カテゴリー
columns インチアップ クラウン

タイヤホイールのインチアップについて クラウン編

トヨタ クラウンについて

クラウン(CROWN)といえば1955年の初代モデルが登場して以来、日本を代表する高級車として長年愛されてきた1台です。
「いつかはクラウン」というCMのキャッチコピーが話題となり、クラウンに乗ることがひとつのステータスだった時代もあるほど。
もちろん現行の15代目モデル(2021年時点)も、よりスポーティかつ高機能に進化した高級セダンとして根強い人気を誇っています。
今回はトヨタ クラウンのインチアップについてお話しさせていただきます。

ベストがおすすめするクラウンのインチアップ

今回は現在でもオーナーが多い1世代前のモデル、S21#系クラウンのインチアップを紹介していきます。
「ロイヤルシリーズ」と「アスリートシリーズ」で展開されているクラウンですが、圧倒的に「アスリートシリーズ」をベースにカスタム、インチアップされている車が多いと思います。

クラウン

ノーマル状態でも、エアロバンパーと押し出し感の強いデザインのフロントグリルがカスタムしたい気持ちを高めていると思います。
また、純正のタイヤサイズも大きくハイブリッドの車両は「215/55R17」、3.5リッターの車両は「225/45R18」が装着されています。

インチアップでは19インチ、20インチくらいがいいと思います。もちろんローダウンした方が断然かっこいいですね。
クラウンなどのFRセダンのホイールを変える場合、最初に4本同じサイズにするか、リアの2本をフロントより太いものにするかが悩むところではないでしょうか。
前後でサイズ違いにすると、2ピース、3ピース構造のホイールの場合「リム」が深くなり見栄えがよくなります。
4本同じサイズにすると、タイヤローテーションをしながら使用することでタイヤを長持ちさせることが出来ます。
どちらがいいかはオーナー次第です。

19インチで装着する場合にお勧めのタイヤサイズは「225/40R19」ホイールサイズは8.5Jインセット40前後がお勧めです。
少しローダウンして車検などもそのまま気を使わずに車を使いたいユーザーにお勧めです。

クラウン

そこからもう少し派手にしたいユーザーには前後サイズ違いをお勧めします。
リアに「255/35R19」のタイヤと9.5Jインセット48前後のホイールのセットで深リムやディープコンケイブなど見た目派手めな車になると思います。

クラウン

20インチで装着する場合「235/30R20」「255/30R20(リア)」のタイヤサイズがいいと思います。
あまり大きすぎたり太すぎるサイズは、走行中に車体に干渉したりと不具合の原因になります。
ホイールサイズは幅、インセットともに19インチの場合と同じでいいと思います。

インチアップ時の注意点

最後に注意していただきたいのが3.5リッターの車両に装着されている「4pot ビックキャリパー」。
普通のグレードの車両より大きく強化されたブレーキが装着されているので装着できないホイールがあります。
ホイールのカタログなどをよく見ると「ビックキャリパー対応」などと書かれているので確認が必要です。
これからカスタムをお考えの方、この記事を参考にインチアップを楽しんでみてはいかがでしょう。

カテゴリー
columns インチアップ ヴォクシー

タイヤホイールのインチアップについて ヴォクシー編

インチアップってかっこいいですけど、知識が無いとリスクが高いので怖いですよね。
今日は、今年モデルチェンジで大人気のヴォクシーのインチアップについて、失敗しないように詳しくお話しさせていただきます。

VOXYの装着タイヤサイズとホイール情報

60系ヴォクシー

最初にトヨタのミニバン ヴォクシー「TOYOTA VOXY」について少し書かせていただきます。

初期型のR60型
(2001年11月〜2007年5月)

【純正装着サイズ】

タイヤサイズ:195/65R15
ホイールサイズ:15インチ
リム幅6.0J P.C.D114.3 インセット+50です。

【インチアップ16インチにした場合】

タイヤサイズ:205/55R16
ホイールサイズ:16インチ
リム幅6.0J P.C.D114.3 インセット+50です。
ホイールメーカーで変わりますが、
インセット+50〜+53を装着します。

【インチアップ17インチにした場合】

タイヤサイズ:215/45R17
ホイールサイズ:17インチ
リム幅7.0J P.C.D114.3 インセット+48です。
ホイールメーカーで変わりますが、
インセット+48〜+53を装着します。

【インチアップ18インチにした場合】

タイヤサイズ:225/40R18
ホイールサイズ:18インチ
リム幅7.0J P.C.D114.3 インセット+48です。
ホイールメーカーで変わりますが、7.0J〜7.5J
インセット+48〜+55を装着します。

【インチアップ19インチにした場合】

タイヤサイズ:225/35R19
ホイールサイズ:19インチ
リム幅7.5J P.C.D114.3 インセット+48です。
ホイールメーカーで変わりますが、
インセット+48〜+53を装着します
※装着時車体からはみ出す可能性あり。

2代目のR70型
(2007年6月〜2014年1月)

ZSグレード・Zグレード以外:純正装着サイズ
タイヤサイズ:195/65R15
ホイールサイズ:15インチ
リム幅6.0J P.C.D114.3 インセット+50mmです。

ZSグレード・Zグレード:純正装着サイズ
タイヤサイズ:205/60R16
ホイールサイズ:16インチ
リム幅6.0J P.C.D114.3 インセット+50mmです。

70系ヴォクシー

195/65R15装着車は60型と同じ

ZSグレード・Zグレード
(205/60R16装着車)のインチアップ。

【インチアップ17インチにした場合】

タイヤサイズ:215/50R17
ホイールサイズ:17インチ
リム幅7.0J P.C.D114.3 インセット+48mmです。
ホイールメーカーで変わりますが、
インセット+48〜+53を装着します。

【インチアップ18インチにした場合】

タイヤサイズ:215/45R18
ホイールサイズ:18インチ
リム幅7.0J P.C.D114.3 インセット+48mmです。
ホイールメーカーで変わりますが、
7.0J〜7.5Jインセット+48〜+55を装着します。

【インチアップ19インチにした場合】

タイヤサイズ:225/35R19
ホイールサイズ:19インチ
リム幅7.5J P.C.D114.3 インセット+48mmです。
ホイールメーカーで変わりますが、
インセット+48〜+53を装着します。
※装着時車体からはみ出す可能性あり。

3代目のR80型
(2014年1月〜2022年1月)

マッチングは2代目R70型と同じで、ZS・Zグレードは純正装着サイズが205/60R16になっております。
XやVグレードなどが195/65R15を純正装着しております。
ご購入の際は必ずドアに純正タイヤサイズが書かれているシールが貼られているのでご確認下さい。
80系ヴォクシー

4代目のR90型
(2022年1月〜)

新型ヴォクシーでは、5ナンバー車が廃止となり、全ての車種が3ナンバーとなりました。また、ヴォクシーは今までオフセットが深め(+50前後)でしたが、90系からインセット+40という浅めの設定になりました。

※従来のノア・ヴォクシーのホイールは装着できません
※15インチへのインチダウンはできません

【純正装着サイズ 16インチ】

タイヤサイズ:205/60R16
ホイールサイズ:16インチ
リム幅6.0J P.C.D114.3 インセット+40です。

【純正装着サイズ 17インチ】

タイヤサイズ:205/55R17
ホイールサイズ:17インチ
リム幅6.0J P.C.D114.3 インセット+40です。
90系ヴォクシー

【インチアップ18インチにした場合】

タイヤサイズ:215/45R18
ホイールサイズ:18インチ
1870 5/114 +40
1880 5/114 +45

【インチアップ19インチにした場合】

タイヤサイズ:225/40R19
ホイールサイズ:19インチ
1975 5/114 +42~48

あくまで参考値ですので、ぜひ店頭でご相談ください。

ベストがオススメするVOXYのインチアップ

voxy

ヴォクシーの装着可能サイズ

上記で書かせていただいたようにヴォクシーは19インチ、20インチも装着する事も可能です。

実際にネットで見ても19インチ、20インチを装着しているお客様もたくさんいらっしゃいます。インチアップをしてカスタマイズしたい方からすれば、かっこ良く見えると思います。私もかっこ良いと思います。

ただし、そこにはリスクも存在します。

車体からタイヤがはみ出す事もありますし、場合によってはフェンダーに干渉する事もあります。タイヤがはみ出していると、お巡りさんにも捕まってしまいます。
20インチですとあまりローダウンもできなくなりますので、個人的にはあまりおすすめ出来ません。

おすすめのインチアップは18インチ

ヴォクシーのインチアップは215/45R18が一番のおすすめサイズになります。
理由としては、このタイヤサイズはVOXYの特別仕様ZS GR SPORTの装着サイズだからです。

voxy

こちらがGR SPORTです。

トヨタ ヴォクシー 2.0 2WD ZS GR SPORT
[DBA-ZRR80W-VLJBXSB]
タイヤサイズ:フロント・リア共に215/45R18 89W
ホイールサイズ:フロント・リア共にリム径 18インチ リム幅7.0J インセット+51mm

もちろん、このタイヤとホイールのサイズですと、車体からはみ出しもしませんし、車検も通ります。

VOXY ZS GR SPORTはそもそも純正より2cm車高が下がっていますのでローダウンにも対応しています。

インチアップ時の注意点

インチアップ時の注意点

実際にインチアップする際の注意点がいくつかあるので、確認しておきましょう。

1.外径を変えない

タイヤの外径とは、タイヤの直径(外側の端から端まで)のことです。 タイヤ外径を変えてしまうと、タイヤが一回転したときの距離も変化するので、メーターの指す速度と検査メーターに誤差が出てしまうのです。

もちろん車検にも通らなくなってしまうので、インチアップの際は「外径が変わらないように」と覚えておいてください。

2.荷重指数が下がらないようにする

荷重指数(ロードインデックス)とは、タイヤ1本で支えられる最大の負荷能力を示す数字のことです。荷重指数は、タイヤ側面にサイズと共に刻印されています。

純正タイヤは、積載量や乗車定員数に合わせて選定されていますので、この数値を下回らないことが重要です。

荷重指数が足りないタイヤにしてしまうと、車を支える力が足りなくなりタイヤの損傷や、最悪の場合は走行中のバーストへ繋がってしまう可能性があるので注意しましょう。

3.車体に干渉しないようにする

インチアップ後は、タイヤの幅が変わっているので、車体に干渉してしまう可能性があります。車体にタイヤ・ホイールが接触していないかどうか、しっかりと確認してください。

4.正しい空気圧で使用する

インチアップをするとタイヤの厚みが薄く(低偏平タイヤ)なります。その分タイヤ内部の空気も少なくなってしまうので、空気圧が足りないと重大な事故に繋がってしまします。ブリヂストンのページに計算ツールがあるので、インチアップ後の適正空気圧を調べて、荷重指数を守りましょう。

タイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システム

失敗しないインチアップのコツは特別仕様車サイズ

インチアップのコツは、特別仕様車や純正オプションで設定のあるサイズをお手本にインチアップすることです。この方法だと、無理なく車検に通るかっこいいお車に出来ると思います。

やはり大口径のホイールはかっこいいですよね!楽しく・安全にカーライフを楽しみましょう!

ヴォクシースタッドレスホイールセット

ヴォクシーホイールセット

カテゴリー
columns インチアップ ハリアー

タイヤホイールのインチアップについて ハリアー編

こんにちは!
タイヤワールド館ベストです。
今回はトヨタの高級クロスオーバーSUV「トヨタ ハリアー」のインチアップ例をご紹介していきたいと思います。

トヨタ ハリアーの純正ホイールサイズは、
前期・後期ともに17インチと18インチが基本です。
前期のトヨタハリアーG’sのみ19インチとなります。

採用されている代表的なタイヤサイズは下記になります。

225/65R17 ・ 235/55R18

インチアップサイズになりますと

245/45R19 ・ 245/40R20

トヨタ ハリアーですと元々ホイールハウス内が大きく作られている為
19インチや20インチとインパクトのあるインチアップホイールを装着することが可能です。

当店がお勧めしますホイールセットはコチラ!

躍動感のある鋭いスポークデザインの
マルカ サービスシュナイダー セイバーロンド!
みんカラにて非常に評判の良い LE MANS 5 !

https://tireworldkan.com/wheel/set/327802-sabron-bdc-114.3-5

インチアップであれば
自分の車をドレスアップし、とても実感しやすいかと思われます!
少しでもインチアップをし他の車両に差を出してみてはいかがでしょうか?オシャレは足元から!

※ホイール等がメーカー取り寄せの場合ございますので
注文前に問い合わせにて在庫確認いただければと思います。

インチアップなどでご質問ある場合、メール・お電話頂ければご相談にお答えさせていただきます。
ご注文お待ちしております!!

カテゴリー
columns インチアップ 軽自動車

失敗しない軽自動車のインチアップについて【2022年版】

こんにちは!タイヤワールド館ベストです。
今回は軽自動車のインチアップについてお話します。
前回大好評だった、「その車種の最高グレードまたは特別仕様車、純正オプションで設定のあるサイズをお手本にインチアップする」。
軽自動車の場合はもっとカンタン。
今年スタッドレス購入が予想される、今から4年前の2019年の軽自動車販売数ランキングのタイヤサイズを記載しておきます。

2019年軽自動車販売新車販売台数ランキング
順位 メーカー 車名 15インチ 14インチ 13インチ
1 ホンダ N-BOX 165/55R15 155/65R14 145/80R13
2 ダイハツ タント 165/55R15 155/65R14 145/80R13
3 スズキ スペーシア 165/55R15 155/65R14 145/80R13
4 ニッサン デイズ 165/55R15 155/65R14
5 ダイハツ ムーヴ 165/55R15 155/65R14 145/80R13
6 ダイハツ ミラ 165/55R15 155/65R14 145/80R13
7 スズキ ワゴンR 165/55R15 155/65R14 145/80R13
8 スズキ アルト 165/55R15 145/80R13
9 スズキ ハスラー 165/60R15
10 三菱 eK 155/65R14


そう、軽自動車のタイヤサイズは、ほとんどの車が145/80R13・155/65R14・165/55R15なのです!
そしておそらく、購入時には145/80R13か155/65R14が装着されていると思います。
注意すべき車種としては、9位に入っているハスラー。また、新型のエブリーも専用のホイールを使用しないとはみ出て車検に通りません。
しかし、これらの特殊サイズを使用している車はごく一部です。

 

したがって、絶対失敗しないインチアップの方法(軽自動車)
軽自動車のインチアップ、タイヤサイズは165/55R15

 

とってもかんたんですね!

‥でも、もっと大きなサイズを取り付けたい‥?
実は、一般的な軽自動車は16インチ、17インチも取り付け出来ます。
その場合は165/50R16、165/40R17となりますが、17インチは車検が通らない場合もありますので、ご注意を。