アライメント調整車のバランスを整えよう

アライメント調整とは「クルマの骨盤調整」とも言われており、車体に対するホイールの取り付け角度を専用機器で測定しながら、適正な角度に修正する作業をアライメント調整と呼びます。

お車の心当たりある症状ありませんか?

ハンドルのブレ

ハンドルのブレ

直進中にハンドルが左右どちらかに傾いていたり、車がフラフラして曲がりにくい。

タイヤの片減り

タイヤの片減り

タイヤ設置面が均等に消耗せずに右側または左側だけ減りが早い。

自動ブレーキに違和感

自動ブレーキに違和感

自動ブレーキは足回りが正しく調整されている必要があり定期点検が大切です。

当てはまる方はぜひアライメント調整を!

アライメント適正値によるメリット

イラスト
  • 走行安定性が上がり燃費効率アップ
  • 片減りがなくなってタイヤ長持ち
  • 操舵性が向上して気持ちいいドライブ
  • 冬のコントロール性能も向上し安心安全な運転に

作業までの流れ

  1. 症状をヒアリング
  2. お車のチェック + 現状説明
  3. テスター装着 + 測定
  4. 調整が必要な箇所をご説明
  5. 調整作業 + 状態チェックのため試走
  6. 仕上がりをフィードバック
イメージ:アライメントテスター装置 - モニター
イメージ:走行チェック

料金

国産車、輸入車(外車)問わず、どの車種でも同じ料金体系です。基本工賃10,000円(アプリ会員1,000円引き)に加えて、お車の状態・調整箇所数(1ヶ所4,500円)によって価格は変動します。

よくあるご質問

Q1.症状に心当たりあるのですが、どこから問い合わせれば良いですか?
お近くの取り扱い店舗にお電話いただくか、ご来店いただき店頭スタッフへお声がけください。タイヤ交換シーズンはすぐの対応が難しいので、スケジュールのご相談をさせていただく可能性がございます。
Q2.作業時間はどのくらいですか?
1時間〜1時間半ほどです。お車のカスタム状態によってはもう少しお時間いただきます。
Q3.どのようなケースでアライメントにズレが生じますか?
アライメントにズレが生じる主なケースは、運転する路面の状態や日々の運転スタイルが原因で個人差があります。特に注意すべき点は、縁石に強く当たったり、ガタガタ道を長時間走行することで適正値から外れる可能性があります。
Q4.定期的な測定はどのくらいの頻度が良いですか?
タイヤを新しく交換するとき(3-4年)をお奨めてしています。