255/40R19 ※セラミックブレーキ仕様は不可
    295/30R20

     

    ■おすすめのスタッドレスタイヤ最上級の氷上性能と静粛性を持ち合わせたハイスペックスタッドレスタイヤ、ブリヂストン VRX2がオススメです。
    vrx2
    凍結路面においてFR(後輪駆動)の車両はなかなか坂を上れなかったり、スリップ現象を引き起こしやすいのでスタッドレスタイヤは性能で選びましょう。

     

    ■ホイールについてホイールは国産車と異なり、ボルトで取付を行います。
    そのため、車両のボア径とホイールのハブ径のサイズが同じもの選択すると良いです。
    また、純正のボルトは球面の座面(14R)となっています。
    純正ボルトが使用できるホイールを選択すると、純正ボルトを夏、冬と共通で使用できます。
    商品によっては、純正のセンターキャップが使える物もあります。キャップ純正品番で適合が判別できますので確認しましょう。
    ※専用品以外もハブリングや専用のボルト等があれば、装着は可能です。

     

    ■ホイール選びのポイント・ボア径が66.6のものを選ぶ。
    ・純正ボルトが使用できるように、座面が球面(14R)のものを選ぶ。
    ・ホイールのナットホールサイズがM14サイズ対応か確認する。

    以上です。グレードに合った、タイヤ、ホイール選びの参考にしてください!

     

     

    ベストライターチーム

    作成者: ベストライターチーム

    2022年6月からベストライターチームとして本格始動!
    タイヤやホイール等車に関するあらゆる悩みを解消できたり、購入する時のポイントなど、足回りを取り扱うプロとして執筆していきます!
    タイヤの商品特徴や車種についてはコラムで発信しています。
    公式InstagramやTwitterも更新しているので是非そちらもご覧ください!